次の記事 HOME 前の記事 【J2第31節 甲府×町田】首位町田が3試合連続の完封勝利で3連勝!甲府は序盤に退場者出しホーム3連敗 2018.09.01 20:35 76 町田・甲府 2018年J2第31節 15 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第31節 清水×町田】ディスイズ…ディスイズ…ディスイズ・フットボール!清水が2点差を逆転する会心の勝利で上位対決制す 【J2第31節 甲府×磐田】磐田が3試合ぶりのクリーンシートでウノゼロ勝利!ベテラン遠藤保仁がジャーメインの決勝弾をアシスト 【J2第31節 横浜FC×甲府】終盤に均衡破った横浜FCがウノゼロ勝利で5連勝!「フリ丸まみれDAY」を白星で飾り首位堅持 76 コメント 61. 甲 2018.9.2 13:26 ID: FjNWIxMGQ5 石原さんの解説経験値が上がったことが若干の収穫 あと次節から4バックに変わりそう 62. 町田 2018.9.2 15:22 ID: E0NmM2OWEw 昨年までJ1にいたビッククラブの甲府さんを倒せたのはすごい自信になった 退場者をだしてもそれを感じさせないほどの攻撃はJ1のクラブと比較しても上位クラスに入るんじゃないかな 次は退場者なしで戦いたいね 63. 名無しさん 2018.9.2 16:33 ID: Q3ZTA3NzVh 甲府に対してビッククラブは言い過ぎ そんなチームなら昇格争いしてるしな 64. 町田 2018.9.2 17:16 ID: E0NmM2OWEw ※63 そんなこといっても人件費でいうと甲府さんは8億でうちは2億と4倍の差があるからどうみてもビッククラブなんだよね 65. 酔っ払い山梨県民 2018.9.2 17:28 ID: ViN2QzOTBm ヴァンフォーレ甲府vsFC町田ゼルビアを観に行ったのですが(久々に仕事が早く終わったし昔町田で働いていたのでね) 開始10分で終了して、そのあと、ヴァンフォーレ甲府vs審判団の試合を観ることになりました。 町田の皆様は、わざわざ来ていただいたのにほったらかしてすいませんでした。お土産の勝ち点3はおいしかったですか? 66. 盆地 2018.9.2 17:50 ID: ZjMzA5NDVl ※62 現戦力が来年どれだけ残ってくれてるかなぁ・・・。 67. 名無しさん 2018.9.2 20:40 ID: MxYzMyYjU1 そんな試合でもリーグからの説明は何もないんです。 ボッタクリーグでNHK .JASRACと同じインチキ団体なんです。 68. 名無しさん 2018.9.2 20:41 ID: MxYzMyYjU1 緑区ゼルビアになれば昇格できるの? 69. 湘 2018.9.2 23:01 ID: E3ZWM0ZTVh 祐也さん帰って来たのか。一緒にやれるといいなぁ。 70. 町田 2018.9.3 00:53 ID: MzNDljM2Qw ※69 相変わらずレベルの違うプレーをします ホント凄い・・・ 71. 鯱 2018.9.3 03:16 ID: NjZDg3ODUx ボトムズ集団全チーム町田様懇願状態で草 もうなんか町田教祖様やな 72. 町 2018.9.3 15:11 ID: ZmODBhM2I1 ※64 自分より大きいだけでわざわざビッククラブとか言うのって謙遜じゃなくて皮肉か嫌味だよ。 甲府さんとてかつてはプロヴィンチアを自称してたんだし。 それから「ビッククラブ」とは「ビッグクラブ」と違う何か別の意味があるのか? 73. 町田 2018.9.3 20:51 ID: gxNGUwMzZh ※72 資金力が町田と比べて4倍大きい、去年までJ1で戦ってきたクラブ うちとしたら充分ビッククラブなんじゃないかな? あなたの中でなぜ皮肉・嫌味になるかよくわからないな あと「ビッククラブ」と「ビッグクラブ」のちが違いは知らないから特に分けてたりはしないよ 違いがあるなら教えてほしいな 74. 