次の記事 HOME 前の記事 町田市立陸上競技場の大型ビジョンがパワーアップ!きょうホーム開幕戦でデビュー 2018.03.04 22:27 60 町田 スタジアム 67 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 きょう初のJ1リーグ戦を開催したFC町田ゼルビア 野津田からの帰りのバス2時間待ちで阿鼻叫喚 町田駅近くの「森野住宅周辺地区」再開発構想でスタジアム建設を提案する事業者あり FC町田ゼルビアがホームゲーム終了後の直行バス運行を改善 バス増便や運行状況の公開など 60 コメント 41. 水戸 2018.3.5 07:41 ID: RhMmRmNjBj 今年新調した町田も金沢も大きさがでかくてびっくり! 水戸も大型映像装置設置してはや10年近く経つのか。 42. 町 2018.3.5 08:20 ID: I3N2FhZDgx ※40さんみたいなのがいるから何て呼べばいいのか悩んでたけど、公的には「大型映像装置」だな。 でもそれだとドット絵(電光掲示板)やLEDはおろかプロジェクターでも当てはまってしまうという… 43. 新潟 2018.3.5 09:07 ID: RkMjUwMjlm ※11 去年までの電光掲示板の段階ですでに未来じゃねえのかw 44. 名無しさん 2018.3.5 09:16 ID: I3N2FhZDgx ゴール裏のコレオ、町田にしては頑張ったけど、いかんせん絶対数が少ないから、それこそドット絵みたいだったw 45. 鹿 2018.3.5 09:18 ID: U1YjczMjc4 うちは2001年にスタ拡張されるまで得点と時間と10文字位表示するやつだった。ラジオからカラーテレビになったようなものだった。これでアニメ上映会できるな! (^^;) 46. 否詳名無しさん長崎 2018.3.5 09:19 ID: Q1NjE1YWRi ※32 現J2以上では町田が最後の単色電光掲示板やった。 J3だと秋田盛岡藤枝が得点表示のみ、沼津愛鷹が単色、鹿児島鴨池が三色じゃなかったかな? 47. 名無しさん 2018.3.5 10:55 ID: U0ZDc5N2M0 ※38 え?と思って見てきたらガチ預言者がいたww 48. 名無しさん 2018.3.5 11:22 ID: U0YWFhNDAz ※38、※47 > 25 札 2017.11.14 10:08 No.2796914 ID: Q3M2VhNzU1 > オーロラビジョン初登場時にはドット絵を再現するという小ボケを… このコメントね。ここはJリーグ界隈に影響大きいから逆にこのコメント見て演出考えたんじゃないかなw 49. 新潟 2018.3.5 12:27 ID: Q5OGZkMmMy ドット絵演出何かに似てるな?って思ったらソチ五輪の閉会式だわ。 開会式で五輪にならず四輪だった事件があった後に閉会式であえて四輪にした後五輪にしたら大歓声だった。 一回わざと間違えたの見せて正しいのを出すのはいい作戦なのかも。 50. 栗鼠 2018.3.5 12:33 ID: RkYjQxN2M3 ※1 見ようと思えば見えるのさ 掲示板下の工事中のところも座れるようになるのだろうか。。。 51. 鯱 2018.3.5 13:07 ID: c2ZDdjMTA3 スタジアムを何とかした方がいいよ あと杉森を先発で使ってよ 52. 名無しさん 2018.3.5 14:46 ID: cyNjQ1YTA2 ※48 札幌サポさんすげぇ~(✽ ゚д゚ ✽) ゼルビアの中の人、絶対にここをみーたーなー!( ̄ー ̄)ニヤリ 53. 栗鼠 2018.3.5 17:34 ID: MzYjM2ZDAw なんだか晴れの日の対戦相手になれたみたいでちょっと光栄感。 あとあいさつしてた町田市長(?)さんがちょっとオネエ系ぽかったのが気になった。 54. 名無しさん 2018.3.5 21:14 ID: c0MDM0ZWZk ※17 個席になったイスと共に感慨深かったよ。 きれいになったね。スタメン表が見やすかったよ。 岐阜サポより。 55. 瓦斯 2018.3.5 23:32 ID: NlMzIzOGRh ※24 小田急複々線化のCMは流れなかったのですか? あのCMに出てる双子ちゃんは・・・ 56. 