閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第34節 町田×徳島】町田3試合ぶり先制も追いつかれドロー バラル&ウタカコンビ抑えきれず


2018年 J2 第34節 FC町田ゼルビア VS 徳島ヴォルティス

町田 1-1 徳島  町田市立陸上競技場(3524人) 

得点: 中村祐也 ピーターウタカ
警告・退場: 土岐田洸平

戦評: 
前節に10試合ぶりの黒星を喫した町田は4連勝中と好調の徳島をホームに迎えた。立ち上がりから両サイドの裏のスペースを狙い続け、激しい戦いを繰り広げると、前半終了間際に久々の先発となった中村のゴールが決まり、リードして試合を折り返す。後半に入ってからも、中島と鈴木の2トップが縦横無尽に奔走するなど、ハードワークを怠らない。だが、後半25分に相手の2トップの連係から同点ゴールを許してしまう。それでも、総崩れすることはなく、最後まで互角に戦ったが、1-1の痛み分けに終わった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/092201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2018/092201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2018/092201/recap/


002

007

013



[YouTube]FC町田ゼルビアvs徳島ヴォルティス 明治安田生命J2リーグ 第34節 2018/9/22
https://www.youtube.com/watch?v=_bvNaBn7p9g





ツイッターの反応

























42 コメント

  1. 今、J1でもっとも注目を浴びているクラブ

  2. 町田が3位に転落したら、J1ボトムズたちのお尻に着火するみたいなピタゴラスイッチ

  3. 4ヶ月半ぶりの関東アウェイでもあるし自動昇格を狙うなら勝たなきゃいけなかった。これで自動昇格は難しくなったが負けてはいない。まだここからや。

  4. 勝ちたかった・・・

  5. (よし)

  6. ウタカを1点に抑えたのは良かった

  7. 徳島はこれでプレーオフ争い1歩後退か
    19日の大宮の負けを活かせなかったね

  8. タクシー分乗って何があった徳島さん

  9. ウタカが試合中酒井ちゃんに「いい守備するな!」って握手してるの見て、スゲーいいやつだと思った

  10. 祐也とコウジの状態が不安過ぎる。大事に至らないといいんだけど。

  11. 今最もにわかサポが多いクラブ。それがうちだ
    スタジアムには来ないがな!

  12. 星取りを計算すると、プレーオフ圏のボーダーがおそらく69か70(例年より高い)で、自動昇格圏が80前後(例年より低い)になると思う。だから、自動昇格は残り8試合全勝(78点)でも多分届かない。プレーオフは5勝3敗か4勝3分1敗(69)でギリギリ、8試合中6勝できたら安全だと思うが、やっぱりなかなかハードルが高い。勢いに乗ってたら行けそうな気がしてくるが、冷静に考えると無理ってライン。

  13. ** 削除されました **

  14. ※13
    面白くなくていいから(真顔)

  15. ※11
    スタジアムには来ないけど全国各地にファンが居るみたいね

  16. 太郎はどうしたん?

  17. 今様々なクラブから(色々な意味で)注目を浴びるクラブ。
    それが町田さん。

    騒げるだけ騒いだ方が地元の方ももっと見てくれるかもしれないよ。
    だから意地でも食らいついた方がいい。

  18. これでも負けないあたり今年のゼルビアすごい

  19. 公式チートウタカをここまでしのぐだけでも凄い

  20. 今一番J1の半数くらいのサポが応援しているJ2チーム
    それが町田

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