【クラブW杯】浦和はアルジャジーラに敗れ初戦敗退 チャンス作るも決定力不足に泣く
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?232910-232910-fl
FIFAクラブワールドカップ2017の準々決勝が9日に行われ、アジア王者の浦和レッズが開催国王者のアルジャジーラ(UAE)と対戦し、0-1で敗れた。準決勝に駒を進めたアルジャジーラは13日に欧州王者のレアル・マドリー(スペイン)と、敗れた浦和は12日にアフリカ王者のウィダード・カサブランカ(モロッコ)と5位決定戦を行う。
[Jリーグ]FIFAクラブワールドカップ UAE 2017
https://www.jleague.jp/match/fcwc/2017/120905/livetxt/



あああああレッズ負けたああああああああああ><
— ササベタカシ@路上ライブキャス絶賛配信中 (deadmanstak) 2017, 12月 10
Full time アルジャジーラ 1 VS 0 浦和レッズ レアルとの一戦は実現せず
— ばいえるん (satte_tsukuba) 2017, 12月 10
リーグ戦のレッズだったわ 非常に残念の極み
— まっそー🍠 (beri_beri_masso) 2017, 12月 10
どフリー外しちゃ勝てないよな・・・・・ #urawareds
— Hiro Yama (quadrant_red) 2017, 12月 10
FIFAクラブワールドカップ。浦和残念。1ー0で負け。もう少し見たかったな。(o>∀<)ノ【ォッヵレチャマ】
— K-project (hokkaido_one) 2017, 12月 10
浦和はマドリーと戦えないわ本田のパチューカとも戦えないわで最悪の結果になってしまった日テレ
— MIYABI⊿ (miyabi_shiki) 2017, 12月 10
浦和は5決を意味ある物にするしか。。。 #ClubWC
— いしまさ@29,30日CDJ幕張 (hollyhock_141) 2017, 12月 10
試合終了 アルジャジーラ 1-0 浦和レッズ ボールは支配してたんだけど、フィニッシュの精度がなぁ…
— ちゃー (EGSURanunculus8) 2017, 12月 10
浦和、準々決勝突破ならず…アルジャジーラの高速カウンターに沈む https://t.co/LRQPMnx4Yk #gekisaka https://t.co/h7Fv8Ik9OB
— ゲキサカ (gekisaka) 2017, 12月 10
アルジャジーラはしっかりプラン通りの戦いで強かった。 先制してからは特に。 #CWC #clubWC
— アッキー L’:1203gss (junk_l_acky) 2017, 12月 10
大宮アルジャジーラにサイタマダービーで負けるとか・・・(´゚д゚`)
— てんぷるないつ (@templeknightz1) 2017年12月9日
浦和負けた。5位にはなってくれ
— いわいわ (1wa1wa) 2017, 12月 10
まあアルジャジーラがうまくやりましたね 見事な勝利ですわ
— 江積 秀弥 (vivalalaza0417) 2017, 12月 10
いやー、アルジャジーラ強すぎた。想像以上に強かった・・・ #clubwc #cwc2017
— M.T Fkな毎日にkickする日々 (mitt0chan) 2017, 12月 10
残念だな アルジャジーラの戦い方が上だった
— ぴき (pikkichan1) 2017, 12月 10
あー負けた。せっかくの世界の舞台だし勝ちたかったね。 #urawareds
— オペラ王子 (nin0my) 2017, 12月 10
【速報】CWC準々決勝 アル・ジャジーラ 1-0 浦和 【アル・ジャジーラ】 アルハシュミ(後7) https://t.co/BPf6ECst6Q https://t.co/YoRTVyEXDS
— 超ワールドサッカー (ultrasoccer) 2017, 12月 10
浦和は前半で点を決められなかったことが全てだったな
— コクー (FcKoku25) 2017, 12月 10
後にも先にもこんなに浦和を応援する事はもう無いんだろうな……お疲れ様でした、90分だけ良い夢が見られました
— オチカ@無免許おじさん (Magyochika) 2017, 12月 10
ここまで来れたことがっていうのは悔しすぎるけど、ここまで来るのがすごい。お疲れ浦和
— はなやじるしみちこ (rio_jubilo_) 2017, 12月 10
決定力 この一言に尽きる試合やったね 攻め込んでも点取れな意味ない ワンチャンスでも点とりゃ勝てる サッカーのおもろいとこを見せてもらった 浦和ナイスファイトー
— 人柱おきごJr. (Ok50Ryukon) 2017, 12月 10
アルジャジーラは決して勝てない相手ではなかったけど、アウェイってのがデカかったか。
— Swirl. (pstxxxx) 2017, 12月 10
浦和負けた… 審判ハンド取れよ…
— はる the ちん (HAL__chen) 2017, 12月 10


あーレッズ、何やってんだよ…
— kazugon87 (@kazuht87) 2017年12月9日
負ける相手じゃないだろう…
興梠が決めてれば…
後、ハンド…
そこはVAR使ってくれよぉ…
チャンスが比較的あった前半で得点しとけばなぁ。後半固められたら今の浦和の攻撃力じゃむりだったか
— ふらんかぁ☆ (Sup_flanker_37) 2017, 12月 10
一生懸命やった選手にこんなこと言いたくないけどさ 正直情けないよ、試合の仕方が悪い時のレッズやん 最後こそロングボールじゃなくて細かく繋いだ方が絶対繋がったって
— 赤い悪魔/浦和人 (reds1950URAWA) 2017, 12月 10
現地、日本でこの時間まで応援していた浦和人の皆様お疲れ様でした。
— 塩胡椒 (trip2358) 2017, 12月 10
世界にみせつけてやったぜ 俺たちの誇り
・・・(´;ω;`) 正直スマンかった
つまんねー負け方して申し訳ない
いつもの浦和です
開催国王者に敗れる感覚ってすごい嫌なんだな
日テレがすり寄ってきた途端にこれだよ
弱すぎ
無策すぎ
** 削除されました **
今年のいつもの失点でした、ごめんなさい
決めなきゃいけない時に決められないとこうなる。
来年が心配だわ…
ダメなときのうちと怪しいジャッジが絡めば、そりゃ負ける。アルジャジーラも強かった。それだけ。
いつもの浦和さんに戻っちゃった感が…
川崎戦、マリノス戦のまんまを世界でやっちまった…つまらないミスから失点→点決められなくて0-1の負け…
興梠ひどすぎ
だから得点王とれねーんだよ
浦和はポゼッションすると勝てないな
リーグ戦モードだった
長澤とマウリシオを何故出さなかったんだ
無念……
5位決定戦頑張ってくだされ
決めるところ決めないとこうなるの典型的な試合だったね(´・ω・`)
** 削除されました **
アジアの皆さん、Jリーグの皆さんごめんなさい。
アジアチャンピオンではなく、Jリーグ7位の浦和レッズでした…
** 削除されました **
ダメでしょ。こんなところで負けるチームではないはず。
リーグ最終節のマリノス戦みたいな負け方
** 削除されました **
堀さんはなんでウガ&矢島を先発にしたのかなぁ?
仕掛けない・守備軽い2人が中盤で目的無く漂ってたら、そりゃあゲームにならんがな
まぁ大チャンスを潰しまくった興梠もかなり残念ではあるが…儚い短い夢でした
深夜遅くまで期待した方々、お疲れ様でしたー
チャンス逃し続けたのがねぇ・・・
今日のスタメンは赤さん的にはどうなの?
お疲れ様、長澤選手見たかったけどかなわなかったか
レアルレアルレアル……。
レアルと対戦することなく帰国するこの申し訳なさといったら.……m(_ _)m。5位決定戦、屈辱ですわ。
ディマッテオコースになりそうですな
** 削除されました **
次の試合考えて欲を出したのか分からないけど長澤マウリシオ出さずに負けは浦和さんも不完全燃焼じゃない?
残念です!普通に力負けというか…あんまり内容よくなかったね。ACLを優勝した浦和じゃなくて、リーグで燻ってる浦和な感じというか。レアルとやるの見たかった!!
Jで勝ち点配ってた浦和だったな
堀監督だと負けないための試合はできても、勝ちに行く試合はできないことがJリーグに続いて世界の大舞台でも証明された
フロントは今からでも来シーズンの契約考え直した方がいいよ、マジで。このままじゃギド→オジェック期より酷いことが起きるよ
blog.domesoccer.jp/archives/51833677.html
よくあることだから気にするなよ
というかタイに負けたアンダー世代と同じ負けたかしてるじゃん
ハリルが中央を固めるも分かるわ
お相手のカウンター綺麗だった
浦和サポじゃない自分でも憤りを感じるので、浦和サポさんはよっぽどでしょう。
お疲れ様でした。
ACLでの気迫あふれる浦和を期待していただけに残念です…。
あと、長澤が不憫で…。
ベンチでの態度を見る限り怪我じゃなさそうですよね?
