閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟が大分トリニータMF坂井大将を期限付き移籍で獲得と発表 ベルギー2部で海外挑戦もビザ問題で断念

112 コメント

  1. 新潟に行っても出場できるとは思えんけど

  2. ベルギーは長期滞在・労働許可のためのビザ申請が非常に複雑な上に許可が降りるまでの期間もかかる
    短期滞在はできてたけど、長期滞在(3ヶ月を超える場合)のビザ取得ができなかったんじゃろ

  3. ウチのメインダブルボランチの牙城はそうそう崩せんぞ…。トップ下出来るらしいしそちらで期待したいかな。
    ルヴァン出れたら試合の機会は有るだろうから頑張れ

  4. ルヴァンってそれカップ戦だろう
    ああ、まあ新潟が昇格する可能性のことも考えたのかな
    大分ならもっと試合に出れると思ったが

  5. 新潟で試合に出られるといいね。東京五輪世代の選手にはなるべく経験を積んでもらいたいところ。

  6. やっぱり海外はMasterCardがいいのか

  7. 3ヶ月以上滞在してたってことはVISAはおりてるよね
    ワークパーミットがおりなかったってことかな
    だとすると事実上の戦力外通告だったんじゃないのか?

  8. んーーー分からねえな。

  9. 坂井くん大歓迎です!ありがとうございます!

    あと練習生参加の、山岸智と大塚翔平はどうなるんだろうね?

  10. ボランチでは使わないだろう
    右か左のワイドだと思う
    もしくはトップを縦関係にして2列目
    そこも小川、高木、端山とかいるからどうなるか

  11. ※24
    新潟は多分今年もルヴァン出るんやで。
    柏がACLのプレーオフに勝てば。

  12. ※24
    今年から前年度J1の16位17位のチームもルヴァン参加になるんですよ(小声

  13. ※18
    U-20でボランチやってるから勘違いされてるけど本職ボランチではない
    本来は二列目でパス&ゴーを何度も繰り返すタイプ
    ウチとしてもユース同期の姫野、1個下の江頭と岩田でボランチ昇格させてるから大将をボランチとして考えてはない

  14. リーグ戦のみで30人超の大分より、ルヴァン出場可能性があるのに27人くらいしか選手がいない新潟の方が単純に試合数が多い分チャンスありそうと考えたのかもしれない

  15. ※31
    すまんそういう意味じゃない
    試合に出たいっていうなら公式戦に出れる可能性の高いほう(大分)を普通選ぶだろってこと
    ここの部分で矛盾してるんじゃないかと思ったから言っただけ

  16. ※33
    本職ボランチじゃないのか。小川の控えの可能性もある訳か。その場合で練習参加している大塚の獲得は見送るとしたらまずいよなあ。

  17. プロ選手で試合に出てるのに就労ビザが下りないなんてあるのか?

  18. 三井住友VISA

  19. 求められるクラブでやったほうが良いという判断かねえ
    大分に戻ったところで大将がやれそうなポジションないし

  20. 外国人枠のゆるいリーグで若手の登竜門だと思ったんだが、良い面の一方で複雑な仕組みがあるのかな?
    これからも10代や20歳そこそこの子が挑戦するだろうから、どういう経緯だったか詳細明らかになるといいんだが…
    政治的な問題だろうし真相語られるのは難しいか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