次の記事 HOME 前の記事 ジュビロ磐田が今季2度目の監督交代を発表 鈴木秀人監督が退任し今後は小林稔ヘッドコーチが暫定指揮 2019.08.15 18:48 177 磐田 鈴木秀人, 小林稔 15 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 横浜F・マリノスがジュビロ磐田FW杉本健勇を獲得へ スポニチは「決定的」と報道 ジュビロ磐田がロアッソ熊本MF平川怜を完全移籍で獲得と発表 「J1の舞台で皆様と共に戦えることに、とてもワクワクしています」 【J1第18節 F東京×磐田】FC東京が終盤の安斎プロ初ゴールで追いつきドローに持ち込む 磐田はジャーメイン復帰戦を白星で飾れず 177 コメント 41. 瓦斯 2019.8.15 19:12 ID: Y1M2FiNWEw ※4 前任者からカリスマ性とマネジメント能力を無くしただけだし 三連敗した湘南仙台浦和は名波の時は勝ってる相手だからな プレッシャーも相当あったろうし、右腕としてやってきた分この敗戦は手痛かったんじゃないか 42. 磐田 2019.8.15 19:13 ID: IxYmRhYTJl 俺ならメンタルやられるわ いきなり難しくてデカい仕事やれって言われてしかも結果も出してね?って話でしょ 鈴木さんはゆっくり温泉行くとか心身共に休んでほしい 俺も明日までにやらんとあかん仕事終わらんのに台風で終電早まってヤバい 43. 名無しさん 2019.8.15 19:14 ID: NlNGZlYTgy これで名波さん戻って残留させ、また去っていったら超かっけえ 44. 名無しさん 2019.8.15 19:15 ID: E4M2FlZDll 名波監督の復帰おめでとうございます。 45. 名無しさん 2019.8.15 19:19 ID: I4YmQ2ZmRl 野球で言えば、南海の鶴岡監督が退任→蔭山コーチが昇格→蔭山監督、直後に急死→鶴岡監督復帰という流れが一番近いな。 秀人さんの体調の回復を望むけど。 46. 名無しさん 2019.8.15 19:19 ID: g1OTljNzM0 後任はチョウキジェだな 47. 名無しさん 2019.8.15 19:19 ID: QzOGUzMTU0 現役時代観てたら、田中誠の方が監督やりそうだなと思ってたけど。黄金期のジュビロは本当に良いチームだったから、当時のレジェンド達には引退後も幸せなキャリアを送って欲しかった。とりあえず、鈴木監督はゆっくり休養して欲しい。 48. 新潟 2019.8.15 19:20 ID: k4NGViNWM0 だから暫定にしとけとあれほど。。。 体調不良なら仕方ない部分はあるからそれ以上は言えないけど。 これのキツイところはクラブに戻りにくくなってしまうこと。 せっかくのOBなのにもったいない。 上手い感じにお別れできることを祈ってる 49. 名無しさん 2019.8.15 19:20 ID: E4NGY5NGU2 ※33 ただのホントの事じゃないか。 50. 名無しさん 2019.8.15 19:22 ID: hjM2UyMTg0 やはりあの漢 51. 鹿 2019.8.15 19:23 ID: ZmNTA5ZWUz ※10 中破したリガズィにチェーンが乗り込もうと したら流れ弾で吹き飛ばされて、代わりに なぜかアストナージが乗っちゃった感じ。 なお、心境はガス漏れの部屋に閉じ込められた フェイトさんの模様。 52. 名無しさん 2019.8.15 19:26 ID: gyNzgzYWVi 降格必至に見えるけど可能性とかあるのかな? 53. 鞠 2019.8.15 19:26 ID: RmYWIxZjA0 戦力揃った状態でもう一度名波にやらせてあげて欲しい 54. 柏 2019.8.15 19:27 ID: QyMjJlMzBm ※51 リガズィに乗ってたのがアストナージさんだったら、 クエスも逆上して返り討ちにあうこともなかっただろうし、そしたらハサウェイもキレなくて、全部上手くいったような。 55. 瓦斯 2019.8.15 19:28 ID: FjZjk3YjVi 具が大きい? 56. 名無しさん 2019.8.15 19:29 ID: ljYzRiMjU0 生え抜きOBだから今までずっと守られてたのに一番上になった途端これかい 7733は偉かったんやなあ 57. 清 2019.8.15 19:30 ID: M0M2Q4MzYz 可哀想に、、、 関係ないのに選手としての功績まで汚れてしまう ゴンや福西みたいに関わらない方が幸せかもね 58. 鞠 2019.8.15 19:31 ID: VjODZhZGQw カリスマの下で働いてたところにカリスマが辞めてお前が責任者なって言われたらまあ無理だろ。 カリスマに惹かれてやってきた選手も多くいるし、カリスマだからまとまってた可能性もある。 うん、無理だわ。 59. 鹿 2019.8.15 19:31 ID: Y1MmU2OWJh ※54 アルパが落ちなかったらジェガン隊が全滅させられちまうじゃねえか! 60. 脚 2019.8.15 19:32 ID: Q2ZGZhYzNi バックで細かいラインコントロールして一つ前でひっかけるという名波監督の基本スタイル自体は破綻してなかったからなあ・・・ ボタンの掛け違いというか総攻撃をうけたときの跳ね返す強さとロングカウンターの精度が戻れば・・・ アダイウトンによるロングカウンターが炸裂してたころは相手もおいそれと総攻撃できなかったし 相手がジャブうってるうちにライン調整によるコンパクトなゾーンでハメこむってことができてた 鈴木監督を昇格させたのはひとつ改善できれば一気に状況が良くなるという読みだったんかなあとも思う « 前へ 1 2 3 4 5 … 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 松 2019.8.15 18:49 ID: A2NmU3YzZm 1もらったぁ! 