閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アルビレックス新潟が大分トリニータMF坂井大将を期限付き移籍で獲得と発表 ベルギー2部で海外挑戦もビザ問題で断念

112 コメント

  1. ※3
    頭悪すぎだろお前

  2. 小さいのにプロなれるとか活躍したら人気でそう

  3. 向こうも2部とはいえJ3J2でも出場機会少なかった選手をベルギー移籍って代理人剛腕すぎでしょうと思ってたが、この事態じゃ無能と言わざるを得ないね、選手がかわいそう
    しかし本人を悪く言う気はないけど、今回の経緯と言い、クラブで試合出てないのに世代別代表でキャプテンだったり、そこでなぜか本職じゃないボランチで起用されたり、大分で帰るんじゃなくて(選手層はより厚いだろう)新潟に移籍だったり、何だか奇妙なキャリアを送ってるね

  4. 世代別で凄い凄いとは言われてたけどトリニータでもそんなに出てなかったんだね
    東京に向けて試合に出てほしいところ

  5. 代表で見た時のサイドがボールの出しどころに困ってるのに
    上がるにも下がるにも相手選手を挟んだ対角線上あたりにいて
    全然パスが受けられないというか受けたくないのか?
    という謎のポジショニングをし続けてた印象しかない

  6. J1での出場経験が全くないプロ実績が乏しすぎて労働許可が下りなかったが一番だろ
    だってJにタイあたりから2部と3部しか出場経験の無い21歳が来たとして使い道は無いだろ?

  7. 移籍ロンダリングは成功してるじゃん
    つまりは用済みになったんだよ

  8. ※33
    代表で見たプレースタイル的にポゼッションサッカーの申し子で4-3-3のインサイドハーフ型かと思ったんだがそうなのか

  9. あちらの機関としては母国での実績乏しい外国人にほいほい労働ビザばらまくわけにはいかない
    クラブ側の見通しが甘かったか根回しのやる気が無かったか
    高い授業料が半年で済んだと思って出直しだな

  10. これからプレーする新潟に関してほとんど言及しない移籍のコメントってどうなんだろ

  11. 本人は振り回されちゃった感じなんだろうね…。
    先方クラブとか事務方の見込みが甘かったというか、手続き上何とかなるだろうと思ってたか、何とかならなかったらその時はしょうがないぐらいに思われてたのかなぁ。
    国内国外というよりも、やっぱり試合に出てなんぼだと思うから、巻き返し頑張れ!

  12. まぁ移籍した時もなんで?ってレベルだったしこの扱いになるのも妥当かねぇ

  13. ※27
    自分もコレだと思うわ

  14. 新潟で試合に出場できなくなった時は
    きっとビザの問題なんだろうな

  15. 新発田藩の就労VISAが降りなくて移籍までで一つのネタ

  16. ※54
    坂井はともかくターレスと安田はピザの問題

  17. 戻ってきた=お察しってことだろ
    気にすんな

  18. ※56
    うまい

  19. いろいろ謎のチカラが働いてるのか知らんが
    結局の所、選手はプレーで価値を証明するしかない

  20. 新潟さんはマツケンを覚醒させた実積あるし
    大将もそろそろ眼に見える形でポテンシャルを出してほしいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