町田 2018.9.5 06:17 ID: UzODI1YmNk 人のコメントに噛みついてくるなら納得させるような返信すりゃあいいのに 75. 町 2018.9.6 09:51 ID: ZhZmNmZjc2 甲府さんに「あなた方のようなビッグクラブが羨ましい」と言ったら相手や周囲がどんな反応するか想像してみ。それが分からずに自分基準のコメするから噛みつかれるんだろ。 ビッククラブなんて言葉もないだろ。BIG CLUBの間違いだと素直に認められずに「違いがあるなら教えてほしい」とか下らない言い逃れだろ。 76. 町田 2018.9.7 05:17 ID: NlMWUyNTQx ※76 ビッククラブって言葉はないんですね ※76さんは博識ですね 今度から気を付けます(-人-;) 甲府さんに関してはうちとは比べ物にならないほどいい環境・J1基準の素晴らしい選手が揃ってるのでリスペクトをこめて「ビッグクラブ」と呼ばせていただいてます « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 町 2018.9.1 20:37 ID: VhNDZlOWJj どこまで行くんだこのチーム 2. 名無しさん 2018.9.1 20:39 ID: hlMGJlNDQ2 三上劇場! 3. 鹿 2018.9.1 20:40 ID: ZhNWRhODY4 先に言っとく や ら ん ぞ 4. 名無しさん 2018.9.1 20:41 ID: JhMDI1Njg5 荒れそう 5. 町 2018.9.1 20:43 ID: I0YTZmNzRj いただきます 6. 鳥栖 2018.9.1 20:44 ID: FiZTY1ZDRi 町田様! 7. 甲府 2018.9.1 20:44 ID: ZhNDkyZjI0 平 成 最 後 の 大 誤 審 三上とかいう素人はとっとと資格返上して♥ 8. 甲府 2018.9.1 20:45 ID: U5M2EwZTVm 試合させてくれ 9. 鞠 2018.9.1 20:47 ID: I5ZjY0YWMy 頼りになるわぁ 10. 赤 2018.9.1 20:47 ID: YxMzNkZWRh こんなタグを発見してしまった。 #fc町田ゼルビア熱烈応援j1クラブ連合 11. 名無しさん 2018.9.1 20:49 ID: djYzRhNTUx 町田さん強すぎぃw 12. 名無しさん 2018.9.1 20:51 ID: YxMDU2Mjdh 町田がんばれ! by J1下位一同 13. 関東鳥 2018.9.1 20:52 ID: ExMTY3YmQ3 町田頑張って! 14. 名無しさん 2018.9.1 20:52 ID: MwYTk5MjU1 町田の門番ぶりが好き 15. 縞 2018.9.1 20:54 ID: NmOGQwOTA1 甲府はうん、同情する。 町田と神奈川ワンツーフィニッシュしようぜ! 16. 町田 2018.9.1 21:00 ID: FlOWEzOTYz 退場者が出たとは思えないくらい甲府さんに攻め立てられた試合だった 流石はずっとJ1で戦ってたビッグクラブだわ 自力の差を痛感させられたわ 17. 甲斐犬 2018.9.1 21:04 ID: cyMzk0Yzkz 町田さんはいいチームだったよ やることがはっきりしていて全員がハードワークして しかし何回見てもPKは納得いかないし退場にするような悪質なファールにも見えません 次はフェアなジャッジでリベンジしたいです 18. 湘南 2018.9.1 21:07 ID: dlNzBkZjc4 俺たちの町田! 19. 鞠 2018.9.1 21:10 ID: I4MjAzNGE5 さすが俺たちの町田信じてた 20. 