掘采配が良くわからん。
中国勢やアルヒラルよりたいしたことないと思ったのに自滅じゃねーの
アルジャジーラの監督がテン・カテだったとは驚いた。
なんぼなんでもメンバー落として闘える相手じゃなかったね。
長澤が出てなくて桐谷さん可哀想。
ラストパスは全部引っかかる…中盤で簡単にロストする…
見てた感じ、レベル的にかなり落ちる相手っぽかったけど、前半から試合に入ってない選手多かったな。スタメンもベスメンっぽくなかったし、どした!?って感じだったわ。
ガンガン攻撃してくる相手には長澤を中心デュエルでゴリゴリぶつかって奪ってショートカウンターという
ハリルに通じる堀サッカーでアジアを制覇した訳だが
Jリーグのようにアルジャジーラに引かれて守られた場合、現状はこんなにウチの攻撃力はヘチョイという証明。
よかったなお前ら!来シーズン堀監督が攻撃にテコ入れ出来なかったら引いて守ってれば俺ら何も出来ないぞ!
前半のような崩しが1試合に1回あるかないかだ。 こんなんまるで怖くないな・・・。
言いたいことあるけど、浦和サポが不憫すぎて・・・(´・ω・`)
勝つ気があったのかしら、なんかいろいろ気が抜けてたとしか思えない試合
①槙野「相手の嫌がるプレーをしたい」→おもいっきり裏を抜けられて失点
②興梠「急にボールが来たから」
③ウガジンナニシニキタノ?
長澤、マウリシオ使っての負けなら諦めもつくけど、本当に納得のいかない采配で終わった。
川崎戦と横浜戦で何見てきたんだ堀は。
アルジャジーラが体を張ってたね。お疲れ様。
あれ決めなかったら勝てないよね
これ含めて今日見た三試合ともかなり微妙な内容でわりと残念な日だった
ガラガラのスタンドに大会の盛り上がりを危惧し、あえて開催国枠チームに道を譲る配慮、浦和さんのその精神…感服いたしました。
得意の鬼ごっこなら負けなかった
今日の一番の見どころ
阿部ちゃんのインタビューで桐谷美玲のワイプ
美玲ちゃん出てるんだから長澤出してやりなさいよ!
正直なところアルジャジーラは強くなかった。むしろ弱い方だった。うちが更に下回るほど弱かっただけ。
堀さん続投の来季に希望が持てません。
とりあえず、来シーズンうちと3,4節くらいまでに当たるチームの皆さん、各試合4ゴールノルマでお願いします。
それくらいしてくれたら堀解任できる。
せめて長澤出さなかった理由を聞かせてくれ…不完全燃焼すぎる…
前半1点取れてたら全然違う結果になっていたかと…
ゴール前の迫力があまり出せなかったですかね…
長澤と美玲の接点は何だっけ。
こじるりなら知っているが。
失点場面は相手がうまかったし、後半興梠のは態勢崩れてたから難しかったと思う
ただ割り切って興梠とラファエルシルバにパスを通す戦い方をすべきだった
相手もミス目立ってたから浦和さんが勝てない相手ではなかったと思う
矢島なんか使ってるからだよ…
全体的に攻撃に迫力が無かった様に見えた。リーグ戦の方がましなレベル。コンディション不良?それに、何で長澤が出なかったの?
これじゃ、結局リーグが協力してACL獲っても、JFA(ハリル)が邪魔した結果になったね。
※54
ヒント:桐谷美玲は犬サポ
※23
正直その二人が足引っ張てる感じしたわ
しかし長澤、マウリシオはほんと何でなんだ
カウンターサッカーに絶対勝てないウチが戻ってきたな。
こうなりそうな予感が有ったから覚悟はしてたが悔しいなあ。
ガンバさん矢島買ってください!
堀も駄目だな、来年も思いやられるぞ。
** 削除されました **
走ってデュエルを徹底したからACLを取れたのに
なんでそれを自ら捨てたんだろうなぁ
やっぱ日本人はすぐボール回したくなるんだろうか
※54
千葉へレンタルされてたじゃん
んで桐谷美玲は千葉サポ
あのサッカーで点取りたければハーフナーとか取ればいいんじゃね?
興梠はシュートのセンスさえあればとっくの昔に海外でやってる
さようなら
引いて守ってカウンター。
アルジャジーラの完勝だったね。ジャッジはあるけど、予想の範囲内。
レアルにベスメン出したかったのは分かる!でも中東アウェーでは悪手だった・・・
※54
長澤は去年ジェフ千葉
リーグ戦でしょっちゅう見たボール回してるだけで何の怖さもない浦和
ACLは相手がガンガン攻めて来てくれたおかげで変な色気出さずに戦えてたんだけどな
もうミシャの幻影は捨てた方がいい
堀の手腕についてはいろんな人が疑問視してたからね
続投決まったときにも次の監督探しておいたほうがいいというコメントも少なくなかった
噛み合わない試合。 前から来てくれないと困るウチ。 攻めてこない相手。
中盤で細かなミスが多くてパスが回らない。 リズムが全くつかめない。 中盤で潰す長澤が不在。
奪えないのに前にいく。 カウンターで失点。 攻撃が全く噛み合わない。 無残に敗北。 今年終了。
そんな試合。 全くもって強くもなんともない相手にウチの良さを消されてボール持たされて自滅撃沈。
シーズン中盤あたりでよく見た光景でしたな。
繋げばいいところで個人突破させたり放り込むからあんまりなーって試合でした…
※58
※64
※70
もちろんそれは知ってるよ。
こじるりのような接点が美玲にもあるのかと思ったらそうでもないのか
アジアチャンピオン浦和レッズの代わりにJリーグ7位浦和レッズが出場してたからしゃーない
同じような負け方が続いてるから、攻撃構築できる人を招聘できないと来季はやばいかもね
ああいう試合こそ駒井だと思うんだけどなぁ。もしくは菊池とか長澤とか・・・うーん残念
もし本当に温存策だったのなら開催国クラブを舐め過ぎじゃないかね
CWCじゃわりとダークホースになりがちなのに
初戦のスカウティングと違って相手サイドの奥が埋められてたので、浦和の選手達は「あれ?」ってなったんだと思うんだよな。その分相手真ん中は人がいるだけでスカスカだったんだけど、最初のアプローチを間違えたままプランを修正できなかったと
個人的には、そんな状況なのに堀さんがベンチにどっかり座ったまま?だったのがちょっと気になったけども。
髭FWは酒が抜けてなかったのか?あれはねぇわ
都並解説員に指摘されてたけどACLと比べて余裕あってか球離れ悪いラファは姜維ではなかった
右のプロレスラーは早くマルティノスにしましょう
怪我でもしてたのか?
