次の記事 HOME 前の記事 グループリーグ組み合わせが決まったW杯ロシア大会、日本代表戦3試合の開催スタジアム紹介 2017.12.02 02:08 111 日本代表 スタジアム, 2018年W杯 124 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 さきほど行われたワールドカップロシア大会の組み合わせ抽選会で、日本はグループリーグでコロンビア、セネガル、ポーランドと対戦することが決定。それぞれの会場となるサランスク⇔エカテリンブルク⇔ボルゴグラードは、直線距離にして1010km、1400kmとロシアの広大さを感じさせる距離……(もちろんキャンプ地を行き来するので会場間だけを移動するわけではありませんが) そんな3会場の気になるスタジアムについてまとめてみました。遠征の参考になれば幸いです。 6月20日 コロンビア代表戦(会場:サランスク) 現在建設中のモルドヴィア・アリーナ。収容人数は約45000人。 竣工は2018年で、来年5月に地元チームのFCモルドヴィア・サランスクがこけら落としを行なう予定。 完成後のイメージがこちら。煌びやかな外観ですね。 6月25日 セネガル代表戦(会場:エカテリンブルク) エカテリンブルクにあるセントラル・スタジアム。 もともと27,000人ほどだった収容人数を、ワールドカップのために35,000人収容に座席を拡張したスタジアム。 注目すべきはその拡張方法。 大胆かつ無理矢理感あふれるスタンド拡張で、世界的にも類を見ない独特の形状のスタジアムになってしまいました。 なお、ワールドカップ終了後、このせり出したスタンドは撤去されるそうです。 6月28日 ポーランド代表戦(会場:ボルゴグラード) 現在建設中のボルゴグラード・アリーナ。収容人数は約45,000人。 2018年竣工で、地元クラブのFCロートル・ヴォルゴグラードが本拠地として使用予定。 完成後のイメージがこちら。 青と白はFCロートル・ヴォルゴグラードのクラブカラーだそうです。 ということで、ワールドカップロシア大会、日本代表戦の会場まとめでした。 (エカテリンブルクをオチにしたかった……) 124 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【国際親善試合】日本は6ゴール奪うゴールラッシュで大勝!エルサルバドルは開始3分で退場者出す 【国際親善試合】日本はカナダに4-1快勝で国際Aマッチ5連勝!田中碧2発に中村敬斗は4戦4発、GK大迫はPKストップ W杯アジア2次予選のアウェー北朝鮮戦が開催中止に 北朝鮮の申し出を受けAFCが決定 111 コメント 1. 桜 2017.12.2 02:11 ID: UyNjE1YTY0 1ならGL突破 2. 鳥 2017.12.2 02:11 ID: hhMWMxZDM0 なるほど・・・そういう拡張の方法があったか‥‥ 3. 名無しさん 2017.12.2 02:12 ID: YzOWM0NGIx セントラル・スタジアム…ナニコレ 4. 草 2017.12.2 02:12 ID: c1ZWI3NGU1 最後Fじゃなくて良かった〜 5. 名無しさん 2017.12.2 02:12 ID: E5N2IwNWJh 拡張スタンドの上の方死ぬほど見えづらそう 6. 山形 2017.12.2 02:13 ID: NmYTRlNmIy あれ?神戸のホームスタジアムも日韓Wの時二枚目のようななんじゃこりゃ状態だったような 7. 鳥 2017.12.2 02:13 ID: hhMWMxZDM0 ロシア「水戸ちゃん!町田ちゃん!収容人数問題はセントラルスタジアム方式にすれば解決できるよ!」 8. 鹿 2017.12.2 02:14 ID: NkNDIwOWQx ポーランド人の友達と家で見てたけど、同組って決まった瞬間夜中なのに大声出してハイタッチしたわw 9. 町 2017.12.2 02:16 ID: FlZDdjM2Mz ※7 まあそこまで客が入るかとか入るとしてその人数をどうやって運ぶかが問題なんだけどね(マジレス) 10. 