次の記事 HOME 前の記事 【J2第27節 山形×新潟】山形が大入りのホームで3試合ぶり勝利!17歳の半田陸がスタメン起用に応え決勝点をアシスト 2019.08.13 07:41 45 山形・新潟 2019年J2第27節 15 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第27節 山形×長崎】連敗中の山形が覚醒のゴールラッシュ!長崎から5得点を挙げ4試合ぶり勝利 【J2第27節 山形×長崎】山形が前回対戦の雪辱果たす4ゴール快勝で後半戦早くも4勝目!長崎は4試合勝利なしに 【J2第27節 大分×いわき】好調いわきFCが上位連戦の初戦を白星で飾る!怪我から復帰の山口大輝が先制ゴール 45 コメント 41. 潟 2019.8.14 01:10 ID: kyNDY3NDA2 天地人とかつけた時から止めとけ思ってた。小説馴染みの地同士ってならいいけど、米沢や庄内が上杉だったから、マイナーだけどせいぜい長谷堂合戦くらいにしとけば。 試合はオフも怪しいが要所でぬるくて話にならん。決めるとこ決まらんのはそのバチ。 42. 瓦斯 2019.8.14 02:25 ID: RjYzk5ZDdl 加賀さんお帰り 43. 山形 2019.8.14 12:10 ID: QyZDZkMDJh 加賀さん、スタメン復帰即アシスト素敵。 加賀さんいるとラインコントロールいいんだよなあ。 栗山の負担減る。 44. 山形 2019.8.14 23:51 ID: VhZWE0OTQz 微妙なタイミングの飛び出しにオフサイド判定無くてゴール。数少ないドンピシャのクロスからダイビングヘッドが決まる。うまくいってるな~と思ったら新潟さんはシュートをクロスバーン阻まれる。「あっ、あれ勝てない時のウチだわ」と思って見てた。まあ、勝ったことは素直にうれしい。そして半田陸が自信をつけてくれたであろう「決勝点アシスト」がこれからのウチには大きな大きな財産。 45. 山形 2019.8.16 19:34 ID: YyYTYyZGMy ※39 うん、あとの育成は任せた! で、当然ウチでの即戦力と交換すよね? « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 新潟 2019.8.13 07:45 ID: YyMjA3YWVl 本当に体調不良だったんかな。。。 2. 名無しさん 2019.8.13 07:57 ID: FmN2NiMGQx 新山の神。 3. 名無しさん 2019.8.13 08:13 ID: M2N2FjNmQ1 隣県なのに電車移動だと大宮経由が一番楽ダービー 4. 瓦斯 2019.8.13 08:31 ID: Q5ODcxMTky ※1 心を無にするんだ。 そうすれば何が起きても戸惑うことは無いだろう。 5. 新潟 2019.8.13 08:37 ID: IyMzM4MWFi ※1 これで体調不良じゃなくて知ってるチームのユニフォーム着てたらそのチームの県はハッピーターンの輸出止めるくらいの制裁はすべきだ。 それくらいの覚悟をもてよ。 6. 潟 2019.8.13 08:42 ID: dhZmE2OGNm 案の定レオ抜きだとこんなもんよね 実力がないのは当然で、運もなかった いかに個に依存したサッカーしてるかが露呈した 7. 名無しさん 2019.8.13 08:47 ID: A0YTJlOTBk ※3 車という手段があってな 8. 清水 2019.8.13 08:49 ID: Q1MmYxNjhi 1点目のシーン、拓也すげえ見て突いたな。 9. 名無しさん 2019.8.13 08:56 ID: RkODFkYTlk 外人頼みのクソサッカー 10. Jリーグ箱推し 2019.8.13 09:06 ID: lmZTgwYzU0 1万8千!素晴らしい。アルビサポの数もハンパなかった。 11. 新潟 2019.8.13 09:08 ID: Q5NDI1MjIw 「大事な試合」と位置付けた試合はことごとく無様に負ける。 何度同じ事を繰り返すのか。 POは完全に無理になった。 12. 名無しさん 2019.8.13 09:08 ID: RkY2RlMjY2 半田市陸上競技場みたいな名前の選手が活躍してるから同じ県の名古屋におぃで 13. 