次の記事 HOME 前の記事 セレッソ大阪の来季監督は東京ヴェルディのロティーナ監督が有力 スポーツ報知に続きデイリースポーツも報じる 2018.11.11 08:28 146 東京V・C大阪 ロティーナ 60 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 東京ヴェルディがセレッソ大阪MF中原輝を獲得か バイロン穴埋めで期限付き移籍とスポニチ 東京ヴェルディがセレッソ大阪MF中原輝を期限付き移籍で獲得と発表 「J1昇格のために全力で頑張ります」 【J1第22節 東京V×C大阪】東京Vは前半退場者を出しながらも先制に成功 C大阪がレオセアラ弾で辛くも追いつきドロー決着 146 コメント 41. 鯱 2018.11.11 09:48 ID: I0ZDQzZmU4 また内部で揉めるんでないだろうか 42. 桜 2018.11.11 09:51 ID: VjN2ZkMjY0 いい試合した次の日にこういう記事が出るのって、内部にユンさん出したい勢力がいるって話も本当なのかもなーとか思っちゃうわ。 43. 桜 2018.11.11 09:57 ID: kxYjgxYWVj ※19 緑サポさんはうちのSNS公式アカウントに凹って文句言っていいと思うわ 昇格に関わる大事な時期なのにマスコミに士気下がるリークして報道させてるんだから嫌がらせ以外のなにもんでもない うちのバカフロント、ロティ―ナしか名前出してないけど断られた時の他の候補とか考えてるんかいな 44. 犬 2018.11.11 09:57 ID: g1ZTQzMDM2 エスナイデルの次の就職先の話はないのか?…ないのか。 ※35 来期契約の話がこの時期出てくるのは普通じゃね? 45. 桜 2018.11.11 10:02 ID: UwZTFmYmM1 放置だけならスルーしたけどデイリーがいるってのが…。 46. 桜 2018.11.11 10:12 ID: U4OGU1ZTgx もっとユンサッカーが見たい 47. 柏 2018.11.11 10:12 ID: ZiZWU2YTE0 柏もリストアップしてるって報道あったけど、競合したらJ2クラブには来てくれないよね、、、。 48. 名無しさん 2018.11.11 10:13 ID: Y0ZjRhZDY3 確かに、この時期に来年の監督の話が出るのは普通だよね。クラブによっては監督継続の話も出てるし。 49. 札 2018.11.11 10:16 ID: NjMWFkNDcz 控えめに言って、セレッソ馬鹿じゃね?と 50. 桜 2018.11.11 10:18 ID: RjYmRiMjk2 信憑性薄いサカダイの匿名座談会でも国内外で3人に絞ったってあったけどどうなんかねー クルピの遺産が底をつきそう(拓実以降トップで主力はれる選手が生え抜きで出てこない)だから 若手育成に舵を切ります、カップタイトルは狙うけどリーグは育成第一に一桁順位を目標くらい言い切ってくれるなら、 そしてフロントがブレずに選手でなく監督の肩持つならアリかなと思う 現主力を活かすならリカ将の方がええんでない? とも思うけど。 51. 桜 2018.11.11 10:19 ID: NmYTA3MTU1 問題は曜さんだけなんだよな… そこがどうにかなれば、ユンさんでもう1年もありかな。 52. 栗鼠 2018.11.11 10:23 ID: QyNjVhYjA3 関東圏の報知はガチだとあれほど 53. 桜 2018.11.11 10:30 ID: EyNzRmYmEx いや、尹さんでいいから 後任の前に尹監督じゃダメな理由説明しろよバカフロント 54. 桜 2018.11.11 10:43 ID: I3ZjM3N2Mw 絶対ユンのままで良いんだよなー、昨日勝ったからとかじゃなくて 55. 名無しさん 2018.11.11 10:47 ID: lkNzZiMWU3 【問題】 アホなフロントが有能な監督をわけわからん 曖昧な理由で解雇して、その翌年からクソ街道 を歩んだクラブは? A.山形 B.大宮 C.鳥栖 D.大阪(C) 56. 桜 2018.11.11 10:53 ID: Y2NzRiZmNh 「柿谷とか山口みたいな俺たちサッカー分かってる系」? はぁ? 曜さんだけだからそれ。 蛍は現実的だよ。今だって名指しこそしてないけど自分勝手なプレーは控えるようにコメントしてる。 57. 名無しさん 2018.11.11 10:54 ID: gzZGRiMDE4 ユンはどう見ても求心力を失ってるからこのまんま続けさせられるのはユンも嫌だろう でもロティーナもキッチリ選手を管理する監督なんだからユンに耐えられないなら無理でしょ 58. 名無しさん 2018.11.11 10:57 ID: NkNDZkNTFi ポジショナルプレーを志向していて決まりごと多いロティーナのサッカーにセレッソの攻撃陣が合うと思わんぞ… 特に柿谷はユンさん以上に動き制約されるぞ 59. 桜 2018.11.11 11:03 ID: E4NzRjY2Y3 ※55 正解が分からん…せや!