閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノス、FWカイケがECバイーアへ期限付き移籍すると発表 2年連続でブラジルのクラブへの期限付き移籍に

143 コメント

  1. カイケロンダリング

  2. カイケはシティ案件じゃないよ。BBAの橋本さんという代理人からの売り込みに下條がカモられただけ。
    BBAの橋本さんはブラジルでプレー経験ある人で直近だとカウエとかジョーとかも高値で売り込んでるからね。
    今はSDのドルさんとオグベンさんが英語問題ないのでシティのリソースを駆使して直接欧州のエージェントとか
    クラブの強化部と交渉してる。ウーゴの件でもドルさんはレッドスター訪問しててtwitterとかで紹介されてたし。

  3. カイケツケ?(柑橘系)

  4. 不良債権になっとるやないか。

  5. 1枚目の写真がランディ・オートンのポーズっぽくて好き、
    カイケの外国人傭兵っぽさ好きだし、ここまで叩く風潮ほんとやりすぎだと思うわ。
    どんな契約だろうと横浜の選手なら応援するべきだし、給料で割ってもカイケ以下の成績の選手に応援だってしてるんだから。
    ツイッターで何十万人もいる俺らサポーターのモラルも大事な選手を引き止められない要因の一つになってる気がするわ。

  6. 真摯な鞠サポさんもいる一方で、不愉快なネタに乗っかるのが複数以上いるのを見るとね…
    どうせならウチみたいな貧乏なとこじゃなく金持ちなとこに押し付けてくれよと

  7. ※105 モラルは大事。一方でそうやつて選手を引き止められない要因が一部のサポの言動とか言うのは
    無理があるのでは? 規律違反を繰り返した選手だし、それでも応援すべきと言われてもね・・・。

  8. 鞠って、南米チームに選手のレンタルした経験はあるの?
    レンタル料、ちゃんと振り込まれのかね?
    そもそも本人がちゃんと稼働するのかどうか。
    稼働しなかったら、払わねぇとか言うんじゃないか。

  9. しかし問題起こしてたとはいえ自分のチームで戦ってくれた選手に対してここまで扱き下ろせるもんなのかね?
    サポーターとしては考えられないわ

  10. ※107
    もちろんサポーターの発言が選手の去就を動かす主な要因だと言うつもりはないよ。
    ただ仮に、全く条件が同じ2クラブがあって違いはサポーターの質だけだとしたら良い方を選ぶのは普通の事だよねって話。
    今の時代選手だってSNSは見てるわけだし、贔屓チームに今所属してる選手に対する俺らの姿勢だってきっと見られてるよねって。

  11. 四年契約だからあと1年貰い手を探さないと…

  12. 鞠サポの下條、カイケいじりはやりすぎだった
    ジョー獲得の記事でも下條が~カイケが~だったからな

  13. 全く関係ないトピックでもカイケ買え買えうるさいのが湧くからなあ。シティマネーで何とかしてもらえと

  14. コレと言って結果も出せてないのに早々に休暇取ってチームが試合中なのに酒飲み歩いて遊んでる写真をSNSに上げた事を注意されて 逆ギレする様な選手が高給取りで複数年契約あって引き取り手が見つからない。せめてネタにしなきゃやってらんねーわ

  15. 人をネタにしなきゃやってらんねえというのもモラルが無くて卑しいがそれ以前に関係ない記事でもカイケ押し付けネタを書き込みにくるんじゃないよ
    マリノスなんざ無関係なのに見たくもないものを見せられてるんだよ
    本当に見苦しいし不愉快なんだよ

  16. んなもん、フロントに「違約金で解除するようにCFG様にお願いして下さい」と言えば良いでしょう。何で余所のクラブに嫌な思い押し付ける道理があるんだ。
    うちもインスタ芸人の給料泥棒のせいで降格したが、クズ野郎を余所様に売りつけようと思うほど腐っちゃいない

  17. カイケのセールスは個人的には楽しんでたんですけどね。

    ※39
    ボルジェスは…一応、J2で得点王にはなってくれたし、サポ的には残ってほしかったんだけど…
    本人的に日本の環境に馴染めなかった(他のブラジル人との仲もあまり良くなかったとの話も…)
    って事で、契約残して帰っちゃったパターンですわ。

    懐かしい~

  18. 2016年3月8日、カイケ加入 下條GM曰く「私の最後の仕事」下條GM3月末で退任
    同年4月からはアイザックドル(ルーマニア人)が同じポジションに就任、ルーマニアリーグからマルティノスを3月25日に獲得済み

    下部組織出身の選手達からは退任を惜しまれていたようだし人は良い、ただ仕事が出来るかと言われると?な人なのは確か
    カイケ云々より2014にACL出た年に神戸にマルキを引き抜かれたにもかかわらず補強せずドゥトラ(夏に引退)、ファビオ(当時ベンチ外)の2人体制で戦えると言い切ったことが彼を表している

  19. ** 削除されました **

  20. 何とかonly vs バナナの醜い戦い
    正直、同レベル

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