不思議な人選だった
10年前の坂道コロコロを、またウチは繰り返すのかな.……。第2のフィンケ爺、ぺ将とか想像しただけで寒気がする。
叩いてバカにされることを覚悟してたのに、みんなに不完全燃焼を察して気を遣われる始末wwwwwww
申し訳ねぇ・・・申し訳ねぇ・・・(´;ω;`) 罵られる方が万倍マシだ。
Jの、アジアの代表なのに、情けない姿を世界に晒してしまった。日本はこんなもんじゃないのに。申し訳ねぇ。
なぜマウリシオと長澤ではなく宇賀神と矢島を使ったのかは
槙野を相手のエースにあてるためにCBで使いたかったから左SBに宇賀神
相手が引いて守ることを想定して守備的な長澤よりも攻撃的な矢島
と堀さんが考えたのではないかと予想
興梠は決められなかったし、ラファは空回っていたし、これでは勝てないよな…
駒井に突撃させた方が何かおきた気がするね。
これはもうホント叩かれるべき試合
色々言いたいことあるけど
宇賀神とか矢島とかスタメンで見たくないわ
マウリシオ、長澤が不憫すぎる
ベストメンバーで負けたかったよ
矢島先発はないよ
前半から何度も決定機作れたせいで逆に選手間に余裕が生まれちゃったのかな、死に物狂い感が無かったというか…(´・ω・`)初心者の感想だけど。とりあえず気持ち切り替えて5位決定戦頑張ってください応援してます
ベスメンで戦って負けたのなら相手の方が上だったんだって諦められるんだよ
なんで舐め腐ったスタメンでいったんだよ
長澤1秒もピッチに立てなかったんだぞ
堀は長澤とマウ外した理由絶対説明しろよ
なんだろうACL王者が開催国に負けるのはいつも通りのような・・・
てか、ビデオ判定システム導入してるんだからPK疑惑のしっかり確認しろよ
赤さん、気の毒すぎて叩く気にもならない。監督の無策叩くのは赤サポの役目だしねえ。
ミシャサッカーを否定することでACLに勝てる守備力を手に入れたが、同時にポゼッションさせられると崩せないほど攻撃力が消滅してしまった。
今日だけはミシャサッカーが見たかった。
宇賀神と矢島はレベル的に通用していなくて、試合の中でも浮いた存在になってたな
出れば出るだけアンチが増える矢島
他人に分からない監督のお気に入りって
応援する側もキツイわ
アルジャジーラが勝つとしたらこのパターンしかないというそのまんまの結果。
浦和がどう勝つかのプランに練り込みが感じられなかった。
引いた相手を崩すのは容易じゃない。一対一での仕掛け、ミドルがある選手が日本には少ない。
ハリルがよく言う課題だけが残ったね。E-1北朝鮮戦でも感じたことだけど。
まあ決定機に外し続けたし、判定にも泣かされた面はあったけど。
最後のあれはハンドだったけど
それをあてにしなきゃならん状況にしちゃったのがなぁ…
まあウチの負けパターンだったわ
ほんと、周りからどんだけ叩かれても、今日のザマならしょうがないと思って見に来たら
他サポの皆様が、この不完全燃焼感をこんなに共有してくれるとは・・・
** 削除されました **
Jリーグの盟主、鹿島様の去年のCWCのように 勝ちあがれなくて すみませんした~
去年、年間勝ち点1位の浦和が出てたら初戦で負けてるwww とか言われてたのが1年後に証明されましたわ。
プランが180度間違ってた&想定外を修正できない ってのはお笑い部門の住人のやることじゃないですかね堀さん。
カサブランカは前から来てくれるといいね。
スタメンみて目を疑ったもんなぁ
怪我かなんかしてんですか?
勝てると思って次を想定して温存してただけ?
あの前半からずっと相手のDFラインに4,5人張り付いてたのは
監督の指示ですか ビルドアップの段階で結構困ってたね
持参金持たせて出すから
さっさと矢島取れよ
脚でも桜でもいいからさ
とんだ疫病神だわ
今期勝ったの清水戦くらいじゃね
レッズサポ的に武藤はどうだったの??
寝ぼけ眼で観た感じではいちばんブレーキだったと思うけど。
勝てばレアル
勝てばレアル
勝てばレアル
もともと日テレの実況大嫌いだけど
今日はホント地獄だった
これで長澤が活躍して今冬再渡欧はなくなったべ
相手はさすがに研究してたね
なんで2試合もしょっぱい試合を見なきゃいけなかったのか・・・
他サポでもわかんだよ、こんなもんは
何処までユース贔屓だ
柏時代の達磨かよ
4名無しさん@恐縮です2017/12/10(日) 00:38:19.62ID:Prn/nk8n0
いつものメンバー見ていつもここヤバイだろと思うのは宇賀神
5名無しさん@恐縮です2017/12/10(日) 00:38:29.93ID:6eJlJ88n0
う、宇賀神・・・
6名無しさん@恐縮です2017/12/10(日) 00:38:53.63ID:6ATGjY0t0
長澤じゃないんだ
>浦和はポゼッションすると勝てないな
日本サッカーはポゼッションしたがるが、「高さ」と「ミドルシュート」が弱いから、引かれると得点出来ないな。長澤とマウリシオはレアル戦に温存したのかな。
期待が大きかっただけにツライ負け方だった。勝てる試合だった。浦和サポは納得いかないだろうなぁ。
来年の浦和はダメそうですね
今年は堀監督でACLはよかったけどJではでは微妙だったのに、ACLを評価しての続投
ただの劣化ハリルホジッチだよね
この1週間すごく楽しみにしてたのにな…負けるにしても負け方ってのがあって…
1番見たくない負け方だった…
※103
練習の中でビルドアップの形を仕込めてないんだろうな
堀が監督になってからオフ明けの調整くらいしか公開練習しないから推測になってしまうけど
ミシャの時はこれでもかと攻撃の形を仕込むのは練習でも見てとれた(守備は…)。練習の内容が分からないことで更にストレスが溜まる
開催国枠の実績
準優勝2回
3位1回
4位1回
5位2回
6位1回
7位2回
アジアアフリカ北中米カリブ海オセニア各王者より成績を出してるから油断しちゃいけなかったんだな
浦和さんの出来もお世辞にも良いとは言えない出来だったけど
それとは別に審判糞過ぎんだろ こういうやり方してたらサッカー汚れるだけって判らんのかあいつらは
※105
ミシャ期のKLMに味締めて、小難しいことばっかやろうとして空回り
正直居ても邪魔
** 削除されました **
ACL決勝トーナメントからは2戦目のホームアドバンテージを活かして、サポの力で勝ってたようなものだもの。
堀体制になってから点は取れなくなってるし、リーグ見てもこれが実力だよ。ACL制覇は素晴らしいけど、リーグ戦の結果に目を向けないと、来年も中位だぞ、フロントよ。
いろいろ何で?が付く試合だったね。
よりによってこんな大舞台でこういう試合になるとは。
※105
ほぼ1点ものの決定的な、この試合一番のチャンスは武藤の右サイドからのクロスだからなぁ
セットプレーであんだけ審判に腕でブロックするのやめろと注意されているのに、やり続けてイエローはどうかと思ったけど
一方レアルはラモスカゼミロヴァランカルバハルベイル不在でセビージャを5-0で粉砕していたという。
来季は降格だなJ2でさいたまダービー出来るとは思わなんだ
これでも堀を続けるのか劣頭フロント
こんなんなら準決勝の時点で川崎に負けときゃ良かった。そしたら堀は今頃やめてて新しい監督と新しい選手が来て期待が持てたのに。来年もこんなの一年見せられるんだ…。
確かアルジャジーラは主力が怪我、または調子が上がってなかったんだったか。
その影響で前から来なかったんだろうか。
※105
堀体制になってからずっとあんな感じよ
むしろ今日はマシな方
スピード無いから相手かわせない
インサイドで使わないから持ち味消えたまま
武藤の起用方法も堀監督の課題のひとつ
相手の策に嵌って何も出来なかった印象
あとは、遠藤のアクシデントで色々狂ったか。
というか、スタメンでマウリシオ出さないのはともかく何故長澤でなく矢島だったのか?
そこがやはり引っかかる。 矢島選手には悪いが…
現場のこと故に何も言えないけど、それは悪手だろと突っ込みを入れたい。消化不良、ソレに尽きる
しゃーない
クラブW杯なんて無かった
いいね皆さん?
宇賀神はホント評価を捨てるのが好きな。 ACL決勝1stで評価爆下げして2ndで持ち直してまた今日捨てる。
穴と言われても頑張って評価覆してはまたあっさりそれを捨てる。頑張りは認めてるが宇賀神は永久ベンチ要員。
遠藤のアクシデントあったとはいえ森脇は全く良さ出せない、高木も空回り、ズラも微妙。
スタメンいじるならもういっそミシャの3-6-1急増フォメ擬似ミシャ式使って併用するくらいの度量みせろよ堀。
というか浦和のリーグ戦これだからね、そら負けるよ
25 9/9(土) 柏 × 1-1
26 9/17(日) 磐田 ▲ 1-1
27 9/23(土) 鳥栖 ▲ 2-2
28 10/1(日) 仙台 ○ 3-2
29 10/14(土) 神戸 ▲ 1-1
30 10/22(日) G大阪 ▲ 3-3
31 10/29(日) 広島 ○ 1-0
32 11/5(日) 鹿島 × 0-1
33 11/29(水) 川崎F × 0-1
34 12/2(土) 横浜FM × 0-1
持たされてるだけなのに、保持出来てると勘違いして
遅攻の限りを尽くし、牛歩で自らスペース消して大渋滞
焦れたDFも上がってきて、広大なスペース背負ったところでミスからカウンターで失点
何度も何度も何度も何度も見てきたわ
もっと罵倒されていると思った。Jサポの皆様に一言だけ。
ごめんね・・・
※105
矢島のせいで隠れてるけど俺も武藤酷かったというか
もう酷使しすぎでしんどいんじゃないかね
イライラしすぎだし
航は強行出場じゃないの、あれ
森脇が恋しかったわ、都並さんの森脇推し解説くらいしか面白いとこなかったわ
ほんと叩き潰されたい、皆に。そのほうがマシだ
酷すぎた。アルヒラル出てた方が面白かったよ絶対
堀なにやってんだろうなー舐めたスタメン出してさ
航が想定外だとしても高木はねーわ、まず長澤でしょ、駒井でしょ、梅でしょ
みーんなマドリー戦の事考えてたでしょ
アルヒラルより弱いじゃんって思ったでしょ
全然だめでしたな。
現地組の声はよく聞こえてたよ、本当にお疲れさん。
遅くまで見てた他サポさんにも嫌な気分にさせて申し訳ないわ
アウェイで開催国王者とやるってやっぱ厳しいな
日本勢としては初めてかな?
