アルビレックス新潟が来季監督候補を元ジュビロ磐田監督・鈴木政一氏で一本化 日刊スポーツ報じる
昨夜、日刊スポーツ新潟版アカウントが予告していたアルビレックス新潟の監督人事。
けさの報道によると、元ジュビロ磐田監督の鈴木政一氏で候補を一本化したそうです。
[ニッカン]J2降格の新潟新監督、日体大・鈴木政一氏で一本化
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201711220000781.html
鈴木氏は磐田の前身、ヤマハでプレーし、94年からヤマハの指導スタッフに。02年に磐田監督として前期と後期を制し、史上初の完全優勝を果たした。また磐田、長野で強化部長を務めるなど、編成部門の経験もある。15年から日体大の監督に復帰し、昨年はインカレで準優勝した。
鈴木氏は2000年から2002年にかけてジュビロ磐田の監督を務め、2002年にリーグ優勝を果たしています(2004年も暫定監督に)。
名波浩選手を中心とした陣形「N-BOX」を採用したことでも知られている人物です。

アルビレックス新潟の来季監督は「元優勝監督」が候補?日刊スポーツ新潟版アカウントがきょうの紙面を予告
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201711220000781.html
とりあえず拾ってきた。 新潟新監督、鈴木政一氏に一本化。 日刊スポーツ。 https://t.co/SBkcseRCJT
— TAKAHIRO @N-STYLE (TAKAHIROALB) 2017, 11月 23
アルビ、この発想はなかった!(新監督鈴木政一との報道)
— しましまいまいwithふじどーん (sh1mash1ma1ma1) 2017, 11月 23
鈴木政一一本化。 N BOXの人か。 さて、どうなるかね。
— Ryosuke(THE FOOTSTEPS) (rysk8) 2017, 11月 23
えっ!新潟の監督鈴木政一て!!!!!? まさくんJに戻ってくるの!!!!!!?
— なおぅ (naouuuoan) 2017, 11月 23
2013年。アルビの新しい強化部長である木村康彦さんはU-17、U-16、U-15日本代表のコーチで、鈴木政一さんはU-18日本代表の監督。オファーに至るだけの繋がりも当然あるはず。
— たかたか (takatakaela) 2017, 11月 23
木村さんは前職がU-20日本代表コーチ、鈴木さんは現職が日体大サッカー部監督だけどその前はU-18日本代表監督 木村さん手動なのがよくわかる、育成の色が強く見えるなー
— Albireo (albNo273) 2017, 11月 23
鈴木政一・・・NBOX作った人か。 日体大では新潟と同じ4411使ってたらしいけど、どんな内容かは分からん。
— 唐揚げの18番 (k1173k) 2017, 11月 23
新潟は鈴木政一なのか ジュビロ黄金期でNBOXの人だが 最後監督してるの見たのはアンダー日本代表の監督だったはず 柏の中村とか宮原川辺井出口あたりがいたのは覚えてる 越智大和もいたな
— ひまだら (ikawo4649) 2017, 11月 23
アルビ。鈴木政一監督の噂が。これは凄いぞ。呼べそうな範囲では最大級にワクワクできる人選。ただ短期結果だけではなく長期的強化を見越した部分があるので、そこは気長にいこう。昇格失敗したら解任は死ぬほど勿体無いぞ。
— 鈴木宏 (saxblue13) 2017, 11月 23
これは新強化部長の経歴から見ても本当っぽい J2降格の新潟新監督、日体大・鈴木政一氏で一本化(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/8Ev0vnBZrq
— ▲ (jun_kanomata) 2017, 11月 23
全く私の中になかった方ですが監督実績は磐田時代は磐田黄金期と言えるほどの圧倒的な戦力があった時代の監督実績なので決まれば16年ぶりのJリーグ監督への復帰になる。J2降格の新潟新監督、日体大・鈴木政一氏で一本化… https://t.co/nmDANVMr4p
— PGM21 (pro_g_mania21) 2017, 11月 23
鈴木政一が就任した際の日体大のスローガンは「アグレッシブな攻撃サッカー」。RTのコラムによると、日体大では「ボールを『守る』守備ではなく『奪う』守備を志向。加えてバランス。」を選手に要求。 ここだけ見るとアルビレックス新潟がさらに面白くなりそう。
— 唐揚げの18番 (k1173k) 2017, 11月 23
鈴木政一さんか。懐かしいな。 アルビに合いそうな気もする。
— ころん (morock_fc) 2017, 11月 23
監督としての通算成績(59勝6分け8敗)は驚異的であり、勝率は8割を超える。(wikiより抜粋) 単純に期待してしまう J2降格の新潟新監督、日体大・鈴木政一氏で一本化(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース… https://t.co/HgUvJllCKO
