次の記事 HOME 前の記事 【J1第24節 鳥栖×神戸】神戸が今季最多の6ゴールで3月以来の連勝!鳥栖はFトーレスのラストマッチ飾れず 2019.08.23 21:43 259 神戸・鳥栖 2019年J1第24節 167 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第24節 鹿島×鳥栖】鹿島が樋口恩返し弾&知念PK弾で競り勝ちホーム連続無敗を7に!終盤OGのピンチはGK早川が超反応で防ぐ 【J1第24節 神戸×柏】神戸は途中出場の大迫ヘッド弾で追いつくも勝ち越せず 柏と痛み分けで首位陥落 【J1第24節 神戸×名古屋】神戸が後半ATの2ゴールで劇的逆転も… 名古屋がラストプレーで獲得したPKで追いつく執念のドロー 259 コメント 201. 鳥栖 2019.8.24 01:06 ID: RiY2ViNDA4 うちの悪い所が100%、神戸の良い所が120%出ていた試合だった。 202. 鞠 2019.8.24 01:11 ID: k1YzU5MjRh 名選手の引退試合だからといって手加減しないのは、Jリーグに健全な競争がある証。 203. 新潟 2019.8.24 01:16 ID: djZmI3Nzdj 高徳は代表やドイツだと歯車がかみ合ってなかったり不運が重なったりだったからな 今の神戸でなら持ち味発揮できると思う 204. 名無しさん 2019.8.24 01:25 ID: YxNjAzZTQz 本当にビッグクラブ目指すならいくら積んでも古橋は絶対引きとめた方がいいぞー 実際神戸で誰より効かない選手になりつつあるし、そして神戸唯一の日本人スターになれる素質がある 既に古橋を見たいが為に試合を見てるって人もいるし、代表に呼ばれれば更に増えていくだろう 外国人スター軍団の中で全く見劣りしない日本人FWは人を大いに惹きつけるよ 205. 長崎 2019.8.24 01:37 ID: gzYjlmYmM2 現地観戦組だけど神戸強くね? 鳥栖の狙い目を確実に穿つ感じがエグい 206. 名無しさん 2019.8.24 01:42 ID: A1MWQ4MzUz オマリ使わんなら鳥栖によこせやクソ 207. 名無しさん 2019.8.24 01:47 ID: VkZmJiNWRk チームの悪い所って結構わかりにくかったりするもんだけど 神戸の場合、GK、CB、左SBが穴なのは素人でもわかるレベルだったからな その穴を全部キッチリ埋めたんだから、現場は結果出さんといかんよな 208. 鹿 2019.8.24 02:05 ID: NjNzJkY2Fi TJのゴールに至るまでの展開がJのレベルを超越してて草 やばいなーこれは 209. 名無しさん 2019.8.24 02:17 ID: QzNzZjYjE5 神戸はベンチも補強して、今後もこの強さを維持してほしい。これが一年続いたら、これまでのJリーグトップクラスよりも、一段上のレベルに到達できそう。 あと古橋は凄いね。岡崎クラスになれる人材だと思う。 210. 川崎 2019.8.24 02:18 ID: AwOTUyOTRl 神戸が滅茶苦茶強くてもう… 全部凄かったけど、とりわけTJキャノンとそこまでの展開は年間ベストクラスですよねあれ イニエスタには鶴 さすがです別格です それと、トーレス乙 本当に乙 いいセレモニーだったなぁ 211. 鹿 2019.8.24 02:35 ID: ZmYTdjMjNh トーレスお疲れ様だった Jに来て盛り上げてくれてありがとうな 212. 名無しさん 2019.8.24 02:36 ID: YxNjAzZTQz つか普通に日本人面子だけ見てもGKが飯倉で、両サイドが西、ゴートク。中盤に山口がいてトップに古橋ってヤバいな そこにイニエスタだのビジャだのが加わるんだからな…弱かったらおかしい 213. 湘南 2019.8.24 02:39 ID: U3YTc5MjQ4 正直言って高徳なめてたわ プレーのスピードもダイナミックさも段違いじゃん こんな凄い選手だとは知らなかった… 214. 名無しさん 2019.8.24 02:42 ID: NhZDM5OWE2 ※24 その鳥栖にこの前負けたセレッソ笑 215. 湘南 2019.8.24 02:45 ID: U3YTc5MjQ4 つかぶっちゃけ今のバルサより面白いサッカーしてるよね、神戸… イニエスタがしばらく抜けてどうなるかわからんけど金払ってみたいチームになってきた 216. 牛 2019.8.24 02:48 ID: Y4ZjdlNmVh イニエスタいなくなってからも点とれたのは自信になる。復帰までのボールの預けどころはウェリ下がり目戦法でごまかせるんじゃないか? あと古橋は海外挑戦させてあげて欲しい。小川藤本増山郷家佐々木中坂、この辺りが猛アピールして活性化させてくれ 217. 名無しさん 2019.8.24 03:00 ID: NhZDM5OWE2 ※100 その蜂さん、J3に堕ちるかもしれませんよw 218. 名無しさん 2019.8.24 03:14 ID: IzNWNmZmQ1 神戸の今までの攻略法は宮、初瀬のところだったからな 得点すべて高レベルで吹いたわww 219. 鞠 2019.8.24 03:27 ID: ViYmUwNGNl 神戸は今日のスタメンクラスをベンチにも揃えたら間違いなく優勝するだろう 220. 瓦斯 2019.8.24 03:45 ID: JhYTk4NDFl 初瀬、宮、前川とかいうアマチュアレベルから一気に代表クラスのDFと、足元しっかりしたGK補強したから強くなるわな あいつらだけで勝ち点をいくつ逃したことやら « 前へ 1 … 9 10 11 12 13 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 湘 2019.8.23 21:44 ID: JmMWRhMTZl トーレスのゴールが見たかったけど、代わりにイエニスタの凄いパスが見れたのは僥倖だったわ。 2. 柏 2019.8.23 21:44 ID: FlYmZhOTkx 現役ラストゴールがうちで本当に良いのかトーレスさんよ 3. 師匠 2019.8.23 21:44 ID: JkNDdkMzg0 1なら来年トーレス現役復帰 4. 甲府 2019.8.23 21:44 ID: hiOWU5ZmM3 ありがトーレス;; 5. 鞠 2019.8.23 21:44 ID: ZkMDI4NjEz 一生忘れない引退試合になりましたね・・・ 完全体神戸さん強い 6. 清水 2019.8.23 21:44 ID: ViYzlkODE5 神戸が抜群に良かったね。 それにしてもアウェイ側エリア狭すぎて笑ったわ。 7. 牛 2019.8.23 21:44 ID: Q2OWJlNDBj じゅーん ほたるぅー ちなみに駅スタにおいてJ1リーグ戦初勝利 8. 柏 2019.8.23 21:45 ID: E1ZmVhOWY4 現役ラストゴールが日立台になってしまった J2にいるのに不思議な感覚 9. 名無しさん 2019.8.23 21:45 ID: djOTJlN2U2 トーレス悔しかったら引退撤回してもいいぞ 神戸は飯倉補強が大当たりだね。あれだけ余裕持ってビルドアップに参加できるGKは貴重 10. 名無しさん 2019.8.23 21:45 ID: QxM2Y2Njhi あと三試合早ければトーレスの花道は飾れただろうなぁ 11. 名無しさん 2019.8.23 21:45 ID: Y4MjZlYzhk 君は今の神戸がやばいくらい強いのを知ってるか? 