鳥栖 2018.3.5 23:37 ID: E0ZDcyMmQ2 いいなあ金持ちの自治体は・・・ 57. 町田 2018.3.6 08:17 ID: g1YzAwNmYx ※51 これから成長して徐々に先発の試合が増えていくと思うので長い目で見てください 58. 町 2018.3.6 13:13 ID: QyMWQ3YTAw 今や町田の得点源として欠かせない平戸君も最初のうちはベンチでしたからね 焦らない焦らない それにしてもスタジアム内で映像が流せることの利点が多すぎて嬉しすぎるぜ 59. 名無しさん 2018.3.6 19:58 ID: gxOTIyNzY3 永友ってここがホームのクラブにいたのか。 「明治のナガトモ」といえば、アモーレの前はこの人だよね。 60. 名無しさん 2018.3.6 20:38 ID: Q3ZDc0OGQ1 広島の電光掲示板はいつまで使うんだろう « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 犬 2018.3.4 22:29 ID: EzNTEzMjYx 楽しみだわ! 見えないけど 2. 名無しさん 2018.3.4 22:32 ID: FlYWI5OWVm ドット絵演出は粋だね! 3. 麿 2018.3.4 22:34 ID: I1NzI4YWU3 カラーテレビが初めてうちにやってきた感、わかるw 4. 袋井 2018.3.4 22:34 ID: hmM2M3N2U0 水戸ちゃんのこれを思い出した https://www.youtube.com/watch?v=f4vqTIsRNC4 5. 讃 2018.3.4 22:35 ID: RjMmNhODBk あえてのドット表示で待機してて除幕式をやるというのが粋な演出ですね。 6. 湘 2018.3.4 22:35 ID: hkM2QzY2Yz やっぱり大型ビジョンが変わるだけで嬉しいよね! スタジアムのガワが変わらなくても、大型ビジョンが変わっただけでウチも嬉しかったし 7. 雉 2018.3.4 22:36 ID: cxNWI1MWZm うらやましい うちはご近所さん(京都鳥取山口讃岐徳島愛媛)が 近年相次いでビジョンを更新してきてるので、 余計にシティライトの画質が気になりつつある 伊原木知事 宜しくお願いします… 8. 名無しさん 2018.3.4 22:37 ID: ZhNmNmZTRm 高度経済成長を生きた子供がカラーテレビが初めてお家にやってきたって言う感動、現代におけるスタジアムにオーロラビジョンに置き換え可能なのかw 9. 町 2018.3.4 22:40 ID: IyOWJlYTFl 記事ありがとうございます! 入場してすぐの周りの反応は「ドット絵が精密になってる!」だったw 10. 名無しさん 2018.3.4 22:40 ID: czMzY3YWE3 大型ビジョン自体も胸熱だけど、その下のメッセージもだよね。 ふるさと納税でスタジアム関連に協力出来るって やっぱり凄くいいと思う。 11. 名無しさん 2018.3.4 22:43 ID: ljOGJjYjJk 今日誕生日だから言っとこ 未来ずらー! 12. 熊 2018.3.4 22:48 ID: NhMDc4NTE5 うちの小型ヴィジョンが一番小さいと思います! 13. 雉 2018.3.4 22:50 ID: NjNDg3OWI1 ふるさと納税が財源だったのか 納税した人は何を貰えたのかな? 14. 札幌 2018.3.4 22:51 ID: hjN2NhNGFi ドット絵を出してくるなんてやるじゃないか 15. 海豚 2018.3.4 22:51 ID: A4YTYyYTM4 新しくてきれいでした。 前の電光掲示板、ホームゴール裏とかに移設してもよかったかも。 16. 名無しさん 2018.3.4 22:53 ID: IwM2ViM2Vh 動画のポコポコが気になる 17. 蜂 2018.3.4 22:53 ID: ZiMDcyOGE4 レベスタのも生まれ変わったよ!! 特に何事もなくフツーにw 18. 桜 2018.3.4 22:55 ID: A3YWU3NzI4 ※13 ドット一粒づつとかだったら粋 19. 