2. 柏 2019.8.15 18:50 ID: ZkYjlmMjAw ところどころ既視感あって目眩が… 3. 名無しさん 2019.8.15 18:50 ID: hmMDc0NGY3 1貰ったぁ! 4. 鯱 2019.8.15 18:51 ID: VjYzI0ZmEy たった1か月で監督にできることなんて少ないと思うけど・・・もう解任かぁ 5. 名無しさん 2019.8.15 18:51 ID: VlNzJjZDJm 年に二度監督を変えて残留果たしたチームはおそらく無い 6. 熊 2019.8.15 18:52 ID: RlOTJhMThi 流石に地味にヤバない? まだ、残留できるくらいの力はあるクラブと思ってるけど 7. 松 2019.8.15 18:52 ID: ViZDQ2Mzhm ※1 おめ。 せめてなにか願掛けを 8. 瓦斯 2019.8.15 18:52 ID: FlMTU2NmJl 今回はじっくり考えるのか 前回は自信があったのか不意だったから適当に決めたのか 9. 甲府 2019.8.15 18:53 ID: IzZmQ2MzVj パニック 10. 千葉犬 2019.8.15 18:53 ID: FkNDc2NmNl 誰かわかりやすくガンダムで例えてください(´・ω・) 11. 名無しさん 2019.8.15 18:53 ID: I4ZGI1MGFm プレッシャー大きすぎたのかな 12. 名無しさん 2019.8.15 18:53 ID: A1NjViNGVk 一シーズンに2名以上の監督を交代させたチームは、、、のジンクス 13. 磐 2019.8.15 18:54 ID: IwMWRkMWU1 名波も秀人もこんなふうに去ることになって悲しい 二人とも引退後もずっとうちにいてくれた人なのにさ どうしたらいいんだろうなあ 14. 鹿 2019.8.15 18:54 ID: Y2NDc2OGE3 ヴィッセル以外無理だろな二度交代は 15. 磐 2019.8.15 18:54 ID: MyMTRmMmYy 難しい状況の中監督を引き受けてくれてありがとう。 こんな無理を引き受けて結果チームを離れていくのは見ていて心が痛むよ。 大事なOBですので体が休まったらまたクラブに戻ってきて欲しいな〜。。。 16. 犬 2019.8.15 18:56 ID: QzZmFiOGIw OB使い捨てるクラブはサポにとって辛いね 17. 鹿 2019.8.15 18:56 ID: Y1MmU2OWJh ※10 F91でメアリー艦長代行が心労で倒れてビルギットさんがスペースアークの指揮を執る感じ? 18. 名無しさん 2019.8.15 18:57 ID: FhODZhNTA0 解任ではなく、監督の体調不良で復帰の見込みが分からないため双方合意の上の退任だから勘違いしないでね? 昨日の天皇杯もスタジアムまでは来てたけどしか出来なかったらしいから大分参ってるっぽいね 19. 青赤 2019.8.15 18:57 ID: hjMDcyN2Q3 稔、磐田のヘッドコーチしてたんだ 引退後は東京の育成年代のコーチをしてたのまでは覚えてる 長澤徹さんが磐田指揮したときに誘われたとかかな? 20. 磐田市民 2019.8.15 18:57 ID: c3ZWYzYzky 大本営曰く体調回復の見込みが立ってないとのことなのでやはりメンタルが・・・。 21. 酉 2019.8.15 18:58 ID: Q3NGU2ZjFh ※10 シャイニングガンダムからゴッドガンダムに乗り換えたつもりが量産型だったので それを乗り捨ててデビルガンダム探す方向にチェンジ 22. 鯱 2019.8.15 19:00 ID: QzZTY2MDE3 ※10 ウッディ大尉の操縦するファンファンでは、モビルスーツには勝てなかった 23. 磐 2019.8.15 19:01 ID: E5NzEwYzU0 ※16 フロント側にもレジェンドOBがいる場合は 何を思えばいいんだろう 降格するのは覚悟してるからそこはいいんだけど いやよくないけど もっと先、これからどうなるんだろうなって不安の方がある 24. 名無しさん 2019.8.15 19:03 ID: A2M2U5MWM0 降格チームあるあるビンゴなら 後はBBQすればパーフェクトだな 25. 名無しさん 2019.8.15 19:03 ID: g1YjJlYzBm S級持ってない人が暫定監督するのは何試合までおkなのかしら 26. 名無しさん 2019.8.15 19:04 ID: dlOTI0ZDNm なぁ名波、お前が辞めたせいでアイツ体調不良だぞ なぁ名波、お前がアイツをあんな状態にさせたんだぞ なぁ名波、責任とれよ、方法は…分かるだろ? 27. 赤 2019.8.15 19:04 ID: JiZGYyYjM4 ※5 暫定監督の状態までだったらウチが残留してる。 かなり状況やら順序が違うから比較することは間違ってるかもしれないけども。 28. 鯱 2019.8.15 19:05 ID: IyZTU5MGZj 強化部がいくら監督を盲信してても時期監督の選定はしておかないと駄目という例 29. 鹿 2019.8.15 19:05 ID: FjMzVmMTJh 今度は暫定なのね 30. 鯱 2019.8.15 19:06 ID: k0YjU0NzVh 毎月OBで監督やってって最後は7733で締めて貰おう 31. 柏 2019.8.15 19:06 ID: QyMjJlMzBm 今度はちゃんと暫定監督にした点は評価する。 