12. 桜 2019.8.23 21:45 ID: UwZTU2ZDMw 飛び出しまくる蛍が見られて嬉しい、あれだよ、後ろでバランス取ってる選手じゃないんだよ 13. 鳥 2019.8.23 21:45 ID: g4MDFiZGJk 神戸強すぎるがそれにしても前半が悪かったな トーレスラストマッチじゃなかったら最後まで見れなかったと思う 14. 熊 2019.8.23 21:45 ID: IwZjM0Zjkz 自分はトーレスがいなかったらJリーグどころかサッカーさえ見てなかったと思う ありがとう そしてお疲れ様 15. 鳥 2019.8.23 21:46 ID: BlYjNjNGNm 神戸さんドチャクソ強かった イニエスタの怪我が心配つ鶴 トーレスはフル出場お疲れ様 最後を飾れなかったのは残念だったけど、随所にらしいプレーが見れて良かったよ 16. 名無しさん 2019.8.23 21:46 ID: U0YzA0ZjZi フェルマーレンと酒井高徳の補強がドンピシャすぎる件 17. 鞠 2019.8.23 21:46 ID: VkOWQ4MWZj トーレス選手本当にお疲れ様でした。 そしてヴィッセルは今後躍進しそう。 18. 鞠 2019.8.23 21:46 ID: ZiZTBjNDEw 高徳入ってラストピースが埋まった神戸スゲーと思ったらイニエスタが離脱くさいのが残念。 19. 熊 2019.8.23 21:46 ID: MzNDI2NGFh ケチャドバやないですか 20. 海豚 2019.8.23 21:47 ID: Q3NzBhNDA0 神戸完全体になっちゃった・・ 21. 鞠 2019.8.23 21:47 ID: E2OTM2YzVk なんで小野ゆスタメンじゃないの。長時間出られない理由があるのかな。 後半出てきてから試合になったじゃん・・・ 22. 桜 2019.8.23 21:48 ID: kxM2M2ODkx わーすごーい。 つよーい。 23. 名無しさん 2019.8.23 21:48 ID: c5OTRlNmRj まあなんだ、同じ大敗でもジェラードのスコアでまだ良かったさ 24. 桜 2019.8.23 21:48 ID: U5ZjlmMWFk 鳥栖は弱すぎだろ トーレスのために頑張れや 25. 山形 2019.8.23 21:48 ID: M4Mjk2NGNm ・・・お疲れ様としか言えん。ありがトーレス。 26. 桜 2019.8.23 21:49 ID: JlNzNmZmIw トーレス引退試合で完全体になる神戸 27. 名無しさん 2019.8.23 21:49 ID: QyZDJiN2Vj ** 削除されました ** 28. 鳥 2019.8.23 21:50 ID: BkMzQ4NGEw トーレス、鳥栖に来てくれて本当にありがとうね 29. 磐田 2019.8.23 21:50 ID: E0OWMzMDRl 俺の知ってる牛さんじゃねえ!! 30. 千葉犬 2019.8.23 21:50 ID: JmZjU2NjAx J1楽しそうだね(´・ω・) 31. 長崎 2019.8.23 21:50 ID: E3MmE2ZDE4 歴代2位の入場者数だったとか トーレスの引退試合といえ金曜の19時30分からと遅い時間でこの人数は凄い… 去年の長崎戦が歴代3位なのにびっくりw 歴代1位の入場者数はどの試合なんだろ?川崎って聞こえた気がしたけど 見応えのあった試合でした、トーレスありがとう!! 32. 牛 2019.8.23 21:50 ID: Y5NTk3MDBj トーレスもうちに来ておけば 素晴らしい引退試合になったのに 33. 札 2019.8.23 21:51 ID: Q0MDczNGJm 神戸やべーパス回しのゴール多すぎてやばい(語彙力 34. 鞠 2019.8.23 21:51 ID: YxY2I5ZWEx ミドル、ロングレンジのパスからの打開が神戸だからスタイルは同じな筈なんだけど 選手入れ替わるとここまで結果出すんやな。後半の鳥栖は悪くなかったと思うけど、前掛りな相手だとしても素晴らしかったっす神戸さん。 35. 名無しさん 2019.8.23 21:51 ID: NkMzM1YWM5 世界のサッカー選手の誇りだな、ありがとう。 36. 鳥栖 2019.8.23 21:51 ID: QyZDEzMDU2 DAZNの実況が神戸贔屓すぎて不愉快だった。ホームで残留争いの直接対決でトーレス引退試合なのに何この人選。 37. 柏 2019.8.23 21:52 ID: JmODM3NzI0 現役最後のゴールを間近で見た俺達は勝ち組。 いや、試合は負けたんだけどね。 38. 海豚 2019.8.23 21:52 ID: RmMmEyYWFj 近いところでコチャコチャやってても打開できない場面なら ロングパスでサイドチェンジしてボールサイドを動かせばいいじゃん そんな当たり前な事を個人レベルの高さでいとも簡単にやってのける神戸さん これが金満の中の金満クラブの姿だと思い知らされました 中でも外でも短でも長でも崩せりゃそりゃ強いよね 39. 赤 2019.8.23 21:52 ID: QyNGRjNjE0 神戸を完全復活させた我々は、今奈落の底に一直線なのですが 40. 鳥 2019.8.23 21:52 ID: IyZjM2NmU1 トーレス来てくれて本当にありがとね。 41. 蜂 2019.8.23 21:53 ID: Y1NWVkYTc4 これは神戸ナイスと言わざるをえない 42. 麿 2019.8.23 21:53 ID: E5N2FhOGFk せっかく完成したっぽいのにイニエスタの怪我は痛すぎるな トーレスは最後までチームプレーに徹しててカッコよかったよ お疲れ様でした! 43. 名無しさん 2019.8.23 21:53 ID: RlNDMyYzNj 降格争い盛り上がってきたな 44. 鯱 2019.8.23 21:53 ID: Y3NjY3MTNj ※38 羨ましい… 45. 名無しさん 2019.8.23 21:53 ID: UzMjA4YWRl ありがとう,エル・ニーニョ 46. 脚 2019.8.23 21:53 ID: IzY2ViMDQ2 ハイライト見て初瀬は次どこ移籍すんのかなーと思うレベルで高徳は流石だな当たり前だけど 47. 桜 2019.8.23 21:53 ID: Y5MDg2NDZl 天皇杯優勝して来年ACLに出てもおかしくないパフォーマンスだったな・・・ 48. 桜 2019.8.23 21:54 ID: BmN2FlMWFm サガンにせっかく勝ち点3譲ったたのに無駄にしそうやな。 そこはそちらの問題。 49. 名無しさん 2019.8.23 21:54 ID: M0MmNlMDlm いやぁ、日本でトーレスのラストマッチとはねぇ。 時代は変わった、お疲れ様でした。 そして楽天で買い物した金で完全体となったわけか。 50. 鳥栖 2019.8.23 21:54 ID: U3ZmJjMzcy リーグ中盤戦に引退試合をしてはいけない(戒め) 51. 鳥 2019.8.23 21:54 ID: g4MDFiZGJk トーレスの引退ムービーめっちゃいいやん 52. 名無しさん 2019.8.23 21:55 ID: A2N2IxNmUw 酒井の加入は最高の補強になったね トーレスお疲れさまでした。Jでプレイしてくれてありがとう 53. 名無しさん 2019.8.23 21:55 ID: c3ODg5NjEw 残留争いの大一番で盛り上がりましたね 神戸は残留大丈夫だろ 鳥栖はトーレスいなくなって大丈夫か? 