— Kuriba (Kuriba9794) 2017, 11月 23
J2降格の新潟新監督、日体大・鈴木政一氏で一本化(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/bY742kpiYG @YahooNewsTopics 柱谷「」反町「」
— ねこ41@イェーイ、ロケンロール!p4j (neco41yaku) 2017, 11月 23
ほんとに監督が鈴木さんに決まったら高井くん新潟とかありそうだな…
— アリサ@お菓子おばさん (kmhkmrsk_z) 2017, 11月 23
アルビの新監督候補に鈴木政一氏か…これは悪くないと思う。何だかんだ新潟磐田ラインは継続してるのかねw
— たまごたろう@チームさくらんぼ (tamago1985) 2017, 11月 23
(2/2) 鈴木政一監督の実績は申し分ない。J1通算では59勝8敗6分け。平均勝ち点「2.51」は表のとおり歴代1位。Jリーグ屈指の名将に数えられる。ただ、「あれだけのメンバーがいた黄金期のジュビロ磐田だから結果を出せた。」と評価する人もいる。大きな挑戦になるだろう。 pic.twitter.com/egnPs4i1HU
— じじ(サッカーコラム J3 PLUS+) (@J3Plus) 2017年11月22日
新潟…鈴木政一…?? 柱谷さんでも反町監督でもないのか どこまで信じていいのかわからんが、とりあえず(๑˙灬˙๑)
— Rie (BuchiRie) 2017, 11月 23
コラム読んだら鈴木政一監督への期待値がどんどん上がってくるね! 是非ともアルビに来てほしい。
— ころん (morock_fc) 2017, 11月 23








ID: IzMTc5MGU3
アルビレックス新潟がんばれ、うっとこ以外の対戦の時に。大量の退場者出された恨みは忘れないよ。(にっこり)
ID: A4NDlhYTFl
1なら来年山雅が自動昇格
ID: RkMGYyODAx
来シーズン名波との対決楽しみだな、ってアレ?
ID: I2OWI5MzEw
闘将でも、ヘディングの鬼でもなかったのかぁ~!
ID: Q4NjBmYmIy
新潟サポにこれだけは言っておきたい
とても大切な話だからよく聞いて欲しい…
例え勝った試合でも内容が悪ければブーイングしてくれ
サポにも厳しい姿勢を求める人だから…。
決して何でブーイングされなきゃいけないんだ!
俺はもう監督辞める!!って怒って
ゴンや名波にそんなこと言わないで(汗)って宥められるとか
そんなことはまずあり得ないから安心してブーイングしてくれ…
ID: Y3NWFmODgx
結構意外な人選?
どっしり腰を据えて再建を目指すって感じかしら。
ID: FkMGQ4MzY1
まじ、ジュビレックス新潟
ID: UzYjI3MjMw
まだ喜ばない。
決まるまでは何があるか分からない。
けど、お願いだから決めてください。
ID: NlNTRkYWFj
※5
ヤンツーにも同じこと言われたな。磐田は厳しさ求めるよね。
ID: E1YzY1Yjc2
武一かと思った(小並感)
ID: c4NjExYTVk
何の因果か日体大も今年のリーグで降格なのね
でも実績は申し分ない監督だし色々なルートを持ってるから新しいチームにするにはいいのかも
ID: QwMmNkNDIz
新潟は磐田の選手だけでなく、元磐田の監督も好きなのね
ID: VlZWY3ZGUx
相変わらず補強も人選も斜め上をいくチームだな
しかしこちらが一本化しただけ、で受けてくれる手ごたえがあるのかどうか、、
※5
wiki見るとブーイングが嫌いっぽいけど逆なの?
ID: M1M2UyMTU4
こわいでござるw
ID: U2OWY3ODlk
さあ早くも2018年が楽しくなってきました!
ID: djZjdmMmYz
今の磐田から直接選手を取るような人脈なのだろうか?
ID: M5YjhkMzlj
※5
逆じゃね?
ID: c1MjljYTE1
大学で監督やってるってのはオファーなかったからではないのかいな?
ID: FjN2I0NDEy
毛沢東が来るなら来年の新潟は楽しいだろうな。
3年前のアジアユースも北朝鮮にPK負けしたが、内容はこの10年で一番のチームだった。
後出しジャンケンみたいな言い方になるが、磐田を退任されてから何故Jクラブがどこもオファーをかけなかったor口説けなかったか、が不思議でならんかった。
あの実績で育成年代の指導が好きだったり、地域リーグでGM業始めたりと変人ではあるが、ここまでの人物をJリーグから放浪させてたのは、この国のサッカー界にとって無駄な時間だったと言わざるを得ないわ。
今後のJクラブはもっと監督選びに真剣に取り組んで欲しい。
ID: E0ODRjYjFl
まだリーグ戦残ってるから正式発表は出来ないけど
内々定ぐらいはしているもんだと思いたい
ジュビレックスといわれようが今のウチにはドゥンガから受けた黄金期ジュビロの力強さが必要なんです