町 2018.3.4 22:57 ID: M1NjdhNzQx 予想よりデカい&カラーという違和感 20. 名無しさん 2018.3.4 22:58 ID: Y5ZGQ2YjBl ドット沸いたんですね。 21. 鞠 2018.3.4 23:01 ID: VjYjdlZTFi ※18 米粒写経みたいに一つ一つに小さく自分の名前が書かれているんですね 22. 桜 2018.3.4 23:21 ID: dkMzBmYTU4 頑張ってほしい 応援してる 23. 清 2018.3.4 23:22 ID: IxOGFiZDNi カラーだ、カラ―だ!そりゃ勝利しますわ 24. 町 2018.3.4 23:25 ID: E3OWQxNTVh ずっと音だけで聞いてたMrピッチのCMが初めて観れて感動した! ロマンスカーのCMで泣きそうになった! 25. 町 2018.3.4 23:25 ID: VlYzY3YWE1 記事にしていただきありがとうございます 何年か前にビジョンが変わるだけで世界が変わるって言ってた湘南さんの気持ち、今ならわかるぞ! 26. 京都 2018.3.4 23:26 ID: E5YTc1ZTZh 新しいビジョンができるとグッドアイコミュニケーションビジョンメガネと歌いたくなる。 27. 名無しさん 2018.3.4 23:26 ID: JhZjE2M2Fk ※20 うまいww 28. 鯱 2018.3.4 23:37 ID: VhOWI3ZDkw ドットの荒い単色電光掲示板が カラーで綺麗な大型ビジョンに変わった時の感動や感慨は その瞬間でしか味わえませんよね 29. 名無しさん 2018.3.4 23:47 ID: JhMjg2ZDZi 素晴らしいね! 去年の引退式?も感動しました。 30. 鯱 2018.3.4 23:50 ID: NlOGUxY2E2 ※13 返礼品は無しで、お礼のポストカードが送られてきた 31. 名無しさん 2018.3.5 00:15 ID: RkZDQyNDQz ※13心のTポイントが増えた 32. 磐田 2018.3.5 00:15 ID: YxODA2ZjBl 残るスタジアムだと、どこがドットの古い電光掲示板だろう J3はもっと多そうだけど、ドッとはドットで味があっていいな 33. 名無し草者 2018.3.5 00:18 ID: YyZmIzMzYy 大型ビジョン稼働開始おめでとうございます m(_ _)m 正田スタもこれが導入されたのが5年前、サポが純粋に感動していたのが昨日の様に思える 34. 町 2018.3.5 00:33 ID: dlYzQwNjhl 今までメインスタンドからしか見えなかった勝利者インタビューや、ゴール裏でしか見られなかった試合後の選手の挨拶が大型ビジョンを通じてみんなが見られるようになったのはいいね 35. 町 2018.3.5 00:37 ID: IyMDU2ZDIw 管理人さんさよなら演出と併せてこれも取り上げてくれてありがとう ビジョン見て映像はええの~なんて思った後にホーム側のゴール裏の長閑な光景を見るとギャップが酷いw 36. 赤 2018.3.5 01:22 ID: llZjBkNWM1 除幕式素敵だけどオープニング映像のゼルビアのためだけに作ったんじゃないぞみたいな忖度感 37. 町 2018.3.5 05:32 ID: U4NDY2NDJm こんなのウチやない! 38. 熊 2018.3.5 07:00 ID: ViMjYxNWRl 関連記事のコメントに、札幌の預言者がいるわ 39. 町 2018.3.5 07:20 ID: UyOTRhZGJj ※13 勝ち点3 40. 名無しさん 2018.3.5 07:22 ID: M2Y2I1ZmYx 結構大事な事を言うけど、野津田のは東芝だからコスモビジョンな。 オーロラビジョンは三菱電機。 41. 水戸 2018.3.5 07:41 ID: RhMmRmNjBj 今年新調した町田も金沢も大きさがでかくてびっくり! 水戸も大型映像装置設置してはや10年近く経つのか。 42. 町 2018.3.5 08:20 ID: I3N2FhZDgx ※40さんみたいなのがいるから何て呼べばいいのか悩んでたけど、公的には「大型映像装置」だな。 