54. 蜂 2019.8.23 21:55 ID: YzN2U5ZWU1 ※41 管理人のコメント稼ぎの片棒を担いでいるのか。他のクラブの勝ち負けなんぞ俺達にはどうでもいいだろう。 55. 瓦斯 2019.8.23 21:57 ID: k3ZDFkNTAz 高徳やばすぎん?? Jで高徳以上のサイドバックいるのか 56. 名無しさん 2019.8.23 21:57 ID: FkMTVmZjMx でもイニエスタ怪我で古橋移籍ってなったら結構きついかもなぁ 今夏の移籍はちょっと待ってくれ古橋・・・ 57. 山形 2019.8.23 21:57 ID: JmOWFmN2Rj 記念 58. サガン鳥栖 2019.8.23 21:58 ID: U1ZGQyODQ4 ※36 南鉄平さんでよかったのにね。 解説も鳥栖の試合見てる人が良かったよ。 59. 麿 2019.8.23 21:58 ID: E5N2FhOGFk ※36 とは言っても鳥栖サポすらも神戸のスターのプレーをめちゃくちゃ楽しんでたやんw 60. 海豚 2019.8.23 21:58 ID: g3NjMwMWZl 金満らしい強いチームになったなー。フェルマーレンと豪徳の獲得がかなりでかいな。金でチーム強くするなら全てのポジションにちゃんと金使わないとあかんってことなんだな。 61. 名無しさん 2019.8.23 21:58 ID: M0MjkxNzY3 トーレスの初出場の試合も今日と同じスコアらしいよ 62. 桜 2019.8.23 21:59 ID: EyNDE3ODky ※32 そういうとこやぞ 63. 名無しさん 2019.8.23 21:59 ID: djOTJlN2U2 入場時コレオやってないなと思ったけど試合後だったのか 64. 名無しさん 2019.8.23 21:59 ID: I3N2M0MGE2 イニエスタの後にでた安井も結構ええやん 神戸さん本当に完全体になってしまったな 65. 湘南 2019.8.23 22:00 ID: diMmQ1MWQ1 高徳選手レベル高いわ元日本代表すごい… 66. 名無しさん 2019.8.23 22:00 ID: FhZjA3ZDli 神戸には人情が無い 67. 川崎 2019.8.23 22:00 ID: BiYzc3YzAx イニエスタのパスえぐかったな! 68. 牛 2019.8.23 22:00 ID: gyZmYxMmZi 師匠は最後の最後まで師匠だった 69. 名無しさん 2019.8.23 22:01 ID: M1OWVlODY2 ※61 かわいそう 70. 熊 2019.8.23 22:01 ID: RmMmM5NWNi 神戸強すぎてもう震えてる 71. 犬 2019.8.23 22:01 ID: M3YTc4ZTM1 いいセレモニーじゃないか 72. 麿さん 2019.8.23 22:01 ID: Q3ZTk4Mjg0 J1しゅごい J2沼から這い上がりたい 73. 神戸 2019.8.23 22:04 ID: kyZWQ0ZjU5 高徳と古橋と飯倉が神です くれぐれも高徳だけは削らないでください 74. 鳥 2019.8.23 22:04 ID: VmZGEwMjRm 見たことのないスタメンで、この一年を象徴する試合だった 名前や経歴で戦うチームだったっけ? 本当に大事にすべき選手は誰なのか他サポの方が見えてるかもな 75. 鯱 2019.8.23 22:06 ID: E5MzdjNjQy トーレス引退感慨深くじんわり涙でる。。。日本に来てくれてありがトーレス 76. 名無しさん 2019.8.23 22:06 ID: RiMmEwMDFm イニエスタと交代で入る選手が安井で安定するようになっててしかもプレーも良いってのが面白い 77. 名無しさん 2019.8.23 22:06 ID: JlMTEwNWIz トーレスのスピーチで泣いた 本当に日本に来てくれてありがトーレス 78. 柏 2019.8.23 22:07 ID: VlYWU5YWNh TJはイニエスタと相性良さそうだね。 大活躍だった。 79. 川崎 2019.8.23 22:07 ID: Q0YzEyZjQw 決して鳥栖が弱いわけじゃない 神戸が強すぎるんや… あとトーレスほんとに来てくれてありがとうなぁ ウチを褒めてくれたのは嬉しかったで 80. 鯱 2019.8.23 22:08 ID: MyZWIzNzc4 NSKやイニエスタのスーパープレーが見られたので満足 トーレスはやっぱり師匠だったなぁ 81. 長崎 2019.8.23 22:09 ID: FjNjE4YzQ0 フェルメーレンはアーセナルのキャプテンだったからな。 FKも蹴らせたほうがいいよ。 82. 蜂 2019.8.23 22:09 ID: RiOGI4Njgy 初めて鳥栖の選手がゴール決める姿を期待したよ 日本に、九州に来てくれてありがとうトーレス 83. 熊 2019.8.23 22:10 ID: RhNTY2ODFl 神戸一気に強くなったな。これは万全の備えで戦わないといけない。 トーレスお疲れさまでした。ありがとう。 84. 名古屋 2019.8.23 22:10 ID: Q2Zjc0YTMw ゴートクとフェルマーレンやばすぎw 鳥栖も全然良かったんだけど相手が悪かった とにかく #ありがトーレス 85. 柏 2019.8.23 22:11 ID: BlODA0MWIw いいセレモニーだね 86. 鞠 2019.8.23 22:12 ID: NjNTU0MzRi まぁ初瀬のところにメスを入れた神戸はこうなるよな。 あとTJが本当にハマってる。 87. 名無しさん 2019.8.23 22:12 ID: I4MDYxODlh ありがトーレス 現実は無慈悲やなー 88. 鞠 2019.8.23 22:13 ID: NmODQ5MDg1 飯倉チャレンジ お楽しみいただけたでしょうか 89. 桜 2019.8.23 22:13 ID: kwMThiYWM0 神戸強すぎ問題 蛍の2列目から飛び出す動きなんて始めて見たぞ 楽しそうにやってて良かった 90. 脚 2019.8.23 22:14 ID: k4OWNjZWJj ※20 とはいえ、完全体になったと思ったらすぐ変身解けちゃうのも神戸だからなあ 91. 桜 2019.8.23 22:15 ID: U5NDAwZThk パクジョンス酷すぎませんかね パスミスといいポジショニングといい 92. 福岡 2019.8.23 22:16 ID: U4NTcxMDc4 ※36 そりゃああれだけ神戸ペースだと贔屓もクソもないやろ。鳥栖褒めるとこなかったし 93. 潟 2019.8.23 22:16 ID: IyZmJlZDEx ゴートクが楽しそうで何よりです 左右できるしドイツでボランチもできるようになったんですよ 94. サガン鳥栖 2019.8.23 22:17 ID: U1ZGQyODQ4 これで6-4かな? 95. 宮 2019.8.23 22:18 ID: BkODZiYTM0 チャンス多数決定力抜群 パス成功率90% ファウル数8回、カードなし 完全体神戸強すぎ。天皇杯4対0で負けたけど、あれが最低レベルだと思うと震えるしかない。 96. 鳥 2019.8.23 22:18 ID: g4MDFiZGJk ※88 小野のやつ決めてほしかった 97. 名無しさん 2019.8.23 22:19 ID: E3ODdlOWFm 終始神戸ペースやし、それは難しいんじゃない?鳥栖のこと話そうとするとどうしてもネガティブなことにばかりになってしまいそうだしね※36 98. 