次の記事 HOME 前の記事 【J1第30節 清水×広島】北川の4戦連続弾&テセ復帰弾で清水が3連勝!広島は失速止まらず5戦勝利なしに 2018.10.20 17:33 120 清水・広島 2018年J1第30節 27 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第30節 広島×C大阪】両守護神がスーパーセーブを連発!広島とC大阪の上位対決は決定機作るもスコアレスドローに 【J1第30節 鹿島×広島】鹿島が17歳徳田誉のJ初ゴールで追いつきドローに持ち込む!今週3試合目の広島は勝ちきれず首位陥落 【J1第30節 広島×神戸】神戸は勝ち点で並ぶ広島との上位対決を制し連敗脱出!数的優位の中で苦戦も永戸絶妙CKでオウン誘い決勝点 120 コメント 21. 熊 2018.10.20 17:42 ID: I5OGM1NTcz 今期十分な勝ち点だけど負けるのは悔しいなぁ 優勝意識するの早すぎたな経験者も半々だし 22. 熊 2018.10.20 17:42 ID: Q3ZDRmZmMx 清水サポさんうっきうきだけど今のうち普通にJ1でも下から数えたほうが早い弱さだと思うよ 23. 川崎 2018.10.20 17:42 ID: lmNDM4M2Q5 この戦い(リーグ戦)我々の勝利だ! 24. 名無しさん 2018.10.20 17:43 ID: llY2U2NDE3 ※16 まぁ、まだ海外じゃ知られてないでしょw 来年もしも清水がACL出れるなら、そこが射出台になるかもね。 25. 脚 2018.10.20 17:44 ID: g2NWFhOWQz 皆勝ち点食い合いすぎじゃね?なんか残留ライン40超えてきそう 26. 熊 2018.10.20 17:44 ID: Q3ZDRmZmMx 一歩足を詰める守備とか言ってたのに2失点目のカウンターでジョギングしてる水本には笑うしかないわ 一歩どころか何歩おかれていってんねん 27. 熊 2018.10.20 17:45 ID: NkZjM5MDZk 試合見ててもため息しか出ない。よく鹿島に勝ったよな 調子が良かったのってカップ戦とかトーナメントとかでサブ組の試合勘あったから練習の強度と競争が保たれてたんじゃないの それなくなってサブ組からしたらほぼ試合に出られる望み絶たれた状態になってない? 木曜から非公開で練習してたからどんなメンバーになるかと思ってたらほぼそのままじゃねーか 28. 塩尻の山雅サポ 2018.10.20 17:46 ID: FlNjUzYjBh そうか。ドウグラスってまだ広島からレンタルだから出れないのか 29. 脚 2018.10.20 17:48 ID: c1M2UzZmRi 北川くん(チラッ 30. 鹿児島 2018.10.20 17:48 ID: A2Y2UxMGFl これは魔術師ヤン 31. 熊 2018.10.20 17:49 ID: Q3ZDRmZmMx ※27 てっきりベリーシャを抜擢するのかと思いきや唯一の変更が今や貴重な個人で仕掛けてチャンス作れる柏外して 今まで散々チャンス与えたのに自分の発想でプレーして周りと合わない、合わせる気ない川辺だもんなぁ あと2点ビハインドで点取りに行くぞって時に真っ先に外される工藤がなんでスタメンなのかと 32. 清 2018.10.20 17:50 ID: YwZGVmZWNk 六反神 負傷欠場のドウグラスの代わりのクリスランが負傷交代して出てきたテセが取ってくれたのは大きいな 33. 清 2018.10.20 17:52 ID: E2NzlkZWZm ※28 怪我だよ レンタルでもないし 34. 鞠 2018.10.20 17:53 ID: VhMGNiNTNl ※25 さっき鳥栖勝ったし明日の裏天王山の行方によってはマジでその可能性あると思う 長崎は分析力高いうえに底力ありそうなのと磐田も1試合未消化かつ怪我離脱してたレギュラー陣が帰ってきつつあるからいつ復調してもおかしくない 35. 広島 2018.10.20 17:55 ID: E3MDFmZjU2 ※28 トルコからの完全移籍で清水の選手やで シーズン最初からドグ中心にチーム作ったらほとんどのチームが優勝争いできるレベルの選手 清水さんは手放したらダメよ 36. 清 2018.10.20 17:57 ID: M2ZjJlNDdm 六反ほんと凄かった! 北川本人もだけど、やっぱり呼ばれることで周りにもいい影響でてる あとテセおかえり! 37. 熊 2018.10.20 17:57 ID: FiYmZhOTZm パトを封じられたらどうするのか?という問題を解決できなかったツケが、最後のこの時期に一気に噴出したカンジ 試合中に臨機応変な対応が出来ないだけで無く、準備期間がたっぷりあってもいつも同じ事しか出来ない・やらない いつまで経っても機能しない選手をずーーーっと使い続ける 勝っていようが負けていようがどんな展開だろうが、判で押したようなお決まりの交代 トレーニングから采配から、全てにおいて硬直した戦い方をしていたから 一回崩れるとまぁこうなるな、と(´・ω・`) 38. 