熊 2017.12.2 02:16 ID: g3ODA3MmY1 仮設スタンド・・・うっ頭が 11. 赤黒 2017.12.2 02:16 ID: U1OGE2M2Zi エカテリンブルク一時期話題になったよね 12. 名無しさん 2017.12.2 02:16 ID: QwMDM1MmJk ※7 秋田「う、うちも!!」 13. 名無しさん 2017.12.2 02:16 ID: Q3N2VjYzk3 >遠征の参考になれば幸いです はえ~すんごい心遣い まるでサッカーブログみたいだあ・・・ 14. 名無しさん 2017.12.2 02:16 ID: I1ZjY3M2Vl 宇都宮さんがサランスクの宿が既に全滅ってツイートしてるのがおそロシア 15. 名無しさん 2017.12.2 02:19 ID: JkYmRmYWI0 すごい増築スタンドしたスタジアムあるんだ…上段は傾斜あるけど前に屋根がありそうで邪魔にならんのかなー。 16. 名無しさん 2017.12.2 02:19 ID: Q4ZWRkMGRm 行きにくい都市ばかりじゃねぇかよ! 17. 渦 2017.12.2 02:20 ID: FmNjgwMWMw 増築部分の傾斜ものすごいな… 18. 名無しさん 2017.12.2 02:21 ID: EwM2Q0N2Zm 仮設の最上段、目線の位置が屋根じゃねーか 19. 渦 2017.12.2 02:22 ID: c2MDI0NWE3 サランスクは地獄やで ホテル全滅やん 20. 仙 2017.12.2 02:23 ID: VjNzg4N2I2 ※13 次の記事でロシアグルメ紹介してアフィ芸でロシアキャラ仕込むから… 1 2 3 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 桜 2017.12.2 02:11 ID: UyNjE1YTY0 1ならGL突破 2. 鳥 2017.12.2 02:11 ID: hhMWMxZDM0 なるほど・・・そういう拡張の方法があったか‥‥ 3. 名無しさん 2017.12.2 02:12 ID: YzOWM0NGIx セントラル・スタジアム…ナニコレ 4. 草 2017.12.2 02:12 ID: c1ZWI3NGU1 最後Fじゃなくて良かった〜 5. 名無しさん 2017.12.2 02:12 ID: E5N2IwNWJh 拡張スタンドの上の方死ぬほど見えづらそう 6. 山形 2017.12.2 02:13 ID: NmYTRlNmIy あれ?神戸のホームスタジアムも日韓Wの時二枚目のようななんじゃこりゃ状態だったような 7. 鳥 2017.12.2 02:13 ID: hhMWMxZDM0 ロシア「水戸ちゃん!町田ちゃん!収容人数問題はセントラルスタジアム方式にすれば解決できるよ!」 8. 鹿 2017.12.2 02:14 ID: NkNDIwOWQx ポーランド人の友達と家で見てたけど、同組って決まった瞬間夜中なのに大声出してハイタッチしたわw 9. 町 2017.12.2 02:16 ID: FlZDdjM2Mz ※7 まあそこまで客が入るかとか入るとしてその人数をどうやって運ぶかが問題なんだけどね(マジレス) 10. 熊 2017.12.2 02:16 ID: g3ODA3MmY1 仮設スタンド・・・うっ頭が 11. 赤黒 2017.12.2 02:16 ID: U1OGE2M2Zi エカテリンブルク一時期話題になったよね 12. 名無しさん 2017.12.2 02:16 ID: QwMDM1MmJk ※7 秋田「う、うちも!!」 13. 名無しさん 2017.12.2 02:16 ID: Q3N2VjYzk3 >遠征の参考になれば幸いです はえ~すんごい心遣い まるでサッカーブログみたいだあ・・・ 14. 名無しさん 2017.12.2 02:16 ID: I1ZjY3M2Vl 宇都宮さんがサランスクの宿が既に全滅ってツイートしてるのがおそロシア 15. 