名無しさん 2019.8.13 09:08 ID: Y5NTJiZjFm 画像のバイアーノが彫刻みたいで綺麗 14. 潟 2019.8.13 09:20 ID: QzMzFkODZj バイアーノの髪型ばっかり見てしまいました 15. 山形 2019.8.13 09:21 ID: RmNjYxYTA5 超満員の試合ができたのは新潟サポさんのおかげです いつもこんな雰囲気でやりたい… 16. 仙 2019.8.13 09:26 ID: E0NTdjNDg1 ここ数年お客さん集めたり楽しませたりは山形の方が上だな 17. 名無しさん 2019.8.13 09:28 ID: dhZmQ2MTFh サムネがかわいい 18. オレンジ 2019.8.13 09:29 ID: FiY2UxMTQz バイアーノの髪型がペンで書いたように綺麗でそこにばかり目がいってしまった ディーオくんとアルビくんの絡みが可愛かった 19. 潟 2019.8.13 09:31 ID: M1YzIwMDc3 満員のスタジアムはテンションが上がりますね 試合は完敗でやるせないけど… 20. 山形 2019.8.13 09:52 ID: M2NDhlZTkx 本拓&加賀がいれば負けないし勝てる!(昨年実証済み DFは控え豊富でレベル差僅少、井出南アルヴァロもボランチできるからOK、WBも駒は揃ってるし後は現有FWと髙木&山岸が爆発してくれれば優勝やぞ! 涼しくなればまた戦術が発揮しやすいから何とか8月乗り切ってほしい>< 21. 潟 2019.8.13 09:59 ID: I0YjY2N2Uz キショーとシオン、使う順番逆でしょ 22. 潟 2019.8.13 10:19 ID: Y5MzYwYWM0 沈黙ーサイレンスー 神よなぜあなたは答えないのですか 23. 赤さん 2019.8.13 10:19 ID: kwOWFlMTkw 短い間だったけど、加賀さんもウチのNo.2背負ってた選手。大怪我とかあったようだけど、好調な山形の中で仕事できているのは嬉しいね。 24. 名無しさん 2019.8.13 10:54 ID: YwMzkyZjNi ※7 新潟県は地方で公共交通網整ってないのに新幹線は通ってるから※3みたいなことがあるんだと思うよ 自分も前に長岡から妙高まで鉄道で行こうとしたら県内間の移動なのに新幹線を使って群馬長野を経由した方が早く着くという検索結果が出た事があったし 25. 山形 2019.8.13 10:59 ID: JhZGM2NTMx 何回か行ったことあるけど、道路はすげえ立派だし、わが県と違って本物の新幹線だし やっぱ角栄は偉大だったんだなと 26. 潟 2019.8.13 11:20 ID: E3NDNmMmU0 なんぼなんでも行きすぎた感。 真夜中の街灯がない小国町が渋滞起こしてるのウケるー。 試合は笑えない。 27. 山形 2019.8.13 11:32 ID: gzNGE0YTBl 現地にいましたが風が気持ち良くて90分快適でした。最後まで足が止まらなかったのはそこが要因でしょうな。 ※12 山形で育てて世界に行くのでyrnz 28. 名無しさん 2019.8.13 11:41 ID: AxMmIyMjM4 天地人ダービーでしたっけ? 甲府と新潟の川中島ダービーはよく聞くけど、こっちはそんなに浸透してない感。 29. 山形 2019.8.13 11:46 ID: Q5YTAxMzc4 ※28 大河ドラマもだいぶ前だしね…上杉ダービーのほうがいいかもしれない 30. 関東山形 2019.8.13 11:48 ID: A4ZDc0ZTY0 このゲームのMVPは、かわでんの取締役の挨拶に一票。 31. 栗鼠 2019.8.13 13:46 ID: VmNWMzYjRj 山形さん純正培養の生え抜き選手が出場って、 秋葉勝以来かな? 32. 新潟 2019.8.13 14:44 ID: A4NTNkM2Y3 やっぱりなという印象 チームとしての組織力が違い過ぎる 個人能力に頼り切ってるようじゃそれぞれの素材の味しか出ないよ ちゃんと料理にしなきゃ 33. 名無しさん 2019.8.13 14:50 ID: kzOTViNDMw 超期待の「はえぬき」半田くんレジェンド目指して頑張れ~(引き抜かれませんように) 元祖ミスターモンテディオも湘南でガンバレ~ 34. 