青赤狸 2018.10.20 17:59 ID: ZmZjcwNjM3 ウチとの試合の時も思いましたけど、清水 本気で強いですわ。 その時と今日の試合を見て、ヨンソンは完全に 名将だと確信しました。来シーズンは、 戦力次第では優勝争いもあるんじゃないかとすら 思っています。 39. 清水 2018.10.20 18:00 ID: Y5ODAyMDg0 北川は代表行って何か掴んできたのかな?CKからダイレクトであのコースに決めてくれる日本人FWとか最高だろ ついにテセが戻ってきてくれたのも大きいなあ、あと今日も六反はすごかった 40. 海豚 2018.10.20 18:01 ID: M2YTFlM2Uy テセのゴール 解説するっちだな « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2018.10.20 17:34 ID: AwOThlMDEy もうどうにでもなれ 2. 川崎 2018.10.20 17:34 ID: M4YzdkODVj テセすごい! 3. 熊 2018.10.20 17:34 ID: Q3ZDRmZmMx 話にならん 4. 名無し熊さん 2018.10.20 17:34 ID: IzNjllYTFm 残念ながら実力通りとしか言いようがない 5. 海豚 2018.10.20 17:34 ID: c1MzkzM2M0 広島はどうやって盛り返してきますかね。 6. 脚 2018.10.20 17:34 ID: FhY2ZjYjY1 北川君、これは海外ですねぇ。。 7. 海豚 2018.10.20 17:35 ID: c1MTFmZjE3 ドゥグラス欠場って聞いてふざけんなって思ったけどありがとう清水さん よくやった 8. ボコられ熊 2018.10.20 17:35 ID: IwMzA2Njlm 割とマジに今のうちはJ1最弱だと思う 9. 松 2018.10.20 17:35 ID: NjMDE4MTdm Vやねん 10. 熊 2018.10.20 17:36 ID: Q3ZDRmZmMx ※無理だわ。中断あっても上向いたどころかスタメン選考でむしろ悪化してるもの 11. 脚 2018.10.20 17:36 ID: QzYjIzZTIw 浦和かな? 12. 清水 2018.10.20 17:37 ID: E0YmY4ZWVh ※6 わかってますよね?いくなら海外ですから 13. 川崎 2018.10.20 17:37 ID: lhMTg2YTVj テセありがとう! 広島さんはなんでここまでブレーキかかっちゃったんかね? 14. 瓦斯 2018.10.20 17:37 ID: lhODMyYWYz 広島失速シスギィ! 15. 鞠 2018.10.20 17:37 ID: VhMGNiNTNl 北川が来年代表に呼ばれる時どこから帰国するのか楽しみ 16. 清水 2018.10.20 17:39 ID: E2ZTZkNTdh あかん、優勝してしまう(もう届きません)。 早くも今年の主力がどれくらい残ってくれるかなぁという関心事。航也、せめて来シーズンは一緒にやろう。安西先生もそう言う。 17. 清 2018.10.20 17:39 ID: Q3ZjljOWJm んふふ 18. 名無し熊さん 2018.10.20 17:40 ID: IzNjllYTFm ※13 プランBがないから、プランAを封じられた時点で勝ち目がなくなる 前半戦はW杯日程のせいで敵の戦術を攻略する余裕がなかったからプランAで突っ走れたけど、日程に余裕が出てきたらそら攻略されますわ まあ去年はプランAすら存在しなかったし今年から新監督に変わったんだから、プランBまで手を回す余裕がないのは仕方ないが 19. 愛知熊 2018.10.20 17:41 ID: ZjODFlOTQw 残留が目標だったんだから前半戦が出来すぎてた これが本来のチームだと思う。 現実をみてチームを作れば有能、理想を追えば無能とはまさしくその通りになってきたわ 20. 広島 2018.10.20 17:42 ID: E3MDFmZjU2 ※14 東京さんに付いてきてるだけなんやで 21. 熊 2018.10.20 17:42 ID: I5OGM1NTcz 今期十分な勝ち点だけど負けるのは悔しいなぁ 優勝意識するの早すぎたな経験者も半々だし 22. 熊 2018.10.20 17:42 ID: Q3ZDRmZmMx 清水サポさんうっきうきだけど今のうち普通にJ1でも下から数えたほうが早い弱さだと思うよ 23. 川崎 2018.10.20 17:42 ID: lmNDM4M2Q5 この戦い(リーグ戦)我々の勝利だ! 24. 名無しさん 2018.10.20 17:43 ID: llY2U2NDE3 ※16 まぁ、まだ海外じゃ知られてないでしょw 来年もしも清水がACL出れるなら、そこが射出台になるかもね。 