名無しさん 2017.12.2 02:19 ID: JkYmRmYWI0 すごい増築スタンドしたスタジアムあるんだ…上段は傾斜あるけど前に屋根がありそうで邪魔にならんのかなー。 16. 名無しさん 2017.12.2 02:19 ID: Q4ZWRkMGRm 行きにくい都市ばかりじゃねぇかよ! 17. 渦 2017.12.2 02:20 ID: FmNjgwMWMw 増築部分の傾斜ものすごいな… 18. 名無しさん 2017.12.2 02:21 ID: EwM2Q0N2Zm 仮設の最上段、目線の位置が屋根じゃねーか 19. 渦 2017.12.2 02:22 ID: c2MDI0NWE3 サランスクは地獄やで ホテル全滅やん 20. 仙 2017.12.2 02:23 ID: VjNzg4N2I2 ※13 次の記事でロシアグルメ紹介してアフィ芸でロシアキャラ仕込むから… 21. 麿 2017.12.2 02:23 ID: ExNzYxNjFm ※7 ネタにマジレスして申し訳ないけれど、Ksは現状これすら無理やからあのままなんやで… 22. 柏 2017.12.2 02:23 ID: M2ZmMzNmY5 拡張部分、興奮した何人かが落ちそうで怖い 23. 熊 2017.12.2 02:23 ID: IzN2NhYTYy 足場鳶が居そうなスタジアムだな 24. 名無しさん 2017.12.2 02:25 ID: ZiNTAwOGNj FCロートルなんだか応援したくなる 25. 鯱 2017.12.2 02:26 ID: ZlYzNkOTI0 オシャレなスタジアム多いな 実際に観戦するなら古典的なスタジアムの方がいいと2002年に作られたスタジアムを見るとわかる 26. 名無しさん 2017.12.2 02:26 ID: QxYTNhOGVm エカテリンブルクの拡張座席は購入する際にバンジージャンプとかやる前に書く誓約書が必要なレベルだと思う 27. 桜 2017.12.2 02:30 ID: I1MDgyN2I0 サランスク宿15個くらいしかないんだっけ?そりゃ全滅するよね 28. 鹿島 2017.12.2 02:38 ID: Y4YmE4OTU3 ロシアのスタジアムと比べると日韓W杯での日本の新設スタジアムって、駄作ばかりだと痛感するな。宮城、新潟、横酷、静岡、大分…哀しい 29. 名無しさん 2017.12.2 02:43 ID: g4OTM1OWI2 あのスタンドJの応援みたいにみんな一斉に飛んだりしたら崩れるんじゃね 30. 名無しさん 2017.12.2 02:44 ID: liZWQ0Mzdk エコパは別に見辛くないけどね。あんま試合ないけど。 31. 潟 2017.12.2 02:49 ID: FmYmJlYTBl 中央公園に25000の専スタ作って.基町アパートをセントラル・スタジアム方式の拡張座席とすれば市もサンフレもwinwinじゃね? 32. 名無しさん 2017.12.2 02:50 ID: ZiMGI3N2Ix ※20 ロシアでサッカーに縁があるといえば鳥栖とコラボしたYOI以外にあったっけ 33. 名無しさん 2017.12.2 02:55 ID: hhNTgxNTRm W杯期間に拡張してた、神戸のスタジアムを思い出すな 34. 柏 2017.12.2 03:01 ID: FkNzI5MzZl 拡張スタンドが超おもしろカッコいいぜ! 壊しちゃうのもったいないだろw 35. 熊 2017.12.2 03:02 ID: k4OWM2OWUz 高所恐怖症のワイ、見ただけで無事死亡 36. 金沢 2017.12.2 03:07 ID: Q5OTQ0Y2Q2 熱狂的な人たちを拡張部分に置いたら人間ドミノになってしまいそうだと思いました。 37. 名無しさん 2017.12.2 03:11 ID: g2MDdjYzQ2 ※6 新築だったのでその部分の屋根は無かった。スタンドの構造は多分一緒 終了後に一から建てている 38. 東京緑 2017.12.2 03:13 ID: U1MjI4OGRk 日本とポーランドのハーフで、サッカー好きの女子アナである加藤シルビアのコメントが聞きたいわ(笑) 39. 