名無しさん 2018.9.1 21:11 ID: IxYjI1MzIy というかなぁ この成績でJ1上がれないのはやっぱり不憫だわ 味スタ・等々力・三ツ沢・日産で空いてる所でホーム巡業できんのかな かつてのジプシーロッテ方式でさ 21. 名無しさん 2018.9.1 21:19 ID: RlODRjY2U3 PKは中島のもらい方がうまかった 退場かどうか(得点機会阻止)はボールを中島がコントロールできたと見るかどうかが争点かな 22. 町田 2018.9.1 21:23 ID: c3ODU1OWZm 福井累積じゃん高原で大丈夫かどうか 23. 盆地 2018.9.1 21:31 ID: RmZDkxYzBm 一体どうすれバインダー…。今年は何チームに初勝利プレゼントするんだろう? ゼルビア様がJ1に昇格出来ないのは確かに不憫過ぎるよなぁ…。 24. 鞠 2018.9.1 21:32 ID: E3ZGZhMWM5 同じ神奈川として応援してます 25. 松本 2018.9.1 21:33 ID: ZkYmM0YWQx 町っちゃん待ってよ~、待ってったら~。 26. 甲 2018.9.1 21:34 ID: NiNTM1NzBk ※21 そもそもその前のコントロールが手に当たってたかが争点になると思うんですけど 頭三上かな? 27. 脚 2018.9.1 21:40 ID: IzNTIzOTU4 俺達の町田様!! 28. 町 2018.9.1 21:47 ID: k0NzNlMDk4 鹿さんにお話があります定期 29. 町田 2018.9.1 21:48 ID: FlOWEzOTYz ※22 大丈夫に決まってるでしょ!!! 30. 名無しさん 2018.9.1 21:56 ID: I3ZGJhMTdm 昇格条件揃えて挑んで欲しい。 自動昇格なっても上がれないって、凄く枠の無駄なのでは。すごく疑問です。 31. 仙台 2018.9.1 21:58 ID: k3N2M3YjMw 先生、中島選手とJ1で再会したいです。 32. 町 2018.9.1 22:14 ID: I0YTZmNzRj ※30 どこかいい土地余ってませんかね? 33. 松 2018.9.1 22:14 ID: ViMWZhYjUy 待ってくれ!松本を置いていくな!!! 待ってくれ!松本をJ2に置いて行くな!! 待ってくれ!なぜに松本置いていくんだ!! ホント待ってくれよ・・・ 34. 町 2018.9.1 22:15 ID: I1Njg1ZGJm 個人的な意見だが、別に昇格出来なくても残念とは思わない。 「今そこにあるサッカーを愛せ」by ロック総統 35. 盆地 2018.9.1 22:50 ID: RlNDQwN2U3 そもそもハンドだし レッドはないしほんと糞だな どこらへんが決定的な得点機会の阻止になんだ? どこらへんがハンドじゃないんだ? 三上とかいう素人はとっとと資格返上して消えろ 36. 鳥 2018.9.1 22:54 ID: k5NjJkMTlh 昔町田に住んでいたことがある俺にとって、町田は第2の故郷です。 町田様、応援しています!! J2優勝、頑張ってください!! 37. 名無しさん 2018.9.1 22:59 ID: UyNzdiNDhl 来るね!行けるね!J2初降格からの、J1に行けない優勝。 水戸さんお先にすみません。平幕優勝お先に! 千葉さんすみません。J2の門番の名は頂きます! 38. 脚 2018.9.1 23:04 ID: E1YWM1OGVk ありがとうありがとうありがとう。 39. 町田 2018.9.1 23:19 ID: U1MWU4NWE5 ※33 現時点で置いていくことはない。 40. 甲府 2018.9.1 23:22 ID: I0Y2I3OTVl うーん 41. 