閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

松本山雅FCがFW前田大然のポルトガル1部マリティモへの期限付き移籍を発表 「東京五輪で活躍するために海外挑戦を決断」


松本山雅FCは21日、FW前田大然がポルトガルのCSマリティモへ期限付き移籍することを発表しました。
前田選手はプロ4年目の21歳で、松本山雅FCで2年半、水戸ホーリーホックで1年間プレー。今シーズンはここまで18試合に出場し2ゴールを記録しています。


WS000001


[松本公式]前田大然選手CSマリティモ(ポルトガル)へ期限付き移籍のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/180011
このたび、松本山雅FCの前田大然選手がCSマリティモ(ポルトガル)へ期限付き移籍することが決定いたしましたので、コメントと併せてお知らせいたします。
期限付き移籍期間は、2020年6月30日までです。

【前田大然選手のコメント】
「このたび、マリティモに期限付き移籍することになりました。
2020年の東京オリンピックで日の丸をつけて活躍するには、自分自身もっと成長しなくてはならないと思い海外にチャレンジする決断をしました。
J1でのチャレンジの途中でチームを離れるにあたり、チームメイト、監督、コーチ、スタッフをはじめクラブの皆さんに理解していただき、今回の移籍をサポートしてくれたことには感謝しかありません。
またサポーターの皆さんには昨日の試合のときに直接ご挨拶ができずに旅立つことになり申し訳ありません。
松本山雅はファン・サポーターあってのクラブで、その一員として戦えたこと誇りに思います。ありがとうございました。
次に日本に来るときは日の丸を着けて、ピッチで躍動してる姿を見せられるよう、しっかりポルトガルで結果を出してきます。
本当にありがとうございました」
(以下略、全文はリンク先で)






マリティモは、ポルトガルのマデイラ諸島にホームを置く1910年創設のクラブで、2009-2010年には相馬崇人氏が所属していました。
昨シーズンの成績はポルトガルリーグ11位でした。


01


ツイッターの反応






















103 コメント

  1. バルセロナは?

  2. なぜもっと早く決断してくれなかった…

  3. 期限付きは甘え

  4. バルサよりも超現実的やな

    でもこれ、Jリーグでは成長が、、、

    って思われてる事やからなぁ。特に大自然みたいなタイプは技術戦術が課題やから技術はともかく戦術理解なんてJリーグで掴めるとはとても思えない。

    これがなんとかなったら、Jリーグのクラブで直接取引するんが、ICCに出るようなところになれると思う

  5. マリティモネンセ

  6. 松本さんから海外移籍者って初めて?

  7. がんばれ〜〜

  8. 完全で行けよ

  9. ※6
    タイに行った選手はいたけど、欧州は初めてですね。さぁ、こっからが正念場や…。

  10. 5年契約の完全移籍みたいなコメントだけど単年ローンなんだよな・・・?

  11. さすがに日本人を海外に輩出したことないJ1クラブはもう無いだろ

  12. 苦しい時もチームの為に走り回ってくれてありがとう!
    チームの顔だし寂しくなってしまうけど頑張れ!
    思いっきりやってこい!!

  13. 大然は水戸が育てたって事で良いですか?
    頑張って欲しい!
    試合に出れそうな現実的な移籍ナイス!

  14. 移籍金満額だして引き抜かれるならまだしも、レンタルで送り出してる余裕は松本にないと思うんだが
    松本はお人よしだなぁ。って印象

    松本→欧州っていう実績を作りたかったんかね。Jリーグでの結果を犠牲にしてでも

  15. オリンピックに出る為じゃなくて活躍する為の移籍
    応援したい

  16. 昨日の前半、柏と川辺がぶっちぎられたシーンは、アルゼンチン戦のムバッペを彷彿させた。

  17. マリティモってどんなプレースタイルだろうな?
    カウンタースタイルなら大然のスタミナは重宝されると思う。

  18. 相馬がいたのそんな前だっけか
    頑張ってこい!

  19. 大然向こうでも頑張ってな!
    こっちもJ1残留していつでも向かい入れるようにしているから。

    本当に今まで有り難う!

  20. まだ向こうのメディカルチェックが済んでなくて本契約はしてないらしいけど、限りなく移籍確定。
    反町監督以上に、欧州のほうが戦術理解度とか重要視されると思うから、言葉の壁も含めて心配ではあるけど、何とか乗り越えて欲しいな。
    くんさんみたく完全じゃないのはどうなん?、と初めは思ったけど、1年ポルトガルで揉まれて五輪直前に戻ってきて、ウチの選手として五輪に出てくれるなら、むしろ良いなぁと思いなおした。

    ※6
    タイとかブラジルなら過去にいました。欧州1部は流石に初めてですが。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