面倒臭いからA~D全部に○書いたろ! 60. 桜 2018.11.11 11:06 ID: UzZGYyMmY1 誰になっても結局はフロントが支えれるかに掛かってる。 « 前へ 1 2 3 4 5 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2018.11.11 08:30 ID: BiZWZlZmQ5 1ならヴェルディに残る 2. 鯱 2018.11.11 08:32 ID: NjYWEyZjE0 2なら風間解任 3. 磐田 2018.11.11 08:32 ID: U2NjNmYzhl ユンさんでいいんちゃうの? 今年は日程含め異常だったしもう1年見たほうがいいのでは? 4. 鞠 2018.11.11 08:33 ID: ExZDNmODY3 ユンさんは鳥栖に行くのかな? 長崎という話もあるぽいけど 5. 名無しさん 2018.11.11 08:34 ID: M1MmQ2Njdh いいね 6. 緑 2018.11.11 08:34 ID: M5NTZmNTRk イヴァンだけ残るってのはありえないよなぁ… 7. 脚 2018.11.11 08:36 ID: ZjYjA4OTcz 水沼、高木とかもいるし案外合いそうだと思うが8番さんだけはその中に入れる気がしないんですが大丈夫なんですかね…… 8. 名無しさん 2018.11.11 08:37 ID: Y0ZjRhZDY3 J1でもスペインの風がふくのか。既にリージョいるけど。 9. 草 2018.11.11 08:39 ID: RiNDU1Njgw マジだったのか 10. 桜 2018.11.11 08:46 ID: YzYjBiYTQ4 交代が遅い以外はあまり文句がないからユンが良いけど最近のユンさんのコメント見ると絶対さよならなんだよな 寂しい 11. 関東の桜 2018.11.11 08:47 ID: U2ZDEwMjRk 話半分程度に、って感じですかね… ただ合わないでしょ、とは思う(´・ω・`) 12. 川崎 2018.11.11 08:53 ID: A5NDUwMzQy マダムロビーナとマダムロティーナの共演が見れる可能性? 13. 鞠 2018.11.11 08:56 ID: VhODg0ZDEw 候補としては有力だけどとれるかどうかはまだわからん感じか 14. 岐阜 2018.11.11 09:00 ID: cwZDYxODBh 柿谷だけだよなー 好きな選手だけどちょっとワガママが過ぎるね。 15. 名無しさん 2018.11.11 09:03 ID: I3ZjVkOWI2 ※12 ww ロボコンの方でもいいけど 16. 雉 2018.11.11 09:04 ID: VlOGM1ZTll 俺にとってオールドメディアは全て東スポ大スポと同じ ネタに応じて笑うことはあっても信じないよ オールドメディアは野球だけ報じててください 17. 牛 2018.11.11 09:08 ID: E0NmFkNWNl 監督交代の風はストーブを熱くする 18. 栗鼠 2018.11.11 09:08 ID: MwOGYzMjYz 監督強奪の話題なると赤帽思い出すけど元気かな 19. 緑 2018.11.11 09:10 ID: QyZTZiY2M1 キレそう まだ、シーズン途中なのにこの報道は節操がなさすぎる 20. 桜横浜 2018.11.11 09:14 ID: c4MGE1OWE3 尹さん残ってくれないかなぁ 21. 鞠 2018.11.11 09:15 ID: I2ZjljZjc4 さすがにシーズン中で緑が昇格争いしてる時にリーク出してるのは酷いな。 22. 長崎 2018.11.11 09:17 ID: VjNmVmOTEy ※19 だよねー、この時期にプレーオフ圏にいる状況で、こういうニュースを流すのって悪意を感じる プレーオフ圏の可能性が消えた直後とかならまだわからんでもないけど、今朝の時点では相当に高い可能性がまだあるわけだし 23. 柏 2018.11.11 09:18 ID: UwNGVjODNj ロティーナうち来てくれないかな 24. 桜 2018.11.11 09:21 ID: FjMjI5MjZm 合わない合わないってそんなに言うほどか? マルチネス程度の選手補強すりゃ余裕やろ。 25. 犬 2018.11.11 09:25 ID: NkZWZlZmRl ヴェルディ大事な時だからいじめないでほしい 26. 名無しさん 2018.11.11 09:28 ID: llMGMwOGZk 規律を重んじる監督じゃセレッソには無理だろ 27. 名無しさん 2018.11.11 09:28 ID: VkZGYzN2My 大熊でええやん 28. 鞠 2018.11.11 09:28 ID: Y0NzEwZTI0 若いコーチの方が本体と言われてるけどどうなんだろうな 29. 名無しさん 2018.11.11 09:29 ID: ZiZDljNmUx 流石に緑さんがかわいそうだよ。 30. 脚 2018.11.11 09:32 ID: kxZTY3NTFi どうでもいいことだけど、ロティーナの禿具合が更に酷くなってるなw 31. 