柏レイソルの来季監督にネルシーニョ氏が復帰か ブラジルの複数メディアが報じる
- 2018.11.17 09:52
- 166
けさのブラジルメディアの報道によると、柏レイソルの来季監督としてネルシーニョ氏の就任が濃厚になっているそうです。
ネルシーニョ氏は2009年から2014年にかけて柏レイソルで指揮を執り、2010年にJ2優勝、2011年にJ1優勝、2012年に天皇杯優勝を果たしています。
[Esportes Estadão]De volta ao Japão, Nelsinho Baptista acerta com o Kashiwa Reysol por três anos
https://esportes.estadao.com.br/noticias/futebol,de-volta-ao-japao-nelsinho-baptista-acerta-com-o-kashiwa-reysol-por-tres-anos,70002610627
[Futebolinterior]JAPÃO: Técnico brasileiro acerta com o Kashiwa Reysol-JAP por três anos
https://www.futebolinterior.com.br/futebol/7/noticias/2018-11/japao-nelsinho-batista-acerta-com-o-kashiwa-reysol-jap-por-tres-anos

「チームが降格しているかどうかにかかわらず、チームの改革を進めるつもりだ」とディエゴ・リニアレス (フラメンゴのフィジカルトーレナー)と同行させるとネルシーニョは答えた。
ヴィッセル神戸の監督を退任した後も、オフには度々Jクラブの監督候補として名前が挙がっていたネルシーニョ氏。
柏レイソルの監督就任が決まれば5年ぶりの古巣復帰となります。

ネルシーニョが柏復帰となw
— りっちゃん@Team AK (ricchan2) 2018, 11月 17ネルシーニョ…???
— まい (abril26_22) 2018, 11月 17やはりレイソルさんはネルシーニョ復帰か_φ(・_・ これ以上の方いないよな
— ののむら親方@nWo 4 Life ultra soul 2018 (t2000boys) 2018, 11月 17マジに、ネルシーニョ復帰?
— 秀の介@柏 (hidenosuke) 2018, 11月 17またネルシーニョかよwww
— オホーツクの妖精 (pocohiroto) 2018, 11月 17柏の監督にネルシーニョが来る、っていうんだけど、実は前に柏の監督していた方(ネルソン・バプティスタ・ジュニオール)じゃなくて、柏にDFとして所属していた方(ネルソン・ルイス・カーシュナー)のネルシーニョっていうオチはないのだろか?🙄
— Thomas Stone (vw6naee) 2018, 11月 17ネルシーニョはないと思ったけど。とりあえず静観。
— sengoku38 (sen5938) 2018, 11月 17ネルシーニョはスポルチと揉めたって話の後どうなったかよく知らなかったけど、柏に戻ってくるのか
— akira (akiras21_) 2018, 11月 17この間、降格即昇格はネルシーニョもいないし無理だよ、みたいなツイートしたけどネルシーニョ戻ってくるかもしれないのかよレイソル
— Naoki Satoh🇯🇵🇳🇱 (naokyneko) 2018, 11月 17柏に復帰したのはいいが、久しぶりに見たJ2が地獄の戦場と化してることに愕然とするとか言うオチじゃねぇだろうなネルシーニョ…あ、すいません、まだいろいろ決まってないですね
— オレンジな生活司令 (orenama) 2018, 11月 17またまたご冗談をw …そんな、ネルシーニョが戻ってきてくれるとか、誤報だよね…?
— ゆんゆん (yunyunichigo) 2018, 11月 17ネルシーニョが帰ってくるならそりゃ嬉しいけど、公文さんもセットじゃなきゃだめだかんね!!!
— ☀️ほじぇる☀️ (reysol_23) 2018, 11月 17ネルシーニョさんの柏には痛い目に遭わされた記憶がたくさんあるので…(^^;
— ありま☆☆(´・д・`)フワッホー! (arima_f) 2018, 11月 17ネルシーニョvsリージョとか 超楽しみやん!!!