32. 牛 2019.8.15 19:06 ID: gzMDgzN2U4 懐かしい匂いがした 磐田のこの事態 リーグ戦ってもっと楽しいと思ってた 33. 鞠 2019.8.15 19:08 ID: IzNDNmYTVj ※10 バンダイがガンダム関連にレベル5日野を起用した 34. 札幌 2019.8.15 19:08 ID: NhYjJjOWIx ※26 札幌の練習視察して復帰かよ ※32 大黒巻乙 35. 鞠 2019.8.15 19:09 ID: VkMDQwOTAw 暫定ってことは、シーズン中1チームを4人が指揮することがほぼ確定してるわけか… 少なくともJでは新記録じゃないかこれ 36. 清水 2019.8.15 19:09 ID: gxN2MyMjAw メンタルやられちゃったんでしょ 可哀想に 37. 北Q 2019.8.15 19:10 ID: Q4NmY1Yjcy ※10 ガンダムにマグネットコーティングを施したつもりが、出来ていなかった。 38. 柏 2019.8.15 19:11 ID: llNDlkYjVl どこかの絶望サッカーを永遠引きづってたのに比べたら正しい判断よ。 39. 柏 2019.8.15 19:11 ID: lmZThjY2M1 まさかの鈴木監督解(中略)あの漢しかいないのである!!! 40. 名無しさん 2019.8.15 19:12 ID: g5ZjI2MjAy これはフロントが酷いな まんまミランじゃんw 41. 瓦斯 2019.8.15 19:12 ID: Y1M2FiNWEw ※4 前任者からカリスマ性とマネジメント能力を無くしただけだし 三連敗した湘南仙台浦和は名波の時は勝ってる相手だからな プレッシャーも相当あったろうし、右腕としてやってきた分この敗戦は手痛かったんじゃないか 42. 磐田 2019.8.15 19:13 ID: IxYmRhYTJl 俺ならメンタルやられるわ いきなり難しくてデカい仕事やれって言われてしかも結果も出してね?って話でしょ 鈴木さんはゆっくり温泉行くとか心身共に休んでほしい 俺も明日までにやらんとあかん仕事終わらんのに台風で終電早まってヤバい 43. 名無しさん 2019.8.15 19:14 ID: NlNGZlYTgy これで名波さん戻って残留させ、また去っていったら超かっけえ 44. 名無しさん 2019.8.15 19:15 ID: E4M2FlZDll 名波監督の復帰おめでとうございます。 45. 名無しさん 2019.8.15 19:19 ID: I4YmQ2ZmRl 野球で言えば、南海の鶴岡監督が退任→蔭山コーチが昇格→蔭山監督、直後に急死→鶴岡監督復帰という流れが一番近いな。 秀人さんの体調の回復を望むけど。 46. 名無しさん 2019.8.15 19:19 ID: g1OTljNzM0 後任はチョウキジェだな 47. 名無しさん 2019.8.15 19:19 ID: QzOGUzMTU0 現役時代観てたら、田中誠の方が監督やりそうだなと思ってたけど。黄金期のジュビロは本当に良いチームだったから、当時のレジェンド達には引退後も幸せなキャリアを送って欲しかった。とりあえず、鈴木監督はゆっくり休養して欲しい。 48. 新潟 2019.8.15 19:20 ID: k4NGViNWM0 だから暫定にしとけとあれほど。。。 体調不良なら仕方ない部分はあるからそれ以上は言えないけど。 これのキツイところはクラブに戻りにくくなってしまうこと。 せっかくのOBなのにもったいない。 上手い感じにお別れできることを祈ってる 49. 名無しさん 2019.8.15 19:20 ID: E4NGY5NGU2 ※33 ただのホントの事じゃないか。 50. 名無しさん 2019.8.15 19:22 ID: hjM2UyMTg0 やはりあの漢 51. 鹿 2019.8.15 19:23 ID: ZmNTA5ZWUz ※10 中破したリガズィにチェーンが乗り込もうと したら流れ弾で吹き飛ばされて、代わりに なぜかアストナージが乗っちゃった感じ。 なお、心境はガス漏れの部屋に閉じ込められた フェイトさんの模様。 52. 名無しさん 2019.8.15 19:26 ID: gyNzgzYWVi 降格必至に見えるけど可能性とかあるのかな? 53. 鞠 2019.8.15 19:26 ID: RmYWIxZjA0 戦力揃った状態でもう一度名波にやらせてあげて欲しい 54. 柏 2019.8.15 19:27 ID: QyMjJlMzBm ※51 リガズィに乗ってたのがアストナージさんだったら、 クエスも逆上して返り討ちにあうこともなかっただろうし、そしたらハサウェイもキレなくて、全部上手くいったような。 55. 瓦斯 2019.8.15 19:28 ID: FjZjk3YjVi 具が大きい? 56. 名無しさん 2019.8.15 19:29 ID: ljYzRiMjU0 生え抜きOBだから今までずっと守られてたのに一番上になった途端これかい 7733は偉かったんやなあ 57. 清 2019.8.15 19:30 ID: M0M2Q4MzYz 可哀想に、、、 関係ないのに選手としての功績まで汚れてしまう ゴンや福西みたいに関わらない方が幸せかもね 58. 鞠 2019.8.15 19:31 ID: VjODZhZGQw カリスマの下で働いてたところにカリスマが辞めてお前が責任者なって言われたらまあ無理だろ。 カリスマに惹かれてやってきた選手も多くいるし、カリスマだからまとまってた可能性もある。 うん、無理だわ。 59. 鹿 2019.8.15 19:31 ID: Y1MmU2OWJh ※54 アルパが落ちなかったらジェガン隊が全滅させられちまうじゃねえか! 