でもそれだとドット絵(電光掲示板)やLEDはおろかプロジェクターでも当てはまってしまうという… 43. 新潟 2018.3.5 09:07 ID: RkMjUwMjlm ※11 去年までの電光掲示板の段階ですでに未来じゃねえのかw 44. 名無しさん 2018.3.5 09:16 ID: I3N2FhZDgx ゴール裏のコレオ、町田にしては頑張ったけど、いかんせん絶対数が少ないから、それこそドット絵みたいだったw 45. 鹿 2018.3.5 09:18 ID: U1YjczMjc4 うちは2001年にスタ拡張されるまで得点と時間と10文字位表示するやつだった。ラジオからカラーテレビになったようなものだった。これでアニメ上映会できるな! (^^;) 46. 否詳名無しさん長崎 2018.3.5 09:19 ID: Q1NjE1YWRi ※32 現J2以上では町田が最後の単色電光掲示板やった。 J3だと秋田盛岡藤枝が得点表示のみ、沼津愛鷹が単色、鹿児島鴨池が三色じゃなかったかな? 47. 名無しさん 2018.3.5 10:55 ID: U0ZDc5N2M0 ※38 え?と思って見てきたらガチ預言者がいたww 48. 名無しさん 2018.3.5 11:22 ID: U0YWFhNDAz ※38、※47 > 25 札 2017.11.14 10:08 No.2796914 ID: Q3M2VhNzU1 > オーロラビジョン初登場時にはドット絵を再現するという小ボケを… このコメントね。ここはJリーグ界隈に影響大きいから逆にこのコメント見て演出考えたんじゃないかなw 49. 新潟 2018.3.5 12:27 ID: Q5OGZkMmMy ドット絵演出何かに似てるな?って思ったらソチ五輪の閉会式だわ。 開会式で五輪にならず四輪だった事件があった後に閉会式であえて四輪にした後五輪にしたら大歓声だった。 一回わざと間違えたの見せて正しいのを出すのはいい作戦なのかも。 50. 栗鼠 2018.3.5 12:33 ID: RkYjQxN2M3 ※1 見ようと思えば見えるのさ 掲示板下の工事中のところも座れるようになるのだろうか。。。 51. 鯱 2018.3.5 13:07 ID: c2ZDdjMTA3 スタジアムを何とかした方がいいよ あと杉森を先発で使ってよ 52. 名無しさん 2018.3.5 14:46 ID: cyNjQ1YTA2 ※48 札幌サポさんすげぇ~(✽ ゚д゚ ✽) ゼルビアの中の人、絶対にここをみーたーなー!( ̄ー ̄)ニヤリ 53. 栗鼠 2018.3.5 17:34 ID: MzYjM2ZDAw なんだか晴れの日の対戦相手になれたみたいでちょっと光栄感。 あとあいさつしてた町田市長(?)さんがちょっとオネエ系ぽかったのが気になった。 54. 名無しさん 2018.3.5 21:14 ID: c0MDM0ZWZk ※17 個席になったイスと共に感慨深かったよ。 きれいになったね。スタメン表が見やすかったよ。 岐阜サポより。 55. 瓦斯 2018.3.5 23:32 ID: NlMzIzOGRh ※24 小田急複々線化のCMは流れなかったのですか? あのCMに出てる双子ちゃんは・・・ 56. 鳥栖 2018.3.5 23:37 ID: E0ZDcyMmQ2 いいなあ金持ちの自治体は・・・ 57. 町田 2018.3.6 08:17 ID: g1YzAwNmYx ※51 これから成長して徐々に先発の試合が増えていくと思うので長い目で見てください 58. 町 2018.3.6 13:13 ID: QyMWQ3YTAw 今や町田の得点源として欠かせない平戸君も最初のうちはベンチでしたからね 焦らない焦らない それにしてもスタジアム内で映像が流せることの利点が多すぎて嬉しすぎるぜ 59. 名無しさん 2018.3.6 19:58 ID: gxOTIyNzY3 永友ってここがホームのクラブにいたのか。 「明治のナガトモ」といえば、アモーレの前はこの人だよね。 60. 名無しさん 2018.3.6 20:38 ID: Q3ZDc0OGQ1 広島の電光掲示板はいつまで使うんだろう 次の記事 HOME 前の記事
ID: RhMmRmNjBj
今年新調した町田も金沢も大きさがでかくてびっくり!