縞 2017.12.2 03:14 ID: hkNjJiMDU2 FCロートルに王様を移籍させたい 40. 赤 2017.12.2 03:18 ID: BjOTMwMjAw 出たwww ネットで話題のクソスタジアムwwwww 怖くて飛び跳ねるどころじゃねぇ・・・ 41. 柏 2017.12.2 03:22 ID: lkMGQ1ODJi この方式なら日立台も拡張できるな! 42. 名無しさん 2017.12.2 03:23 ID: hmNzU1NjQw なんか既視感のある拡張方法だな 広島…多い日も安心…… 43. 名無しさん 2017.12.2 03:38 ID: ZmNjc4ZDhj いっそのこと屋根の上に席作ってしまえ 44. 名無しさん 2017.12.2 03:38 ID: VkZjk1ZWE2 ニュースになってたエカテリンブルクでやることになるとはな 45. 潟 2017.12.2 03:39 ID: M3YmFhYTgz ※28 ロシアのスタジアムは素晴らしいとも思うけど、サポの1人としては自分のスタジアムにめちゃめちゃ満足しているので 46. 鹿 2017.12.2 04:11 ID: Q2YjZmYjE5 ※7 水戸さんのKsスタは、その外側の用地買収が 出来ないから苦労してるんだよ。 特にアウェイスタンドの外側はすぐ公道だし。 47. 戦車 2017.12.2 04:16 ID: U5N2YwZDE4 サランスク空港にAn-225を駐機させて、その中に蚕棚ベッドを天上まで積み上げて並べれば、宿問題は解決 48. 名無しさん 2017.12.2 04:18 ID: c5ZTY2NWVm 日本のスタジアムは陸上トラックが邪魔なのはもちろんだが、耐震構造も重要だからね。 セントラルスタジアムなんて、日本じゃ無理じゃないか? 49. 名無しさん 2017.12.2 04:29 ID: ljZGM1MzFl 初戦に勝てばそれでええねん コロンビアやけど・・・ 50. 名無しさん 2017.12.2 04:48 ID: Q5M2Y5ZmVh サランスクのホテルはオンライン予約システムとの連携始めました!くらいのところじゃないとホテル空いてないのね まだあるといえばあるけれども 51. 名無しさん 2017.12.2 04:54 ID: M5OWVjMjhm ※28 トラック付きもそうだけど、リーグ戦でホームとして常用されないようなのは特に、ね これについて「だけ」はお隣の建てたスタと丸々とっかえろと思わなくもない 52. 山形 2017.12.2 04:58 ID: QxMmY5ZTY3 その方式なら周り県有地のウチはどこまでも延ばせるわw 53. 犬 2017.12.2 05:06 ID: ljOTFiZGY5 需要の先読みさすがですね、これからも応援してます 54. 鞠 2017.12.2 05:07 ID: ZhYWM4MDdm カンナバーロ「F引かなかったから、スタジアムぐらい我慢しろ」 55. 牛 2017.12.2 05:13 ID: dkZDM0MTY3 これは既視感… ロシアさんとチュニジアさんの試合を見たスタンドはW杯後速攻で無くなったなあ…16年前なのか… 56. 磐田 2017.12.2 05:30 ID: Y0MDYzMmZl サムネがホワイトチョコでコーティングしたバームクーヘンにしか見えない 57. 北Q 2017.12.2 05:30 ID: hhOGEzOTI3 よし、ウチもバクスタ増設これでいこう。 海の上だし確実に海ポチャなくなるけどw 58. 名無しさん 2017.12.2 05:55 ID: JjZDljNGRi 拡張スタンド、怖い… 59. 桜 2017.12.2 05:59 ID: JiZDlkNTIy この拡張席全長何メートルあんだよ怖すぎんだろw 60. 