25. 脚 2018.10.20 17:44 ID: g2NWFhOWQz 皆勝ち点食い合いすぎじゃね?なんか残留ライン40超えてきそう 26. 熊 2018.10.20 17:44 ID: Q3ZDRmZmMx 一歩足を詰める守備とか言ってたのに2失点目のカウンターでジョギングしてる水本には笑うしかないわ 一歩どころか何歩おかれていってんねん 27. 熊 2018.10.20 17:45 ID: NkZjM5MDZk 試合見ててもため息しか出ない。よく鹿島に勝ったよな 調子が良かったのってカップ戦とかトーナメントとかでサブ組の試合勘あったから練習の強度と競争が保たれてたんじゃないの それなくなってサブ組からしたらほぼ試合に出られる望み絶たれた状態になってない? 木曜から非公開で練習してたからどんなメンバーになるかと思ってたらほぼそのままじゃねーか 28. 塩尻の山雅サポ 2018.10.20 17:46 ID: FlNjUzYjBh そうか。ドウグラスってまだ広島からレンタルだから出れないのか 29. 脚 2018.10.20 17:48 ID: c1M2UzZmRi 北川くん(チラッ 30. 鹿児島 2018.10.20 17:48 ID: A2Y2UxMGFl これは魔術師ヤン 31. 熊 2018.10.20 17:49 ID: Q3ZDRmZmMx ※27 てっきりベリーシャを抜擢するのかと思いきや唯一の変更が今や貴重な個人で仕掛けてチャンス作れる柏外して 今まで散々チャンス与えたのに自分の発想でプレーして周りと合わない、合わせる気ない川辺だもんなぁ あと2点ビハインドで点取りに行くぞって時に真っ先に外される工藤がなんでスタメンなのかと 32. 清 2018.10.20 17:50 ID: YwZGVmZWNk 六反神 負傷欠場のドウグラスの代わりのクリスランが負傷交代して出てきたテセが取ってくれたのは大きいな 33. 清 2018.10.20 17:52 ID: E2NzlkZWZm ※28 怪我だよ レンタルでもないし 34. 鞠 2018.10.20 17:53 ID: VhMGNiNTNl ※25 さっき鳥栖勝ったし明日の裏天王山の行方によってはマジでその可能性あると思う 長崎は分析力高いうえに底力ありそうなのと磐田も1試合未消化かつ怪我離脱してたレギュラー陣が帰ってきつつあるからいつ復調してもおかしくない 35. 広島 2018.10.20 17:55 ID: E3MDFmZjU2 ※28 トルコからの完全移籍で清水の選手やで シーズン最初からドグ中心にチーム作ったらほとんどのチームが優勝争いできるレベルの選手 清水さんは手放したらダメよ 36. 清 2018.10.20 17:57 ID: M2ZjJlNDdm 六反ほんと凄かった! 北川本人もだけど、やっぱり呼ばれることで周りにもいい影響でてる あとテセおかえり! 37. 熊 2018.10.20 17:57 ID: FiYmZhOTZm パトを封じられたらどうするのか?という問題を解決できなかったツケが、最後のこの時期に一気に噴出したカンジ 試合中に臨機応変な対応が出来ないだけで無く、準備期間がたっぷりあってもいつも同じ事しか出来ない・やらない いつまで経っても機能しない選手をずーーーっと使い続ける 勝っていようが負けていようがどんな展開だろうが、判で押したようなお決まりの交代 トレーニングから采配から、全てにおいて硬直した戦い方をしていたから 一回崩れるとまぁこうなるな、と(´・ω・`) 38. 青赤狸 2018.10.20 17:59 ID: ZmZjcwNjM3 ウチとの試合の時も思いましたけど、清水 本気で強いですわ。 その時と今日の試合を見て、ヨンソンは完全に 名将だと確信しました。来シーズンは、 戦力次第では優勝争いもあるんじゃないかとすら 思っています。 39. 清水 2018.10.20 18:00 ID: Y5ODAyMDg0 北川は代表行って何か掴んできたのかな?CKからダイレクトであのコースに決めてくれる日本人FWとか最高だろ ついにテセが戻ってきてくれたのも大きいなあ、あと今日も六反はすごかった 40. 海豚 2018.10.20 18:01 ID: M2YTFlM2Uy テセのゴール 解説するっちだな 41. 脚 2018.10.20 18:03 ID: cyZWY3ZjYx 北川くん たこ焼き食べたくない? 42. 清 2018.10.20 18:06 ID: Y3NDgxNmUx 用意したサインプレーからの航也先制点、 しっかりと自陣からビルドアップして石毛のナイススルーパスからの航也お膳立て、テセニキ復帰弾の2点目、 早めに試合を殺しにかかって、崩されても六反神がナイスセーブ連発 なんだろう、このチーム強いわ アウェイ戦でのお返しがきっちり出来てなお嬉しい 43. 清水 2018.10.20 18:06 ID: IzZjBmODU4 ※41 三浦くん、そろそろ桜えびが恋しくないかい? 