札幌 2019.8.23 22:19 ID: I1ZDczMzE0 トーレスの引退試合に6-1とか神戸血も涙もねぇな 99. 柏 2019.8.23 22:20 ID: VlYWU5YWNh トーレスの現役最後のゴールが、中継無しの日立台になるとは。 むしろ何故中継に来なかったNHK。 100. 名無しさん 2019.8.23 22:20 ID: MyYjcyNGMw ** 削除されました ** 101. 名無しさん 2019.8.23 22:21 ID: hiOWU5ZmM3 フェルナンドトーレスデビュー戦 2001年レガネス戦 Aマドリー1vレガネス6 102. 名無しさん 2019.8.23 22:22 ID: MyMGEwNTM2 ボコボコにしたのは悔しくないんか?もっかい闘いにこいよというエールだから 103. 福岡 2019.8.23 22:22 ID: U4NTcxMDc4 鳥栖の監督は今日はもう少し頑張って欲しかった。トーレスもスタメンだからトーレスの責任もあるけど、あの負け方はダメだわ。 104. 牛 2019.8.23 22:22 ID: JkY2UxODVk これで上位まで行けるなと思ったところでイニエスタ離脱、、 歩けるだけまだ良かったけど4週間近くかかるんかなー、まあイニエスタは遅めの夏休みという事で 安井にとってはチャンス、1個空いた外国人枠をどう使ってくのかも期待 105. 犬 2019.8.23 22:25 ID: BmYjFkZWUw 神戸が強くなって来たな 106. 名無しさん 2019.8.23 22:25 ID: RlOTc0ODhm むしろこのチームを残留争いさせてた逆BIG3が凄い説 107. 名無しさん 2019.8.23 22:25 ID: RhNzZhYjU5 サイドバック一枚変えるだけでこんなに違うものか・・・すげえな 108. 名無しさん 2019.8.23 22:26 ID: Y3NzhhYTg3 みなさん言ってるけど、 TJゴールのイニの起点パス…あのさぁあれなんなん?なんなん?もう… CWCでヨーロッパのチームとやってもあれはなかなかって言うか殆ど見れないだろ。 変態すぎるよ… 109. 鞠 2019.8.23 22:27 ID: VkYTA2ZDM1 村田修一を思い出したベイスターズファンのワイ 110. 湘 2019.8.23 22:27 ID: ZhYjU4YTU4 イニエスタも、フェルマーレンも、サンペールもサイドチェンジやばくない? うぉーってなった 111. 名無しさん 2019.8.23 22:28 ID: c5NzljOTZm 神戸は補強がドンピシャだね 初瀬や宮からフェルマーレンと酒井に変わったらスキが少なくなったのと、飯倉とかも加わって攻撃の幅も広がって他の選手もやりやすそう 112. 鳥栖 2019.8.23 22:29 ID: IwYjlkNDcw 良いセレモニーだった 神戸サポさんでセレモニーのとき鳥栖ユニ着てくれた人いたね、ありがとう マイノリティも合わせてくれてありがとう 試合?しらん 113. 牛 2019.8.23 22:30 ID: M3YWQ5MmJh 逆BIG3の恐ろしさ知らんな? ズッコケやお辞儀失点は当たり前、ハイボール全負けや攻撃時の仕掛け無さ、ズレるバックパスで失点しまくりやからな それが無くなったら少なくとも残留争いは無いよ 痛めたイニエスタと移籍の噂がある古橋の動向が気がかり 114. 名無しさん 2019.8.23 22:32 ID: czYTI4NzMx やっぱ師匠は師匠だったな 115. 牛 2019.8.23 22:32 ID: E3YWQyNzQx ようやくTJを流れで使えるチームになった(嬉しい) 藤本も得点に絡んでいたし サイドで縦が速い高徳は本当に素晴らしい 116. 名無しさん 2019.8.23 22:32 ID: E3Mjk4Nzk3 決めきれないあたりが逆に師匠らしくて良しとするか ありがとーれす 117. 鯱 2019.8.23 22:33 ID: UyM2Y5MTRm 日本に来てくれてありがトーレス 118. 潟 2019.8.23 22:34 ID: VmZGE1OWE3 ゴートクとイニエスタの連携に胸熱でしたわ 西の変態パスも変態だった 119. 牛 2019.8.23 22:35 ID: E3YWQyNzQx だけどやっぱり鳥栖さんプレスヤバいね 前半からきっちりきてたら接戦になったと思う トーレス選手お疲れ様でした。 120. ジュビロ 2019.8.23 22:35 ID: U4ZWMyYTA2 本当に完全体になってしまったのか、最終節まで観察し続けなくていけないのが、辛い。残留の可能性があればだけど。これ以上失点したくないわ。 イニエスタ初ゴールたしかウチだし、またTVでイジラレるのはごめんです。 トーレスはお疲れ!DAZNのグループラインいじりのCMに来日そうそうしてくれたりとても強力的だし、ほかの選手の来日のキッカケになってたと思います。お疲れ様でした! 121. 名無しさん 2019.8.23 22:36 ID: VhYWIyNjM5 1人1人が目の前の相手を個人技で上回ることが最高のチームプレイ みたいな言葉があるけど、ここ2試合の神戸を見てるとよくわかる 古橋は1億どころか2億積んででも説得すべきだと思うな三木谷さん 同じ事ができる若手はみんな海外へ買われるし、外国人だと枠がない上にもっと高い 122. 名無しさん 2019.8.23 22:37 ID: RlOTc0ODhm 師匠の引退試合でイニエスタ気合入りすぎて過去最高の出来からの怪我だったけど、アドレナリン出すぎてたのかな パーフェクト神戸にまた欠員出るのは残念だけど、それでも強そうだな。完全に穴がなくなった方がデカい 123. 瓦斯 2019.8.23 22:37 ID: c2YWJjYTEx トーレスありがとう!最後にゴールが見たかったけど、1-6はジェラードを感じるスコアでした そして神戸はjリーグで1番強い 124. 名無しさん 2019.8.23 22:37 ID: lmY2M3N2Q5 ありがとう師匠さよなら師匠 125. 熊 2019.8.23 22:38 ID: RhNTY2ODFl 神戸はここから天皇杯含めて札幌・松本・川崎・川崎・広島か 対川崎の連戦があるけどそこがどうなるかな。 126. サガン鳥栖 2019.8.23 22:38 ID: U1ZGQyODQ4 ※101 これほんと? わらた 始まりと終わりがが同じとは… 127. 熊 2019.8.23 22:39 ID: U2ODJkZTA0 今日、ありがトーレスと一番思ってるのは山雅だろうな。 128. 牛 2019.8.23 22:39 ID: UyMjM0NDhj ※88 あのシーンはヒヤッとしました。 129. 札 2019.8.23 22:40 ID: Q4MWFmODkw 次は我々か・・・ 130. 湘 2019.8.23 22:40 ID: JiOTBkMGM5 神戸と試合終わってて良かったわ そしてありがトーレス 131. 名無しさん 2019.8.23 22:41 ID: FjMjdiZjFj 酒井高徳すごすぎる・・・ トーレスJリーグにきてくれてありがとう 132. 柏 2019.8.23 22:41 ID: FiNGQwY2Nj ありがトーレス セレモニーの空気演出に一役買ったサポたちGJ イニエスタの怪我を見て、完全体チームが戦力調整のために怪我させられる若林源三を思い出した 133. 