閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスが東京ヴェルディMF渡辺皓太を完全移籍で獲得と発表 「夢へ進む一歩として判断」

298 コメント

  1. ※20

    それって、鈴木みのるちゃんだっけ?

  2. DAZNのハーフタイムにやってる
    ライジングスターで特集された若手の移籍多いな
    中村、相馬、渡辺。
    だれか集計してくれ。

  3. ※105

    あ、そうなんだ。やっぱりチアゴは偉大だね。J最高のCBだと思う。

    ロティーナがコウタはIHがベストポジション!って言ってたけど、マリノスでもIHで見られるのかな。見ている方がワクワクするプレーをする選手だから楽しみ。

  4. これがお前らのやり方かー

  5. 次は井上潮音あたりが目をつけられらのか

  6. ※76 ルーキーの椿ならお目に叶うかと。左サイド張っとけドリブラー。
    キャンプ中の評価も渓太より良かったんだけど、肩の怪我で手術して出遅れてJ1のプレー強度にまだ慣れてない。
    泉澤も来たので出番もらうの厳しい状況。今はトレーニングで右サイドもやったりしてる。

    ※86 お宅も畠中を夏に獲得動いてたくせによく言うよw しかも同時にウーゴも獲得しようとしたじゃん。

  7. クラブの中でこいつが抜かれたらこいつを代わりにするって方針が最初から決まってるんでしょうなあ
    動きがはやくてうらやましい
    それにしてもキャプテンだから移籍すんなって文句が意味不明で草

  8. ※75,※101
    中川君は後半戦に出場しますので待っててね。
    渡辺君は来シーズンを見越して早めに調査してたんじゃないかな?戦術に適合させる為に動き方の修正も有るので、そく出場は難しいと思うので!

  9. ※100 わかる。そんなつもりないような顔しながら、マウント取りたくてしょうがない人が何人かいるよね。

  10. ※127
    キャプテンだからというより途中からキャプテン就任してすぐ移籍したことが文句を言われる原因だと思います。最初から引き受けなければ良かったのに。

  11. また緑から引き抜いてるぅ~と思う一方で
    五輪世代だし上で挑戦したいと思うのは、まぁ自然だよな・・・

  12. 苦しい、、泣ける。

  13. ※130
    それはキャプテン就任した時点で移籍の話が既に来てたかどうかがわからないとなんとも言えないのでは?

  14. ついこの間
    永井さんとj1目指すような発言してる動画見たような

  15. 監督選びは失敗。
    補強選手は小池以外ろくに機能しない。
    途中補強はカンスイルのみ。しかも試合に出ない。
    ユース出身キャプテンは出て行く。
    ボロボロじゃねえか。

  16. マリノスJ2引き抜き好きだなあw

  17. 昨日の相馬選手に続いて
    またまたビックリ
    J1怖すぎる

  18. ** 削除されました **

  19. ※101
    移籍はできても移籍先の公式戦に出れなければ意味ないから、国内ならマリノスに残るんじゃなかろうか。
    (福岡のペドロ・ジュニオール契約解除の件の記事を参照。中川は琉球とマリノスの両方で公式戦出場済み。)

  20. 補強が的確すぎて本当に怖い。
    有能、って事なんだろうが抜かれる側からしたら複雑過ぎるよな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