44. 名無しさん 2018.10.20 18:11 ID: c5ZWMxYjc4 戦術パトリックが対策されたらおしまい。去年15位の広島が上位にいたのがおかしい。 45. 清 2018.10.20 18:14 ID: YxMTc0ODZh ドグもクリスが抜けてもテセがいる層ね。 にしてもここまで来たらいけるだけ上を目指したいな 46. 熊 2018.10.20 18:16 ID: RkMWJlNjI3 就任1年目だから我慢しろって言ってる奴いたけど、これ我慢したらあかん奴やで 47. 川崎 2018.10.20 18:19 ID: AyZWE3NmE4 ※46 じゃあ首にすればいいじゃん。ちなみに去年首にした監督って誰でしたっけ?? 48. 熊(地味変) 2018.10.20 18:19 ID: ZkMDI1NmE0 悔しいが、今年は正直4位以下で良い。 今の戦力でACLはクラブが瓦解する。 49. 名無しさん 2018.10.20 18:22 ID: IyMzJjOTQ1 テセさん怪我明けでいささかモッサリした挙動に感じたが早々に得点するあたりはさすが あとはクリスランの怪我が軽症といいのだけど 50. 熊(地味変) 2018.10.20 18:23 ID: ZkMDI1NmE0 就任1年目云々よりも、ほぼ降格争いメンバーのまんまだから。 夏の間に的確な補強をしなかった(資金面で出来なかった)のだから当然。 来年に向けて若手を試すとかに切り替えた方が、観戦意欲も湧いてくる。 城福さんには、今シーズンは育成に切り替えて頂きたい。 51. 名無しさん 2018.10.20 18:26 ID: U0MzQ4Mjk0 この速さなら言える 六反になら尻を差し出せる 52. 名無しさん 2018.10.20 18:26 ID: FmYTQ2NmJj パトリック不調やのにスタメンで使う意味ってあるの? 53. 名無しさん 2018.10.20 18:30 ID: kyMzQ4NjZi ※22 悔しすぎてもそんなことは言うな 自分たちを卑下し過ぎることは全く美しいことではない 54. 清水 2018.10.20 18:30 ID: hmYmU4NWI2 六反とかいう神、代表呼んでくれ 北川も代表帰り自信に満ちてるように見えた クリスラン怪我してもテセがいる まさかのACLの可能性 ポジが止まらねえ 55. 雉 2018.10.20 18:31 ID: RiNGI5ZDll もったいない 56. 名無しさん 2018.10.20 18:32 ID: U0MzQ4Mjk0 他の試合見てないからアレだけど、六反さんがDAZNのベストセーブ独占してもいいのよ? 57. 名無しさん 2018.10.20 18:32 ID: E5YTBmNmQ3 パルちゃん強い 58. 川 2018.10.20 18:35 ID: M0NTBkMzNj 北川、ドウグラス、クリスラン、テセ いやJ1最強の前線だろこれ、一人くらい抜けても問題ないな ところで北川くん憲剛のパスを受けたくはないか 59. 鹿 2018.10.20 18:35 ID: I4NDM0OTNj 北川航也くんね よしよし 60. 名無しさん 2018.10.20 18:37 ID: U0MzQ4Mjk0 ええ?憲剛を清水にくれるの? 61. 清水 2018.10.20 18:38 ID: VkNmFkZTg2 FW2人負傷しても出てくるのがテセ兄さんっていうのが心強い そして神様仏様六反様 62. 清 2018.10.20 18:40 ID: ZhMTIyZTdh 広島サポがネガってるけど 六反いなかったらたぶん負けてただろうなあ スタッツでも圧倒されてるし 今日の審判は、疑問のある判定もないわけじゃないが 正直凄いまともに思えたが 広島側から見たらどうなのだろうか 63. 熊 2018.10.20 18:41 ID: VjNDcxMGE0 失 速 の 広 島 ここにきて、今まで馬鹿にしてた浦和サポの気持ちが分かったわ W優勝は無理なのか(´;ω;`) 64. 清水 2018.10.20 18:42 ID: M1NDZkMGYw 気が付けば上位争い!? 65. 名無しさん 2018.10.20 18:42 ID: JmOTQxODBm ※28 徳島(トンベンセ/トンベンセ)→徳島(徳島/徳島51:49トンベンセ)→京都(徳島/徳島51:49トンベンセ)→広島(徳島/徳島51:49トンベンセ)→アルアイン //(保有権/経済権) だから一度たりとも広島の保有選手にはなってないよ 66. 海豚 2018.10.20 18:43 ID: M0ZWM2NWZi ※44 直近4試合勝ちなしでやっと失速してくれたが、前半戦独走状態つい最近まで首位だったからな 戦術パトリックは対策不可能なのかと思ってたよ 67. 名無しさん 2018.10.20 18:44 ID: U0MzQ4Mjk0 今日のJ1の結果が「清水さんもACL争いに加わっちゃっていいのよ」と言わんばかり 68. 