牛 2019.8.23 22:41 ID: Q4NjYxOTFm フェルナンドお疲れさま! イニエスタの涙に貰い泣きしちまったぜ 鳥栖の社長もすごい人だわ 134. 麿 2019.8.23 22:42 ID: ZkZTgxNzAz 三木谷に守備の大切さを教えたやつは誰だ!? 135. 鳥栖 2019.8.23 22:42 ID: IzYmI3YTQ1 いや、神戸強すぎ しかし選手の視野が違いすぎて、どうにもならなかった 帰りたくなったけど、試合は最後まで見た セレモニーなんかどうでも良い 世界に恥を晒して悲しい 136. 牛 2019.8.23 22:43 ID: Q4NjYxOTFm Jリーグという一つの船を一緒に力強く漕いでくれた;; 137. 鞠 2019.8.23 22:46 ID: Y4NmYwNjE0 トーレスお疲れ様。鳥栖でジーコのようになって欲しい 神戸は役割が整理されて本来の個人技が発揮できている。対戦終わってて助かったかも 138. 牛 2019.8.23 22:47 ID: Q4NjYxOTFm ※84 後半から入った福田をちぎってアーリーいれたもんなぁ 勝負所、体の入れ方使い方はやっぱドイツの経験を感じたわ 139. 名無しさん 2019.8.23 22:48 ID: M5YTMwYjI2 トーレス引退試合で最もテンション上がってたのがイニエスタだったのかな 流石にあのロングボレーパスは毎試合披露できるものではない 140. 鳥 2019.8.23 22:49 ID: BlYmQ5NmU3 三連勝したから流れ的にそろそろ負けそうな気はしてたが久々に具合が悪くなるレベルのボロ負けだったな 気分入れ替えて次からまた残留争いに精出すだけだ 師匠はお疲れ、これからはピッチの外から鳥栖の行く末を見守っててくれ 141. 名無しさん 2019.8.23 22:49 ID: IwZTgzMmE5 勝てなくても大崩れはしないイメージの鳥栖が6失点。前節からゴール難度の設定を誰かがいじったとしか思えないな。 142. 名無しさん 2019.8.23 22:51 ID: RlOTc0ODhm まぁ前節の清水も今節の鳥栖もそうだけど、接戦制して負ける時はボロ負けの方が効率いいからね 何もこの試合でとは思うけど 143. 名無しさん 2019.8.23 22:51 ID: VlOGI2N2Yw 鳥栖は引退興行のためと割り切った布陣で主力を休ませたな 神戸は次の札幌との試合でイニエスタいなくてどれぐらいやれるか 144. 酉さん 2019.8.23 22:52 ID: FiZmRmZjg0 こっわ…対戦済んでて良かったわぁ(*´・ω・) 145. 名無しさん 2019.8.23 22:53 ID: k4MTViZmUw 神戸は大分戦から内容かなり良かったから初瀬を変えたらこうなるなと 神戸と対戦終わったチームは運が良いよ 146. 牛 2019.8.23 22:56 ID: QzMzYyM2Q0 チームとしての力の入れ方が異質というか 後ろではチームで力入れて、前は力抜いてぶん殴るみたいな 147. 鳥栖 2019.8.23 22:56 ID: U2MTFiMjhh いやー完敗っすわ!一矢報いれて良かった。 にしても小野、パンゾーさん、谷さん(谷口)、 金井、ジョンス、そして飯倉と鞠OBの同窓会 って感じだな 148. 名無しさん 2019.8.23 22:57 ID: MyYjcyNGMw 勝者トーレス本当にお疲れ 日本国内でみれたの嬉しかったが やはり引退はアトレティコの方が良かった 149. 犬(無職) 2019.8.23 22:57 ID: Q4MDlkNWZm トーレス選手お疲れ様でした。 神戸ヤバすぎる、あんなゲーム見たら目が肥える。 ダゾーンはセレモニーを最後まで放送ありがとーれす トーレスの過去 の映像と歌は格好よかった❗️ センスあるサガン鳥栖‼️ 150. 名無しさん 2019.8.23 22:59 ID: MxNThjZTk3 ありがトーレス(´ω`) 151. 鳥栖 2019.8.23 23:01 ID: U2MTFiMjhh ※141 前半で2失点した時点でカードを一枚切ってでも 流れを変えるべきだったと思うよ。 監督は前半を傍観し過ぎたと思う 152. 鳥栖 2019.8.23 23:02 ID: U3MmJlYzgy なんで90分引っ張った?残留より感動ショーが大事か? カレーラス招聘にしろボランチ取らない縛りにしろ、自分で自分の首しめるようなことばっか 153. 名無しさん 2019.8.23 23:02 ID: U2ZTk0ZDdh 有難うレス 154. 脚 2019.8.23 23:03 ID: U5NjAyMWM5 ヴィッセルが上位クラブに勝てるか見ものやね 155. 神戸 2019.8.23 23:03 ID: Y4MjZlYzhk ※101 すごいな。よく知ってるなー こういうサッカーファンは一枚上手。 156. 脚 2019.8.23 23:04 ID: Y1MzU2MzI1 いやー補強前に当たれて助かりましたわ!(1分1敗) 157. 川 2019.8.23 23:07 ID: U4ZWY5NDA2 神戸のビルドアップは、相手外して幅を広く使って前への推進力もあって、最近のうちなんかよりはるかに脅威で面白かった はじめはニュートラルに見てたんだけど、面白くてだんだん神戸贔屓目に見てしまった 後ろも飯倉フェルマーレン酒井の補強は的確だし、後半戦の躍進は期待できるのではないかと思う あと、古橋が交代のときに4方向ぐらいにお辞儀してて、より好きになった 158. 鳥栖 2019.8.23 23:09 ID: U2MTFiMjhh ※152 内容は置いておいても自分で自分の首しめる ようなことばっかしてるのは同意だな。 そして、だいたい原因は・・・・ 159. 栗鼠 2019.8.23 23:11 ID: FmZGY2Y2Rk ※39 いや、神戸を完全復活というか目覚めさせたのはうちの天皇杯だ(・д・。) 160. 海豚 2019.8.23 23:13 ID: YyMDUzYmZi 金に見合った強さになったなあ神戸 ちょっと勝ち方の想像ができないわ 今Jで一番強いんじゃね 161. 名無しさん 2019.8.23 23:17 ID: RlOTc0ODhm ※152 いや接戦ならまだしも0-4辺りでもう捨て試合みたいなもんなんだから 下げないで疲労肩代わりさせた方がマシでしょ 勝ちに行く為に代えるなら0-2くらいがせいぜいだけど、一瞬で三失点目喫してたしな 162. 鳥栖 2019.8.23 23:17 ID: MyZjY2ODJl 神戸さんっていつから鹿さんと同じチャントやるようになったの?試合後のやつ 163. 鞠 2019.8.23 23:17 ID: AwODUxMGNk 今日のJリーグでの驚き 3位:浦和がホームで松本に負ける(実況も驚いてた) 2位:トーレスの引退試合で大敗 1位:「エルニーニョ」は「神の子」じゃなかった 164. 名無しさん 2019.8.23 23:19 ID: U2ZTk0ZDdh イニ「古橋おめぇ目細えけどスペイン人だろ。中身ペドロ入ってんだろ?おらワクワクすっぞ。」 古橋「せやな。」 165. 岐阜 2019.8.23 23:19 ID: JmZTU0YmFk 古橋がいろんな意味で遠い存在になっていく。 166. 酉 2019.8.23 23:25 ID: FkNmJhNzQy イニエスタの状態も気になるだろうけど神戸で欠けたらヤバいのは古橋の方やろうなぁ ビジャや藤本になったら得点力は上がるだろうけど前線の守備強度がかなり落ちる フェルマーレンや高徳になったことで安定したのはあるだろうけど前が守備にも走れるFWってのは大きい 167. 