— yoshiaki (kobe_asia_no1) 2018, 11月 17ネルシーニョは劇薬みたいな存在だからなー。第一次政権時にうまく行ったからといって、第二次政権でもうまく行くとは限らない。ハイリスクハイリターンな賭けだよなー。
— ドゥー (Do_8ReySpurs) 2018, 11月 17今の経営陣や強化部でネルシーニョとうまくやっていけるとは思えない。
— 🎋うどん犬 (t_otoshi) 2018, 11月 17とりあえずネルシーニョなら万が一降格しても一年で戻れるかも!! 久しぶりに明るい光☆
— azumino (azumino2009) 2018, 11月 17流石に無いと思うんだよなー。神戸時代のネルシーニョも具に見続けた身としては、「ネルシーニョですら寄る年波には勝てないのか」と最後の方には感じていて。順也ら柏時代の教え子達にも「柏時代のような采配のキレが無い」と具申されるぐらいで。勝負所の選手交代、采配の鋭さに陰りがだね…
— 羊 (GP_02A) 2018, 11月 17ネルシーニョ復帰との噂が。 ネルシーニョは大好きだし、事実ならもちろん応援するけれど、この数年はなんだったんだという気持ちも。 ネルシーニョでまた優勝でもしようものなら、日立台公園に銅像でも作りたいくらい。 #reysol
— けーすけ (mugiwara22) 2018, 11月 17ネルシーニョ柏まじか 神戸でそんなよくなかった印象だし、あんまり期待できそうにないんだけど
— 亜多摩川るい (louis_atamagawa) 2018, 11月 17柏、ネルシーニョならもっと早く呼べやw
— タジタジ (tajif1995) 2018, 11月 17おすすめ記事
166 コメント
コメントする
-
※42
激しく同意します。
今年の初めの選手名鑑読みながら、J2クラブで明らかなハズレ監督は布部監督くらいでした。
トップチームの指導歴の無い水戸の長谷部監督、山口の霜田監督は不明だったけど結果的に良い監督でした。
かと言って降格圏内に居る、讃岐の北野監督と熊本の渋谷監督も悪い監督だなんて思いません。むしろ、この両者でもダメな時はダメなんだなーって感じです。
地獄の釜の底が開いてからのJ2は競争が激しいです。
J2クラブの方が昇格した時のリターンと降格した時のリスクが大きいので、結果としてフロントが必死になるのかもしれないですね。 -
ネルシーニョから吉田になってクラブコンセプトを確立させようとしたのはサポーターから見ても素晴らしい試みだった
ただ吉田下平時代のユースのサッカーに限界が見えたから、メンタルの部分を期待して加藤望を呼んだのは理解できる
加藤望は監督の素養もヘッドコーチの素養も無かったから失敗した。素人監督にチームを任せたのが悪い
ネルシーニョは勝つためのサッカーをしてくれるけど、5年後10年後を見据えたチーム作りをする監督じゃない
今から辞めた後のことを考えるのも変な話だけど、68歳のネルが柏に居られるのはせいぜい2~3年ぐらい
居なくなってからはまたクラブのコンセプト探しの旅に出るの? この数年のグダグダをまた繰り返すんですか?そして、この人事をしてこの体たらくになった責任を取らずに、安穏とクラブで地位を確立しているクソは誰でしょう
反論もできずに目の前の仕事だけをこなしている素人スタッフも、旨い汁吸って内部の情報をリークする身内も全員同罪だぞ
やる気のないメインスポンサーのおもちゃで、地元に大して支援されてないクラブじゃ1年で二度とJ1になんか戻れんし、残れたって同じように数年後には残留争いを繰り広げてる日立台は建て替えるか移転する必要がある(土地の関係で建て替えは難しいから、クラブと自治体が本気で取り組まなければならない)し、
手狭な日立台じゃ入場料やグッズ収入が少ないから日立の収入に頼らざるを得ない、反発するスタッフは排除されて仲良しメンバーが残って仕切ってるから新しい選択肢も出てこない
J1・J2のどっちに転ぼうが先行きが不透明なクラブにまともな選手は来ないぞ。金だけで解決するなら尚神既断なんて言葉は生まれない
