閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

水戸ホーリーホックが栃木SCとの北関東ダービーで告知画像を公開 「水戸の誇りは汚せない」

183 コメント

  1. えとみほさんがツイで主張していたけど
    >>おまえのSNSマーケティングは間違っている!!と自分よりだいぶフォロワー少ない人に言われるのはさすがに謎。自分ならそう思っても絶対言えない。説得力ないから。
    >>
    水戸さんフォロワさん数:36076
    えとみほさん同:30847
    フォロワー数こそが説得力だとする彼女が水戸さんのやり方に文句言うはずないよね
    マーケティングのプロを名乗りよそのクラブやJリーグ全体に物申すスタイルなら、自分のフォロワー数を盾にするんじゃなく議論の中身で説得力を見せてほしいんだが

  2. いいじゃん。水戸ちゃんはプロレスの仕方うまいよね。えとみほも汚名返上というなら上手いこと揉めずして乗っかる術を考えるべきじゃない?

  3. ※71
    田端氏の炎上ツイートに対するえとみほ界隈は
    「田端さんの発言でZOZOは何も影響受けない」「会社関係者が自由にツイートができる企業としてむしろ好感度アップ」だから

  4. この炎上BBAの大好きなSNS上で、このBBAや雇用した栃木SCを非難する運動してみたら?
    Twitter投票とかだけでもBBAには突き刺さるんじゃない?
    現実を見れてないみたいだから笑
    「即刻解雇すべき」って選択肢あったら1票入れるわ笑

  5. フォロワーを増やすことにこだわり、反応されることが重要だとし、よそのクラブをdisスタイルは
    サッカー関係者の本名やサポーターを肩書きにした、煽りスタイルbotとそう変わらないと思う。
    キッズならまだしも、ごめんなさいもできないし。

  6. この手のブーメランって完全に自業自得だから、外野としてはニヤニヤしながら見守るだけよ

  7. ※76
    どう思うか人によるかもしれないけど、
    古くは下村幸男さんや今西和男さん、小城得達さんといった東洋工業の名選手たちが
    復興する広島と共に必死に戦ってくれた、その流れがあるからこそ今のサンフレがある。
    なのでレジェンドというよりご先祖様みたいな感じに思ってます。

    東洋〜マツダ〜サンフレと指導者で御縁のあるチームは、親戚みたいな感覚で密かに応援しています。
    勝手に思ってるだけなのでそれで何してくれとは言いませんが、よい結果が出るとちょっと嬉しい。

  8. 水戸のなんでもネタにしていく姿勢、いつかネタにしてはいけないもの(歴史修正主義や疑似科学)なんかに引っかかって痛い目見るまで続きそう。まあがんばって。

  9. 水戸ちゃんさんの煽り文句ってセンスあるよや
    水戸が繰り返すのは勝利のみとか

  10. ×あるよや
    ◯あるよな

  11. 直接、例の件を指していないところがいいな。
    何もしらない人にとっては普通にいい煽りだし、わかる人にはわかる仕掛けってわけだし。
    何より栃木下げ要素がないところが建設的。
    何かを上げるためにわざわざ何かを下げるようなことをしないのは好感持たれる広報として基本なんだな。

  12. ※71
    身に覚えがなければどうってことない試合告知でしょこれ
    栃木は炎上後に件の人を採用してわざわざ身に覚えのある状況にしちゃったんだし、水戸は充分慮ってると思う
    当主が後援会会長をしてくれてる元藩主の家紋をバカにされるって、300年分の築いてきた文化とか先人の苦労をまるごとバカにされたようなもん
    くすぶるのはしょうがない

  13. えとみほも嫌いだがあいつのツイッターの発言いちいちほじくり返してマウント取りにくるやつらはもっと嫌いだわ。
    ここのコメント欄見てても完全に
    水戸 VS 栃木の話題になるはずが
    水戸 VS えとみほの構図出来上がっちゃってるからな。気に入らないやつ叩くのに水戸と栃木巻き込んでるだけじゃん
    水戸のこと思うならここで拡散しないでそっとしておいてあげたほうがよかったんじゃないな。
    案の定盛り上がってるの他サポばっかだし

  14. ※71
    「水戸の誇りは汚せない」ってごく普通のコピーだよ。

    栃木が謝罪は意味わかんない。
    もし謝るなら、普通のコピーを煽りとかヒールにされてるとか思わせる原因作ったTwitterの個人アカで、じゃない?

  15. 水戸さんは添える画像(写真)の選び方もうまいんだよな
    さぬぴーといい日本語力センスほしいわ

  16. 上でも言ってる人いるけど水戸は相手を煽らず自軍に奮起を促すパターンで来たのがよかったね
    これぞプロフェッショナルの仕事
    栃木はなにも悪くないよ
    ただ、えとみほ氏が炎上しかスキルが無かっただけ

  17. 水戸ちゃん、絶対勝って欲しいわ

  18. ※93
    えとさんはJ2党でありマーケティングのプロ、責任を担うサッカー関係者なんだから
    どういう発言してきたかほじくり返され、整合性を求められるのは当然なんじゃないかな
    JFA田嶋会長、長崎の高田社長、サッカーライター、戦術家等

  19. どうせ業務委託契約だから今年こんな感じなら来年切られるでしょ

  20. ええぞ!ええぞ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