熊 2018.10.20 18:45 ID: hmNGY1MTFk ※48 F東鹿島浦和札幌が全勝かつウチの全敗でACL圏外の夢が叶うよ… つかACLのPO枠にでもなったらそれこそ準備期間が今年並みに短い 日和見フロントのことだから当初の残留目標からはよほど上位にいるので変える必要ありませんとかで JFK続投と仮定すると今の控え組が移籍を考えないわけがないだろうしヤバい気しかしない 69. 熊 2018.10.20 18:47 ID: A1MTcxZDAy 中国新聞に原点回帰とか書いてあった時点でキツい気はしていた。 必要なのは原点に戻ることじゃなくて変化することだよ。 0-2になってからゲームの中で変わろうとしても手遅れだっつの。 70. 名無しさん 2018.10.20 18:56 ID: I3OWU0ZjFk 広島さんACLはほぼ確定じゃないか? 来季以降どうすんのこれ 71. 名無しさん 2018.10.20 19:01 ID: I2YzNmNDBi もう終わりだね。小さく見える 72. 名無しさん 2018.10.20 19:18 ID: Y2ZDRjYjY1 今の俺たちはボーナスステージだな 勝ちにこだわれや! 73. 熊 2018.10.20 19:24 ID: Y4MTVhNDQz NO MOVING NO LIFE 74. 清水 2018.10.20 19:44 ID: Y2NjNhYzdm 今日は六反がMOMだな 終盤かなり押し込まれてフィニッシュまで何度も持ち込まれたけど最後でやらせなかった 北川もいつもよりアグレッシブな守備してて代表呼ばれた効果を感じた ドウグラスが不在の中でも1G1Aは本当に申し分ない結果 地味に立田も攻守で安定していてシーズン前半とは別人だわ カップ戦要員に落したほうがいいと言ってた半年前の自分を恥じたよ 75. 熊 2018.10.20 19:54 ID: QxM2I3OWNi ダゾーンのフルタイム飛ばし見しちゃったけど六反神と言うことはウチにもチャンスあったのか。 清水さんの軽快なパス回しとウチの動きのないノッキングした攻め見ててフルタイム視聴する気が失せちゃったんだよねー。 若手の育成がいかに大事か思い知らされた試合でした。(後半はほとんど見れてないけど) 76. 熊 2018.10.20 20:11 ID: djMjdlOWFk もう全敗でACL回避でいいような気がしてきた 前半良い夢を見させてもらったよ 77. 熊 2018.10.20 20:40 ID: MzYWFmNzUw ※53 いや、本当に弱いもん今 この試合だけとかじゃなくてこんな試合がずっと続いてる 78. 隠れセレッソ 2018.10.20 20:52 ID: Q2ZjkwOWRj うちは去年昇格して一年目で奇跡的な躍進を遂げてACL権を得て、何とか急ごしらえで戦力も整えたけど、結局怪我人が出て、上手くターンオーバーできずに継続性のない中途半端なチームで1年間が終わりつつある。 何とか急ごしらえで整えた戦力のおかげで中位には止まれそうだけど難しいと思ったよ。 なんとなく状況が重なってみえたのでコメントしてみました。 79. 名無しさん 2018.10.20 20:54 ID: MxZmUxYTQ1 失速の広島 80. 名無しさん 2018.10.20 21:00 ID: ZlYWQ1M2Fi ヨンソンの2年目が見たかった マジで帰ってきてくれー 城福は鳥栖とかがいいんじゃない? 81. 清 2018.10.20 21:05 ID: FlMTc3NDQ2 ※80 駄目です 82. 熊 2018.10.20 21:09 ID: QxM2I3OWNi ※76 ここから全敗(7連敗)してもACL予備予選出れちゃいそうですわ。 今年のJリーグはなんでこんなに変なの? 83. 清 2018.10.20 21:10 ID: YxZjUyYjY5 テセがまだフィジカル面フィットしていない感じかな 84. 清 2018.10.20 21:10 ID: E2NzlkZWZm この時期にポジティブな気分でいられるのずいぶん久しぶりだよなあ 85. 清水 2018.10.20 21:17 ID: RkOTU3OTBm 一ヶ月前は降格にビクビクしてたのに今となってまさかのACL射程圏にいるとはなー 出来すぎてて逆に怖い 86. 鯱 2018.10.20 21:28 ID: IzYjZmNWRk 優勝争いしてるのに広島のサッカー熱が上がらないのも停滞の原因の一つなのかな 87. 清水 2018.10.20 21:28 ID: cxMmUwMTY5 残留争いしてたと思ってたのに気づいたらACL争いに加わってるとか、思考が追いつかなくて戸惑ってる。 88. 熊 2018.10.20 21:28 ID: diNDdmNDI1 ACL出る代わりに残留確約してくれませんか???? 出ても恥さらしだ!って叩かれるだけ 89. 