名無しさん 2017.12.2 06:04 ID: VlYWQzYjVi サランスクって、どっかが記事にしていたあそこか! ロシアって一部例外(サハリン短期観光など)を除き基本的にビザが必要で、 しかもあらかじめ宿と交通手段(自動車・バイク移動の場合は宿のみ)を 押さえて行程ガチガチに固めないとビザ出してくれないんじゃなかったかな? つまり、宿が取れなければ野宿、…なんてことはできずに、 その日のうちに列車なりバスなりでよそへ脱出する行程を 出発前に予約する必要があるということ…。 まぁ最大の壁は「(日本人にとっては)ロシア語難しい」ってことだけどw 61. 仙@練馬区 2017.12.2 06:11 ID: E1ZTJlYjM3 ※38 来春には産休から復帰してるかな? 62. 名無しさん 2017.12.2 06:29 ID: U1MDcwZDI3 仮説スタンド風が吹いたら端っこの人やばいだろw プーチンさんが安全な方回してくれると思うけどさ 63. 赤 2017.12.2 06:34 ID: M5MDgwNjE0 ♪歌えうらーわを愛するなーら……(ぴょんぴょん♥) 埼スタの揺れを知ってるから、どうなるか興味深い。でも度胸はない。 64. 海豚 2017.12.2 06:55 ID: UzZDBhOWJh 北Qのスタンド拡張は海側にあんな感じでドンドン伸ばして欲しい 65. 名無しさん 2017.12.2 07:27 ID: ljZThmYWVj 地獄のスターリングラード、ねぇ 66. 仙台 2017.12.2 07:28 ID: VjMGNhZDgx ちなみにボルゴグラードは旧名スターリングラードで、第二次世界大戦の激戦地です。サッカー以外の理由でも行ってみたいところではあるな 67. 札 2017.12.2 07:28 ID: QzYWI4Njcz しかしモルダヴィアにヴォルゴグラード(スターリングラード)、エカテリンブルクってみんなウラルよりアジア側の僻地サイドやん 都市のサイズとしてはエカテリンブルクがかなりマシな方って感じ 68. 讃 2017.12.2 07:35 ID: Y0MDRiM2Qw 神戸かな? あれ? BLOOD+のアフィが無い・・・ 69. 柏 2017.12.2 07:38 ID: Q1NjljMzVk ここで応援とか絶対楽しそうだな。 しかも終了後壊されちゃうなんて、レア感ヤバい! 70. 鹿 2017.12.2 07:43 ID: NhZWNjMzA4 ロシア(神田) 71. 名無しさん 2017.12.2 08:05 ID: FkMmExMTFm 仮設スタンドの最上段近くからトイレに行こうと思ったら、かなり大変そう 72. 潟 2017.12.2 08:09 ID: IyZmNhMDQ2 さぁ ゆけ しゅご しん もりーたぁ~~おれた…ち?……グアアアアアァァァァァァァァァァ…….. 73. 瓦斯 2017.12.2 08:11 ID: A4YzQ2NDQy グルメは? ねぇグルメネタは? ピロシキ! ボルシチ! ビーフストロガノフ! ドストエフスキー! トルストイ(なんか違う) 74. 名無しさん 2017.12.2 08:13 ID: NiYWE1YzIw 拡張スタンドだけは怖い、怖すぎるw 75. 札幌 2017.12.2 08:24 ID: QyZjYzNWE5 ロシアの西に開催地固まりすぎだよな。ウラジオストクとかでもやればいいのに 76. 札幌 2017.12.2 08:26 ID: QyZjYzNWE5 ロシアって洋芝なのか。だとすれば札幌ドームで慣れておいた方がいいかもね 77. 山形 2017.12.2 08:29 ID: U2Mjk0ZjVm セントラルスタジアムの増設部分 流石にトイレは足場の中階にあるんだよね? まさか、地上付近まで降りなきゃないとかないよねw 78. 北九州 2017.12.2 08:38 ID: E3MGM3ZGNl ミクスタも拡張できるけどあんな感じに海上にせり出すんだよなあ 79. 鞠 2017.12.2 08:39 ID: hmYmNjOTAw 高所恐怖症の人はムリだな 80. 柏 2017.12.2 08:46 ID: Q1NjljMzVk ※78 ぜひやってくれw 81. 脚 2017.12.2 08:49 ID: NmZjE4OWY2 がんばれよー!