まあいい経験だよ
あとはCWCを楽しんでください
興梠ひでえな
長澤が出れなかったのは本当にかわいそう
優勝の立役者だったのに
堀監督はユースをひいきしてるのかな
CWCでそれなりに勝つにはビッグクラブはもっと強力な補強をするべき。特に外人。
噂のあったメフディ・タレミを獲ればよかった。
CWCはACLじゃないから外人がっつり使っていいんだぜ。
矢島は買っちゃダメだわ!
今日、それが分かった。重要は試合で30分ぐらい消えてたよね。一番、タイトルに遠い選手だわ。ま、うちは、平井を切って下手でも戦える佐藤で三冠取ったからそんなミスはしないと思うけど。
ユースだからってもっと戦える選手になってから使わないと多くの不幸を産むよね。
ユース出身の西野を見限って三浦を使ったり、倉田も丹羽も戦える選手になってから引き上げた。
市丸や初瀬なんてまだまだ強度が足りないから実力が足りなきゃサブでいいんやで
まぁレアルにフルボッコされるよりよかったと捉えてるわ
なんで上腕部に当たっただけの阿部がハンド取られて
ボールを抱え込んだアルジャジーラがハンド取られないんだよ…
※134
やられ方がアジア王者じゃなくて日本サッカー代表みたいだったからね…
もう何度見た光景なんだろうって怒る気にもならんよ
※128
謎のお気に入り選手枠だね
競争させるとか言ってるけど結局生え抜き優先したいんだろーね…
※125それはない
ACL獲れたのは大きな収穫だし
ただ今日の試合で堀擁護派だったけど変わったわ
あなたと同じく来季不安過ぎる
イライラしすぎて寝れねぇ・・・来年ずっとこんなのが続くの?キャンプで相当テコ入れしないと無理だよもう。
ミシャからの脱却でACL獲ったけど、脱却しすぎて今のフォメと距離感じゃ崩すサッカー無理だから
アホみたいな反則助っ人呼んでくるか、鬼ミドル打ちまくって枠内に飛ばせる選手連れてこないと始まる前から終わり
武藤はボールを持ってないときの動きは良いんだが、ボールを持つと効果的なプレーができないというジレンマ
ミシャ式では前者、堀式では後者を求めらがちだから同じ選手でも評価がガラリと変わってしまうね
強化部がどんなビジョンを持って堀監督に続投要請したのか気になる
ACL優勝という結果への対価は金銭であって次期の指揮権ではないんだけどな
時間少ないのに高木と宇賀神がサイドでコネコネ
こいつらのサイドで攻めても無駄だと気づいた周作のロングキックの方がチャンス作れるというね
そもそも浦和はACLのアウェイでも勝ててなかったもんな
とりあえず今からでも監督を変えるべきだよ来年リーグ戦だけなんだし
手を抜いて負けるとかふざけてんの?
堀監督になって相手がボール持ちたがるチームだと耐えてどうにかすることは出来るけど
自分たちがボール持つようになるとダメになってしまうんだな
ペトロヴィッチ辞めて堀監督になってから攻撃力かなり落ちたよね
守備もJリーグでは大きく改善されたわけでも無かったし
興梠が決めてればそれも問題無かったのかもしれないが・・・今日の興梠は何やってもダメなときの興梠だったな
長澤やマウリシオは体調不良とか怪我してたんだろうか?
何かいろいろ悔やまれる試合だよな(´ε`;)
自滅した感じ
レッズが最後の最後で結果出せなくなったのは一体何が原因なんだろうか?
クラブに根付いちゃってるよ
勝って金稼ぎに行く大会で来期の選手選考か?という謎采配。結果として矢島は磐田送り(俊輔に鍛えてもらえ)、高木は札幌送り(ミシャよろしく)、ズラタンはグッバイ、堀監督はやっぱり繋ぎにしかならない(後任決めとけ)。この試合を見て気持ちがポジティブになったのは戻ってくる山田くらいだろ。
どうやら我がチームは、ACL優勝で今季のエネルギーを使い果たしていたようです。
せっかくの舞台で死力も尽くさずこのていたらく。
送り出してくれたJ各クラブに申し訳ないわ、
せっかくの晴れ舞台でドフリーなのになにもできない矢島が情けないわ……
** 削除されました **
** 削除されました **
ゆるーく入って、こねて戻して…イライラしっぱなしだった。個人で剥がす意識が皆無だし、スイッチが全く入らずグダグダ。ダメな日本サッカーを凝縮したようなチームだな。柏木や矢島はダメな日本式育成の見本みたいな選手だわ。
奇跡的に失点シーンだけリアルタイムで見てしまった
まあ、あれだ、お疲れさん
** 削除されました **
※151
”自信の喪失”だろうな
何度か失点の起点になって以降、中央のフリックで崩しきったりとか無くなったでしょ
ロスト怖がって、安全策ばっか選択するようになった結果、DFの想定内のプレイしか出来てないのよ
開催国に負けるって恥じゃないよ。だっていつもACL敗退してたJリーグ王者が大陸王者相手によくやってたことだもんな
恥なのは舐めたこと。長澤のチームだったのに柱外したらこうなるわな
前線に5人上がりっぱでビルドアップ機能不全なあの感じ、ダメな時のトゥヘルのドルトムントみたい。
何がイラつくかって普通に長澤とかマウリシオ先発させてれば勝ててた試合だった
特に長澤いればラファももっと攻撃的に行けただろうし
※152
そんなゴミを他のクラブに押し付けても…
最低年俸で干しておけばいいよ
来年不安だな
※143
子飼いを信じて起用したくなるのは分かるが、勝ちに行く選手起用をして欲しかった。
ACLでは長澤選手で結果出してた以上。
勝ちに行って欲しかった、何もいじらないで
どうした
結局失点してから一番のチャンスは西川のフィード一発シーンだもんな
ポゼッションなんて相手が付き合ってくれなきゃ何の意味もないわ
「来期の選手選考」?
違うだろ
堀「使ってあげるからお願い残って?ね?ね?」
選考する気なんかハナから無い
眠れん…本当に見たくない負け方だった…心がつれぇ…
※148
久しぶりに西川の真骨頂観られて楽しかったわ。
ま、まぁほら、各大陸王者たちに大金稼げるご褒美のお祭り大会にすぎない訳だしさ
しっかりACLは獲ってJのプライド示せたし、こんなお祭り大会なんてガチに行かなくてもさ、疲れてるしさw
(・・・このくそ恥さらしぼけどもがあああああああああ 堀は今からでも辞任しやがれおらあああああ)
前半ねぇ~右サイドを使えてた時がチャンスではあったような感じだったけど…
ボール持った戦い方を強いられたっていう感じでもあったかなーと。
相手のやり方にハマった感じもするけど、先制取れてればねぇ…
他サポに来季の心配されてるとか
優しすぎるわ、ちょっと皆監督やってくれw
皆の方がよっぽど浦和の事強くしてくれそうだ
遠藤全然良くなかったけどハリルはW杯に呼ぶんだろうなって思ってる
それもアンカーの控えとして・・・
矢島に関してはペトロヴィッチのときに試合出れなくて悔しいって記者に堂々と答えてたけど
これじゃあ使われないのも当然だよね
どこのチーム、うちのチームにも言えるけど
控えの選手が自分を出せって主張して使ってみたら使えなかったときってその選手ってそれまで日頃どんな準備してきたんだろう
どれだけ真剣にサッカーに取り組んでるんだろうってところまで思ってしまうw
昨日の代表戦で結果は勝ったけど、試合後みんな笑顔でお互いに讃えてるのを見ても、みんなW杯に出たい気持ち無いんだろうか?って
周りに何言われようが黙々と練習してそうな本田はサッカー選手として普通のことをしてるだけだと思うが
日本人選手の中では異質なのか
明らかにコンディション良くなってるしな
……だ、大丈夫だよ!
去年も開催国王者がアフリカ王者と南米王者を倒してたし。
今年も開催国王者がアジア王者を倒しただけさ!