海豚 2018.11.11 09:35 ID: Y5NmQ1YTA2 緑さん、こんな報道に負けず昇格して下さい!ガスさんとウチとでダービー盛り上げましょう 32. 鯱 2018.11.11 09:36 ID: I5MTA2YWYz ヴェルディ昇格争いしてるタイミングで報道が出るのはちょっとなぁ~ いい監督だからこういう話が出るのは驚かないけど、もう少し配慮してやれよと思うな というかセレッソじゃなくうちの監督をやって欲しいわ、マジで 33. 潟 2018.11.11 09:36 ID: Y0M2EyZjU0 実現したらJでは珍しい(久々の)監督引き抜きか 34. 緑 2018.11.11 09:36 ID: U0NWE2MTMy 上がれなかったら来年は大変なことになるかもわからんね(´・ω・`) 35. 名無しさん 2018.11.11 09:39 ID: Q4N2EwMjQ5 ロティーナ監督はヴェルディ昇格逃したらJ1の何処かが取りにいくだろうと言われてたね にしても話が出てくるのが早すぎるなあ 36. 名無しさん 2018.11.11 09:43 ID: RlNjg1YjNk ヴェルディからという松木がいたな。あれは曲がりなりにも良かったが。 37. 瓦斯 2018.11.11 09:44 ID: Y3MDA1NGQ3 第一報でボッコボコに叩かれてた報知が報われる時が来たか 38. 緑 2018.11.11 09:45 ID: YwNmNkMWY3 また来季からやり直しかよ! 39. 川 2018.11.11 09:47 ID: NmOWYwZjli 流行りの監督連れてくれば解決すると思ってるあたりが滑稽 40. 桜 2018.11.11 09:48 ID: RhOGFjOTlm 正直、見たい 41. 鯱 2018.11.11 09:48 ID: I0ZDQzZmU4 また内部で揉めるんでないだろうか 42. 桜 2018.11.11 09:51 ID: VjN2ZkMjY0 いい試合した次の日にこういう記事が出るのって、内部にユンさん出したい勢力がいるって話も本当なのかもなーとか思っちゃうわ。 43. 桜 2018.11.11 09:57 ID: kxYjgxYWVj ※19 緑サポさんはうちのSNS公式アカウントに凹って文句言っていいと思うわ 昇格に関わる大事な時期なのにマスコミに士気下がるリークして報道させてるんだから嫌がらせ以外のなにもんでもない うちのバカフロント、ロティ―ナしか名前出してないけど断られた時の他の候補とか考えてるんかいな 44. 犬 2018.11.11 09:57 ID: g1ZTQzMDM2 エスナイデルの次の就職先の話はないのか?…ないのか。 ※35 来期契約の話がこの時期出てくるのは普通じゃね? 45. 桜 2018.11.11 10:02 ID: UwZTFmYmM1 放置だけならスルーしたけどデイリーがいるってのが…。 46. 桜 2018.11.11 10:12 ID: U4OGU1ZTgx もっとユンサッカーが見たい 47. 柏 2018.11.11 10:12 ID: ZiZWU2YTE0 柏もリストアップしてるって報道あったけど、競合したらJ2クラブには来てくれないよね、、、。 48. 名無しさん 2018.11.11 10:13 ID: Y0ZjRhZDY3 確かに、この時期に来年の監督の話が出るのは普通だよね。クラブによっては監督継続の話も出てるし。 49. 札 2018.11.11 10:16 ID: NjMWFkNDcz 控えめに言って、セレッソ馬鹿じゃね?と 50. 桜 2018.11.11 10:18 ID: RjYmRiMjk2 信憑性薄いサカダイの匿名座談会でも国内外で3人に絞ったってあったけどどうなんかねー クルピの遺産が底をつきそう(拓実以降トップで主力はれる選手が生え抜きで出てこない)だから 若手育成に舵を切ります、カップタイトルは狙うけどリーグは育成第一に一桁順位を目標くらい言い切ってくれるなら、 そしてフロントがブレずに選手でなく監督の肩持つならアリかなと思う 現主力を活かすならリカ将の方がええんでない? とも思うけど。 51. 桜 2018.11.11 10:19 ID: NmYTA3MTU1 問題は曜さんだけなんだよな… そこがどうにかなれば、ユンさんでもう1年もありかな。 52. 栗鼠 2018.11.11 10:23 ID: QyNjVhYjA3 関東圏の報知はガチだとあれほど 53. 桜 2018.11.11 10:30 ID: EyNzRmYmEx いや、尹さんでいいから 後任の前に尹監督じゃダメな理由説明しろよバカフロント 54. 桜 2018.11.11 10:43 ID: I3ZjM3N2Mw 絶対ユンのままで良いんだよなー、昨日勝ったからとかじゃなくて 55. 名無しさん 2018.11.11 10:47 ID: lkNzZiMWU3 【問題】 アホなフロントが有能な監督をわけわからん 曖昧な理由で解雇して、その翌年からクソ街道 を歩んだクラブは? A.