閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪の来季監督は東京ヴェルディのロティーナ監督が有力 スポーツ報知に続きデイリースポーツも報じる

146 コメント

  1. ※117
    攻撃構築する方がなかなか成績に繋がらなくて大変だからな。別に攻撃→守備だから楽だってわけじゃない。ウチも風間初期は低迷してたし広島とセレッソに至っては攻撃構築してる時に降格してるしな。

  2. ロティーナとダービーやりたかったんだが…

  3. ※110
    俺もそう思ってたよ。去年までは。

  4. ※118
    確かにw
    当時は遠藤が浦和に来るわけねーって思ったし
    今回もトーレスがうちに来る?みたいな記事があったけど
    少なくともロディーナがセレッソの監督になるほうがまだ信ぴょう性があるわなw

    でもさあ、この微妙な時期に漏らすなよなあ関係者

  5. 今年は日程や怪我人の問題もあったし、尹さんもう一年で良いんだけど、代えざるを得ないなら黄さんよりロティーナ氏の方が良いかな

    昇格かかった時期に可哀想とか言ってる人がいるけど、監督変える予定があるクラブと移籍考えてる監督にとっては今が一番の動き時だし、気の毒だけどこればっかりはお互い様でしょう

    そもそも監督や代理人サイドからリークして「こんなオファー来てるよー行っちゃうよー」って現所属を焦らせて更新時の待遇吊り上げるってのも珍しくないわけだし、色んな人の色んな思惑(と希望)が絡んで記事になってるはず

  6. ※110
    うちは四方田さん(守備)のあとにミシャ(攻撃)だわ
    片方だけだと難しいとは思う

  7. ※126
    四方田さんは守備的戦術を選んだだけで守備組織の構築がうまいわけじゃないぞ
    いつも誤解されてるが…

  8. 守備サッカーに達磨突っ込んで爆散したクラブもあるんですよねえ。
    と言うか、不満がある選手が移籍した方が早くないかな?そういう選手集めるの好きなクラブあるでしょう

  9. ※99
    川崎の時は名古屋、今回はセレッソがおもらししてるってことか
    ありそう

  10. まあ一番やっちゃいけないおもらしは
    川渕元チェアマンの「あ、オシムって言っちゃったねwww」だと思うわ
    未だにあれを超えるおもらしを俺は知らない

  11. ※126
    四方田サッカーを経由しないでミシャサッカーに移行してたら失敗してたろうな
    社長小野稲本の対談を聞いててそう思った

  12. セレッソのスポンサーがスポニチ、日刊、読売。かれが御用新聞・・・?

  13. 本当は監督のステップアップもあるべきなんだが、Jリーグは少ないね
    所属チームを昇格させないとJ1で指揮するチャンスが得にくい

  14. 緑さんにも悪いし、
    ヤダね。
    ユンさんでもう一年がいいよ絶対。

  15. ※125
    情報合戦はともかくオタク毎年それなりにガバガバじゃね?という…

  16. サイテーだなセレッソ。
    キビしい練習ムリ〜からの、頭悪いからムリ〜になりそう。

  17. イースタンSCにいた女性監督こそセレッソに合う

  18. 時期がこのタイミングになっちゃうのは仕方ないと思う
    今の移籍市場って、シーズンが終わったら一気に動き出すから、次監の話はその前にならざるを得ないというか

    それはそうと、セレッソには自由を重んじて攻撃的な監督が合うと思うんだけど、大榎とかいいんじゃないかな

  19. ※136
    おたくは他所のチーム事情に首突っ込む前に自分のことを心配しなよw

  20. 尹晶煥の練習が厳しいっていう前提が間違ってる。
    キャンプの三部練も、朝早いだけで練習も厳しくないし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