閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大分トリニータが名古屋グランパスMF小林裕紀を完全移籍で獲得と発表 「サッカー人生の残された時間を考え、このような決断に至りました」


大分トリニータは13日、名古屋グランパスからMF小林裕紀を完全移籍で獲得したことを発表しました。
小林選手は2017年にアルビレックス新潟から名古屋グランパスに移籍。3年目の今シーズンはここまで公式戦12試合に出場していました。


player


[大分公式]小林 裕紀 選手 名古屋グランパスより完全移籍加入のお知らせ
https://www.oita-trinita.co.jp/news/20190853587/
この度、名古屋グランパスより小林裕紀選手が大分トリニータへ完全移籍加入することが決定いたしましたので、お知らせいたします。

◆小林 裕紀(こばやし ゆうき)選手 

【背番号】    6
【ポジション】 MF
【出身地】   神奈川県
【生年月日】  1988年10月18日(30歳)
【身長・体重】 180cm / 70kg
【経歴】    ヴェルディJrユース→ヴェルディユース→明治大→ジュビロ磐田→アルビレックス新潟→名古屋グランパス
【出場記録】(省略)
【コメント】
「名古屋グランパスから加入しました、小林裕紀です。一日も早く大分トリニータの力となれるよう全力で闘います。よろしくお願いします」

※小林選手は、本日8月13日のミーティング、非公開トレーニングから合流いたしました。




名古屋グランパス側のコメントはこちら。

[名古屋公式]小林 裕紀選手、大分トリニータへ完全移籍のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2019/0813post-1271.php
「このたび、大分トリニータに完全移籍することとなりました。
自分のサッカー人生の残された時間を考え、このような決断に至りました。
2年半、グランパスの選手としてサッカーを出来たことを誇りに思います。
加入したシーズンはJ1復帰、翌シーズンはJ1残留と貴重な経験を積ませていただきました。
この経験を活かすためにも次のチャレンジに向かいます。
最後にファン・サポーターの皆さん、いつもどんな時も変わらずに声援を送っていただき、本当にありがとうございました。
また、お会いしましょう。」




名古屋グランパスのオフィシャルメディア「INSIDE GRAMPUS」にも記事が出ています。

[名古屋公式]小林裕紀「名古屋に来て、本当に良かった」
https://inside.nagoya-grampus.jp/inside/detail/index.php?sid=981

EBz8r7vUYAALdy_


ツイッターの反応






 
















80 コメント

  1. 出してもいい選手なの

  2. これは本当かなしい

  3. 今年は移籍市場が活発過ぎる気がする

  4. 降格し苦しい時に来てくれて本当に感謝しかない
    大分でも愛される選手であって欲しいな

  5. ファンサの塩対応等から無愛想な選手と思われがちですが仲間がゴール決めたらさりげなく蹴り入れて喜んだり水ぶっかけたりするやんちゃなとこがあります
    陰キャの皮被った陽キャだと思って頂ければ

  6. 天皇杯メンバーを軒並み粛清
    友人と話していたんだが、相馬の移籍も名古屋から話を出したんでは?

  7. この年齢でJ1からオファーが来るのは素晴らしいこと
    ウチとの試合以外で頑張ってくれ

  8. 勇気あるなあ、ゆうきだけにねwww.

  9. ビルドアップと運動量が売りです。
    チームの得点時には無邪気な笑顔を見せます。

  10. 俺ん中では裕紀と泰士が最強のダブルボランチだった。そりゃあもう最強だった。

  11. うちがJ2に落ちたときも
    去年の天皇杯やPOのときもスタジアムに来てくれたんだぜ
    見た目によらず結構熱い人ですよ

  12. これだけ選手いなくなるとキツイな
    磐田の7番獲得しに行こうよ

  13. キッツい試合後に、ピッチに座り込んで精も根も尽き果てた表情を見て
    本当に持てる力を全て出してくれていたんだなと感謝しかなかった
    まあもともと疲れているっぽい顔はしているけれども

  14. チームとしては引き留めたかったであろう選手。彼の本音を公式有料サイトで詳細に読めたことはサポにとって大変ありがたかった。
    残り少ない選手生活の過ごし方となるとセレッソの山下選手とかもそうなるのかな?
    うちだけじゃなくて今までとは選手の動きかたは明らかに違ってきますね。

    ※6
    ちょっと被害妄想強いようですが相馬選手の代理人の評判など見てみてはいかがですか?

  15. 夏の移籍期間
    2017年 8人放出
    2018年 6人放出
    2019年 6人放出

  16. CBもボランチも出来るのは強み
    ただもう少し展開力があったり相手と駆け引きするタイプかと思ったが違ったので正直物足りない印象は拭えない

  17. ※15
    マテウスの記事でも書いたけど金井にも鳥栖への移籍話出てるから多分7人になる

  18. シャイな性格でおとなしく見えるけど
    内には芯の通った熱いハートを持った素晴らしい選手。
    今年の契約更改が遅かったのは、シミッチと米本の話があったからだろうし
    結果として現状を受け入れる事が難しい心境はすごく理解できる。
    選手としても十分一流、大分での活躍を心から願っています。

  19. うちとの試合の時、某所でネットが凄い叩かれてて何で小林裕紀出さないんだって言われてたけど、この間の完勝で、いなくても大丈夫みたいな感じになったんかな?

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