町田駅近くの「森野住宅周辺地区」再開発構想でスタジアム建設を提案する事業者あり
- 2024.02.28 02:17
- 179
930 U-名無しさん 2024/02/26(月) 15:06:48 90a8Jxn60
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/toshikei/ekisyuhenmachidukuri/machida/morinojyutaku_syuhen/morino_s.files/morino_kekkagaiyou.pdf
なんぞこれ?
※町田駅の南側にある「森野住宅周辺地区」の再開発に関する資料の中で、スタジアム建設を提案している事業者あり

※情報提供ありがとうございました。
933 U-名無しさん 2024/02/26(月) 15:26:45 wsenUA3jd
>>930
これA社は完全にゼルビアだなw
そんでKがCAっぽい?
森野団地って大成建設かなんかの社宅みたいになってないか?
あそこにサッカースタジアムはなかなか難易度高そう、主にサイズ的な
945 U-名無しさん 2024/02/26(月) 18:50:18 9Y8PmtDOr
>>933
KはCAじゃない。
今更アリーナ規模5,000~7,000って意味不明。
練習場の確保とかペスカのことか?
946 U-名無しさん 2024/02/26(月) 20:01:51 2n7X3oJba
>>933
スタジアムがダメでアリーナでも事業やるって言ってるから、ゼルビアじゃなくて、これがCAじゃね?
943 U-名無しさん 2024/02/26(月) 17:42:22 LNhm+5j10
>>930
アリーナ案は別にいいんだけど、総合体育館でなにも不自由ないんだよなぁ
というか、BとかVの拠点があるならまだしもクラブが無いのに使う事を前提に計画案立てた所で草しか生えん
932 U-名無しさん 2024/02/26(月) 15:23:32 w1q+BTBuH
遂に森野住宅の再開発か
947 U-名無しさん 2024/02/26(月) 20:16:52 UB8FzrJ/0
あそこの団地細長いけどスタジアム入んないんじゃないの
950 U-名無しさん 2024/02/26(月) 22:05:19 f6RxSG0x0
>>947
前にニッパツを当てはめたコラを作った人がいたけど微妙に横浜線にはみ出してた
951 U-名無しさん 2024/02/26(月) 22:12:01 vyXRV5Xq0
>>950
横浜線を一部地下化して、敷地を広げて、ついでに新駅を小田急と近づければいい(なお予算)
963 U-名無しさん 2024/02/27(火) 06:58:41 H/coEwQW0
スタジアム問題は近辺に作れそうな土地があればいいがなかなか難しいか……
あとは新国立を持て余してるようだから金されあればそこを借りる手があるかもとは思う
市とサイバーの交渉次第ではあるけどさ
985 U-名無しさん 2024/02/27(火) 22:31:55 uQUfCJhX0
森野団地跡の可能性は高いの低いの?
おすすめ記事
179 コメント
コメントする
-
該当地区の森野住宅は、JKK東京が2027年12月28日までの期限付きで貸し出しているので
今すぐ住宅を解体したり、スタジアムが建ったりすることは無い。期限のソースはJKK東京の森野住宅ページ。ただ建物自体が築60年近く経過していることと、境川の氾濫など防災の点から懸念が指摘されている。
更に森野住宅の敷地内が、境川方面から横浜線の下を潜り抜けて、市役所南通りや町田駅前通りへと抜ける近道になっており
敷地内にもかかわらず、高齢者の住民が安心して歩けないという意見もある。
何らかの形で再開発されることは、ほぼ確定と見ていいだろうね。サッカーファンからすればスタジアム1択だが、他の企業の案も面白いので、今後の展開に期待か。







ID: Q2ZDA4YmZm
スタグル重視でお願いします
ID: c5Nzk2NmM2
3ha確保は厳しいんでないかい
ID: FjNWM2NTJm
横浜線にちょっとかかるなら境川の上通す…?
と思うと神奈川との県境にかかるんか
※1
そのブレなさがすき
ID: VhNmIwOTA5
※1
西友で買って持ち込む人が多そう。
ID: MyZTMxOGM1
町田ってそもそも専用スタまともに作れる土地あるんか。このまとめのレスでも言われてるけどこの場所も土地足りてないよなスタ作るのに
ID: M0YTBlYTNh
メインスタンドが座席少なくてゴール裏が多い、長細い特殊なスタジアムになりそう。
ID: BkNjA1OWEy
花園の第二グラウンド改修案みたいに、バックスタンドなしで無理やり突っ込む感じならいけるか…?
その分ゴール裏を大きくして席数は確保みたいな。
ただ騒音とか周辺住民の同意が取れるかなぁ。
ID: dmZDAxNTRm
ヨドバシの裏って、自分が物心つく前からずっと謎の空き地なんだよな。橋のあたりは車道すらないから権利関係が難しい土地なのかと勝手に思ってたけど。
ID: Y4OWU3MmRi
ドルトムントのゴール裏は2万5000人入る
このタイプでいける…か?
ID: FkMGNkN2Jh
昔フクアリ入れた画像作ったけどここには入り切らなかった
ID: ZhNGRiNjZl
エッチなお姉さんがたくさん立ってる所じゃん
ID: ZhOTM4MDFm
※11
おやめなさい!
ID: ZhOTM4MDFm
** 削除されました **
ID: YyNGNjNGVh
全部見たがアリーナ案良いやん素晴らしい
ID: EyY2Y4NGU0
むしろ多分バスケ想定のアリーナ案が多いな
ID: RkZTIwNmVm
J1鮮烈デビューで話題になった直後にリーク出してくるのはやり手だなと思ったら去年のリリースか
ID: BkNjA1OWEy
アリーナ案は稼働率のためにBリーグかVリーグで使われるのが望ましいとか書いてるけど
具体的にどっかチームの宛があるわけじゃなさそうだから、難しいのでは。
商業施設は既存の商店街とかと競合するので、そうすると消去法でスタジアムかシネコン…?という気はする。
町田は映画館が無いから、シネコンになりそうな気はする。
ID: I3NDA1ZTEx
民間で設置・運営するって案だから敷居は低くなるけど、都内ターミナル駅近どころか駅直結レベルな土地
うーん…
ID: k2MmU1MjFk
ボンボネーラ方式で片面反り立つ壁にすればあるいは…
ID: QxZDM4MWIz
※13
それなんのコピペ?