脚 2018.9.1 23:37 ID: U3NTZjOTdi 町田っていいよね うちの1つ上の階の隣の隣に町田さんって人住んでるんだ だからずっと応援してた 42. 甲府 2018.9.1 23:37 ID: E0NmIwMTdm 長い観戦歴でも一番のクソ審判だった。 最後まで町田寄りのジャッジ。 これでは試合になりません、悲しい。 43. 熊 2018.9.1 23:49 ID: MxNDE1MGUy J1の残留争いと昇格争いの運命を握る町田さん 44. 鳥 2018.9.1 23:57 ID: g2MWFlODg1 鳥栖サポで海老名市民の自分、町田さんの応援に行きそう… 45. 甲府 2018.9.2 00:04 ID: UxOGI2NThh 怪我人が帰って来て、微かな望みをかけてホームのこの試合から 巻き返しを!!って望んだ試合。あのジャッジは氷水かけられた気分だわ 46. 町田 2018.9.2 00:05 ID: JlMDY1NjE3 あれ、これ残留決まった? よしよし、あとは目標の6位以内を決めるだけだ そして可能な限り上位を目指す しかし甲府さん強かった…1人足りないのに押し込まれてたもの まだまだ頑張らねば! 47. 名無しさん 2018.9.2 00:18 ID: RlYjRhMmY3 町田のJ1ライセンスは今年の結果関係なく既に方針決定している。今年優勝したら間違いなく来年失速して今年の結果を悔やみ続けることになる。 48. 町田 2018.9.2 00:48 ID: A3NmRmOGEx 優勝したらソフトバンクが町田のスポンサーになってくれるかも? 49. 甲府 2018.9.2 00:49 ID: MzNzgzMTIw ここのコメントにもう甲府の話題無い事がもう終わってるwwwwwww 50. 海豚 2018.9.2 02:05 ID: YxNTgzYzE3 ヴァン君今は我慢の時 51. 盆地 2018.9.2 03:14 ID: I1ODM5NDkz ふろん太くん、いつもありがとう。 もうちょっとだけ、頑張ってみるよ…。 でも、来年も等々力に行けそうにないや。 52. 熊 2018.9.2 06:42 ID: RjYmEzYmRi 甲府さん 目標の順位に対して勝点差が試合数上回っちゃうとさすがにきびしいかな。。。 去年の千葉みたいに猛スパートかけてくればあるいはだけども シーズン序盤に波に乗れなかったのと大事な時期にケガ人が出すぎた 53. 町 2018.9.2 08:46 ID: IwOGQzNmUy 甲府サポの反応がまんま千葉戦後のウチを思い出してしまった。 54. 栖 2018.9.2 09:47 ID: U2ZDNlMGVi 安心安定、俺たちの町田様! 55. 脚 2018.9.2 10:01 ID: cxNTllZWM3 ※欄にニワカ町田サポ増えまくっててて草 ※41とか近所に町田さん住んでなくても、 「テレビで「○○町だ」って言ってるの聞いたことある。だからずっと応援してた」 とか言いそう ホント俺達の町田 56. 鯱 2018.9.2 10:11 ID: lmMjVlNWY2 町田は神奈川県。 東京では無い。 57. 甲 2018.9.2 10:43 ID: M4NWRlNzFm この審判退場の場面でも後半10分くらいでもペナ周辺のハンド見逃してた 58. 町 2018.9.2 12:32 ID: JiZGUwMjRj や、三上ワールド全開やないか! ダゾーンもリプレイ中々流さないし。さすがに甲府さん気の毒だと思ったさ。 うちは勝利できて良かった。本当に。 59. 町田 2018.9.2 13:17 ID: I3NjRkNTVi 甲府さんが1人少なくなってからも押し込まれる場面が多く、多分にラッキーがあったと言わざるを得ない 浮かれている余裕はないね 60. 