山形 B.大宮 C.鳥栖 D.大阪(C) 56. 桜 2018.11.11 10:53 ID: Y2NzRiZmNh 「柿谷とか山口みたいな俺たちサッカー分かってる系」? はぁ? 曜さんだけだからそれ。 蛍は現実的だよ。今だって名指しこそしてないけど自分勝手なプレーは控えるようにコメントしてる。 57. 名無しさん 2018.11.11 10:54 ID: gzZGRiMDE4 ユンはどう見ても求心力を失ってるからこのまんま続けさせられるのはユンも嫌だろう でもロティーナもキッチリ選手を管理する監督なんだからユンに耐えられないなら無理でしょ 58. 名無しさん 2018.11.11 10:57 ID: NkNDZkNTFi ポジショナルプレーを志向していて決まりごと多いロティーナのサッカーにセレッソの攻撃陣が合うと思わんぞ… 特に柿谷はユンさん以上に動き制約されるぞ 59. 桜 2018.11.11 11:03 ID: E4NzRjY2Y3 ※55 正解が分からん…せや!面倒臭いからA~D全部に○書いたろ! 60. 桜 2018.11.11 11:06 ID: UzZGYyMmY1 誰になっても結局はフロントが支えれるかに掛かってる。 61. 脚 2018.11.11 11:08 ID: k2YzEwM2Qy ※55 なんでE.大阪(G)がないんですか! きっちり降格したやないの。西野さんの最終年の順位って3位やで? 62. 桜 2018.11.11 11:13 ID: I2ZDk4OWRj ほんと臭いな、誰か漏らしてるっぽいからフロントにおむつでも送っときゃいいのか? 63. 長崎 2018.11.11 11:17 ID: I3NWYxMTk3 真偽不明だけど1ヶ月ぐらい前ののユンさんに長崎が接触してるとか セレッソ周りは報道ガバガバだな 64. 名無しさん 2018.11.11 11:24 ID: Y5MTc0NmY3 ユンジョンファンは長くやれる監督じゃないよね 鳥栖でも韓国でも最後にごたついてたし、セレッソでもそうなった 65. 内長崎 2018.11.11 11:25 ID: lkYTMzNzc5 有力とわかったて言いながら流動的とか何が言いたいんじゃ 大事な時期になにしとんじゃ糞ゴミ 66. 赤ちゃん 2018.11.11 11:34 ID: RkNjg5NDQ1 もう、大熊ブラザースでええやん。 ………あの漢という手もあるぞ。 67. 桜 2018.11.11 11:40 ID: RlNWQ3NTUz 黄善洪て書いたら不評だったので、とりあえずロティーナの名前だしてるだけで フタをあけたら黄善洪とかね ちなみに、ユンさん若手使わないという声が多いんだが、編成の問題だと思うけどね 少し前までトップに28人いたから、過密日程で次の試合の準備で精一杯で若手まで見る余裕なかったと思う 68. 瓦斯 2018.11.11 11:41 ID: Y3MDA1NGQ3 ※65 J1昇格できるかどうかがカギになってるってことでしょ なぜそんなヒステリックなのか 69. 桜 2018.11.11 11:42 ID: RmN2E3NjVi アホ過ぎる クルピ切った時からまるで成長していない 70. 桜 2018.11.11 11:44 ID: czYmFlZmM2 ユンさん3年目見たいけど、最近の試合後コメントを読むと退任が既定路線っぽくてつらい 71. 赤 2018.11.11 11:49 ID: YwMzMwNTcx うーんでもヴェルディ昇格出来たら続投希望かもだし 出来なかったらそれはそれで大丈夫なの?って疑問が。 どっちにしろユンさんより上位は難しいんじゃないの? 72. 名無しさん 2018.11.11 11:52 ID: djZjEyYzg4 桜さんは尹さんより制約多いロティーナさんで大丈夫なんかね。 73. 蜂 2018.11.11 12:00 ID: IzY2MxYjUw ロティーナさんが守備担当でイバンさんが攻撃担当だっけ? 記事で見たことある 74. 緑 2018.11.11 12:01 ID: Q2Mzk5ZTIy ロティーナじゃなかったら下位争いしてた可能性もあるので出ていかれると… 75. 松本 2018.11.11 12:07 ID: ljMTliMTIw この時期にリークは酷いなぁ 76. 脚 2018.11.11 12:12 ID: A3NTMzMjJl スポニチが報道するまでまだ慌てる時間じゃあない 77. 脚 2018.11.11 12:14 ID: M5MmI1ZGRj ※55 なぜうちを入れなかった(白眼)! 78. 鞠 2018.11.11 12:18 ID: ExZDNmODY3 ※55 C大坂 D鳥栖 でEとF加えて G大坂 79. 鞠 2018.11.11 12:19 ID: ExZDNmODY3 ×大坂 ○大阪 ね 80. 名無しさん 2018.11.11 12:21 ID: Q2ZDFmMTgx 戦術系監督はJ2では活きるけど、J1で活躍できるイメージがない そういう意味でこの監督や徳島は注目してたけど 81. 