日本から応援してる! 82. 桜 2017.12.2 08:56 ID: Y3MDQ4M2Qy 見えるぞ 2戦目の仮説スタンドに100万円くらいの観戦ツアーで来る日本人が押し込まれる姿が あと3戦目のスタ NHKで結構暑いとこっていってたけど 蒸し風呂にならんかね 空調なかったらえらいことになりそうな 芝もちゃんと育つのか ブラジル前もなんだかんだと不安視されてて 何とかなったから大丈夫かのう 83. 磐 2017.12.2 08:57 ID: FjMzhmMmE0 あのスタンド…売店まで買い物に行ったらまたあそこまで登るのか(ヤマハのバックスタンドも 登山だけどね〜)。 84. 名無しさん 2017.12.2 09:07 ID: kxNmIxYzMx ぶっちゃけこういう仮設スタンド自体はありふれている。F1サーキットはこんなんばっかりだし ここまででかいのは見たこと無いな 85. 否詳名無しさん鳥栖 2017.12.2 09:15 ID: g5NmNlYmZi ※32 水戸ちゃん大先輩のスポンサーであられるガルパンのプラウダ高校組 86. 名無しさん 2017.12.2 09:17 ID: JmM2UwODJl ※64 自分の想像だと酔いそうw ロシアって6月でも寒そうだな 87. 縞 2017.12.2 09:24 ID: ZjODg1YjRl 通訳にすみぺ連れていこう(錯乱) 88. 名無しさん 2017.12.2 09:35 ID: JhZTM5ZGY5 服部さんというロシアの専門家がサランスクとヴォルゴグラードは開催都市にするのは規模的にキツイとかブログで言っていたな。 ヴォルゴグラードは2013だったかにテロがあった。 89. 水戸市の鹿 2017.12.2 09:39 ID: A2MjQzZjYy 池の上にホーム自由席3000人分作ればハラショーだよ! 90. 渦 2017.12.2 09:55 ID: ZlMjQyMjky 拡張方法、狂気すぎだろ…… 91. 赤 2017.12.2 10:21 ID: NlNjc4ZmM0 ロシア国内線、結構深夜便もあるから、モスクワから弾丸ツアーすれば宿の問題はないかも。 92. 名無しさん 2017.12.2 10:44 ID: JiOWVlOTRk 拡張部は後ろも横もギリギリまで座席があるのか。何人か落ちそう。 新しいタイプの出島だな。 93. 名無しさん 2017.12.2 10:50 ID: JhZTM5ZGY5 エカテリンブルグは北京から直行便がある。 片道6時間ぐらい。 日曜日だしうまく弾丸やれば大量にサポーターを送り込めるかも。 94. 海豚 2017.12.2 10:59 ID: FiN2VhN2I5 ※60 大丈夫、この一言で大抵なんとかなる 「おい、このバカ野郎!よく聞け、いいか」 「ここをキャンプ地とする」 95. 名無し仙 2017.12.2 11:24 ID: gwNTg3ZmU0 コボスタもこれ(エカテリンブルグ)に近い増設やってたけど、ユアスタでこれやったらアウェイ側で七北田川に落っこちる人が出てきそうだなと思った… 96. 札 2017.12.2 11:26 ID: QyMWVhZWE2 エカテリンブルク見ると日韓の時の神戸がかなりまともに思えてしまうな・・・ 97. 名無しさん 2017.12.2 11:30 ID: U3M2E0NDdl ※73 瓦斯さんはグルメ以外についに作家まで狙うようになってしまったか……サッカーだけに…… 98. 盟主 2017.12.2 11:57 ID: kxMzQ3YmRi オーニッポーのやつら気をつけたまへ 99. 名無しさん 2017.12.2 12:02 ID: NjMGZkMGU5 ※60 >ロシア語難しい ????「まずはхорошоの使い方を覚える事から始めるチカ」 100. 新潟 2017.12.2 12:08 ID: k2MDMxZDli ※9 鶴川駅から歩いてもらえw 101. 名無しさん 2017.12.2 12:14 ID: YwNzEyOTli W杯のスタジアムって最低でも4万収容じゃなかったっけ? 