60. 脚 2019.8.15 19:32 ID: Q2ZGZhYzNi バックで細かいラインコントロールして一つ前でひっかけるという名波監督の基本スタイル自体は破綻してなかったからなあ・・・ ボタンの掛け違いというか総攻撃をうけたときの跳ね返す強さとロングカウンターの精度が戻れば・・・ アダイウトンによるロングカウンターが炸裂してたころは相手もおいそれと総攻撃できなかったし 相手がジャブうってるうちにライン調整によるコンパクトなゾーンでハメこむってことができてた 鈴木監督を昇格させたのはひとつ改善できれば一気に状況が良くなるという読みだったんかなあとも思う 61. 犬 2019.8.15 19:34 ID: QzZmFiOGIw ※23 例えOBでも、サポはフロントに回った時点で現場以上に冷静に評価しないとならんのだろうね ウチみたいに外部から無能GM引き入れてバチボコに破壊されることもあるからなんとも言えないけど フロントと現場が適切な距離感保つにはある程度外部の血は必要なんだと思う 62. 名無しさん 2019.8.15 19:35 ID: JkOWI3ZWZh ※10 もえあがーれー♩ 63. 脚 2019.8.15 19:36 ID: g5Zjg2NDE0 ※12 今ちゃん獲得もジンクスなんだよなぁ 彼はタイトルをもたらす昇格請負人でもあるけど 64. 名無しさん 2019.8.15 19:37 ID: k1MWM0YTQ0 ※10 鮑忠がやられる→祖茂が→兪渉が→ 65. 北Q 2019.8.15 19:38 ID: Q4NmY1Yjcy ※51 「嫌だ~!俺はまだ(ry」ってヤツですね。 懐かしいなぁw 66. 柏 2019.8.15 19:39 ID: UxYmVhYzM3 加藤絶望も暫定であれば… 67. 名無しさん 2019.8.15 19:40 ID: E5NGY1YTg5 レジェンドの無駄使い 68. 鹿 2019.8.15 19:41 ID: hiNWM4YzQx 次はBBQだな 69. 鞠 2019.8.15 19:42 ID: VjODZhZGQw ※10 デラーズ脂肪、ガトーが指揮を取ったけど散々でやめて、ケリィが指揮を取るレベル 70. 名無しさん 2019.8.15 19:43 ID: kxOWZhYWFk 責任を現場に擦り付けるヤマハらしいわ 監督も良い選手も来なくなってしまう 71. 磐 2019.8.15 19:44 ID: I3MmI4NjFh 小林さんってS級ないんじゃなかったっけ…? 暫定でやる分には大丈夫なのかな? 72. 名無しさん 2019.8.15 19:46 ID: U2Mjc4ZDBi できらぁ! 73. 脚 2019.8.15 19:48 ID: YwZDI1NTQx ※10 ソロモンが落ちて、ア・バオア・クーで持ちこたえようと思いきや 計算以上に速く陥落したからこれからどうしよう? って感じかねぇ… ほんまサイド3で最後の決戦に臨むしかないみたいな雰囲気になってきたな ガンバもけっこう危ういから大きな声では言えんけど 74. 瓦 2019.8.15 19:48 ID: JmNzYxMjQ4 そもそも暫定じゃなく正監督での就任を望んだのは誰なの?クラブ側? 75. 桜 2019.8.15 19:50 ID: ZkM2U2NTRj ※10 アムロがララァへの想いを断ち切れないばかりに身籠らせたベルトーチカと別れて、今度はチェーンと付き合うことになった 76. 赤さん 2019.8.15 19:58 ID: JmYzU3Njc3 つ スーツ つ メガネ つ 整髪剤 77. 仙台 2019.8.15 19:59 ID: k5NmMzMmZj これフロントの問題だよな…… 選手は頑張ったし、鈴木監督は緊急事態にも関わらず受けてくれた、名波は昨シーズンで辞めるつもりだったのを慰留されて続投した……… これでフロントが責任取らなかったら、俺ならキレてる… 78. 牛 2019.8.15 20:01 ID: ZkYWYwMDVl 磐サポさん達の心中お察し申します うちは監督交代なんてほぼ毎シーズンだからサポも耐性が出来てる(涙目) 今シーズンは未だ前半戦である程度問題が片付いたからましだけど… 79. 瓦斯 2019.8.15 20:03 ID: Y1M2FiNWEw ※74 全く分からんけど お前は暫定だなんてのは名波とあからさまに比較されてることになるし レジェンドOB だからこそこういう形になったんでは? フロントも任せる以上無下にできないだろうし、本人もプライドはあるだろ もしかしたら次期監督の確約みたいなのもあったのかもしれない ただ名波のように全てを背負い込むだけの心構えはまだ用意できてなかったんだろうな 80. 札 2019.8.15 20:04 ID: NjNDc2NzZk 何で皆さんガンダムで例えたらスラスラ答えられるの・・・? 81. 名無しさん 2019.8.15 20:06 ID: ZjMzVhMTIy 試合は待ってくれないし、ゲームに向けて邁進するのみ 暫定監督さん、よろしくお願いします…はぁ 82. 桜 2019.8.15 20:07 ID: VmMzkwYmQ5 メンタルダウンなら仕方ないね。ゆっくり休んで、また復帰してください。 ただ、磐田はこれ降格する感じやな。 83. 柏 2019.8.15 20:10 ID: kxYWIwOWVj ※10 アムロが脱走したあと、セイラ(鈴木秀人)さんがガンダムに乗ったが、セイラさんにガンダムの操縦はまだ無理だった 「やっぱりガンダムの操縦は僕が一番上手いんだ!」と、アムロ(7733)が戻ってくる流れだが、ここは連邦軍のエースであるシャア(外人監督)を味方にした方がいいと思う 84. 