牛 2018.11.11 12:27 ID: ZiM2RmYzI4 ユンさんすごいいい監督なのにな! 昨日も川崎に勝ってるし、上位じゃないか? フロントは何故その監督に満足しない? 82. 牛 2018.11.11 12:28 ID: kyYjkxNDUz ロティーナはJ1で見てみたい監督ではあるけど、抜かれるとヴェルディきついんじゃない? 就任前はJ2下位のチームだったし 83. 赤 2018.11.11 12:31 ID: YwMzMwNTcx ※78 Fマリノス…?(ボソ いや浦和もランクインすると思うけどね。 84. 鳥 2018.11.11 12:36 ID: A4NDZkZDQz 悪意のあるタイミング 85. 札 2018.11.11 12:37 ID: k1Y2MzMjdm ユンさんが欲しいクラブは多いと思う 86. 名無しさん 2018.11.11 12:38 ID: E2Y2YxZWM3 本命:「マダムロティーナ」ネタ 対抗:イケメンコーチでセレ女大作戦 87. 脚 2018.11.11 12:38 ID: EzOTJhMjY3 阪神の金本と同じ匂いがするな けが人に泣かされてファンも「仕方ないよね来年頑張れ!」ってなってたのに フロントの思いつきの解任でポカーンとさせられるやつ 88. 町田 2018.11.11 12:50 ID: gzOWRjNzgz 東京Vさんとは激アツの東京クラシックが控えてるんだから余計なチャチャ入れるなよ 桜さんにもいい迷惑だし 89. 瓦 2018.11.11 12:57 ID: JiNTI1OTAz 絶対に昇格して来季セレッソとやる! をモチベにするしかない 90. 脚 2018.11.11 13:01 ID: k2YzEwM2Qy ※87 どちらかというと台風じゃね? あれだけ日程ズレたら投手も野手も身体持たないよ 91. 名無しさん 2018.11.11 13:06 ID: M5YThmZWQ3 セレッソは目標を失い、急性アノミーに陥っているのでユンの交代は妥当。チームとして糸の切れた凧のような精神状態になってしまっている。ゾーンディフェンスをきっちりやるロティーナは良いと思う。 92. 鞠 2018.11.11 13:11 ID: FhNDUwYTMz ※83 「有能な監督」の部分が違うのでセーフ 93. 赤 2018.11.11 13:17 ID: g3OGM4YTMz ※86 大穴:「史上最攻 ~時は、来た。~」 94. セレッソ 2018.11.11 13:28 ID: BhODhmM2E1 監督探しがダメダメなクラブなので、どうせ数年後にまたユンに泣きつく事になる だからクルピを追い出した時のような失態、非礼だけは避けろよ 95. 海豚 2018.11.11 13:35 ID: Y0MGI0YjJi 尹晶煥は派手なサッカーじゃなくて手堅い勝ち方するから 派手好き大阪人フロントは気に入らないのかな? うちとしては尹晶煥サッカーめちゃ苦手なので変わるのは有り難い 96. 名無しさん 2018.11.11 13:39 ID: NhOGQyYzZj 尹晶煥で献身的な走りとガツガツを覚えたところにポジショナルを加えれば…テクニックは元からあるし…て考えてるのかも。知らんけど。 97. 桜 2018.11.11 13:44 ID: E2NjJmY2Nm マジでうちのフロントは頭おかしいわ 緑さんにとっても迷惑な報道をこのタイミングで流すクソがいるんだろうな ポポ呼んだ時と同じ流れになって降格するんだろアホかと 98. 桜 2018.11.11 13:46 ID: Y1MmJjNGNl 昇格争い中にリークする時点でロティーナ氏に対するリスペクトが足りなさすぎるわ こんなフロントがいるクラブに来てはいけないよ 99. 仙 2018.11.11 14:16 ID: Q4OTBiYThm 2年ぐらい前にタイトル争い中の川崎が「風間満了と報道が先行→本人認める→満了になった風間が名古屋と大筋合意と報道が先行」ってパターンをくらってたの思い出した あの時の川崎も今回の緑も一番大事な時期にこういう報道なされちゃうって気の毒すぎる たとえ交渉があったとしても隠そうと思えば隠せるわけだし、獲る側がマスコミにリークしてるのかなーって勘繰っちゃうわ 100. 桜 2018.11.11 14:40 ID: NjNWMxMTNi 曲がりなりにもタイトルをもたらしてくれた指揮官なのにな>ユン その割にフロントに敬意というものがない 101. 桜 2018.11.11 14:51 ID: YwYjk3Y2Zh クルピ切ったとこからというより、GMのヒゲ梶切ったとこから迷走してるんだよ。 ゾーン引いて、理論的にプレスを掛ける事と、攻撃時に縦をまず狙って、難しい時はピッチの幅を使う事を指導出来る監督ならいいんだけどな。 尹は引いて守る、あとはターゲットにあてる、以上。なので、来年は違う監督でいいけど、ちゃんと探して欲しい。 102. 名無し桜 2018.11.11 15:01 ID: E4YjY0YzAy ユンさんが出ると水沼が慕って出ちゃうかも知れん。 