水戸も大型映像装置設置してはや10年近く経つのか。
ID: I3N2FhZDgx
※40さんみたいなのがいるから何て呼べばいいのか悩んでたけど、公的には「大型映像装置」だな。
でもそれだとドット絵(電光掲示板)やLEDはおろかプロジェクターでも当てはまってしまうという…
ID: RkMjUwMjlm
※11
去年までの電光掲示板の段階ですでに未来じゃねえのかw
ID: I3N2FhZDgx
ゴール裏のコレオ、町田にしては頑張ったけど、いかんせん絶対数が少ないから、それこそドット絵みたいだったw
ID: U1YjczMjc4
うちは2001年にスタ拡張されるまで得点と時間と10文字位表示するやつだった。ラジオからカラーテレビになったようなものだった。これでアニメ上映会できるな! (^^;)
ID: Q1NjE1YWRi
※32
現J2以上では町田が最後の単色電光掲示板やった。
J3だと秋田盛岡藤枝が得点表示のみ、沼津愛鷹が単色、鹿児島鴨池が三色じゃなかったかな?
ID: U0ZDc5N2M0
※38
え?と思って見てきたらガチ預言者がいたww
ID: U0YWFhNDAz
※38、※47
> 25 札 2017.11.14 10:08 No.2796914 ID: Q3M2VhNzU1
> オーロラビジョン初登場時にはドット絵を再現するという小ボケを…
このコメントね。ここはJリーグ界隈に影響大きいから逆にこのコメント見て演出考えたんじゃないかなw
ID: Q5OGZkMmMy
ドット絵演出何かに似てるな?って思ったらソチ五輪の閉会式だわ。
開会式で五輪にならず四輪だった事件があった後に閉会式であえて四輪にした後五輪にしたら大歓声だった。
一回わざと間違えたの見せて正しいのを出すのはいい作戦なのかも。
ID: RkYjQxN2M3
※1
見ようと思えば見えるのさ
掲示板下の工事中のところも座れるようになるのだろうか。。。
ID: c2ZDdjMTA3
スタジアムを何とかした方がいいよ
あと杉森を先発で使ってよ
ID: cyNjQ1YTA2
※48
札幌サポさんすげぇ~(✽ ゚д゚ ✽)
ゼルビアの中の人、絶対にここをみーたーなー!( ̄ー ̄)ニヤリ
ID: MzYjM2ZDAw
なんだか晴れの日の対戦相手になれたみたいでちょっと光栄感。
あとあいさつしてた町田市長(?)さんがちょっとオネエ系ぽかったのが気になった。
ID: c0MDM0ZWZk
※17
個席になったイスと共に感慨深かったよ。
きれいになったね。スタメン表が見やすかったよ。
岐阜サポより。
ID: NlMzIzOGRh
※24
小田急複々線化のCMは流れなかったのですか?
あのCMに出てる双子ちゃんは・・・
ID: E0ZDcyMmQ2
いいなあ金持ちの自治体は・・・
ID: g1YzAwNmYx
※51
これから成長して徐々に先発の試合が増えていくと思うので長い目で見てください
ID: QyMWQ3YTAw
今や町田の得点源として欠かせない平戸君も最初のうちはベンチでしたからね
焦らない焦らない
それにしてもスタジアム内で映像が流せることの利点が多すぎて嬉しすぎるぜ
ID: gxOTIyNzY3
永友ってここがホームのクラブにいたのか。
「明治のナガトモ」といえば、アモーレの前はこの人だよね。
ID: Q3ZDc0OGQ1
広島の電光掲示板はいつまで使うんだろう