山形 2019.8.13 15:54 ID: c3NmE2MWZm 試合前の新潟さんのライトとモンテディオのコレオよかった。 18000人集めた運営、そして新潟のサポさんにも感謝。 陸&加賀さんの最年少、最年長コンビナイスアシスト。 バイアーノも頑張ってた。 35. 山形 2019.8.13 16:20 ID: Y4OTVjNGY0 JBは駿に怒られてたなー その後動きが良くなったけどw 櫛引にも怒られたし、あと何人から怒られるやら・・・ 後ろは本拓・栗山・加賀・櫛引が怒ってくれるし、引き締まった感は昇格年と共通するから期待できる 三鬼・柳怪我みたいだから陸はこのプレッシャーを楽しんで成長して欲しい 36. 山形 2019.8.13 17:52 ID: YyZjBjNDM1 ※29 そこは慶長出羽ダービーにしようぜ。 山形のホームは最上家だし。 あんまり知られてないけどフィンランドの冬戦争並みに頑張ったんだぜ。最上家。 37. 札 2019.8.13 17:57 ID: RjNWVhZTI1 カガケン戻ってきたか。息の長い選手になったなぁ。怜太も負けるんじゃないぞ ※36 今年は史実通りの結果だったんだな 38. 新潟 2019.8.13 21:21 ID: IwM2VmY2Yy 負けた…まぁでも親父の故郷のチームが勝ったと喜ぼう… 39. 鹿 2019.8.13 23:57 ID: k1YTg5MGJm 半田くんね…メモメモ 40. 名無しさん 2019.8.14 00:53 ID: dmNmM5Yjgw ※36 新潟って7年間の新発田重家の乱の内、5年は新発田側の拠点で上杉景勝に抗ってた地域だから天地人絡みで上杉名乗るのは違和感あるんだよね ただ慶長出羽合戦の時、上杉の本拠だった会津若松や総大将直江兼続の居城があった米沢にはクラブがないから仕方ないのかな 41. 潟 2019.8.14 01:10 ID: kyNDY3NDA2 天地人とかつけた時から止めとけ思ってた。小説馴染みの地同士ってならいいけど、米沢や庄内が上杉だったから、マイナーだけどせいぜい長谷堂合戦くらいにしとけば。 試合はオフも怪しいが要所でぬるくて話にならん。決めるとこ決まらんのはそのバチ。 42. 瓦斯 2019.8.14 02:25 ID: RjYzk5ZDdl 加賀さんお帰り 43. 山形 2019.8.14 12:10 ID: QyZDZkMDJh 加賀さん、スタメン復帰即アシスト素敵。 加賀さんいるとラインコントロールいいんだよなあ。 栗山の負担減る。 44. 山形 2019.8.14 23:51 ID: VhZWE0OTQz 微妙なタイミングの飛び出しにオフサイド判定無くてゴール。数少ないドンピシャのクロスからダイビングヘッドが決まる。うまくいってるな~と思ったら新潟さんはシュートをクロスバーン阻まれる。「あっ、あれ勝てない時のウチだわ」と思って見てた。まあ、勝ったことは素直にうれしい。そして半田陸が自信をつけてくれたであろう「決勝点アシスト」がこれからのウチには大きな大きな財産。 45. 山形 2019.8.16 19:34 ID: YyYTYyZGMy ※39 うん、あとの育成は任せた! で、当然ウチでの即戦力と交換すよね? 次の記事 HOME 前の記事
ID: kyNDY3NDA2
天地人とかつけた時から止めとけ思ってた。小説馴染みの地同士ってならいいけど、米沢や庄内が上杉だったから、マイナーだけどせいぜい長谷堂合戦くらいにしとけば。
試合はオフも怪しいが要所でぬるくて話にならん。決めるとこ決まらんのはそのバチ。
ID: RjYzk5ZDdl
加賀さんお帰り
ID: QyZDZkMDJh
加賀さん、スタメン復帰即アシスト素敵。
加賀さんいるとラインコントロールいいんだよなあ。
栗山の負担減る。
ID: VhZWE0OTQz
微妙なタイミングの飛び出しにオフサイド判定無くてゴール。数少ないドンピシャのクロスからダイビングヘッドが決まる。うまくいってるな~と思ったら新潟さんはシュートをクロスバーン阻まれる。「あっ、あれ勝てない時のウチだわ」と思って見てた。まあ、勝ったことは素直にうれしい。そして半田陸が自信をつけてくれたであろう「決勝点アシスト」がこれからのウチには大きな大きな財産。
ID: YyYTYyZGMy
※39 うん、あとの育成は任せた!
で、当然ウチでの即戦力と交換すよね?