清水 2018.10.20 21:30 ID: NjNjQ4MmI0 仕事終わりのため今ダゾーン終了。真っ先に六反サンキュー!!!大丈夫と言い聞かせても身体が萎縮してしまうかもしれない怪我の後に4点は防ぐメンタルの強さ。航也がこれほどコンスタントに高いレベルのプレーが続けられるのも六反のアドバイスのおかげ。梅田君にも良いアドバイス与えてあげてください。 90. 清水 2018.10.20 21:36 ID: NjNjQ4MmI0 ヤンさんにもサンキュー。この時期に勝率五割、得失点差プラス、立田に3バック経験させ、水谷にも経験積ませ、竹内キャプテン任命で本当に逞しくなった。後は松原だけどもう割り切って残りは守備力磨くつもりでやったら良いよ。 91. 清 2018.10.20 21:46 ID: IzZTM0MWNk 前節に続いて石毛良いパス出すなぁ 92. 鳥栖 2018.10.20 22:16 ID: lmZjZiMjMz 広島の失速が半端ないな 93. 清水 2018.10.20 22:26 ID: A4MDMzMGI4 パトリック軸にテイーラシンかベリーシヤの2トップ、トップ下川辺か工藤じゃダメなのかね?今日脅かされた面子は十分怖いけど。今日は六反さまさまなだけで。 94. 清 2018.10.20 22:43 ID: NhZTIwM2Yz 広島サポめっちゃネガってるけどスタッツも決定機の回数も明らかに広島の方が上だったやん。 今日はパトリックは微妙だったけどティーラシンがキレッキレでめっちゃ怖かった。 95. 清水 2018.10.20 23:13 ID: JmNWVjMjNh 名将ヨンソン、ずっと着いていくで! 96. 清水 2018.10.20 23:57 ID: A4YTc1YmVi よし 97. 名無しさん 2018.10.20 23:57 ID: RiYjZlN2Ux 広島のサッカー、単に面白くない。 スペースがあってもドリブルでボールを前に運ぼうとする選手は少ないし、後ろの方で漂いながらひたすら一つ覚えみたいに自己満ロングボールを狙っているだけ。そしてボールロストして攻撃も単発で終わる。JFKも青山も根本は何の進歩もしていない。ベリーシャのアグレッシブな強い気持ちぐらいしか観るべきものが無かった。もう彼のような選手にキャプテンを譲るべきだろう。 98. 鞠 2018.10.21 01:04 ID: Q1Y2I0Yjg5 六反とかいう神 99. 清水 2018.10.21 01:09 ID: JjYjBlYWRi ACLも狙える順位だけど、正直、今の清水がACLに出たら罰ゲームでしかないと思う。 ACLに出るより、来年は何か1つのタイトル獲得のために、国内に集中してほしいし。 つか、タラレバだけど… 今のこの調子で天皇杯に残れてたら優勝に期待が持てたかも。 一番勢いのあるチームじゃないかな? 100. 清水 2018.10.21 01:42 ID: YzZmVkNWM1 ※99 同じくそう思う。下手にACL出るとやばい。いつかは出てほしいけど。来年いっぱいで期待の若手がみんな海外行きそうな気がしなくもないからそっからまた厳しくなるだろうけど。とりあえず来年はルヴァン、天皇杯、リーグ戦をなるべく楽しませてほしい 101. 名無しさん 2018.10.21 02:04 ID: NjZWFmMjdh 丸2年なんら貢献してない某FWが何でいまだに試合に出られるのか本当に不思議でしょうがない 渡、ティーラシン、ベリーシャもっと城福にゴマすれ 102. 清水 2018.10.21 03:15 ID: hhN2M4YmFm 広島は運がなかったね 3点くらい取られてもおかしくなかった MOMは六反か?ナイスセーブ連発すごい 北川も1G1Aで好調維持 テセは点取ったけど動きは微妙だった 上位争いも混戦になってきたし 残り全部勝とう 103. 熊 2018.10.21 03:35 ID: NjNDJlNTky 工藤ばっかり叩かれてるけど、もっとダメなのはレギュラーの柴崎とほぼ毎試合出場してるティーラシン あくまで工藤は控えだろ まあ、一番問題なのは無策の城福だけど 104. 清水 2018.10.21 04:11 ID: E3ZTA4OWM4 ACLかぁ…ここ数年そんなこと考えたことなかったなぁ…出て欲しいけど出て欲しくない 今の面子ならいいとこ行けそうな感じだけど 105. 名無しさん 2018.10.21 06:29 ID: FkNGNlOTBh 広島の今年の躍進はすごい でもこの状態だと来年ACL出て残留争いみたいなおなじみのパターンあるよ 106. 清水びいき 2018.10.21 06:55 ID: c3NDc5OTU5 スコアこそ2-0だけど結構ギリギリの戦いだった気がする… 良いタイミングでゴールが奪えたのと六反が当たりまくってたのが大きかった。 この勢いでACL圏内目指して頑張ってくれー。 クリスランにはキヅール ( ´・ω・`)っ鶴 107. 