熊 2019.8.15 20:10 ID: c4ZDNlZmMx ※64 それガンダムじゃないw 85. 名無しさん 2019.8.15 20:11 ID: YxOTlmMGFl 言っちゃ悪いが、メンタルやられる時点で下位チームの監督の器じゃなかったな 86. 名無しさん 2019.8.15 20:15 ID: A1NzIwNDA2 フロントやべーな 87. 名無しさん 2019.8.15 20:15 ID: M5OTczMmY3 ** 削除されました ** 88. 川崎 2019.8.15 20:15 ID: ZlZDcxMzQw 暫定か 次の目途は立ってるのかな 89. 赤 2019.8.15 20:17 ID: hiMTczMjkw ※80 中年だからさ 90. 札 2019.8.15 20:18 ID: M2ZmEwN2Q2 前ブラジル代表監督が今ヒマしてるみたいだから声掛けてみればいいのに 91. 桜 2019.8.15 20:20 ID: c1ZmFkMWMx 今回は暫定になるんや、てのが素直な感想 鈴木さんに暫定をやってもらってその間に新しい監督を探せばよかったのに 92. 札 2019.8.15 20:23 ID: QyOWZmZjFl もともと7733を支えるだけで 何かあったら自分で何かしようってつもりはなかったんだろうね 93. 磐田 2019.8.15 20:24 ID: E2Y2Q3MzYw また降格か・・・ 94. 清水 2019.8.15 20:25 ID: Y4NmNhYzEz 静岡のチームはレジェンドに激甘だから7733も鈴木さんもすぐチームに戻ってこられるよ! 95. 脚 2019.8.15 20:28 ID: k4NzVmMzRi この記事と関係ない話題は置いといて 内部昇格でうまくいかなかったのに、今から呼べる外部の人いるのかな V字回復されたら、それはそれで困るけど 96. 名無しさん 2019.8.15 20:31 ID: M5OTczMmY3 ** 削除されました ** 97. 名無しさん 2019.8.15 20:33 ID: M3NmQzMGNk 柏が2人目の監督を引っ張った結果失敗したので、磐田は早めに手を打ったように見える 98. 名無しさん 2019.8.15 20:37 ID: M5OTczMmY3 ** 削除されました ** 99. 名無しさん 2019.8.15 20:39 ID: IwODc2NDk2 ※77 実際問題、どこのクラブも「あ、この監督だと不味いかな」と思ったらばれないように後任探すくらいはやって欲しいよね。 おのおのがプロとして動いてこその信頼関係だと思うんだけど、何故か「任せる」事を信頼関係だと勘違いしがちなんだよね。 100. 名無しさん 2019.8.15 20:41 ID: FkNDc2NmNl ※10 ガンダムSEEDdestinyでキラとアスランがいなくなった状況? ここからシンが大活躍するんや…(´・ω・) 101. 鞠 2019.8.15 20:46 ID: cyNDg0NTQ5 ※80 オッサンだからさ 102. 鞠 2019.8.15 20:46 ID: czMzE0MDY4 やっぱり去年入替戦まで行って戦力の入替が遅れちゃったのがここまで響いているんだろうなあ 去年同じ勝点だっただけに笑えないぜ 103. 名無しさん 2019.8.15 20:49 ID: Q2NmVjMjU1 サッカーブログのコメント欄って、議論の場なの? 104. 仙 2019.8.15 20:51 ID: Y3YmZlOWE3 ※103 大喜利の場だったはずだよね…? 105. 名無しさん 2019.8.15 20:52 ID: g1OTljNzM0 ガンダムネタしつけーよ 106. 名無しさん 2019.8.15 20:53 ID: IwODc2NDk2 ※10 ガンダムが大破したけど修理も補給もできないので、ガンキャノン(1号機)を使い出して、そのガンキャノン(1号機)も大破したので、ガンキャノン(2号機)を引っ張り出してきた感じ。 なお、敵はジオンじゃなくてティターンズ。 107. 熊 2019.8.15 20:54 ID: RjZjI4NWY3 移籍市場も合わせてなんか激動のお盆シーズンだなぁ。 108. 名無しさん 2019.8.15 20:59 ID: ZkMDIwMmEy 何かガンオタがコメ欄を荒らしているな 109. 鞠 2019.8.15 21:06 ID: VmMmQ0YmM5 小林さんはS級持ちじゃないからあくまでも暫定か 110. 熊 2019.8.15 21:08 ID: RjZjI4NWY3 16位までなんとか確保してJ2プレーオフチームに勝てばいいと考えるならどうするかね。 111. 鹿 2019.8.15 21:10 ID: NlOGFlMTk4 昔G’sマガジン(ギャルゲー専門誌)で、ガンダム問題という投稿テーマがあって、 「話を合わせるため興味なくても見るべき」という意見と、 「興味ない物に手を出す暇あるならギャルゲーをするべき」という意見があった。 俺は後者w 112. 赤菱 2019.8.15 21:16 ID: QwYzU2NWU4 ※10 全員食中毒で、ホワイトベースの艦長にハロが就任。 113. 名無しさん 2019.8.15 21:17 ID: FkZjg5NTY3 ※108 ガノタ1匹見つけたら100匹いるから気をつけろ 114. 札幌 2019.8.15 21:17 ID: c3NzRmYjAx 有能外国人と喧嘩して追い出しただけじゃねーか 115. 栗鼠 2019.8.15 21:19 ID: EwNGI4ZTc0 あかんで… 2回目はあかん… 116. 