閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

水戸ホーリーホックが栃木SCとの北関東ダービーで告知画像を公開 「水戸の誇りは汚せない」

183 コメント

  1. えと○ほは宇都宮との対談記事の中で、私は悪くない、悪意を持って騒ぎ立てた水戸公式が問題。私は謝った、そもそもあの程度私の普段のアクセスから考えたら炎上でもない。と、顔真っ赤なんだろうなーって感じだったから、水戸のあの切り返しは効いてるんだなと。その上でこれだから水戸の中の人は性格悪い(褒め言葉)

  2. 水戸公式が上手いのは、この煽り、別に栃木のえと○ほに対して直接言ってる訳じゃないんだよねw
    現在調子悪い自チームに対して鼓舞するだけのフレーズだし。けど、判る人はニヤリとするし、栃木側の当事者はぐぬぬってなるしかないしw
    千葉のときもそうだけど、このあたりの言葉のチョイス、センスは完璧。えと○ほなんかよりプロフェッショナルだろ。

  3. ※42
    相変わらずセンスあるいい煽りだと思うけど栃木公式からしたら何もしてないのに勝手に私怨持ち込まれてたまったもんじゃないなw
    雇用した以上言われても仕方ないとは思うけど

  4. 既出だがウチのエンブレムより水戸ちゃんさんのエンブレムの方がカッコいいと思う。
    岡山さんみたいに、10周年で変更して欲しかった。
    エンブレムには今話題のフェニックスなのに、マスコットが猿っていうのも訳わからないし。

    えとみほのTwitterフォローしてるけど、Twitterに取りつかれていてちょっと怖いわ。
    「全員戦力外」の時は旦那の看病だったらしいけど(彼女は広報ではないからそこは信じてあげたい)、おれは「ドメサカネタありがとう」くらいにしか思ってなかったけど、こんなにも他のサポーターから叩かれてる人が入社して、尚且つ彼女の為に新しい部署まで作るフロントにもガッカリしている。
    フロントの彼女が水戸のゴール裏にまでくる事はないとは思うけど、何らかの方法で謝罪はして欲しいな。
    でもやはり、謝罪方法はTwitterなんだろうけど。
    それで区切りをつけて、仕事で結果を残してくれと思う。
    (彼女を擁護する訳ではない。)

  5. 意識高い系の自分大好きおばさん、って感じだね。

    栃木の中の人なのによく堂々と他クラブをdisれるなと…。

  6. 炎上後に当初謝罪しますって言って
    誰だか忘れたが自分擁護ネタ引いてきて
    最後に開き直ってそれが謝罪か?
    そして栃木に入社したら意図的に関連呟き削除
    さらに栃木より遥かに大きい規模のクラブの
    役員待遇の採用試験に残ってたって自慢してたよね
    どの程度サッカー界に居座わって御高説垂れ流して
    自分の付加価値上げ去っていくのか御本人次第ですけど
    当分、中の人として生きていくなら
    ネットで御託並べずに直接謝罪するべきだね

  7. ホント、今回ほどJ2J3JFLのアピールチャンスはないぞ。ここで各クラブが死に物狂いになって頑張れば固定サポが増えやすいし。
    というわけでなでしこリーグ組も頑張れ

  8. 追撃の手を緩めない水戸ちゃんさん
    えとみほとその取り巻きが反応するのも時間の問題

  9. ん〜なんだかな〜。うちもアホだな。場外でやっててくれよって感じだが。。

  10. えとみほのTwitterは確かにおもろいが、直接絡むにしてはちと濃い感じがしますな。取り巻き含めて

    あと、Twitterの顔写真角度が絶妙

  11. よし、江藤美帆!ネタにしっかりのっかれよ!
    マーケ担当なんだからよ!

  12. 今ここの※欄みるまで水戸ちゃんホーム戦の告知だとおもいこんでたw
    水戸ちゃんの告知文は絶妙な加減で攻めててすきだよ。勝ち点をタッパーで持ち帰るのとかも水戸ちゃんだっけ

  13. 水戸ちゃん頑張れ❗
    全力で応援するよ❗

  14. 「お前ら全員戦力外」ぐらい煽り返してやればええやん

  15. ダービーだからねしょうがないよね(棒

  16. ヒールになったるわ。ぐらいに割り切ったら栃木応援してもいい
    わかりやすいアングルが重要なんですよ

  17. 栃木は乗らねぇでしょ
    頼む忘れてくれって思ってるでしょ

  18. 誇りや秩序は勝って保たれる。
    どんな手を使っても勝て、ルールの範囲内でな。

  19. この画像が良すぎて栃木ちゃんは(アピールに関しては)勝ち目ないと思うw
    後ろの緑の綺麗なピッチや細川のドヤ顔w、
    エンブレム以外も一つ一つのセンスがそれなりに良すぎ。

    で、問題の方。
    最初はそれなりに考えさせられる点もあったが。
    表現がちょっとまずかった。
    批判されたら何故か開き直りや「私悪くないのに(シクシク)」で取り巻きに泣きついたり。
    挙げ句の果てに何故か取り巻きが批判した方を攻撃しだしたりってダメな事ばっかりしてた結果が今だと思う。
    とりあえず取り巻きに一切顔突っ込ませずに、
    自分の言葉できっちり謝罪しないとダメだ。

  20. 試合の後は宇都宮城で一泊しない?とか煽りになるかなあ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