花粉症に悩まされない土地柄なら活躍するしね 103. 名無しさん 2018.11.11 15:17 ID: M3ZWYwOGFm 桜は戦術云々よりも選手の扱いが上手いかどうかの方が大事そう 104. 大宮 2018.11.11 15:19 ID: Y1OTk3MzI3 ※96 俺似たような事したクラブ知ってる 守備的な監督で守備力が高くなったから攻撃的監督で攻撃力を上げるって 105. 山形 2018.11.11 15:53 ID: RlMWUzZDAz ※55 ドヤ顔で書き込んでいるところ申し訳ないけど、うちは監督切ってないぞ 106. 脚 2018.11.11 16:07 ID: Q5YWNlZTNj ロティーナになってもフタとはっしーとうっちーと泉澤と俺の渡辺こうたとかんやはやらんぞ! 107. 赤 2018.11.11 16:08 ID: g3OGM4YTMz ※105 きみのとこは、フロントが解雇じゃなくて某コーチ採用したから問題なんだよな。 108. 脚 2018.11.11 16:11 ID: Q5YWNlZTNj 尹ちゃんがきびしくてだめならロティーナはもっとだめなんじゃないの ボールの受け方1つに関してのアクションもがっちがちやん スタメン選んだらあとは放任のクルピや柏の加藤やらのやり方しかあわないんじゃね 109. 名無しさん 2018.11.11 16:14 ID: Y0ZTk3YzI4 セレッソの動き、何ですぐ漏れてしまうん? 110. 名無しさん 2018.11.11 16:14 ID: YzYWJiYTZl ※104 それ”日本サッカーあるある”だな 後任にまったく違う戦術のサッカーやる監督呼んだら両方できるようになるという謎の足し算理論 攻守バランスの話で言うなら「似たサッカーやるけど前任者より攻撃重視(もしくは守備重視)」みたいな選び方しないと まったく違うサッカーだと足し算どころかリセットされてイチからやり直しになるだけ 111. 鞠 2018.11.11 16:14 ID: I1ZGQ1NGE5 ※96 リバプールかな? 112. 蜂 2018.11.11 16:15 ID: IzY2MxYjUw ※80 個性の強い外国人監督はJ2では勝ち点拾えないからね バンザイアタックサッカーやって点とれるもんだから好感度は上がるけど 相手は関係ない自分たちのサッカーみたいになると J2の泥臭いカウンターにドツボにはまる 初年度は点が取れるようになったで流されるけど 研究され気づいたら通用しないでずるずるJ2のままだったりする 負けると選手の質のせいだという人もいるし 113. 広島 2018.11.11 16:20 ID: I1NDI3Mjhj ※110 そのタイプの1番の成功例がポイチや鬼木監督だね 全て悪いとは思わないけどヨンソンを挟んで城福が監督になって今まで得意だった後方からのビルドアップが約1年で出来なくなってしまった 監督って本当に大事だな、と思う 114. 脚 2018.11.11 16:29 ID: kxZTY3NTFi ヴェルディの自動昇格無くなったね ロースコアで引き分け多いから、3位か町田のすぐ下につけないとPOのアウェーゲームで引き分けて敗退の可能性もあったりして 115. 名無しさん 2018.11.11 16:45 ID: NkODgyMjA5 ロティーナという身代わりはいいけど、イヴァンはだめー!! 116. 大宮 2018.11.11 16:50 ID: Y1OTk3MzI3 ※113 それはどっちかというと改善系というか 元々コーチでやり方を分かってたから別タイプ もう名前行っちゃうけどフィッカデンティから城福へ交代したFC東京の事なんですけどね 117. 酉 2018.11.11 16:53 ID: JhYjcyMWFk ミシャ→森保、風間→鬼木は攻撃サッカーに守備を足したからだし セレッソは攻撃のタレント達に走って守備させたからのタイトル 守備→攻撃だと崩壊するけど攻撃→守備だと安定するんだな 問題はちゃんと選手と監督のコミュニケーション取れてないと選手が造反する 攻撃と守備どっちしたいかだったらほとんどの選手が攻撃選ぶだろうし 118. 脚 2018.11.11 17:18 ID: k1ZjFjZTJh 昨今のマスコミ不信からすぐマスコミは~と 言う人もいるけど、スポーツ新聞だって信頼が大事だから 昨今は「複数の関係者が」と言う形で信憑性を高めているし、 かなり気にしている面があると思う。 (そして、「複数の関係者が」と言うスクープは、 外したのは見たことがない) 今回こうやって記事にしたと言うのは、 やはりどこかの関係者からリークされているんだろうなあ、と 思わざるを得ない。 しかし、スポーツ新聞系は昨今は 移籍情報の精度が上がったのに 逆にサカダイあたりが平気で妄想だらけの与太記事を 書くようになったなあ。嘆かわしい。 うちが降格した時、遠藤の去就について 「金を持っている浦和か名古屋に行くだろう」と 書いたのは忘れんよ。 119. 