閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第42節 群馬×長崎】前節J1昇格を決めた長崎が4ゴールで群馬を圧倒!最終戦を白星で飾り勝ち点を80に乗せる

74 コメント

  1. 今日現地行ったけど、コルリ主導でのブーイングは個人的に好かんかった。あれは相手に失礼だし、長崎サポ全体の質を落とすものだと思う。

    あと※5はいい加減病院行くか黙ろうな。

    群馬サポさん、試合終了後のエール交換ありがとうございました!

  2. 本当に素晴らしいシーズン、夢のJ1昇格。

    でも、応援団体の縄張り争い…情けないね。

    チームは高田社長の元、一枚岩となっているのに。
    多様性を受け入れようよ。

  3. ダントツの最下位予想でもなんとかなるもんだぜ!
    大砲はウチのOBでもあるし、直接対決以外は応援してるよ!

  4. 早く高木監督をJ1で見たいなぁ

    どういう補強するのかも気になる
    昇格記念セールやったりヴィヴィくんグッズとか売ってくれないかなぁ

  5. 群馬は5000人も入ったのにあんな試合、しかもゴール裏が殺伐とした雰囲気じゃあなかなか人増えなさそう。

  6. 最終節がJ1に行くチームと、J3に行くチームとの対戦とか、日程くんスゲーわw
    だからこそ長崎には無失点で圧勝して欲しいところではあったね

  7. 群馬は最下位が決まっていても
    来年J3とは現時点では決まっていない。
    栃木が2位以内に入らなかったら
    次の年も群馬がJ2だってあるのだから。

  8. とりあえず長崎さん、ジャパネットたかたプレゼンツのセールはよ。
    あとサポーター団体のトラブルは昇格するとでかくなる可能性あるから気をつけろ。

  9. ※66
    去年札幌ドームで札幌vs金沢のゲームがありましたが…。

  10. J2初年の05年(44試合5勝8分31敗)よりも悪い成績で終了とはね…失点もワーストだった06年(48試合86失点)を更新する始末…
    最後までメンバーが固定されず組織が構築できない1年でした
    長崎さんは対戦してて開幕戦からまったく成長してないなって思ったんじゃないかな

  11. 長崎さんはゴル裏サポ団体の対立問題は解決したんだろうか?
    J1でなかなか勝てない時期にサポがもめるのは絶対よくないから、来年がすげー心配。
    ゴル裏が気に入らないっていうのはよく見るけど、団体間の対立って今時点でしているチームある?

  12. 対照的なチームだな。闇が深い。

  13. ※71 去年みたいなバラバラな応援はかなり減ったけど、去年までのリード団体は、今年は全くリード無し、分裂した側が連合を組んでリードしている状態です。ホーム最終戦こそヤサガラス劇場みたく手を取り合う展開を見せてくれましたがさて今後どうなるか…団体も個人サポも集めてサポミ開いてほしいところはありますね。対立の解決云々、応援の方針云々で。

  14. ※71
    全然解決していない。ジャパネット体制を新V・ファーレンとするなら、
    旧V・ファーレンの最後の負の遺産が今コールしてる団体。
    今年はもう一つの団体が空気読んでたから問題が起きなかったが、
    来シーズンのコールをめぐって一悶着ありそう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