名無しさん 2018.10.21 07:17 ID: U4ZjE4ZTUw 後半にあった六反のスーパーセーブが1つでもなかったら流れが傾いてたかもしれない。 前節のアレがあってのこのプレーは賞賛しかないわ。 竹内もプレーやキャプテンシーが成熟してきて地味にうれしい。 108. 海豚 2018.10.21 08:09 ID: RkNDk4YzI5 本来なら勝ち点10差だぞ 109. 清 2018.10.21 09:11 ID: Q3NzAyMzJm ※51 これはあくまで俺の推測だが君は別にこの試合の前からいつでも六反にケツを差し出したいのではないだろうか スタッツがシュート4(広島13)、支配率37(広島63)くらいだったかな 守備ハマってて前目で奪ってからの鋭いカウンターできてる試合はやっぱり支配率負けてて今日は自分達のスタイルのいいサッカーできてるなと感じるヨンソンサッカー。 絶対的なドウグラス外れても途中でクリスいなくなっても北川軸にテセ(デューク長谷川YOU)いてこんな層の厚いエスパ気持ち悪くてムズムズする、ただテセは明らかに身体重くてヨンソンが干してたの納得 今週練習見に行ってサインと握手してもらった六反に「歯はもう大丈夫ですか」って聞いたら「大丈夫ですよ」と返ってきたが大丈夫どころじゃなかった。 110. 清 2018.10.21 09:17 ID: Q3NzAyMzJm 管理人ちゃん、週末の試合結果まとめひと段落ついたら名だたる海外のクラブと代表に名を連ねたウチのユニのダサさ記事まとめてはいかがかな 「史上最も醜いユニフォーム」ワースト10を海外メディア選出 J1清水が選ばれた理由は? https://www.football-zone.net/archives/142539 111. 名無しさん 2018.10.21 10:09 ID: lmNzEwZjRk スタッツで見るなら広島のファールの多さが内容でも清水が良かったことを表してるわ カウンターのチームが早々にリードしたから支配率やシュート数はあんまり関係ないね 112. 川崎 2018.10.21 10:09 ID: M0NTQ1ZTkw 清水さんありがとう! テセありがとう( ^ω^ ) 113. 名無し熊 2018.10.21 11:38 ID: A3Y2VmZjJh ※62 前半のジャッジの基準に?はあったけど、その基準で試合するしか無いですからね。 その基準を途中で変えられる事がよくあるので困りますが、昨日は特に問題にするようなことは無いかと。 114. 広島 2018.10.21 12:14 ID: A4OGZiYjAw さすがに優勝は厳しくなってきたな。去年を考えれば上出来な順位ではあるけど 115. 海豚 2018.10.21 13:19 ID: YxMDkyNWQ5 ※111 広島4番がテセの顔面蹴り上げにいってもノーファールだからな 実際は更に相当見逃されてるはず 116. 名無しさん 2018.10.21 13:27 ID: M1M2RkMzBj さすがに115みたいのは気持ち悪いわ。 117. 清水 2018.10.21 13:51 ID: diYTZjNzY3 広島さんに対して荒いとは思わなかったなぁ。 ただ、フィジカルコンタクトのレベルが高い、強く当たって体幹崩されそうな当たりは東京さん、磐田には無かったから、上位の理由の一つかなと思ったり。 だけど、そのフィジカルコンタクトでも負けてなかったね。前半に白崎が青山とのコンタクトで一歩先に身体入れてファウルもらったシーンだったりと成長が感じられた。 118. 清 2018.10.21 13:58 ID: BjYjdmZjE5 ※109 テセはずっと怪我してて復帰してコンディション戻ってきたから前節からベンチ入りしたわけで、干してたとか適当なこといわない 119. 清水 2018.10.21 18:08 ID: Y3N2Y4NjFm 金子の守備は昨日も良かった。飛び込んでボールを奪う、対峙しても飛び込まず攻撃を遅れされる、使い分けが上手くできてた。パスミスもあったし決定機も外したけど、その決定機に顔を出してるからこそ外したわけでポジティブに捉えたい。連発前の航也や昨シーズン前半の白崎もそうだった。あまり外しまくるのはよくないけど。ACL云々は選手は上を目指したら良いけど、自分は勝率5割超えてから夢見たいと思う。まずは勝ち越す。 120. 鞠 2018.10.21 20:48 ID: QzYWUzMWI2 川辺君がハマらないのは磐田で駆逐艦兵藤ロールに染まりすぎて柴崎みたいなポジション取りが 出来ないからかもなぁ・・・。兵藤もモン将時代にポジション取りの評価が悪くてスタメン 取れなかったし。 次の記事 HOME 前の記事
ID: I5OGM1NTcz
今期十分な勝ち点だけど負けるのは悔しいなぁ
優勝意識するの早すぎたな経験者も半々だし
ID: Q3ZDRmZmMx
清水サポさんうっきうきだけど今のうち普通にJ1でも下から数えたほうが早い弱さだと思うよ
ID: lmNDM4M2Q5
この戦い(リーグ戦)我々の勝利だ!