順当だよ順当!うん!うん……
※142
ありがとう。
ここ2試合のリプレイを見ているようでね・・
言いたくは無いけれど、矢島は悪い所が目立っていたね。
もう1試合あるんだよね・・気が重い
※164
サポ皆そう思ってるよ
堀だけが違った、それだけのことさ……
まぁある意味名を残したよ。浦和の歴史で世界に対して最も恥を晒したメンバーとして。
旧浦和市のみんなが選手たちにニッコニコで、ありがとうありがとうと感謝して笑顔でUAEに送り出したけど
帰ってきてみたら修羅の国と化してたという、浦島太郎状態みたいな街の雰囲気で選手たちを出迎えてやりたい。
** 削除されました **
さすが堀。5位決定戦に向けて主力温存とか出来へんやん、普通
開き直って守備的に戦えば強いんだが下手にボール持てると意味もなくボール回して前掛かりになって奪われてカウンター
リーグも最後三試合連続で無得点で黒星だもんな。今の浦和のパス回しに点を取る力なんてないんだよ
中途半端なミシャの遺産はさっさと捨ててカウンター練習した方がいい
堀さんは、リーグ戦終盤を捨ててコンディション調整とCWC対策を万全にしようとしたのだろう。しかし、勝ち切れない負け癖と守備的戦術ばかり染み付いて、挙げ句に初戦相手を嘗めて主力温存したら、しっぺ返しを喰らった感じ。
海豚さんが最後迄諦めず戦って優勝したのに比べこの体たらくじゃ、赤サポさんが本当に気の毒。
おい、ACL優勝のパレードってやるのか? なんも話聞いてないけどパレードすんの?
生卵持ってかないとヤバイテンションなんだけど・・・10年前ってやらなかったっけ?
2006年のリーグ制覇んときはやった記憶あんだけど、2007年のアジア制覇んときってやったっけ?
あんな弱いところにいつものように負けるうち・・・・・
最近かったとこ見たことないのはきのせいではない
※175
5位と6位じゃ6千万も賞金額違うし頑張れ
ハリルサッカーをW杯後も国として追求したら行きつく先がこんな感じだろうなという試合だった
下手っぴばっか集めてラッキーパンチ狙いしたところで相手に引かれるだけで簡単に格下に負ける
アルヒラルと上海戦見ててもただラッキーで勝っただけでこんなサッカーの先に何もないだろと言うくらい絶望的な中身の差があった
ミシャの時メンバーの固定がどうのこうの言われたからこうしたのかねえ
でもこれなら固定してくれた方がいいわ
** 削除されました **
** 削除されました **
堀誕生日おめでとう
ブラジル式でお祝いしてやるからさっさとツラ出せや
浦和酷い負けかた。CWCは遊びなのかな。
※186
話ズレてね?w
※167来季の選手選考なら駒井でそれやって欲しかったわ。
武藤に関してはサイドで使ってる限り運動量しか評価されてないと思う(守備面での)
武藤はサイドより中で生きると思ってるから今の使い方がもどかしい。
矢島は長澤より攻撃面で期待してたからスタメンで使ってたんだろうなぁ。
それよりも槙野に期待しすぎというか最近の確変状態を信じすぎてマウリシオを軽視しすぎ。
槙野をサイドに置いた方が守備は安定すると思うけどな~
宇賀神は好きだけどサイドバックってタイプじゃなくウィングバックだと思ってるし。
とにかく今日は皆様の期待を裏切る結果でごめんなさいm(_ _)m
** 削除されました **
※188
さすがに家族、ましてや子供を巻き込むのはどうかと思う。
だって日テレの表記だと今日のスタメンDF二人だもん
そりゃ点とられるわ
矢島はこれでボランチで出たいとかいってたんだから笑うわ
ぶっちゃけこの試合さえ勝てば今季は丸く収まった
レアルにボコられようが、三決で夢スコ食らおうが仕方ないよねで笑って済ませられた
ここだけは守らなければならない阻止限界点だった
そこをユースの息子可愛さでみすみす手放した
むしろ、監督自らぶち壊した
浦和の今後10年を決めたと言っても言い過ぎじゃないと思ってる
※185
流石に同じような内容の試合を3連続見せられると、辛いよ。
まぁ次の試合がBS送りになったので、それだけは良かったのかもね。
それと、やっぱりチームに参謀役が必要だな。
※183
初耳。
ACLの勝因を全部捨ててリーグの敗因で戦ってちゃ世話ないな
もうその劣化したミシャサッカーじゃ点取れないんだよ
リーグラスト三節で一点も取れてないのがその証拠
途切れた・・
※183
初耳。07年はリーグの結果がアレだったので、パレードはやらなかったと思うけれど。
来期どんな成績残そうが、もう堀はサポから信頼されない
一部選手からは御し易いと見られ
移籍選手からは口だけで公平に見てくれないと不信感持たれ
外国籍選手からは理不尽に干されると非難される
早々に解任だろうな
長澤怪我以外で出さなかったなら愚将確定だわ
代替が矢島って
※195
ていうか人に物投げつけるのが正当化されると思ってる奴頭おかしいわ
じゃあお前が何か仕事で失敗した時に見知らぬ人から罵声と同時に投げられても文句ないんだな?って話
先制点取られてからはほとんど点はいる気配なかった
前半で仕留め損ねたのが最後まで響いたなあ
遠藤は右サイドでボール持ってもクロスもドリブルも全然怖くなかったのでアクシデントで森脇に代わったのはむしろ好都合だったんだけどな
興梠が絶好機で2つともいいプレーできなかったのが痛すぎた
色々悔いの残る試合になってしまったな
興梠は良かったと思うが矢島はちょっと物足りなかったね
あとあんだけ相手が引いてブロック作ってくるならミシャのサッカーの方が良かったというか、最初から森脇が見たかったな
まあ結果論だけどね
判定も不利だったし浦和は十分に頑張ってくれたと思う
中央ぶち抜かれて失点って悪い時の浦和だったな
阿部ちゃん槙野共に不安定だったのも痛かった
※195 そこは、
???「家族に手ぇ出すなよ!」 って突っ込んで欲しかった。元知らないならすまぬ。
ドンマイ…
堀体制になってタイトな守備で勝ったチームの今日の決勝点の与え方がミシャ末期よく見た広大なスペースを使われて…って言うのがなんとも
矢島はよく岡山の試合を見てた頃は凄く魅力的な選手だったんだけど現状は厳しいな
※204
宇賀神や武藤や高木が色々言われてるけど遠藤だよねむしろ
最初からこんなもんだと思ってたから試合中は「よく上がってきたね」みたいな温かい目で運動量を見てたけど
交代と聞いて思わず最初から森脇だったらもっとチャンスの質が違っただろうと思ってしまった
パイ食わねえかは元ネタ知らないとただの強迫になるから…
http://dic.nicovideo.jp/a/おいパイ食わねぇか
今日は両CBが開いて間に青木が下りて両サイド高く上げて・・・っていうミシャ時代の展開の仕方してたから、やられ方もミシャ時代と同じである意味納得かな(白目)
悲しいかな攻撃力はミシャ時代まで戻らなかったけど。。。。
パチューカ応援しよう‼
** 削除されました **
ハリルホジッチも浦和も先制されて引かれたら終わりなんだな
※210
でもドメサカの住人て、どうでしょう知ってる人の割合多いよな(笑)
下手したら住人の7、8割は知ってる気がする(笑)
パイ食わねぇかのコメントで笑ってたら冷静に突っ込みが入って珍しくてちょっと笑った(笑)
前半見て、ハーフタイムに寝落ちして起きたら浦和負けてて驚いた。
前半はよかったよ。
マドリー戦見越して温存したんだろうけどなぁ。
柏木のコメント見たら相手へのリスペクトを欠いてたのかな?
残念。
急遽引き継いでくれたOBだし頑張ってくれたし・・・って感じでなかなかスパッと切れずに契約延長しちゃうっていうのが日本の人事らしいよな(笑)
J1でまともな監督探してるのはマリノスだけだな。それもシティフットボールグループのおかげだけど。
それ以外はみんな馴れ合いのお仲間人事。
浦ちゃん…
とりあえず次勝ちゃいいんや…
レアルと戦えないとか何しに来たんだ感がする
苦労してアジア王者になった赤さんの敗退は
思っていたより結構ショックですが、サポ
さんたちの方がもっとつらいですよね。
レアルとの試合は叶いませんでしたが、
勝って日本に帰ってきてください。
つハンカチ
スポンサー様にレアル、レアル言われたんでしょ?