盆地 2018.9.2 13:25 ID: ZjMzA5NDVl ※52 今年は柏・ササショー・稲垣・パトリック・城福監督が躍動している姿を見ているだけで満足だよ・・・。 リーグ優勝目指してガンガン突っ走って下さいな!! 61. 甲 2018.9.2 13:26 ID: FjNWIxMGQ5 石原さんの解説経験値が上がったことが若干の収穫 あと次節から4バックに変わりそう 62. 町田 2018.9.2 15:22 ID: E0NmM2OWEw 昨年までJ1にいたビッククラブの甲府さんを倒せたのはすごい自信になった 退場者をだしてもそれを感じさせないほどの攻撃はJ1のクラブと比較しても上位クラスに入るんじゃないかな 次は退場者なしで戦いたいね 63. 名無しさん 2018.9.2 16:33 ID: Q3ZTA3NzVh 甲府に対してビッククラブは言い過ぎ そんなチームなら昇格争いしてるしな 64. 町田 2018.9.2 17:16 ID: E0NmM2OWEw ※63 そんなこといっても人件費でいうと甲府さんは8億でうちは2億と4倍の差があるからどうみてもビッククラブなんだよね 65. 酔っ払い山梨県民 2018.9.2 17:28 ID: ViN2QzOTBm ヴァンフォーレ甲府vsFC町田ゼルビアを観に行ったのですが(久々に仕事が早く終わったし昔町田で働いていたのでね) 開始10分で終了して、そのあと、ヴァンフォーレ甲府vs審判団の試合を観ることになりました。 町田の皆様は、わざわざ来ていただいたのにほったらかしてすいませんでした。お土産の勝ち点3はおいしかったですか? 66. 盆地 2018.9.2 17:50 ID: ZjMzA5NDVl ※62 現戦力が来年どれだけ残ってくれてるかなぁ・・・。 67. 名無しさん 2018.9.2 20:40 ID: MxYzMyYjU1 そんな試合でもリーグからの説明は何もないんです。 ボッタクリーグでNHK .JASRACと同じインチキ団体なんです。 68. 名無しさん 2018.9.2 20:41 ID: MxYzMyYjU1 緑区ゼルビアになれば昇格できるの? 69. 湘 2018.9.2 23:01 ID: E3ZWM0ZTVh 祐也さん帰って来たのか。一緒にやれるといいなぁ。 70. 町田 2018.9.3 00:53 ID: MzNDljM2Qw ※69 相変わらずレベルの違うプレーをします ホント凄い・・・ 71. 鯱 2018.9.3 03:16 ID: NjZDg3ODUx ボトムズ集団全チーム町田様懇願状態で草 もうなんか町田教祖様やな 72. 町 2018.9.3 15:11 ID: ZmODBhM2I1 ※64 自分より大きいだけでわざわざビッククラブとか言うのって謙遜じゃなくて皮肉か嫌味だよ。 甲府さんとてかつてはプロヴィンチアを自称してたんだし。 それから「ビッククラブ」とは「ビッグクラブ」と違う何か別の意味があるのか? 73. 町田 2018.9.3 20:51 ID: gxNGUwMzZh ※72 資金力が町田と比べて4倍大きい、去年までJ1で戦ってきたクラブ うちとしたら充分ビッククラブなんじゃないかな? あなたの中でなぜ皮肉・嫌味になるかよくわからないな あと「ビッククラブ」と「ビッグクラブ」のちが違いは知らないから特に分けてたりはしないよ 違いがあるなら教えてほしいな 74. 町田 2018.9.5 06:17 ID: UzODI1YmNk 人のコメントに噛みついてくるなら納得させるような返信すりゃあいいのに 75. 町 2018.9.6 09:51 ID: ZhZmNmZjc2 甲府さんに「あなた方のようなビッグクラブが羨ましい」と言ったら相手や周囲がどんな反応するか想像してみ。それが分からずに自分基準のコメするから噛みつかれるんだろ。 ビッククラブなんて言葉もないだろ。BIG CLUBの間違いだと素直に認められずに「違いがあるなら教えてほしい」とか下らない言い逃れだろ。 76. 町田 2018.9.7 05:17 ID: NlMWUyNTQx ※76 ビッククラブって言葉はないんですね ※76さんは博識ですね 今度から気を付けます(-人-;) 甲府さんに関してはうちとは比べ物にならないほどいい環境・J1基準の素晴らしい選手が揃ってるのでリスペクトをこめて「ビッグクラブ」と呼ばせていただいてます 次の記事 HOME 前の記事