脚 2018.11.11 17:23 ID: k1ZjFjZTJh ※110 うちでも、長谷川→クルピになって 三浦弦太が、「守備のやり方がわからない」と。 足し算理論はあり得ないことを身に沁みた。 120. 脚 2018.11.11 17:30 ID: Q5YWNlZTNj ※104 苦ルピー… その理論で上手くいったのはにしのんの超攻撃的サッカーの下地に長谷川のドン引きサンドバッグ行ってこいカウンターサッカーを移植した序盤だけだな 焼畑農法状態だったから長くはつづかなかったが 121. 川 2018.11.11 17:36 ID: k3YjAyODg2 ※117 攻撃構築する方がなかなか成績に繋がらなくて大変だからな。別に攻撃→守備だから楽だってわけじゃない。ウチも風間初期は低迷してたし広島とセレッソに至っては攻撃構築してる時に降格してるしな。 122. 瓦斯 2018.11.11 17:56 ID: g3ZDJlZWEz ロティーナとダービーやりたかったんだが… 123. 札 2018.11.11 18:04 ID: A2NjExNDA4 ※110 俺もそう思ってたよ。去年までは。 124. 赤 2018.11.11 19:03 ID: I0ZGE3YjI4 ※118 確かにw 当時は遠藤が浦和に来るわけねーって思ったし 今回もトーレスがうちに来る?みたいな記事があったけど 少なくともロディーナがセレッソの監督になるほうがまだ信ぴょう性があるわなw でもさあ、この微妙な時期に漏らすなよなあ関係者 125. 桜 2018.11.11 19:54 ID: QyNjNhZDNl 今年は日程や怪我人の問題もあったし、尹さんもう一年で良いんだけど、代えざるを得ないなら黄さんよりロティーナ氏の方が良いかな 昇格かかった時期に可哀想とか言ってる人がいるけど、監督変える予定があるクラブと移籍考えてる監督にとっては今が一番の動き時だし、気の毒だけどこればっかりはお互い様でしょう そもそも監督や代理人サイドからリークして「こんなオファー来てるよー行っちゃうよー」って現所属を焦らせて更新時の待遇吊り上げるってのも珍しくないわけだし、色んな人の色んな思惑(と希望)が絡んで記事になってるはず 126. 札 2018.11.11 19:58 ID: c1MDMwNjc1 ※110 うちは四方田さん(守備)のあとにミシャ(攻撃)だわ 片方だけだと難しいとは思う 127. 札 2018.11.11 20:29 ID: A5OTY2NmUz ※126 四方田さんは守備的戦術を選んだだけで守備組織の構築がうまいわけじゃないぞ いつも誤解されてるが… 128. 潟 2018.11.11 20:38 ID: BlZWNmZjJj 守備サッカーに達磨突っ込んで爆散したクラブもあるんですよねえ。 と言うか、不満がある選手が移籍した方が早くないかな?そういう選手集めるの好きなクラブあるでしょう 129. 名無しさん 2018.11.11 20:47 ID: gyMDE5YjQz ※99 川崎の時は名古屋、今回はセレッソがおもらししてるってことか ありそう 130. 赤 2018.11.11 20:52 ID: I0ZGE3YjI4 まあ一番やっちゃいけないおもらしは 川渕元チェアマンの「あ、オシムって言っちゃったねwww」だと思うわ 未だにあれを超えるおもらしを俺は知らない 131. 札 2018.11.11 22:11 ID: k1Y2MzMjdm ※126 四方田サッカーを経由しないでミシャサッカーに移行してたら失敗してたろうな 社長小野稲本の対談を聞いててそう思った 132. 名無しさん 2018.11.11 22:17 ID: JmZjM5MjE2 セレッソのスポンサーがスポニチ、日刊、読売。かれが御用新聞・・・? 133. 清 2018.11.11 22:18 ID: I0M2Y1ZmNk 本当は監督のステップアップもあるべきなんだが、Jリーグは少ないね 所属チームを昇格させないとJ1で指揮するチャンスが得にくい 134. 桜 2018.11.11 22:48 ID: YyN2ZkYjg5 緑さんにも悪いし、 ヤダね。 ユンさんでもう一年がいいよ絶対。 135. 名無しさん 2018.11.11 22:57 ID: UzMTJiNzA5 ※125 情報合戦はともかくオタク毎年それなりにガバガバじゃね?という… 136. 鯱 2018.11.12 01:20 ID: MzMjRlMTA5 サイテーだなセレッソ。 キビしい練習ムリ〜からの、頭悪いからムリ〜になりそう。 137. 名無しさん 2018.11.12 01:57 ID: U4ZmM4YWFk イースタンSCにいた女性監督こそセレッソに合う 138. 清 2018.11.12 09:59 ID: YxZTE1YWE5 時期がこのタイミングになっちゃうのは仕方ないと思う 今の移籍市場って、シーズンが終わったら一気に動き出すから、次監の話はその前にならざるを得ないというか それはそうと、セレッソには自由を重んじて攻撃的な監督が合うと思うんだけど、大榎とかいいんじゃないかな 139. 