変わったのかな 話題のエカテリンブルクだけ3万5千だけど 102. 名無しさん 2017.12.2 12:16 ID: VhMjBhNTBi 神戸 長野 宮城 この手の拡張方法だったよね 103. 名無しさん 2017.12.2 12:25 ID: c2YzhhZGQ0 跳ばないヤツは 高所恐怖症!! 104. 名無しさん 2017.12.2 12:49 ID: M4Y2Y5MzY2 うはー傾斜すげえな見やすそう もう陸トラの有無なんて時代遅れの話題なんだな 105. 名無しさん 2017.12.2 13:48 ID: ViYzhhMmFl エカテリンブルクの写真がゴーグルシーザーの発信シーンに見えた(ゴ並感) ※87 あの人、サッカー含めスポーツ全般に対して知識も興味もないので… あと入国した瞬間からウォッカかっ食らってる姿しか想像できないんですが 106. 名無しさん 2017.12.2 14:03 ID: RkOTg1NTMy すげぇ、、 ハラショー 107. 名無しさん 2017.12.2 14:31 ID: NkNTAzZWIz セントラルの奴、絶対一番上は試合見れんだろ。 横酷より遠い気がする。 108. 名無しさん 2017.12.2 16:54 ID: M5YzllNGE1 拡張スタンドの最上段、骨組み途中までなのかw 109. 町田 2017.12.2 18:32 ID: EyYzMwOTg4 ※7 報道向けになら、数年前に既に作って撤去した後……。 110. 名無しさん 2017.12.2 18:55 ID: NkN2Y2MzRh ピッチ脇に警備を兼ねて戦車並べてその上をシートにしよう(違 111. 仙 2017.12.3 11:50 ID: E3M2MyMDgw スタジアムヲタにはたまらんなー(色々な意味で)あの仮設スタンド見てるとノエスタのWカップ仕様を思い出すねぇ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: UyNjE1YTY0
1ならGL突破
ID: hhMWMxZDM0
なるほど・・・そういう拡張の方法があったか‥‥
ID: YzOWM0NGIx
セントラル・スタジアム…ナニコレ
ID: c1ZWI3NGU1
最後Fじゃなくて良かった〜
ID: E5N2IwNWJh
拡張スタンドの上の方死ぬほど見えづらそう
ID: NmYTRlNmIy
あれ?神戸のホームスタジアムも日韓Wの時二枚目のようななんじゃこりゃ状態だったような
ID: hhMWMxZDM0
ロシア「水戸ちゃん!町田ちゃん!収容人数問題はセントラルスタジアム方式にすれば解決できるよ!」
ID: NkNDIwOWQx
ポーランド人の友達と家で見てたけど、同組って決まった瞬間夜中なのに大声出してハイタッチしたわw
ID: FlZDdjM2Mz
※7
まあそこまで客が入るかとか入るとしてその人数をどうやって運ぶかが問題なんだけどね(マジレス)
ID: g3ODA3MmY1
仮設スタンド・・・うっ頭が
ID: U1OGE2M2Zi
エカテリンブルク一時期話題になったよね
ID: QwMDM1MmJk
※7
秋田「う、うちも!!」
ID: Q3N2VjYzk3
>遠征の参考になれば幸いです
はえ~すんごい心遣い
まるでサッカーブログみたいだあ・・・
ID: I1ZjY3M2Vl
宇都宮さんがサランスクの宿が既に全滅ってツイートしてるのがおそロシア
ID: JkYmRmYWI0
すごい増築スタンドしたスタジアムあるんだ…上段は傾斜あるけど前に屋根がありそうで邪魔にならんのかなー。
ID: Q4ZWRkMGRm
行きにくい都市ばかりじゃねぇかよ!
ID: FmNjgwMWMw
増築部分の傾斜ものすごいな…
ID: EwM2Q0N2Zm
仮設の最上段、目線の位置が屋根じゃねーか
ID: c2MDI0NWE3
サランスクは地獄やで
ホテル全滅やん
ID: VjNzg4N2I2
※13
次の記事でロシアグルメ紹介してアフィ芸でロシアキャラ仕込むから…