ID: FjNWIxMGQ5
石原さんの解説経験値が上がったことが若干の収穫
あと次節から4バックに変わりそう
ID: E0NmM2OWEw
昨年までJ1にいたビッククラブの甲府さんを倒せたのはすごい自信になった
退場者をだしてもそれを感じさせないほどの攻撃はJ1のクラブと比較しても上位クラスに入るんじゃないかな
次は退場者なしで戦いたいね
ID: Q3ZTA3NzVh
甲府に対してビッククラブは言い過ぎ
そんなチームなら昇格争いしてるしな
ID: E0NmM2OWEw
※63
そんなこといっても人件費でいうと甲府さんは8億でうちは2億と4倍の差があるからどうみてもビッククラブなんだよね
ID: ViN2QzOTBm
ヴァンフォーレ甲府vsFC町田ゼルビアを観に行ったのですが(久々に仕事が早く終わったし昔町田で働いていたのでね)
開始10分で終了して、そのあと、ヴァンフォーレ甲府vs審判団の試合を観ることになりました。
町田の皆様は、わざわざ来ていただいたのにほったらかしてすいませんでした。お土産の勝ち点3はおいしかったですか?
ID: ZjMzA5NDVl
※62
現戦力が来年どれだけ残ってくれてるかなぁ・・・。
ID: MxYzMyYjU1
そんな試合でもリーグからの説明は何もないんです。
ボッタクリーグでNHK .JASRACと同じインチキ団体なんです。
ID: MxYzMyYjU1
緑区ゼルビアになれば昇格できるの?
ID: E3ZWM0ZTVh
祐也さん帰って来たのか。一緒にやれるといいなぁ。
ID: MzNDljM2Qw
※69
相変わらずレベルの違うプレーをします
ホント凄い・・・
ID: NjZDg3ODUx
ボトムズ集団全チーム町田様懇願状態で草
もうなんか町田教祖様やな
ID: ZmODBhM2I1
※64
自分より大きいだけでわざわざビッククラブとか言うのって謙遜じゃなくて皮肉か嫌味だよ。
甲府さんとてかつてはプロヴィンチアを自称してたんだし。
それから「ビッククラブ」とは「ビッグクラブ」と違う何か別の意味があるのか?
ID: gxNGUwMzZh
※72
資金力が町田と比べて4倍大きい、去年までJ1で戦ってきたクラブ
うちとしたら充分ビッククラブなんじゃないかな?
あなたの中でなぜ皮肉・嫌味になるかよくわからないな
あと「ビッククラブ」と「ビッグクラブ」のちが違いは知らないから特に分けてたりはしないよ
違いがあるなら教えてほしいな
ID: UzODI1YmNk
人のコメントに噛みついてくるなら納得させるような返信すりゃあいいのに
ID: ZhZmNmZjc2
甲府さんに「あなた方のようなビッグクラブが羨ましい」と言ったら相手や周囲がどんな反応するか想像してみ。それが分からずに自分基準のコメするから噛みつかれるんだろ。
ビッククラブなんて言葉もないだろ。BIG CLUBの間違いだと素直に認められずに「違いがあるなら教えてほしい」とか下らない言い逃れだろ。
ID: NlMWUyNTQx
※76
ビッククラブって言葉はないんですね
※76さんは博識ですね
今度から気を付けます(-人-;)
甲府さんに関してはうちとは比べ物にならないほどいい環境・J1基準の素晴らしい選手が揃ってるのでリスペクトをこめて「ビッグクラブ」と呼ばせていただいてます