浦和さんも可哀想に。北澤やら秋田やらが明日から「浦和らしいサッカーが〜」とか言い始めるぞ。
開催国枠がどれだけ有利かは日本が一番よく知ってることだろ
下を向く必要はないし、赤を煽れるJサポなんて一人もいない
そりゃがっかりはしたが、次も変わらずテレビの前で応援するぞ
そして5位決という罰ゲームが待っているのであった…
テレビ局もかわいそうにな、わざわざ地上波でやったのにこのざまじゃ
悔しいかもしれんが次も応援するよ。
今日はゆっくり寝て過ごせ。
どうせ勝つだろと思って寝たら負けてて草
やっぱり”アジア”にしか通用しないクラブじゃないか!
攻撃力を台無しにする守備の崩壊から、守備陣の踏ん張りに応えられない無力な攻撃へ。結局、チーム力は上がらすですよね。
来年ACL無いんだぜ? ACLと国内は別物だという認識あるのかな? 続投なら続投で、ホッカーに合った戦力が揃うのか?
長澤なぜ使わないw
こういうところが日本人監督ですなww
コーロキは顔とプレイがやる気ない
レアルに勝つのは難しいとはいえ、せめて3決でパチューカとの対戦見たかったぜ…残念
※215
もうサポがびっくりしてましたよ。「なんだお前」って、「何でアジア王者が帰ってきたんだお前』って「決勝でないのかお前」。
いやまぁこういう企画でね、これこれこうこうこういう理由でね、開催国枠に負けてね、戻ってきたんだよって。
「なんとかインチキできんのか」と
※200
行けてないチームのサポがなんでそんなに偉そうなんだ?
浦和は浦和よ
批判しようとしたら、浦和サポがコメント欄で激謝ってて
可哀想になってきた。
赤サポさんには悪いがACL優勝後のJリーグ連敗を見たらこうなるのは予想出来た
昨晩は観たい試合が多すぎて・・・ごめん、試合忘れてたわ
めっちゃ観たかったわ><
まあ、お疲れ様
残念だけど楽しませてもらったよ
今日はテレビみない
悔しいし、ACLで散っていったチームたちに申し訳ないほどの試合内容だったな。アジア王者浦和レッズではなく、Jリーグ7位浦和レッズでCWC出てた。これ何事…
開催国枠で不甲斐ないなら未だしもチャンピオンとして出場してるんだからどんな結果でも他サポが批判する気にはなれねぇ
赤サポは監督にいろいろ言いたい事が有りそうだけど
柏木のコメントを読んだら、なるべくしてなった結果だなと思った
アジア最優秀監督の堀に文句言うのは無しだろう
完璧な采配だった 単なる実力不足
お疲れさま。残り1試合何とか意地見せて。
埼スタなら勝てた。
この試合に勝ってもらってレアル相手に「勝っちゃえ、赤さん!!」って
言いたかったんやけどね… まぁ、わいにどうこう言う資格はあらへんしとりあえずお疲れやで。
今まで開催国枠の恩恵を受ける側だったけど、今度は逆の立場になったというだけ。前々から開催国枠のチームには圧倒的なアドバンテージがあると思ってたから、浦和の敗戦は残念だけどショックではないよ。
日本だって開催国枠でマゼンベ、モンテレイ、マメロディ、Aナシオナル、全北、広州を倒してきた。
暗黒時代に片足踏み入れたかもね。
KLMをもう一度。フッキ、オスカル、ハルピンとのデュエルをもう一度。しばらく見れないのかな.……。
嗚呼、浦和でたぎりたいよぉ~(´;ω;`)! .……ぃゃぁぉ。
守備は整理されたかもしれないけど、ミシャサッカー時代に良かった攻撃の連動性が全く無くなってるんだね
逆に悪かった守備とバックパスばかりする悪癖だけ残った感じ
これじゃ点は取れないと思った
本当にお疲れさま。。赤さんの出来に言及する節もあるけど
遠く離れた国でその国のリーグ優勝チームと戦うというのは
やっぱり過酷なんだろうなぁ。。。と改めて思い知らされた。
しかも相手は1試合やって曲がりなりにもCWCの雰囲気にも慣れてるし。。。
まぁうちが言うな、というのは当然理解したうえで。。。
もったいなくは、ある。
クラブとサポーターの間で大きな約束が出来たのだと思おう。
等身大の浦和の試合でしたね
まぁこの舞台に立って戦う権利を勝ち取ったのも浦和自身な訳だし(しかも開催国枠じゃなく日本勢9年ぶりのアジア王者として)、結局何言っても外野の放言でしかないんだよね。
自分のクラブを省みればとても浦和に偉そうな事なんて言えない…
ただ、その上で少し引っ掛かるのは堀さんの来季続投はクラブとしてどういう意図なのかな、と。
あと昨日は何故長澤を使わなかったのか疑問だった…
長澤は堀監督になってからのチームのダイナモ的存在
そこを変えて勝てると思ったのか
敗戦の要因は監督の采配ミス
勝てない試合ではなかっただけに悔しいね。
現地組の浦和サポはお疲れさまでした。
総合的にこれがJの実力だ。と思わせる一日だったね。CWCにしろE-1にしろ…
自室の布団の中でウトウトしつつ見ていたが、赤さん…(つД`)
まだ5位決定戦があるからきっちり勝って締めくくっておくれ…
Jリーグ全体の為にも浦和はこの試合に絶対に勝たなければならなかった
そこをキチンと理解していたのかどうか?
※181
また得意の二者択一w
いつになったら加点方式も学ぶのw
お疲れ様です。
現地に行った赤さん達は、
せめて観光を楽しんで来てください。
あ、空港で売ってる宝くじのお土産も忘れずに。
去年のうちの無念を晴らしてほしかった…
日本開催で開催国枠で出た4回のうち負けたの一回だけだし…
ホームの利ってかなりでかいんだろな
アジア王者の強豪・浦和レッズとJリーグ7位の浦和レッズは別チームだぞ。
FIFAは間違えてJリーグ7位のほうを呼んでしまったらしい。
※132
リーグ戦から数えると4連敗かよ…(´・ω・`)
11/29の川崎戦は勝つべきだったな、もしくは引き分け…。クソっ!
選手温存しすぎや!!
去年も開催国王者が決勝まで行ってるんだしそんなに落ち込むなよ
謎采配だったのは知らないけど
ウラワロタw
テレビで見てたよ。残念だったね。
前半で寝落ちてしまったけど、ACL決勝での気迫入った浦和は一体どこへ行ってしまったのか…
レアルと試合したいのは全出場チームが思ってることだろうだし、気をとられすぎたのかな。
長澤を出さない意味も分からん、温存だったのかね
まあ今は五位決定戦がんばってください
采配の内容に色々あったみたいだけど…
胸を張って欲しい
アジア王者としてCWCに出場した浦和をリスペクトしてるから
今、録画見終わった。
ベスメンじゃないし、前半から余裕ぶっこいてパスこね回すし、遠藤と宇賀神は全然ダメだし、
嫌な予感してたら案の定。
J代表なんだから、もっと本気でやって欲しかったわ(泣
浦和に期待した僕が
堀監督のコメント出てるじゃん
長澤使わないで矢島宇賀神はサイド攻撃に活路を見出そうとした采配らしいよ
acl連覇してリベンジすればいい。浦和なら出来るよ。
浦和のサポーターが気の毒で気の毒で…
選手がフワフワしてたり修正効かない監督さんだったり、他人を見ている気持ちにはなれんかったよ
チームのピーキングを決勝に合わせたら初戦敗退
な~んて、よくある話
でも、駒を落とす必要がある状況も発生するのだから、一概にバッサリ批判することはできない
次はそこを勝ち抜けること、苦しみながらでも勝ち抜けること
それが出来たらチームも監督もレベルアップする
だけど、今日中なら腹の中をぶちまければいいさ
世界が注目する中で大暴れして凱歌を上げる筈が、寝ぼけたプレーしか観ることが出来なかったんだもんな
※273
.……マジボケですよね(´;ω;`)?
う~ん…ここではファジサポ息できんなと思ったら皆ポジティブだな
矢島は長澤サッカーのアンカーが合ってると思うし、もっかい来ない?