桜 2018.11.12 10:25 ID: E5YzVjZmVk ※136 おたくは他所のチーム事情に首突っ込む前に自分のことを心配しなよw 140. 桜 2018.11.12 13:39 ID: VkNWVkYjY1 尹晶煥の練習が厳しいっていう前提が間違ってる。 キャンプの三部練も、朝早いだけで練習も厳しくないし 141. 名無しさん 2018.11.12 16:03 ID: VjYWU5ODI1 おっと、桜が方針転換。ユン政権で強豪チームなったかとおもったけど、来季面白くなりそうやな。クルピみたいな感じになると、尚面白い。 142. 桜 2018.11.12 21:15 ID: EwY2VhYTE4 まあ、グラには、※136のような最低の奴が居ることは分かった。 143. 鞠 2018.11.13 07:44 ID: NmOTAzMjEy ポゼッションしたいならコーチのイヴァンを監督として引き抜く方がよいのでは? UEFAプロライセンス持ってるから監督を普通に出来るし。ロティーナは守備がメインだよ。 144. 栗鼠 2018.11.13 11:02 ID: EyMGY2NGM2 仮にヴェルディがPOからJ1昇格を決めても、居なくなっちゃうのかな。 145. 名無しさん 2018.11.13 17:05 ID: MwYjk0YzJl 残留や昇格争うチームはユン昇格出来ればかなり可能性高まりそう。 セレッソはエレベーターに戻るかどうか次の監督にかかってるな。 146. 名無しさん 2018.11.14 00:03 ID: RkOWRhYWU2 二冠獲得から1年でその指揮官を手放すとは流れが速い世界だと思うわ 次の記事 HOME 前の記事
ID: I0ZDQzZmU4
また内部で揉めるんでないだろうか
ID: VjN2ZkMjY0
いい試合した次の日にこういう記事が出るのって、内部にユンさん出したい勢力がいるって話も本当なのかもなーとか思っちゃうわ。
ID: kxYjgxYWVj
※19
緑サポさんはうちのSNS公式アカウントに凹って文句言っていいと思うわ
昇格に関わる大事な時期なのにマスコミに士気下がるリークして報道させてるんだから嫌がらせ以外のなにもんでもない
うちのバカフロント、ロティ―ナしか名前出してないけど断られた時の他の候補とか考えてるんかいな
ID: g1ZTQzMDM2
エスナイデルの次の就職先の話はないのか?…ないのか。
※35
来期契約の話がこの時期出てくるのは普通じゃね?
ID: UwZTFmYmM1
放置だけならスルーしたけどデイリーがいるってのが…。
ID: U4OGU1ZTgx
もっとユンサッカーが見たい
ID: ZiZWU2YTE0
柏もリストアップしてるって報道あったけど、競合したらJ2クラブには来てくれないよね、、、。
ID: Y0ZjRhZDY3
確かに、この時期に来年の監督の話が出るのは普通だよね。クラブによっては監督継続の話も出てるし。
ID: NjMWFkNDcz
控えめに言って、セレッソ馬鹿じゃね?と
ID: RjYmRiMjk2
信憑性薄いサカダイの匿名座談会でも国内外で3人に絞ったってあったけどどうなんかねー
クルピの遺産が底をつきそう(拓実以降トップで主力はれる選手が生え抜きで出てこない)だから
若手育成に舵を切ります、カップタイトルは狙うけどリーグは育成第一に一桁順位を目標くらい言い切ってくれるなら、
そしてフロントがブレずに選手でなく監督の肩持つならアリかなと思う
現主力を活かすならリカ将の方がええんでない? とも思うけど。
ID: NmYTA3MTU1
問題は曜さんだけなんだよな…
そこがどうにかなれば、ユンさんでもう1年もありかな。
ID: QyNjVhYjA3
関東圏の報知はガチだとあれほど
ID: EyNzRmYmEx
いや、尹さんでいいから
後任の前に尹監督じゃダメな理由説明しろよバカフロント
ID: I3ZjM3N2Mw
絶対ユンのままで良いんだよなー、昨日勝ったからとかじゃなくて
ID: lkNzZiMWU3
【問題】
アホなフロントが有能な監督をわけわからん
曖昧な理由で解雇して、その翌年からクソ街道
を歩んだクラブは?
A.山形
B.大宮
C.鳥栖
D.大阪(C)
ID: Y2NzRiZmNh
「柿谷とか山口みたいな俺たちサッカー分かってる系」?
はぁ?
曜さんだけだからそれ。
蛍は現実的だよ。今だって名指しこそしてないけど自分勝手なプレーは控えるようにコメントしてる。
ID: gzZGRiMDE4
ユンはどう見ても求心力を失ってるからこのまんま続けさせられるのはユンも嫌だろう
でもロティーナもキッチリ選手を管理する監督なんだからユンに耐えられないなら無理でしょ
ID: NkNDZkNTFi
ポジショナルプレーを志向していて決まりごと多いロティーナのサッカーにセレッソの攻撃陣が合うと思わんぞ…
特に柿谷はユンさん以上に動き制約されるぞ
ID: E4NzRjY2Y3
※55
正解が分からん…せや!面倒臭いからA~D全部に○書いたろ!
ID: UzZGYyMmY1
誰になっても結局はフロントが支えれるかに掛かってる。