閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第31節 甲府×町田】首位町田が3試合連続の完封勝利で3連勝!甲府は序盤に退場者出しホーム3連敗

76 コメント

  1. 石原さんの解説経験値が上がったことが若干の収穫
    あと次節から4バックに変わりそう

  2. 昨年までJ1にいたビッククラブの甲府さんを倒せたのはすごい自信になった
    退場者をだしてもそれを感じさせないほどの攻撃はJ1のクラブと比較しても上位クラスに入るんじゃないかな
    次は退場者なしで戦いたいね

  3. 甲府に対してビッククラブは言い過ぎ
    そんなチームなら昇格争いしてるしな

  4. ※63
    そんなこといっても人件費でいうと甲府さんは8億でうちは2億と4倍の差があるからどうみてもビッククラブなんだよね

  5. ヴァンフォーレ甲府vsFC町田ゼルビアを観に行ったのですが(久々に仕事が早く終わったし昔町田で働いていたのでね)
    開始10分で終了して、そのあと、ヴァンフォーレ甲府vs審判団の試合を観ることになりました。
    町田の皆様は、わざわざ来ていただいたのにほったらかしてすいませんでした。お土産の勝ち点3はおいしかったですか?

  6. ※62
    現戦力が来年どれだけ残ってくれてるかなぁ・・・。

  7. そんな試合でもリーグからの説明は何もないんです。
    ボッタクリーグでNHK .JASRACと同じインチキ団体なんです。

  8. 緑区ゼルビアになれば昇格できるの?

  9. 祐也さん帰って来たのか。一緒にやれるといいなぁ。

  10. ※69
    相変わらずレベルの違うプレーをします
    ホント凄い・・・

  11. ボトムズ集団全チーム町田様懇願状態で草
    もうなんか町田教祖様やな

  12. ※64
    自分より大きいだけでわざわざビッククラブとか言うのって謙遜じゃなくて皮肉か嫌味だよ。
    甲府さんとてかつてはプロヴィンチアを自称してたんだし。
    それから「ビッククラブ」とは「ビッグクラブ」と違う何か別の意味があるのか?

  13. ※72
    資金力が町田と比べて4倍大きい、去年までJ1で戦ってきたクラブ
    うちとしたら充分ビッククラブなんじゃないかな?
    あなたの中でなぜ皮肉・嫌味になるかよくわからないな
    あと「ビッククラブ」と「ビッグクラブ」のちが違いは知らないから特に分けてたりはしないよ
    違いがあるなら教えてほしいな

  14. 人のコメントに噛みついてくるなら納得させるような返信すりゃあいいのに

  15. 甲府さんに「あなた方のようなビッグクラブが羨ましい」と言ったら相手や周囲がどんな反応するか想像してみ。それが分からずに自分基準のコメするから噛みつかれるんだろ。

    ビッククラブなんて言葉もないだろ。BIG CLUBの間違いだと素直に認められずに「違いがあるなら教えてほしい」とか下らない言い逃れだろ。

  16. ※76
    ビッククラブって言葉はないんですね
    ※76さんは博識ですね
    今度から気を付けます(-人-;)
    甲府さんに関してはうちとは比べ物にならないほどいい環境・J1基準の素晴らしい選手が揃ってるのでリスペクトをこめて「ビッグクラブ」と呼ばせていただいてます

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