否が応でもボール触る状況にして初めて覚醒したしなぁ
フリーにすると漂っちゃうのは五輪のときからだよ
遠藤のアクシデントが痛かったですね、ドンマイ
※276 …すまん、CLと同じでACLにも前年度王者枠があるもんだと思ってた…
ACLに無縁なJ2サポ故の無知をお許し下さい…
レアル戦を想定して、チケット・渡航費・宿泊費を支払ってた人が一番可哀想
どれぐらいの損害なんだろう・・・
たしかに、連チャンで塩試合を見た人はたまったものではないよね(^_^;)。短期決戦かつアウェイでの初戦で、スタメン組み立ては難しいと思う←九州に住んでて、かつBS見れないので寝てた
矢島が愛人枠って言われても仕方ないかな
って、感じかな。
来季は、それに1人加わりそうな。
堀の続投は、山田直輝復帰のためとしか思えなくなってきたな…
これは、考えすぎか。
浦和なら大丈夫だと思って途中で寝たけど…堀さんで本当に大丈夫なの?ミシャ浦和のほうがどう考えても脅威だったわ。レアルとやれないなんて大きな損失だね。
※209
攻撃面でもそうだけで、守備でも(航の悪い癖なんだけど)中途半端な体勢で食いつきに行って入れ替わられてピンチっていうのが結構あるんだよね(失点シーンなんてモロそれだし、他にも数回あった)。
監督が色々と独自色を出そうとした挙句に、満を持しての奇策(自信策)が裏目に出てしまった感が凄い
正直、相手は絶対に勝たなければいけないレベルのサッカーだった
当然一番の疑問は、中盤を強靭にした長澤を外したこと そのせいで、柏木の仕事が増え、DF陣の負担も増えた
以前からどうも堀監督は長澤をあまり信頼してない采配が伺える
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高し、監督も悪くない
サポも熱いし、今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
北澤さんがテレビで「安心して下さい、相手はバイタルスカスカなので勝てます!」とか言ってたのを今更思い出した
フラグだった
うーん、この
本家ペッカーの前にホッカー惨敗だな。ペッカー系相手の失点シーンが再現性のあるものばかりで
ホッカーは3センターの守備仕込めるコーチ呼んだ方がいいぞ。
テン・カテをウチの監督に呼びたい。ぶっちゃけ今話題の2人の候補より全然優秀。
昨夜観られなかったJリーグタイム観たんだけど寒いなw
特に柏木が初戦楽勝でレアル全振りみたいな話ししてるのがヤバイ
開催国枠は侮れんなあ
今まで日本開催で実力以上の結果を出してきたからな
日本のチームが開催国枠に負けるのはある意味しょうがない
浦和がレアルとやるところを見たかった
Jに関心の無い日本国民にJリーグを見せ付けて欲しかった…
何負けてんねん、気ぃ遣うだろ、次の試合はスカッと勝ってこい
※290
試合後のコメントでも相手は弱かったと言ってるね。
相手が弱いと「自分達のサッカー」をやろうとして失敗するのは日本人の悪い癖。
まぁ大会に出られただけで羨ましいよ。
今回は良くなかったけど賞金すごく出るし世界的ビッグクラブとのマッチに愛するクラブがネットやテレビなどのあらゆるメディアで特集取材特集取材でファン増えるしサポも「広報ありがとう」って感じもあれば「またその話かよ」って感じもあるんだけど、なんやかんや嬉しい。また行きたいなCWC
※1
佐々木健介やん笑
実力どおりでは?
ACL優勝して気持ちが切れたみたいだ
イライラして眠れなかった
牛丼食ってる場合じゃねぇ
矢島の買い取り手を募集しています ユース出身だからって甘やかしすぎ 優勝クラブの選手じゃない
去年の鹿島対レアルを見てプロサッカー選手を目指そうとした子供がたくさんいたはずだ
今回も勝てないまでもレアルと真っ向勝負することでそういう子供を増やすことができた
浦和の負けはただの初戦敗退とワケが違う、日本サッカー界にとってとても大きな損害だった
はえーよ・・・
長澤とマウリシオを使わなかったこと自体は敗因とは関係ないかな
前半の内に点取れなかったのが悪い
※247
ほんこれ
いままでJのチームが大陸王者に対してやってきたことをまんまやられた
それに大陸王者ってリーグで調子崩してもなんとか大陸選手権をとったパターンが多いのに対して、開催国王者はリーグ奪取の勢いで臨んでくるからな
実際アルジャジーラは10戦負けなし
ACLの1試合で考えれば王者相手に中東アウェーならフルメンで勝ち点1とれれば上々なのに、舞い上がってこのありさま
なにやってんだよ?
全然勝てる相手だったろ?何負けてんだ。
せっかくレアルとの試合を楽しみにしていたのによ…
攻撃はラファが持ちすぎてチャンスの目を潰しまくってたな…あれだけマークがキツかったら、むしろ早め早めにパス出せてたらもっとビッグチャンスができたろうに…。
あとはACLでは当たりまくってた堀さんの選手交替も嵌まらなかった。ラファがあれだけこねてるのに、更にこねる高木じゃペースが落ちるだけだし、むしろ武藤を下げたことでパスコースを作りに動いてくれる選手がいなくなっちゃった。
堀監督はACLで勝負運使い果たしたのかな?
中東の笛がなぁ…
抗議した方が良くね?
アジアチャンピオンの威厳はこの大会だけでも守って欲しかったZE 5位戦は頑張れよ
何故か俺も悔しい(´ω`)
5決はアフリカ王者と?
がんばれー
次の試合で、駒井、長澤、マウリシオを見たい
負ける可能性を忘れてた
軽い放送事故
長澤使わないのか・・・・?
正直アルジャジーラ強かったし、仕方ないところもある
J1中尉くらいの力はあった
ハンド+バックパスだと思うんだけど取ってくれないか・・・
レアルと戦えずパチューカとも戦えずで日本テレビ持ってないなあw
※301 是非下さい
J2でもよければ
文句が多すぎて書ききれないけど
相手を舐めすぎ、また「俺たちのサッカー」時代みたいに相手を見下してやってたね
堀さんにも選手たちにもいい薬になったでしょ
90分ハードワークしないと勝負所で勝てないってのはうちがACLで証明してきた事なのに
目標は勝つことであって綺麗に崩す事じゃないんだよ
「ACLのアウェイ1stレグで0-1負け」と考えると、浦和の今シーズンの戦いぶりを考えればまあこうゆう結果は全然あるわな。
今回はホームでの2ndレグがないだけで。
堀監督はやりたいサッカーある?
せめて3決で本田さんと対決はしてほしかった
** 削除されました **
選手のインスタ見てても全員浮かれててこりゃやばいと思ってた
観光しに来たんじゃねーんだよ
なんで闘争心の強い長澤とマウリシオ外したんだよ
堀サッカーはもう分かったよ、解任でいいよ絶対リーグで勝てない
まさかこんな所まで来て勝負弱さを露呈する事になるとは。期待がデカかっただけになぁ。
悪い意味でのウチらしさが出たな・・・
ここ一番にほんとに弱い
申し訳ないけど今までの結果からみて
中東アウェイで開催国枠だったら
負ける可能性高いと思ってました
スタメン落としたり遠藤航が会見に出てないとかフラグも完璧だった
この出来では、今シーズン優勝の鹿島が出た方が良かったな
みながらこのまま来季監督変えなくて本当にいいの?って思ってしまった
jはレベル低すぎ
久しぶりに優勝して出てんのに
これじゃ開催国枠のホームの有利な条件の時しか
勝ちあがれませんって言ってるようなもん
前日の柏木のコメント読んで嫌な予感はしてた・・
※329
鹿島?
リーグの浦和だったな
和輝見たかったなー…
ここのJサポどころか選手すら普通に勝てると思ってたのが驚きだわ
GLで2敗して、決勝Tでも済州と川崎に1勝1敗でぎりぎり抜けて、上海にシュートの雨を食らい、アルヒラルにも押されまくったのが
横綱相撲で圧倒した記憶にでもすり替わったのか
それに、開催国が勝った事例なんていくらでもあるのにも関わらず
敗退は残念だけどショックではない
「お前ら、覚悟しとけよ。(中略)この意味わかるか? 俺にはわからんわ」
これをまた見ることになるとは。それも別の競技で。
フロンターレがまけなければなあ
1つ勝てばレアルと対戦!という話題ばかりで、初戦の相手について何も考えてなさそうなのが危ないなあと思ってたらやはり・・・
ACL勝ちぬいた浦和をリスペクトしてるから文句とかはない。お疲れ様でした。
しかし去年の圧倒的な攻撃力はどこいってしまったんだ・・・メンツも変わってないし監督だって昇格人事だったのに
やっぱりレアル!レアル!浮かれすぎだと思っていたとおりに。降格寸前だったうちに言われたくないだろうけど。
** 削除されました **
まあ弱いし、仕方ない
海外厨が調子に乗ってしまうじゃないか
次の試合でJの意地を見せてくれ。頼むぞい!