札 2019.8.15 21:19 ID: NiNWU4NDEz ※105 ※108 お前らドメサカは初めてか?力抜けよ(TNOK感) 117. 磐 2019.8.15 21:21 ID: I1NjVkZDBm この記事に、こんなにガンダムネタ続けてたら、 後任が「サザビー」になってしまう 118. 桜 2019.8.15 21:22 ID: Q4MjFjOGNj 俺の息子はガンキャノン! 119. 札 2019.8.15 21:27 ID: NjOWJhMmZm このフロントの迷走… 去年の柏を思い出す。 120. 京都 2019.8.15 21:28 ID: BjYzZiMjVh ※25 なでしこリーグのケースだと湯郷騒動の後継いだ森周三(B級※なでしこ1部はA級以上)が半年代行でやってた記録はあるがせいぜい5試合が限度では? 121. 名無しさん 2019.8.15 21:36 ID: I1N2Y5MmZk ※113 GはGでもガンダムのG! 122. 脚 2019.8.15 21:37 ID: VjODA4MjI5 割とマジでドゥンガじゃだめなの? 123. 名無しさん 2019.8.15 21:42 ID: g2ZjdjZDk1 監督の器じゃなかった、にしても。 メンタルやられたなら、なんかかわいそうだ。 124. 名無しさん 2019.8.15 21:42 ID: JiNjY4OGM2 空いてる外国人…… ハリルホジッチ!! 125. 名無しさん 2019.8.15 21:44 ID: ViYTcxOWE4 来シーズンはJ2で俊輔ダービーか 126. 磐 2019.8.15 21:47 ID: I1NjVkZDBm ※125 来シーズンどころか、今年の12月かも… 127. 脚 2019.8.15 21:47 ID: g5Zjg2NDE0 ※76 忘れ物ですよ つ【鉄パイプ】or【バールのようなもの】 128. 蜂 2019.8.15 21:51 ID: NiM2RhNTFi ガンプラといえば田中誠 129. 名無しさん 2019.8.15 21:51 ID: JhYjlmZTYy 鈴木メンタル弱すぎw まあ現役時も肝心なとこで無駄カードもらったりしてたしな 130. 名無しさん 2019.8.15 21:52 ID: IwNDgzZjUw ※33 ガンダムAGEは近年再評価されてるから… 131. 清水 2019.8.15 21:54 ID: VlNDQ1NzZm 迷走してるな 来年もダービーやりたいから互いに頑張ろう 132. 鯱 2019.8.15 21:56 ID: NlM2E0MGZj ※35 暫定を含めるなら、1999年のグランパスがある(田中、サンチェス、マザロッピ、ジョアンカルロス) 133. 犬 2019.8.15 21:56 ID: Y2YWIyMmYz 一体ジュビロに何が起こってるんだよって感じ 134. 清武 2019.8.15 21:56 ID: YxMGRjYWM1 フロント大丈夫かね? 135. 瓦斯 2019.8.15 21:57 ID: I3YzMzNDVk ※42 は無事仕事は終わったのだろうか… っ 夜食🍙 136. 磐田 2019.8.15 21:58 ID: RkMTg0ZDAy 秀人さん、おつかれさまでした。厳しい状況の中、なんとかしようとしてくれたことに感謝します。いまはとにかく養生して、いずれまた一緒に戦えたら。 137. 名無しさん 2019.8.15 21:58 ID: hmMDc0NGY3 全ては服部でしょ。無理やりななみ続投させた服部の責任はデカイ 138. 柏 2019.8.15 22:00 ID: QyMjJlMzBm 艦長にするなら、アムロやカミーユでは無く、ブライトにすべきだということやね。 139. 川崎 2019.8.15 22:05 ID: RlMTFlNmJm 2度の監督交代をしたチームつっても2度めの監督交代はシーズン終了直前とかだったりするからな 去年の柏、一昨年の大宮然り この段階で切ったらまだわからないのでは? 140. 名無しさん 2019.8.15 22:06 ID: I1OGFjYzEy ※10 止まるんじゃねぇぞ。。。 141. 名無しさん 2019.8.15 22:06 ID: I1NTkzMWE4 それなりの予算のはずなのにあの戦力なんだから 問題は現場じゃなくて強化部じゃないのかな あのメンツではミシャ、城福、片野坂が指揮しても残留厳しいと思う 142. 名無しさん 2019.8.15 22:07 ID: E5NGY1YTg5 一番いいのはどこのクラブでもクラブを良く知ってるであろうOBやレジェンド中心にクラブがよく回ってくこと、なんだろうけど 本当になかなかうまくいかないねこういう人事 143. 名無しさん 2019.8.15 22:14 ID: EwNGI1ODQw ※140 それバッドエンドのフラグだから止めなさい。 144. 海豚 2019.8.15 22:22 ID: YxYjJkZWIz ※51 いぃやだー!!! 俺はまだ、降ちたくない!! お、俺にはまだやりたいことが残ってるんだぁ! お、俺にはまだぁ…。 当時はガチで怖くてネタにはできんかったわ。 145. いち鞠サポ 2019.8.15 22:29 ID: k1MzkwMDI5 ※137 それな。鈴木も孤軍奮闘してたロドリゲスと喧嘩別れしたが、 服部が詰め腹切らないならば誰が来ても一緒。 146. 脚 2019.8.15 22:49 ID: QzYzc5YWJm 誰もやりたくない後任をひきうけたのにさ 残留残留言われるときついやろ そりゃ残留したいよ でも、なんだろな 去年うちが恒さまが引き受けてくれたときに 監督経験的にも少ないし 落ちても恒さまのせいにはしないでくれよって ほんとに思った まぁ、たまたま去年は残留したけども 一緒に立て直してJ2で戦う覚悟はしたもんさ 磐田にはきっとその優しさがなかったんやね そりゃメンタル病むよ 147. 