閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

SC相模原がJR相模原駅隣接の新スタジアム建設計画を検討開始 相模原市をホームタウンとする他チームと連携


SC相模原は19日、相模原市をホームタウンとする4クラブ共同でJR相模原駅前の用地をスタジアム建設地とする建設案の検討を進めていくことを発表しました。
これはスポーツ庁が「スタジアム・アリーナ改革推進事業(先進事例形成支援)」として相模原市のスタジアム構想を選定したことによるもので、今後関係者や有識者とスタジアム建設の検討を進めて相模原市に提案していきます。



[相模原公式]スタジアム・アリーナ改革推進事業(スポーツ庁委託事業) 及び官民連携協議会設立について
https://www.scsagamihara.com/news/post/20190819001
SC相模原を含む相模原市のホームタウン4チーム(ノジマ相模原ライズ、三菱重工相模原ダイナボアーズ、ノジマステラ神奈川相模原、SC相模原)は、コンサルティング会社の株式会社日本総合研究所を窓口として、スポーツ庁の2019年度スポーツ産業の成長促進事業「スタジアム・アリーナ改革推進事業(先進事例形成支援)」として選定されたことを受け、JR相模原駅前に位置する相模原補給廠の一部返還地を候補地とするスタジアム等複合開発の可能性を検討するとともに、スタジアムが核となったまちづくり(スーパーシティ)のビジョン策定とその実現に向けた道筋/シナリオの検討を行う事業(以下、本事業)を推進していくこととなり、検討会として官民連携協議会(座長:早稲田大学スポーツ科学学術院 教授 間野義之氏)を設立した。

昨年度、ホームタウン4チームと相模原市生涯学習部スポーツ課は「球技専用スタジアムのあり方研究会」(会長:株式会社スポーツクラブ相模原 代表取締役社長 小西展臣)を立ち上げ、「新・相模原市総合計画 後期実施計画」に基づき、球技専用スタジアムの必要性並びにスタジアムの機能、規模、立地等及び設置に向けた事業の進め方について検討してきた。本事業は、この検討結果も踏まえて推進していく。

官民連携協議会の委員メンバーは株式会社日本総合研究所が事務局となり、4チームの他に地元経済界、文化団体の代表者、相模原市及び学識経験者等で構成され、来年3月までに4回程度の協議会を経てビジョンや中長期事業計画の策定、そして今後の進め方をまとめ、相模原市長へ提案していくことを予定している。

(参考)
ノジマ相模原ライズ:アメリカンフットボールXリーグ所属
三菱重工相模原ダイナボアーズ:ジャパンラクビートップリーグ所属
ノジマステラ神奈川相模原:なでしこリーグ1部所属




「相模総合補給廠(しょう)」とは、旧日本陸軍相模陸軍造兵廠として使用されていた施設で、昭和24年に米軍に接収された後は在日米陸軍の補給基地として使用されてきました。
平成26年にはJR相模原駅の北側約17ヘクタールが日本政府に返還され、平成27年には約35ヘクタールが共同使用区域となり、そのうち南側10ヘクタール部分について相模原市のスポーツ・レクリエーションゾーン基本計画に基づき、施設の整備が進められます。


[相模原市]スポーツ・レクリエーションゾーン(相模総合補給廠共同使用区域内)基本計画について
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisei/beigun_kichi/1005644.html

12



今回スタジアム建設候補地として検討されることになったのはスポーツ・レクリエーションゾーンに隣接する南側の「返還地」の区域(ピンク色の部分)

35



現在の相模原ギオンスタジアムは原当麻駅から徒歩15分。
一方で今回検討がスタートする新スタジアム候補地は相模原駅の目の前という抜群の立地で、ここにスタジアムができるとアクセスが大幅に改善されることになります。



ツイッターの反応
















217 コメント

  1. イイナー・・・

  2. 最高の立地やん

  3. 実現したら最高じゃん!

  4. リニアから一駅

  5. 羨ましすぎる…

  6. 駅チカいいなぁ

  7. 万一実現してもどこが指定管理者になるかで揉めそう

  8. 羨まC

  9. 球技専用スタですかね

  10. ええのう

  11. リニア駅できたら橋本の脇の町として発展するのかな
    そしたら何が何でも相模原駅徒歩圏にスタジアム作りたいよなぁ
    サッカー2チームにラグビー・アメフト共用となるとなかなかに厳しそうだが15haあれば2スタジアム建てられるけど、そんな金はなさそうだ

  12. やっぱり相模原駅の方がいいのかな?
    リニア止まる橋本駅周辺の方がいいような気もするけど。
    開発がまだ進んでない今ならこの後地価上がる前に箱作れるから都合いいように見えるけど。

    まぁ、隣駅だから影響は少ないし今なら相模原駅の方がいいって判断かもだけど将来的にリニア止まる駅周辺の方がメリット大きそうだけどね。

  13. 甲府とのリニアダービーになるのか?

  14. 前から米軍基地のとこは再開発に向けて動いていたけど今回やっと本格的に動き出す感じだね

  15. 4つもスポーツチームがあるのか相模原って

  16. ※1
    駅近に造ろうとしても町田はまとまった土地がないからな
    いっそ神奈川のフリをして味スタのFC東京とヴェルディみたいに一緒に使うとか

  17. はやく作れw

  18. 相模原駅前のとこか。実現したら最高だな~

  19. 一等地すぎてサッカーファンじゃない層が反発しそう

  20. おお、アウェイのノジマ戦が楽になる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