※329
せっかく立ち直ってきたのに跳弾で被弾させんのやめろ
ドーハを経験した森保と
経験してない堀の差なのかね?
まぁお疲れさん。
来季、頑張ろう。
まあ監督の経験値が違うわな。
相手はライカールトと肩を並べてリーガやCLを奪って来た猛者だもの。
あの時代に散々痛い目にあったレアルは割とガチメンツで行くんじゃないかな
ああ 折角acl優勝したのに… 日本のサッカーファン
浦和サポとして 勝ってレアルとやるのを期待してたのに敗戦してかなり残念だ…
環境に順応できなかったって言い訳になるの?
とりあえずお疲れ
ダメな方のレッズだったな・・・
何やってんだか 柏木よ
柏木って本当に反省しないよな
ミシャレッズなら勝ってた
※302 水差すようで悪いけど、今の子供たちは海外リーグ見て育ってるので、CWC見てプロサッカー選手目指すとかhない
と思うよ。Jリーグはステップアップ程度にしか思ってないのが現実だから。マジでそんなもんだよ。
手前勝手な理由で悪いがレアルぶっ倒してグレミオと戦う浦和が見たかった。
過去のパターンから、こういう試合こそ李忠成使えばいきなりひっくり返しそうだったんだけどな
まあ李はともかくも、前半で超決定的なシュート外して以降の興梠のモチベーション0っぷりをさっさと見切れていればもう少しチャンス作れるのになと思いながら後半を観てた
相手ナメて負けるとか最悪すぎて話になんない
サポもクラブも勘違いしたんだろうな
堀監督継続見直さないといけないんじゃないの?割りと本気で。
** 削除されました **
あれを決めれないコオロキに責任の一端を感じえない…
ていうか興梠が決めてりゃ勝てた試合だよね。。
もったいない。
レアルとの対戦は叶わなかったけど、私には見えるよ。
(レアルの)宿舎でクリロナと肩組んで撮った写真を
インスタにアップする槙野の姿が。
興梠のあれはねーわ。しかも2回もやらかした
まぁ浦和はこんなもんでしょ。
相手は浦和よりはっきり落ちるチームだったから勝てると思ったのは無理ないよ。
ただ弱いところは引いて守ってカウンターに徹して勝つことがこの球技にはままある。
先に先制するか、ひたすらボールを保持して押しまくるか、相手にボールを持たせてカウンターを狙うか。
いろいろと噛み合わない時にこういうことは起きる。
アジア王者がACL0勝のアジア勢に負けるのか…
済州以外の勝利したクラブに謝ってきてほしいわ。
5位になろうがどうでもいい。あと堀はいらない。
** 削除されました **
相手が弱いって言っても10回やったら6回勝てるかどうかのレベル差だろ
なのに目の前の試合疎かにしてりゃ負けますわ
試合結果までさいたまダービーやらなくてよかったんだぜ…
いろんな選手使えねーとかいらねーとか言ってるけど、だったらうちにちょうだいよ。J2だけど。
367、少し黙ってろ。弱い方の大阪
無念。ドンマイとしか言いようがない。悔しいなあ
世界5位は浦和にお似合いだから次は大丈夫だよな
** 削除されました **
さすがに浦和も、今年資格取れなかったチームや、ぬくぬく開催国枠で出てたチームには言われたくなかろうよ
※373
リーグ戦捨ててまで手に入れた大会の緒戦に
準備できてなさすぎ問題は無視なのでしょうか?
宇賀神も矢島もそんな悪くなかったと思うけどなぁ。
それより遠藤と高木がひどかったと思った
※373
“うっかり”とはコロンビアのアトレティコ・ナシオナルに失礼だな
※374
そのねくぬく開催国枠で出てたチームに負けたのだが
本当の浦和をお見せしよう
※373
※374
ともかくJリーグ優勝おめでとうございます!!
※367
そんなレベルの中で、今季の日本勢よく戦ってたと思いますよ(o^-^o)。
正直悔しい負け方だったけど、ここまで来れたのは素直に凄いし
あの舞台にJ勢が立てたのは浦和だったからこそだ
5位決定戦、頑張ってくれー!
ACL制した時点で、もう余力が無かったんだろうな
ここ暫くJクラブがなし得なかった偉業を達成したことには変わりはないんだから、胸張って日本に帰って来いよ
堀に関して言えばせっかく安定していたフォメを崩したのが間違い
それと、ACL優勝後順位にあまり影響がないからってあからさまにメンバー落としてリーグ戦を戦ったこと
ただでさえ調子に乗りやすい面子が揃ってるのに次はレアルだと持ち上げれば慢心もする
※378
人を呪わば穴二つ、とはよく言ったものよ
※373
第一戦の前から慢心してしまった時点で負けという結果は残念でもなく当然だと思うよ。
※370
涙拭けよw
5位決定戦で本気の浦和を見せてくれればいい
それが出来なきゃ・・・来年はダメかもしれない
そもそも開催国枠いらんなw
こういう言い方は悪いかもだけど
参加できたことだけでもすごいと思うよ
JリーグのクラブでクラブW杯にでたいクラブはたくさんあったし
また、チャレンジしてもらいたい
何やってんだって文句言いに来たけど…なんだろう、アジアチャンピオンは変わらない訳だから胸張って最後勝ってきてよ。
あほ
好事魔多しというか何というか。
もやっとする終わり方になっちゃったけど
それでもアジアを征したのは胸のすく思いだったよ。
はあぁー(クソデカため息)
5位決定戦は雑な采配だろうな。「本気」のメンタルで戦えたら選手を尊敬するね。
やしかしたw
日本に恥
うーん正直開催国枠って侮れんわとは予想はしてたけどな。今まで日本勢がそれでお祭りできたもんね。
赤さんは色々言いたい事沢山あるんだろうけど、不甲斐ない不甲斐ない今年のウチからはなんも言えんわ。ただただ赤サポさん達、お疲れでした。
元気出して、5位取ってや。
しかしハリルジャパンとか見てると攻守のバランス取った岡田さんとか関塚さん再評価したくなる。
関塚さんと手倉森さんの五輪後の評価基準の違いって未だに納得行かないわ
** 削除されました **
** 削除されました **
** 削除されました **
割とマジで文句付けてるクラブは何故ACL獲ってCWC出てないんだよ?って言うな
レアルとの対戦に浮き足立って目の前の試合に集中してないのが敗因だろうね
せめて5決は本気で頼むよ
結局は長澤とマウリシオ外しても勝てると思ったんじゃないかな。とりあえずアウェーまで行ったサポが可哀想で仕方ないわ
お疲れさん
開催国枠じゃなくCWCに出れるなんて、すげーことしてるんだから
本気だったからこそ悔しいだろうが、選手もサポもお疲れさん
まだ5位決定戦もあるんだから、そこで見せつけてやってくれ
もうJリーグ全チーム、済州、上海上港、アルヒラルに謝りたい。お見苦しいものを見せてしまって本当に申し訳ない。。
例のブスに格好のエサを与えてしまった
レアルと対戦することを見越して温存したの?
負けたら終了なんだから一戦一戦本気で行くべきだったね
浦和サポが気の毒だ
少し気分が落ち着いてきた。
この大会に出場するまでのプロセスは、並大抵なことではありませんでした。
UAEでミニキャンプ。
11/18 ACL決勝1st leg@サウシアラビア
11/25 ACL決勝2nd leg@埼スタ
アジアチャンピオンとなる。
11/29 Jリーグ第33節・川崎@埼スタ
12/2 Jリーグ第34節・横浜@埼スタ
12/9 FCWC準々決勝・アルジャジーラ@UAE
この試合で、試合が始まる前から、あまり良さそうでない発汗をしている様子で、試合が始まっても、冴えない表情の選手が目立つ。
燃え付き症候群か、コンディション不良か、分からないけど、あまり良くない状況に感じられました。
シーズン最終戦を勝って、5位になって、帰ってきて欲しいと思う。
結果どうこうじゃなくてベスメンで戦わずして負けてることを非難してるわけで
選手たちはよく頑張ったと思うよ
赤サポがいい訳がましいな
ただ弱かっただけだ
レッズの選手も「レアルの誰とユニ交換する?」って浮かれてたみたいだな。
中東はやっぱりなんか怖いな、独特の雰囲気がある
5位決定戦勝ってよかった
浦和の選手もスタッフも現地行ったサポも家観戦組もみんなお疲れ様
きょうあすとクラブワールドカップ準決勝か
そりゃ地元を勝ち進めさせて盛り上げたいだろうね興行としては
そういう流れに逆らう事がレッズの任務なんだった。
初戦は有無を言わせぬ実力を見せつけて勝たねばならないゲームだった。