名無しさん 2019.8.15 23:00 ID: ZmNzZjYjg2 服部S級持ってんだからやらせてみればいいのに 148. 名無しさん 2019.8.16 00:08 ID: BlMzhhZDg1 ※146 恒様はイケメンやから… 149. 赤 2019.8.16 00:28 ID: RkMmE4OGIw これ退任が正式に発表されただけで、前回の記事から状況的には変わってないじゃん 外国人監督いうなら、ドゥンガ呼んできて欲しいなぁ、無理だろうけど 150. 蝗 2019.8.16 00:40 ID: IwZDBjMmE4 ※147 交渉中の外国人監督(どうせユンジョンァンかフイッカデンティあたりなんだろうけど)がうまくいかなきゃそれしかないような気もする 確か小林稔は現在S級取得中な気がするし 151. 磐 2019.8.16 00:56 ID: k1MTkyYTI3 名波引っ張る予定でフロントより上が動いていたので無理やり暫定監督でなくて監督にして。名波がメンタルやばかったのに更に敗戦処理的に名波路線をやらせてどんどんインタビューの顔があやしくなっていた。3バックの両脇のスペースずっと狙われているのを改善できず、ボール奪っても中央使って前に運べないのもそのままだから後半相手が引いてパワープレーになってからしか点が取れん。そもそも名波の下でコーチやるつもりでも自分が監督やる想定なかっただろうに。前回降格した時、関塚連れてくるまでよりも時間かかる結果じゃないか。 152. 神戸 2019.8.16 01:11 ID: U3YmFkMDQ3 鈴木監督、1ヶ月で退任はさすがに早い。自ら監督に名乗り出たのは嘘だったのかな。体調不良とか大変やし。実質、暫定入れると次は4人目監督になるのか。大きな賭けに出ましたね。これは面白い。 153. 名無しさん 2019.8.16 01:58 ID: Q3YTgwMWZj ※147 瓦斯にいた立石もそうだが、S級持ってる癖に自らケツ拭こうとしないのってダサいよな 佐久間とか大熊とかは監督もやるのに 154. 名無しさん 2019.8.16 03:36 ID: NkMzU3MWVj 服部って日本代表になってたこともあるあの服部だよね? フロントとしてはアレだったのかあ… この人に限った話じゃないけど、選手の頃に好きだった人が監督やフロントになって批判されてるのを見るのは、何とも言えない気分になるなあ 批判されるだけのことをやらかしてるんだろうけども 155. 桜 2019.8.16 04:32 ID: QyYTk4MTU2 ※10 ろくな補給が受けられない中、ランバラル死亡→ハモンさん指揮するも立て直せず→タチ暫定指揮の元で後任を待つ状態 156. 脚 2019.8.16 06:28 ID: k5YTJjODZh ※150 服部はなぁ 地元メディアとのつながりが深いからね 嫁も元アナやし フロント的には監督やらせたくないやろ ヤマハのサッカーへの見切りも感じるね 157. 盆地 2019.8.16 06:44 ID: NhZTdmMWM1 二度ある事は三度ある。 158. 名無しさん 2019.8.16 08:08 ID: I0MGYzMDQ0 ** 削除されました ** 159. 鹿 2019.8.16 08:17 ID: I0NTE5YWVi ※153 S級ライセンスを持っている=監督の適正がある ではないと思う。 個人的には鬼軍曹に来て欲しいけど、仮に今季降格したら またあっさりとレジェンドを切りそうだからなぁ。 160. 海豚 2019.8.16 09:05 ID: FiZWNhYzU4 いきなりチーム渡されて1ヶ月で交代とは厳しいけど これがプロの世界なんだよな。 心労で体調不良なのだろうか、暫くサッカーから離れてゆっくり心癒してください。 161. 潟 2019.8.16 10:15 ID: ZhZjdhODUx 服部部長は任命責任も含め状況に関して一番の責任があると思うよ。 残留に関係なく一度身を引いた方がいいと思う 162. 否詳名無しさん鳥栖 2019.8.16 10:18 ID: ZhNDdhNzVl ※10 ネェルアーガマならブライトが降りてビーチャが暫定艦長→ビーチャがMSで出たのでトーレスが暫定指揮←今ココ 163. 鞠 2019.8.16 10:58 ID: E1NzQzN2M1 案外トニーニョセレーゾありそうな気がするな。過渡期な編成だから来季以降も見込んで 若返りさせてく事まで考えると。 ※124 モロッコ代表就任してる。 164. 名無しさん 2019.8.16 11:56 ID: UwOTdmN2I2 ゴーホームさせられちゃったかあ 165. 柏 2019.8.16 12:53 ID: NjMDI3MGE4 もおー 泣かないで いまー あなたを探している 人がいる からー おまえに会いたい よと 166. 名無しさん 2019.8.16 14:00 ID: A1NWVjYjIy またオフトに頼むのかね 167. 札 2019.8.16 15:29 ID: YzNjhjNzc2 ついにドゥンガがヤマハスタジアムに帰ってくる日が来たのか 168. 磐田 2019.8.16 16:28 ID: gxYjUxNjhj 終わりの始まりかな 服部は良い外国人選手見つけるのは上手かった 名波も選手を口説くのは上手かった 2人ともそれぞれフロント・監督には向いてなかったのかもね 適所適材出来ていれば、違った結果だったかも 169. 