閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ジュビロ磐田が今季2度目の監督交代を発表 鈴木秀人監督が退任し今後は小林稔ヘッドコーチが暫定指揮

177 コメント

  1. ※4
    前任者からカリスマ性とマネジメント能力を無くしただけだし
    三連敗した湘南仙台浦和は名波の時は勝ってる相手だからな
    プレッシャーも相当あったろうし、右腕としてやってきた分この敗戦は手痛かったんじゃないか

  2. 俺ならメンタルやられるわ
    いきなり難しくてデカい仕事やれって言われてしかも結果も出してね?って話でしょ
    鈴木さんはゆっくり温泉行くとか心身共に休んでほしい

    俺も明日までにやらんとあかん仕事終わらんのに台風で終電早まってヤバい

  3. これで名波さん戻って残留させ、また去っていったら超かっけえ

  4. 名波監督の復帰おめでとうございます。

  5. 野球で言えば、南海の鶴岡監督が退任→蔭山コーチが昇格→蔭山監督、直後に急死→鶴岡監督復帰という流れが一番近いな。
    秀人さんの体調の回復を望むけど。

  6. 後任はチョウキジェだな

  7. 現役時代観てたら、田中誠の方が監督やりそうだなと思ってたけど。黄金期のジュビロは本当に良いチームだったから、当時のレジェンド達には引退後も幸せなキャリアを送って欲しかった。とりあえず、鈴木監督はゆっくり休養して欲しい。

  8. だから暫定にしとけとあれほど。。。
    体調不良なら仕方ない部分はあるからそれ以上は言えないけど。
    これのキツイところはクラブに戻りにくくなってしまうこと。
    せっかくのOBなのにもったいない。

    上手い感じにお別れできることを祈ってる

  9. ※33
    ただのホントの事じゃないか。

  10. やはりあの漢

  11. ※10
    中破したリガズィにチェーンが乗り込もうと
    したら流れ弾で吹き飛ばされて、代わりに
    なぜかアストナージが乗っちゃった感じ。

    なお、心境はガス漏れの部屋に閉じ込められた
    フェイトさんの模様。

  12. 降格必至に見えるけど可能性とかあるのかな?

  13. 戦力揃った状態でもう一度名波にやらせてあげて欲しい

  14. ※51
    リガズィに乗ってたのがアストナージさんだったら、
    クエスも逆上して返り討ちにあうこともなかっただろうし、そしたらハサウェイもキレなくて、全部上手くいったような。

  15. 具が大きい?

  16. 生え抜きOBだから今までずっと守られてたのに一番上になった途端これかい
    7733は偉かったんやなあ

  17. 可哀想に、、、

    関係ないのに選手としての功績まで汚れてしまう
    ゴンや福西みたいに関わらない方が幸せかもね

  18. カリスマの下で働いてたところにカリスマが辞めてお前が責任者なって言われたらまあ無理だろ。
    カリスマに惹かれてやってきた選手も多くいるし、カリスマだからまとまってた可能性もある。
    うん、無理だわ。

  19. ※54
    アルパが落ちなかったらジェガン隊が全滅させられちまうじゃねえか!

  20. バックで細かいラインコントロールして一つ前でひっかけるという名波監督の基本スタイル自体は破綻してなかったからなあ・・・
    ボタンの掛け違いというか総攻撃をうけたときの跳ね返す強さとロングカウンターの精度が戻れば・・・
    アダイウトンによるロングカウンターが炸裂してたころは相手もおいそれと総攻撃できなかったし
    相手がジャブうってるうちにライン調整によるコンパクトなゾーンでハメこむってことができてた
    鈴木監督を昇格させたのはひとつ改善できれば一気に状況が良くなるという読みだったんかなあとも思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