牛 2019.8.23 23:27 ID: QzMzYyM2Q0 古橋は来た時点で65くらいの力があったのが 今は成長しまくって170くらいになってる 168. 熊 2019.8.23 23:27 ID: EzYTBiNzcx だから神戸は後ろさえ整備されればヤバイって言われてたのさ。 サッカーは守備安定しないと勝てないからな。 ちょっと前に脚という前例があったのにねぇ。 それにしても6点は無慈悲だなw 169. 札 2019.8.23 23:29 ID: RhZWEzYjhm 蛍とかいう和製ナインゴラン。来週当たりたくないなあ。観に行くのに…。 170. 脚 2019.8.23 23:30 ID: E5ZjU4MDE0 完全体神戸強すぎて震える…。 171. 桜 2019.8.23 23:31 ID: FkNDYyODM1 来てくれてありがトーレス キーパーどうしは同じ色でもええんやっけ? 最後のコーナーなんて、上がって相手守備陣を混乱させろ、と思った 172. 名無しさん 2019.8.23 23:32 ID: E4MzYxMTUy もしかして神戸って今Jで一番強くない?? 173. 名無しさん 2019.8.23 23:32 ID: c1YjZjZDI5 結局トーレスって絵に描いたようなダメ外国人だったな リネカーと同じだよな でも当時は活躍しなかったのを批判だったのに「ありがトーレスw」って 174. 鳥栖 2019.8.23 23:33 ID: U3MmJlYzgy ※161 得失点差の重要性を去年学んだろ? ミッドウィークに試合があるならその理屈も分かるが次戦は8日後だぞ 175. 鞠 2019.8.23 23:34 ID: ZjZWZmMmZi 高徳やべーわ このレベルがドイツじゃ戦犯扱いされんのか… 176. 金沢 2019.8.23 23:37 ID: Q2ZTI2M2Q4 地味にサンペールも覚醒してきてる、というかこれが本来の力なのかな やっぱり三木谷は凄いや… 177. 桜 2019.8.23 23:37 ID: EyNDE3ODky ※163 エルニーニョが神の子じゃなかったのマジで驚いたわ15年間くらい勘違いしてたw 最後トーレスビジャイニエスタで3ショット撮ってるとき泣いてもうたわ・・・引退前に長居でトーレス見れてほんとにラッキーやった。ありがトーレス。 178. 名無しさん 2019.8.23 23:38 ID: U5NjhiYzEz 気合が入ってたのは分かるけど鳥栖のプレスのかけ方が中途半端過ぎただよ。前から行くならコースも強度も押し上げも全て足らないよ。引く選択肢もあって良かったのでは 179. 牛 2019.8.23 23:48 ID: dmNDk4MzIz J1リーグ戦 アウェイ 1勝3分3敗 歴史的な1勝 やっと勝てた 180. 牛 2019.8.23 23:48 ID: ZmNmEzZjMx ディフェンスラインが堅くなった+サンペールが調子を上げて、蛍が攻撃に出ていけるようになった Jリーグ平均レベルより大きく劣ってた初瀬からJリーグトップクラスの高徳に変わった ウェリントンの役割をTJがこなして、外国人枠問題も解消された フェルマーレン加入で守備が堅くなりビルドアップが良くなり、古橋やTJの守備負担が軽減された 181. 北九州 2019.8.23 23:50 ID: FmN2M4YWIy 神戸強すぎたね ていうかサンペールも別格でなんかうれしい すげーやられたのに神戸サポさんの評価低かったから 182. 潟 2019.8.23 23:58 ID: ZiZGNiYjNi 駒が揃うまで補強をし続ける…金満の正しいあり方ってこういうのだよね 良いもの観れた 183. 熊 2019.8.24 00:05 ID: dmOGRiMzgw 狩り場にされてたサンペールが、ボールロストマシン、ひっかけマシンじゃなくなった イニエスタが観客を沸かせるダイレクトロングパスを通す ワイドの西とゴートクがピッチを幅広く使い、ボールロストも無く、ビルドアップでも崩してくるわ、裏も狙われるわで神戸の攻撃の活性役になる フェルメーレンが長距離ロングパスをバンバン通す 鳥栖のクロスをダンクレーがことごとく跳ね返す TJと古橋が、ドリブルも出来るし、シュートも枠に飛ばすし、良いタイミングで上がってくる 蛍が全体を見ながらスペースが空いてたら逃さずそこに走り込んでくる ビジャと藤本が途中から出てくるので、攻撃が再び活性化する 飯倉が2、3回ほど、神戸サポをハラハラさせる 見どころたっぷりだなぁ 184. 柏 2019.8.24 00:08 ID: AwZDI5Zjcx 久しぶりに躍動するTJが見れた。 TJは使いこなせるゲームメーカーさえいれば、最高の飛び道具になれるんだよ。 185. 名無しさん 2019.8.24 00:08 ID: A1MWQ4MzUz ** 削除されました ** 186. 名無しさん 2019.8.24 00:11 ID: Y3ZjQ2YjU4 ついに神戸のスカッドが完成したのか… 187. 麿 2019.8.24 00:17 ID: I4YTAxMjhk スコアはこんなだけど後半の鳥栖の選手は果敢に攻めてて好感持てたわ。 戦力的には神戸は優勝争いしてもらわんといかん。 188. ボコられ熊 2019.8.24 00:19 ID: AwNjM3MDE3 試合終盤で大差付いてて、自身の引退試合。 多少エゴ丸出しで強引にシュート打ったって誰も文句言わない場面なのに、 最後の最後までフォアザチームに徹してパスを選択するトーレスとかいう世界的スターFWに 感動した 189. 福岡 2019.8.24 00:23 ID: gyY2Y4ODQ4 解説中払て 190. 名無しさん 2019.8.24 00:30 ID: ExYWZlZDlh 金満サッカーは好きじゃないけど、今の神戸のサッカーは間違いなく眼福。 すげー面白い。見るのが楽しい。 191. 桜 2019.8.24 00:32 ID: ViYjZiNDkw ※179 おたく瓦斯に勝ってたやん 192. 牛 2019.8.24 00:38 ID: Y0ZTdkZDIz ※191 アウェイ鳥栖戦の戦績だと思われ 193. 札 2019.8.24 00:39 ID: VkZThmMTEw あわわわわ 次節神戸とウチだわ 194. 名無しさん 2019.8.24 00:45 ID: FhODBkNTBl これといって穴が無いから攻めようが無い。今の神戸さんは強過ぎる。 195. 柏 2019.8.24 00:48 ID: ViNTBlOTIz 天皇杯のあれがトーレスの現役ラストゴールか… 負け試合だったが見れてよかったのかな 196. 鯱 2019.8.24 00:48 ID: hjYjRmZGRh Jリーグってやっぱりいろんな意味で 期待を裏切ってくれるから楽しいな! トーレスの引退試合って ボッコボコにするし!!笑 197. 名無し鳥 2019.8.24 00:53 ID: U0MDJkMTQz 空気を読まない神戸! イニエスタは途中交替で、ビジャ無得点と 慈悲深いのはこの御二人のみ ハァ〜 198. 札 2019.8.24 01:02 ID: JkMzU3ZTUx 神戸さんの攻撃滅茶苦茶面白かった。 そして来週行くのすげーー楽しみ。 思う存分殴り合おうぜぇぇぇ!!! ……ってその前に明日は首位の瓦斯さんだ。 こっちも怖ーーー。 