全部なあなあでやってきたツケだよ。ぬるま湯に浸かって腐った連中が全員居なくならなきゃ柏に未来はない -
※156
ちょっと文章長めだが、言っていることはおおむね理解できる。ただ、個人的には吉田が「ネルシーニョから引き継ぐものは何もない」と(プロの監督の経験すらないのに)大口叩いたことから今の体たらくになるきっかけになった、と考えている。本気でプロチームの監督業がやりたければ井原氏のようにネルシーニョから監督についてのイロハを学ぶなり、薩川氏のように他のチームで監督として研鑽を積むなりするべきだった。
仮に噂されている通りネルが後任として監督になってくれたとしても、やることなすこと全て裏目に出てばかりのデブ瀧川や柏に何年もいながら今の地位にしがみついているしか能がない学習能力が子供以下の寺坂には柏から永久に消えてもらわないと、お派のスポンサーや地域自治体からも見捨てられるだろうね。(多分馬鹿フロントスタッフはそれにも気づかないだろうけど)
猛毒たっぷりの長めの文章になってしまい、スマン
-
ちょいちょい出てくる言葉だけど、吉田元監督の「ネルシーニョから引き継ぐものは何もない」って皆がイメージしている意味と違うらしいよ。
「ネルシーニョ(が偉大すぎて)から(未熟な自分では)引き継ぐ(ことができる)ものは何もない」らしいよ。
吉田元監督がこの発言後に、あまりの反響の大きさにビビッて、後から苦し紛れに考えた言い訳かもしれないとも思うけど。数年前のよくかわからん、すぐ居なくなっちゃった監督(名前すら忘れた)みたいなの連れてくるぐらいなら、ネルシーニョ監督で良いと思うけど。
来年の結果はどうなるかわからないけど、少なくとも今だけは、来期を楽しみにできる。








ID: E0OWM1NzEw
1なら来季昇格
ID: Q2ZWI3ZjI5
西野監督呼べばいいんじゃない・・・。
ID: I5YmZhMTBj
なんか夏頃にも日本で見かけて柏復帰?みたいな噂なかったっけ
ID: lkZGU3NzFi
監督人事よりフロントを大粛清しないと無駄です。
ID: Y0Y2ExMTI0
前回の退任時って喧嘩別れって訳では無かったんだっけ?
ID: Y5YTkzZmFk
戻ってきたとしても
うまくはまるのか懐疑的
もう68歳だろ
ID: QwY2EzMDNi
J2に来ないで
ID: Y0ZmQzZGMy
ネルシーニョに全権与えておまかせならワンチャン
今のままならなんかまた派閥でぐちゃぐちゃになりそう
ID: RmMmI5ZDlm
戻ってきてくれるならそれはとても嬉しい
ただクラブとして過去に良かった人を連れ戻してくることが果たして前に進んでると言えるのだろうか
ID: JiZDI3ODg0
連れてこないで
ID: BiNmQ3NGIx
※6
うちの織部と同い年じゃん(来月で68)
ID: Y1NDIyYTJj
監督人事でいつも感じるのが、外国人監督の場合、しっかりとした実力者や戦術とかを考慮して選ぶのになんで日本人監督を選ぶときはその視点が抜け落ちるんだろう?
日本人監督選ぶ時って監督としての力量というよりも知名度や現役の時の選手としての力で選ばれているよね
ID: MzMzczMDFh
柏さんの今ってフロント闇深いような。
選手大丈夫?
ID: gwMzAyMWJm
※12
ピクシーの選び方はそのいい方で言えば完全に日本人枠だなw
ID: JjZDgzYjA5
ウチとしてはオリベさんから組長への流れを期待してるが、柏的にはネルさんが来たとして、誰にバトンを渡すのか………。
ID: g1N2VmYjlk
そーいや前回は何で辞めちゃったんだっけ?
あと渡部も出戻りますかね?
ID: Q4Mzg4NmZl
※7
※10
確かに仮にネルシーニョがJ2来たら怖がるのも無理ないよな(J1でも柏さんメンバー揃ってるから普通に怖いんだが)…
ID: Y4OWYxYWI5
繰り返すのか?
ID: hlODRhNzIz
うちでいうオフトみたいな感じなのかな
ID: RiMzk2YTM3
ネルシーニョ時代の柏は最高に好きだった。
横浜のレドミまだまだいけそうだし昇格できなかったらあるかも、、、?