ID: llY2U2NDE3
※16
まぁ、まだ海外じゃ知られてないでしょw
来年もしも清水がACL出れるなら、そこが射出台になるかもね。
ID: g2NWFhOWQz
皆勝ち点食い合いすぎじゃね?なんか残留ライン40超えてきそう
ID: Q3ZDRmZmMx
一歩足を詰める守備とか言ってたのに2失点目のカウンターでジョギングしてる水本には笑うしかないわ
一歩どころか何歩おかれていってんねん
ID: NkZjM5MDZk
試合見ててもため息しか出ない。よく鹿島に勝ったよな
調子が良かったのってカップ戦とかトーナメントとかでサブ組の試合勘あったから練習の強度と競争が保たれてたんじゃないの
それなくなってサブ組からしたらほぼ試合に出られる望み絶たれた状態になってない?
木曜から非公開で練習してたからどんなメンバーになるかと思ってたらほぼそのままじゃねーか
ID: FlNjUzYjBh
そうか。ドウグラスってまだ広島からレンタルだから出れないのか
ID: c1M2UzZmRi
北川くん(チラッ
ID: A2Y2UxMGFl
これは魔術師ヤン
ID: Q3ZDRmZmMx
※27
てっきりベリーシャを抜擢するのかと思いきや唯一の変更が今や貴重な個人で仕掛けてチャンス作れる柏外して
今まで散々チャンス与えたのに自分の発想でプレーして周りと合わない、合わせる気ない川辺だもんなぁ
あと2点ビハインドで点取りに行くぞって時に真っ先に外される工藤がなんでスタメンなのかと
ID: YwZGVmZWNk
六反神
負傷欠場のドウグラスの代わりのクリスランが負傷交代して出てきたテセが取ってくれたのは大きいな
ID: E2NzlkZWZm
※28
怪我だよ
レンタルでもないし
ID: VhMGNiNTNl
※25
さっき鳥栖勝ったし明日の裏天王山の行方によってはマジでその可能性あると思う
長崎は分析力高いうえに底力ありそうなのと磐田も1試合未消化かつ怪我離脱してたレギュラー陣が帰ってきつつあるからいつ復調してもおかしくない
ID: E3MDFmZjU2
※28
トルコからの完全移籍で清水の選手やで
シーズン最初からドグ中心にチーム作ったらほとんどのチームが優勝争いできるレベルの選手
清水さんは手放したらダメよ
ID: M2ZjJlNDdm
六反ほんと凄かった!
北川本人もだけど、やっぱり呼ばれることで周りにもいい影響でてる
あとテセおかえり!
ID: FiYmZhOTZm
パトを封じられたらどうするのか?という問題を解決できなかったツケが、最後のこの時期に一気に噴出したカンジ
試合中に臨機応変な対応が出来ないだけで無く、準備期間がたっぷりあってもいつも同じ事しか出来ない・やらない
いつまで経っても機能しない選手をずーーーっと使い続ける
勝っていようが負けていようがどんな展開だろうが、判で押したようなお決まりの交代
トレーニングから采配から、全てにおいて硬直した戦い方をしていたから
一回崩れるとまぁこうなるな、と(´・ω・`)
ID: ZmZjcwNjM3
ウチとの試合の時も思いましたけど、清水
本気で強いですわ。
その時と今日の試合を見て、ヨンソンは完全に
名将だと確信しました。来シーズンは、
戦力次第では優勝争いもあるんじゃないかとすら
思っています。
ID: Y5ODAyMDg0
北川は代表行って何か掴んできたのかな?CKからダイレクトであのコースに決めてくれる日本人FWとか最高だろ
ついにテセが戻ってきてくれたのも大きいなあ、あと今日も六反はすごかった
ID: M2YTFlM2Uy
テセのゴール 解説するっちだな