199. 鳥栖 2019.8.24 01:03 ID: BkNGQ5MmQ4 引退試合をぶっ壊す! イニエスタ出場…3失点 イニエスタ交代…3失点 おかしいよ 200. 川崎 2019.8.24 01:05 ID: gwNzk2OTA3 高徳は海外から帰ってきてすぐ格の違い見せてくれたな。 絶対井手口宇佐美コースか、最悪細貝みたいにベンチコースかと思ってた。 海外からの帰国組って帰ってきたときが話題のピークって選手が多いし。 201. 鳥栖 2019.8.24 01:06 ID: RiY2ViNDA4 うちの悪い所が100%、神戸の良い所が120%出ていた試合だった。 202. 鞠 2019.8.24 01:11 ID: k1YzU5MjRh 名選手の引退試合だからといって手加減しないのは、Jリーグに健全な競争がある証。 203. 新潟 2019.8.24 01:16 ID: djZmI3Nzdj 高徳は代表やドイツだと歯車がかみ合ってなかったり不運が重なったりだったからな 今の神戸でなら持ち味発揮できると思う 204. 名無しさん 2019.8.24 01:25 ID: YxNjAzZTQz 本当にビッグクラブ目指すならいくら積んでも古橋は絶対引きとめた方がいいぞー 実際神戸で誰より効かない選手になりつつあるし、そして神戸唯一の日本人スターになれる素質がある 既に古橋を見たいが為に試合を見てるって人もいるし、代表に呼ばれれば更に増えていくだろう 外国人スター軍団の中で全く見劣りしない日本人FWは人を大いに惹きつけるよ 205. 長崎 2019.8.24 01:37 ID: gzYjlmYmM2 現地観戦組だけど神戸強くね? 鳥栖の狙い目を確実に穿つ感じがエグい 206. 名無しさん 2019.8.24 01:42 ID: A1MWQ4MzUz オマリ使わんなら鳥栖によこせやクソ 207. 名無しさん 2019.8.24 01:47 ID: VkZmJiNWRk チームの悪い所って結構わかりにくかったりするもんだけど 神戸の場合、GK、CB、左SBが穴なのは素人でもわかるレベルだったからな その穴を全部キッチリ埋めたんだから、現場は結果出さんといかんよな 208. 鹿 2019.8.24 02:05 ID: NjNzJkY2Fi TJのゴールに至るまでの展開がJのレベルを超越してて草 やばいなーこれは 209. 名無しさん 2019.8.24 02:17 ID: QzNzZjYjE5 神戸はベンチも補強して、今後もこの強さを維持してほしい。これが一年続いたら、これまでのJリーグトップクラスよりも、一段上のレベルに到達できそう。 あと古橋は凄いね。岡崎クラスになれる人材だと思う。 210. 川崎 2019.8.24 02:18 ID: AwOTUyOTRl 神戸が滅茶苦茶強くてもう… 全部凄かったけど、とりわけTJキャノンとそこまでの展開は年間ベストクラスですよねあれ イニエスタには鶴 さすがです別格です それと、トーレス乙 本当に乙 いいセレモニーだったなぁ 211. 鹿 2019.8.24 02:35 ID: ZmYTdjMjNh トーレスお疲れ様だった Jに来て盛り上げてくれてありがとうな 212. 名無しさん 2019.8.24 02:36 ID: YxNjAzZTQz つか普通に日本人面子だけ見てもGKが飯倉で、両サイドが西、ゴートク。中盤に山口がいてトップに古橋ってヤバいな そこにイニエスタだのビジャだのが加わるんだからな…弱かったらおかしい 213. 湘南 2019.8.24 02:39 ID: U3YTc5MjQ4 正直言って高徳なめてたわ プレーのスピードもダイナミックさも段違いじゃん こんな凄い選手だとは知らなかった… 214. 名無しさん 2019.8.24 02:42 ID: NhZDM5OWE2 ※24 その鳥栖にこの前負けたセレッソ笑 215. 湘南 2019.8.24 02:45 ID: U3YTc5MjQ4 つかぶっちゃけ今のバルサより面白いサッカーしてるよね、神戸… イニエスタがしばらく抜けてどうなるかわからんけど金払ってみたいチームになってきた 216. 牛 2019.8.24 02:48 ID: Y4ZjdlNmVh イニエスタいなくなってからも点とれたのは自信になる。復帰までのボールの預けどころはウェリ下がり目戦法でごまかせるんじゃないか? あと古橋は海外挑戦させてあげて欲しい。小川藤本増山郷家佐々木中坂、この辺りが猛アピールして活性化させてくれ 217. 名無しさん 2019.8.24 03:00 ID: NhZDM5OWE2 ※100 その蜂さん、J3に堕ちるかもしれませんよw 218. 名無しさん 2019.8.24 03:14 ID: IzNWNmZmQ1 神戸の今までの攻略法は宮、初瀬のところだったからな 得点すべて高レベルで吹いたわww 219. 鞠 2019.8.24 03:27 ID: ViYmUwNGNl 神戸は今日のスタメンクラスをベンチにも揃えたら間違いなく優勝するだろう 220. 瓦斯 2019.8.24 03:45 ID: JhYTk4NDFl 初瀬、宮、前川とかいうアマチュアレベルから一気に代表クラスのDFと、足元しっかりしたGK補強したから強くなるわな あいつらだけで勝ち点をいくつ逃したことやら 221. 瓦斯 2019.8.24 03:49 ID: JhYTk4NDFl 高徳は代表だと長友や酒井ゴと比較されて色々言われてたけど、Jだと別格だな さすが、ブンデスで長年やってただけあるわ 222. 名無しさん 2019.8.24 04:20 ID: YxNjAzZTQz 代表に選ばれる時点でそのポジションでは日本で一番手か二番手レベルの選手って事だからな(例外もあるけど) 実力があるのはわかっていた事。正直今までは割と巡りあわせが悪かったと思うよ 223. 牛 2019.8.24 04:24 ID: M5NmQ5NzQ1 前半完璧だったけど完全体終了してワロエナイ 安井になってからサンペールにつきながらハメにいったら蹴るしかないことがバレてしまった 安井はビルドアップでもっと受けるポジショニングを学ばないと、、、 代わりといえば気が利く郷家?涼しくなる頃にポルディ? 224. 桜 2019.8.24 04:32 ID: YzYTQwNzEy そういえば福岡からもらった岩下は使わないの? 225. 牛 2019.8.24 04:39 ID: M5NmQ5NzQ1 ※159 割とリアルにそれはあるかもしれない 控え選手も同じサッカー出来る自信を付けさせてもらったところはある TJなんかスタメンでも完全にな馴染んでるし 226. 名無しさん 2019.8.24 05:55 ID: Y4Zjc4YmVk ※223 そこまで安井が悪かったとは思わないですよ イニエスタが去る前後で点差をつけられた鳥栖の戦い方も変わってましたし、安井は安井で味方のパスコースを作る動きや、相手を引きつけてパスを出したり、オープンスペース見つけてそこで受けたりと良い動きをしていたかと むしろ自分は次節以降の安井に期待感が持てました 227. 名無しさん 2019.8.24 06:10 ID: QxOTZkY2I1 真剣な勝負で終わるのが一番良い 草サッカーとか遊びならわざと決めさせて終わるとかいくらでもできるけどな 超ハイレベルな所でやってる人達が公式の試合でわざと手を抜いてる所見せるのはかなり微妙やで。サッカーって適当で良いんやって見てて思う人もいかねない 試合は真剣 他は遊んで構わん と俺は思う 228. 