名無しさん 2019.8.16 19:25 ID: MwMTZlMjJl もうどうにでもなーれって感じだな 170. 磐 2019.8.16 21:12 ID: g2OTAzY2Jj 1シーズンに二度も監督交代する様なクラブがJ1残れる訳無ぇっつーの! そして今度は少なくとも数年はJ2暮らしなんだろうな…。 171. 山口 2019.8.16 21:21 ID: QzNGVmNjdj 即効性のリカバリーなら上野監督を!ぜひ! 172. 磐 2019.8.16 21:25 ID: UyNzBjM2Yz 名波と秀人はもういない マコだけは無傷で残してくれ これ以上レジェンドがぼろぼろになる姿は見たくないんだ 173. ヴィアティン三重 2019.8.16 21:33 ID: RjNzM2ZDFi ※171 上野監督はご勘弁ください。 174. 名無しさん 2019.8.17 00:38 ID: E5NzQxZDI2 すっげー能天気な田舎サポいて笑ったわw 「勝点近いチームを巻き込んで大混戦に持ち込めばまだまだいける」だってw 勝点近いのなんて松本しかいねーじゃんwww 175. 柏 2019.8.17 08:20 ID: MwYWMyZTA3 去年のウチは明らかに能力不足の監督を自力残留が消滅するまで引っ張ったのが降格原因なので、素早い決断が羨ましいくらいです。 176. 名無しさん 2019.8.17 08:40 ID: FlNWE5YzYw 田中誠、藤田、福西…黄金期のOBってあと誰かいたっけ?どうせならまだまだどんどんOB路線を邁進して欲しいもんだ。他人事としては。怖いもの見たさで。能力は知らんけど。 177. 名無しさん 2019.8.17 15:01 ID: dhY2IyOWU3 磐田のサッカーってNボックスだろ なんで7733やらなかったんだ あれ今でも最強かもしれんぞ 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y1M2FiNWEw
※4
前任者からカリスマ性とマネジメント能力を無くしただけだし
三連敗した湘南仙台浦和は名波の時は勝ってる相手だからな
プレッシャーも相当あったろうし、右腕としてやってきた分この敗戦は手痛かったんじゃないか
ID: IxYmRhYTJl
俺ならメンタルやられるわ
いきなり難しくてデカい仕事やれって言われてしかも結果も出してね?って話でしょ
鈴木さんはゆっくり温泉行くとか心身共に休んでほしい
俺も明日までにやらんとあかん仕事終わらんのに台風で終電早まってヤバい
ID: NlNGZlYTgy
これで名波さん戻って残留させ、また去っていったら超かっけえ
ID: E4M2FlZDll
名波監督の復帰おめでとうございます。
ID: I4YmQ2ZmRl
野球で言えば、南海の鶴岡監督が退任→蔭山コーチが昇格→蔭山監督、直後に急死→鶴岡監督復帰という流れが一番近いな。
秀人さんの体調の回復を望むけど。
ID: g1OTljNzM0
後任はチョウキジェだな
ID: QzOGUzMTU0
現役時代観てたら、田中誠の方が監督やりそうだなと思ってたけど。黄金期のジュビロは本当に良いチームだったから、当時のレジェンド達には引退後も幸せなキャリアを送って欲しかった。とりあえず、鈴木監督はゆっくり休養して欲しい。
ID: k4NGViNWM0
だから暫定にしとけとあれほど。。。
体調不良なら仕方ない部分はあるからそれ以上は言えないけど。
これのキツイところはクラブに戻りにくくなってしまうこと。
せっかくのOBなのにもったいない。
上手い感じにお別れできることを祈ってる
ID: E4NGY5NGU2
※33
ただのホントの事じゃないか。
ID: hjM2UyMTg0
やはりあの漢
ID: ZmNTA5ZWUz
※10
中破したリガズィにチェーンが乗り込もうと
したら流れ弾で吹き飛ばされて、代わりに
なぜかアストナージが乗っちゃった感じ。
なお、心境はガス漏れの部屋に閉じ込められた
フェイトさんの模様。
ID: gyNzgzYWVi
降格必至に見えるけど可能性とかあるのかな?
ID: RmYWIxZjA0
戦力揃った状態でもう一度名波にやらせてあげて欲しい
ID: QyMjJlMzBm
※51
リガズィに乗ってたのがアストナージさんだったら、
クエスも逆上して返り討ちにあうこともなかっただろうし、そしたらハサウェイもキレなくて、全部上手くいったような。
ID: FjZjk3YjVi
具が大きい?
ID: ljYzRiMjU0
生え抜きOBだから今までずっと守られてたのに一番上になった途端これかい
7733は偉かったんやなあ
ID: M0M2Q4MzYz
可哀想に、、、
関係ないのに選手としての功績まで汚れてしまう
ゴンや福西みたいに関わらない方が幸せかもね
ID: VjODZhZGQw
カリスマの下で働いてたところにカリスマが辞めてお前が責任者なって言われたらまあ無理だろ。
カリスマに惹かれてやってきた選手も多くいるし、カリスマだからまとまってた可能性もある。
うん、無理だわ。
ID: Y1MmU2OWJh
※54
アルパが落ちなかったらジェガン隊が全滅させられちまうじゃねえか!
ID: Q2ZGZhYzNi
バックで細かいラインコントロールして一つ前でひっかけるという名波監督の基本スタイル自体は破綻してなかったからなあ・・・
ボタンの掛け違いというか総攻撃をうけたときの跳ね返す強さとロングカウンターの精度が戻れば・・・
アダイウトンによるロングカウンターが炸裂してたころは相手もおいそれと総攻撃できなかったし
相手がジャブうってるうちにライン調整によるコンパクトなゾーンでハメこむってことができてた
鈴木監督を昇格させたのはひとつ改善できれば一気に状況が良くなるという読みだったんかなあとも思う