閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪が2選手の期限付き移籍を発表 MF矢島慎也がベガルタ仙台へ、FW泉澤仁は東京ヴェルディへ

257 コメント

  1. 矢島はJ2なら通用しそう

  2. 矢島へのうちのサポのキツイ評価は期待の裏返しだったんだよね。
    地元出身でユース上がり。期待しないほうがおかしいでしょ。

    でもねぇ。。。やっぱり性格なのかなぁ。去年のコメント見てても、
    「試合に出さえすれば・・・」→「試合に出ていないから、試合勘が・・・」→「環境が変われば・・・」
    だったからね。

  3. ※214
    J2で福岡とかジョークでしょ笑

  4. 矢島を諦めない

  5. 泉澤は感動だわ
    職場で声でたレベル

    4年くらい前は幸輝が泉澤レベルになればいいなと思ってた
    幸輝いなくなったけど泉澤くるとわ・・・

  6. 矢島…。
    マジで死に物狂いで頑張ろ。

    うちのサポもめちゃくちゃ期待してたはず。というか、期待しないわけない。
    だからこそ辛辣なコメントもあるんだよ。
    それが燻ったまま他所様へ行って更にまた他所様へ…。

    正直、ユース出身の才能ある選手がこういう形で活躍出来ずに終わってしまうなら、ライバルチームで活躍される方が100倍ましだ!!!

  7. 泉澤の取説
    ・アジリティはJ1トップクラス、1対1ならほぼ確実に抜ける
    ・だけど実はトップスピードは並以下
    ・守備での貢献はほぼ無し
    ・カットインからのミドルがごく稀にエグい
    脚さん移籍前ならこんな感じ、好きな選手なので緑さんでの活躍を願ってます

  8. 矢島くんは技術云々ではなくメンタル面だと思う。

    結果が出ないのも周りのせいにして、競争から逃げて結局移籍というのをウチでも脚さんでもやって。
    仙台では競争から逃げずチームに馴染む努力をせんとまた同じことの繰り返しになる。
    出来る子だと思うから意識を変えて頑張ってほしい。

  9. 泉澤は、宇佐美の後に入ってきたけどあの宇佐美より守備しなかったからなぁ。マジでビックリした。よく、降格圏の大宮でやってこれたなと思ったね。
    あと、縦に抜けるけどホント中で合わせられないんだよな。アシストが藤春以下なんだよ。ヨネのようにj2からj1に定着してあらゆるタイトル獲得して代表まで上り詰めて欲しかった。
    矢島はセンスはピカイチだけどプロでやっていく上でパーソナリティが足りてない感じ。

  10. 仁君どうして大宮に戻らないの?

  11.     宇佐美
     阿部      堂安
       倉田  井手口
         今野
    オ 三浦 ファビオ 米倉   
         東口 

    パトリック アデミウソン 大森 井出 遠藤 藤春…西野監督 宮本コーチ

    梶居ちゃんが本気を出せば大丈夫、問題ない。

  12. 矢島はもううちにはいらないし、サポーターも呆れてるわ。コメントも捨て台詞にしか聞こえんわ。仙台さんよろしく頼みますわ

  13. 矢島が政田で発見との噂が出た時は今年の編成でこれ以上真ん中は要らん!と思ったけど
    政田で良かった頃を思い出したかったのかね…
    それとも長澤監督にアドバイスをもらいに来たのか

  14. いよいよ追い詰められて、矢島覚醒しないかな。出てったのがショックな程度に好きな選手なんだよな。
    技術はある。一試合に数本、柏木よりいいパス出してた。運動量もあるんだけど気の利く動きができない。
    仙台さんみたいに運動量の多いサッカーで一皮むければいい選手になれると思う。がんばれ!

  15. 矢島もきっとレンタル中に仙台気に入ってその後もずっと…

  16. 仙台の借りパクを絶対に許さない会にまた1人加入したか。

  17. 板倉選手は最初ホテル住まいだったけど、
    仙台で部屋借りたんだよね。
    もう一年レンタル延長あるかしら。

    矢島選手は
    赤嶺選手、三田選手、野津田選手、大岩選手と
    覚醒させてるから本当楽しみ

  18. 泉澤は同じJ1だと困るけど矢島は困らないってことかな

  19. ※222
    なんだろう
    自信があるのやらないのやら

  20. さいたま市民の1人として大変複雑な思いでございます。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