閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島が東京ヴェルディFWドウグラス・ヴィエイラの獲得を発表 FWティーラシンは期限付き移籍満了に

52 コメント

  1. ティーラシンいなくなったらだれがポストプレーするのやら。パトリックのパートナーが役割だったけど、エースの役割を与えればどこのクラブでも年間10ゴールは決めれるレベルだった。一世一代の移籍だったろうにうちで申し訳ない。

  2. なんで契約満了と言うとうちが切ったと思われるのか。代理人が広島とズブズブだからだよ。

  3. ティーラシンはいい選手だったね。
    欧州移籍もしてただけあって賢いプレイヤーだった。
    戦力として計算できるからACLのある広島としては、多少お高くても買い取る価値はあったと思うがそれ以上の要求だったのかな。

  4. ティーラシンいなくなるの寂しいね

  5. 来日1年目はほとんど活躍出来ず、2年目更新した時はどんだけお金がないんだよって思った。
    そしたら2年目でまさかの大活躍!
    去年は怪我もあったなかなかなかの活躍。
    ポストプレーがはまってた時期はかなり良かった!
    でも意外と多い得点パターンは柿谷みたいな飛び出してDFライン裏で受けてのゴールかな。
    何となくですが、広島には合ってると思いますよ!

    ということで広島様、誰か貸して下さい!

  6. 旧ドウグラスといい買い取り価格が出せずに断念という別れ方は辛い
    ホント上手で見ていて楽しい選手だったよティーラシン

  7. ティーラシンがうちに来てたらどうなってたか見てみたかった。

    流石に2年連続のオファーはないか。
    本当にオファーしてたかは知らんが。

  8. 緑さん、甲府さんにはそろそろ何かお礼をしなきゃ。

  9. ** 削除されました **

  10. ウッ!ハッ!ドウグラス!!

  11. J1参入プレーオフでみた印象では、高さはあるけどあまり競り合いは好きではなく、常に
    裏抜けを狙っているFWという感じだった。工藤もティーラシンもいなくなるし、先発は
    パトリックとヴィエイラの2トップで確実でしょう。でもどちらがポスト役を務めるのかな?
    2人とも左利きな点も重ならないか気になる…

  12. ティーラシンをもっと長くJリーグで見たかったなぁ

  13. プレーオフのときは怪我明けで更に磐田戦でも序盤で痛めてたみたいですね。高さはあるけどあまり競らなかったりサイドに流れたがります。

  14. ティーラシン戻るのかー、生で見たかったな来期

  15. ムイは本当に良い選手だった。上手に使えなくて、ただただ残念・・・。
    通訳のチャンプさんはどうなるんだろうか。

    ドウグラス・ヴィエイラの取説などあれば、緑さん教えてください。

  16. シーズン途中で移籍強行した畠中と同じ代理人(アラン、菅原も)なんで、今季以降、この代理人とは付き合わないってことなんじゃないかな。

  17. 噂レベルだと移籍金8億円年俸1.5億円とのことです。
    やはりレンタル契約時に買取オプション契約まで詰めていなかったのが、
    ムアントン側に吹っ掛けられる原因になったみたいですね…。

  18. ドウグラスはてっきりロティーナについていくもんだと思ってた
    コーチも多少バラけたみたいだし、ロティーナ軍団でセレッソへって形じゃなかったんだね

  19. ムイは上手かったから残念。でも契約更新をクラブが目指してたっていうのは良かったよ。

  20. ※37
    さすがにガセじゃない?
    札幌にチャナティップを3億強で売ったムアントンが8億も要求するとは思えない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