鞠 2019.8.24 06:14 ID: A1NDljNzY1 神戸夏の補強大当たりだな! 先に当たっておいてマジでよかった。 イニエスタの怪我は心配だけど上位陣との対戦頼みますよ! 229. 名無しさん 2019.8.24 06:19 ID: diMGQ3Y2I2 フェルマーレンがまじでやばい。 230. 熊 2019.8.24 06:38 ID: kwMWFkMDhh 神戸さん怖い。震えて眠る。 231. 名無しさん 2019.8.24 07:17 ID: g3OTEzZTBi 飯倉がわざとトーレスに点とらせようと 危ないプレー連発してたようにみえた気がするのはきのせいかな(笑) 232. 福岡 2019.8.24 07:56 ID: MxZjI2ZTIy ※217 いや落ちないよ 233. 名無しさん 2019.8.24 09:05 ID: gyZDI2YWNl さすがベルマーレン 234. 大阪牛 2019.8.24 09:10 ID: FhM2M1ZDJj ※233 DAZN見たなさては 235. 名無しさん 2019.8.24 09:21 ID: I4Mjg1MDE5 ** 削除されました ** 236. 鞠 2019.8.24 09:22 ID: dlNTE1NDc0 飯倉が神戸さんのお力になれて何よりだ。うん、本当良かった。色々学んで将来はウチでコーチだ。 237. 熊 2019.8.24 09:53 ID: Q2YzA3YTEz イニエスタ居なくても普通に蹂躙されそう 238. 鳥栖 2019.8.24 10:15 ID: BkZWQ5Nzhl いやほんと神戸が強すぎてどうにもならなかったw 選手の能力が違いすぎ 正直、今年の試合の中で一番ダメな試合だしこのメンバーの神戸だと川崎相手よりもどうにもならないと思う それ程、昨日の神戸は強かった 239. 牛 2019.8.24 10:16 ID: g1ODAxZmEw 今季まだウチとの試合残ってるチーム、全員札束で頬腫れるくらいビンタしてやるから覚悟してろ 240. 名無しさん 2019.8.24 10:46 ID: I1Y2FjMWVm ※155 それ5ちゃんのデマだよ ※101はサッカーファンでもなんでもないただの嘘つき野郎 241. 長崎 2019.8.24 10:49 ID: BhYTdmZWY0 4点目のゴリゴリドリブルで上がっていって低空クロスぴったり上げた高徳すごかったなあ 代表ではあんなプレー見たことなかったからビビったわ 242. 外相 2019.8.24 10:52 ID: JiYTNhZjQ4 ベルマーレン圧勝 243. 名無しさん 2019.8.24 11:06 ID: Y3MGM5YWJi 蛍って代表でハリルに攻撃の消極性指摘されてスネてたけど、素直に受け入れてればもっと評価される選手になってたんだろうなぁ。 244. 川崎 2019.8.24 11:14 ID: M4YzkzYmUy 神戸のサイドチェンジが高精度で鳥栖は苦戦してたな。正直、今の神戸に勝てる可能性があるチームは上位にしかおらん気がする… 245. 名無しさん 2019.8.24 11:29 ID: k0MzJhNzE4 本当に色々とすごい試合だったね トーレス選手、本当にお疲れ様でした、日本に来てくれてありがとう。 イニエスタ選手の怪我が軽いことを祈ります。 246. 神戸 2019.8.24 11:48 ID: JjNGRiOGE2 高徳加入で、ほんまにヴェルマーレンとサンペールと蛍の歯車が噛み合ったって感じ。高徳の悩んだ末の加入と返事待った強化部と色々とこのスタイルに苦労してたので、ハマった時の完成度に驚いた。 鳥栖も同じ下位だけど、厄介なチームに変わりないし、接戦になるやろと思ってたが、寄せる相手にここまで上手くいくとはほんまに驚いた。 イニエスタは楽天メディカルに頼んで早く治して欲しい。 247. 川 2019.8.24 12:27 ID: czM2UwYTJj ※200 高徳は8年にわたりコンスタントに試合に出てたから、出場機会が少なくて戻ってきた選手とは違ったね ブンデス晩年は残留争い・降格・戦犯扱いと憂目にあってただけに、躍動して楽しそうにサッカーしてるのを見られて少し安心した 248. 鯱 2019.8.24 12:56 ID: VhMGY1ZWU3 無理せずこの強さ 249. 鞠 2019.8.24 13:32 ID: EwNGIyOGQ1 ※222 高徳は今でも呼ばれたっておかしくないしな 250. 名無しさん 2019.8.24 13:34 ID: A0MzM2MThl 神戸が強すぎる件。。。 俺たちは今、J史上最強チームの誕生を目の当たりにしている。。。 鹿島が世界世界って言ってるけど、その前に神戸を目指せって話だよな。 251. 牛 2019.8.24 13:40 ID: RhM2U2YmM1 トーレスお疲れ様でした。 次の試合は上位チームがやってくる。 ボコボコにしてくれたチームやらいたと思うから、 レッスンしてもらった効果を披露して恩返ししないとな。 252. 蝗 2019.8.24 15:39 ID: Y5MmYyN2Rh 神戸が完成形になっちまったよ… 253. 鯱 2019.8.24 15:46 ID: E5ZjllOTA2 神戸さん監督変わってから、結果は出てなくても内容は良くなってる印象だったからこっから強くなりそう。イニエスタのプレーは本当に見てて楽しいね 254. 名無しさん 2019.8.24 17:38 ID: I4MjY4NzY2 焼け石に水でなければいくらでもjのレベルを超えた人材が燻ってるから会長も楽しいだろう 255. 名無しさん 2019.8.24 17:46 ID: BkOTdlNjFj トーレスありがとう! 256. 名無しさん 2019.8.24 20:19 ID: E1MmYzZTU2 ※235 可哀想な人w 257. 脚 2019.8.25 11:31 ID: BkMDQ3ZDZk 最後にトーレスの師匠っぷりをみれて良かった 華麗にキーパーをかわしてサイドネットに蹴りこんでたころを思い出したよ まぁ金監督がトーレスに点をとらせようとしたのか2-2で積極的につぶしにいって 自らハマリにいった感があったから金監督もそれほどがっくりしてないのでは 後半かみあわなかったので2-3で強気にハメにいったら窒息寸前までおいこめてたし ただ田中と古橋がCBの脇についてスペースへ出せばフリーになるという形とってたから CBとSBは終始苦労してたけどw前が積極的にいくからラインは下げれないしw 258. 牛 2019.8.25 15:37 ID: U4ZDljMGQy 飯倉がDFの一人みたいな位置でボール受けてて笑う 259. 名無しさん 2019.8.25 19:53 ID: U3MmU4ZmZk ※115 「イニエスタのパスに実況が凄く興奮していると海外で話題に」みたいな記事の影響で動画を見たにわかだけど そのプレーにも驚いたけど、それ以上に酒井高徳の足の速さに驚いたわ ありゃお手上げだ、彼を使ったカウンターは止められないね 次の記事 HOME 前の記事
ID: RiY2ViNDA4
うちの悪い所が100%、神戸の良い所が120%出ていた試合だった。
ID: k1YzU5MjRh
名選手の引退試合だからといって手加減しないのは、Jリーグに健全な競争がある証。
ID: djZmI3Nzdj
高徳は代表やドイツだと歯車がかみ合ってなかったり不運が重なったりだったからな
今の神戸でなら持ち味発揮できると思う
ID: YxNjAzZTQz
本当にビッグクラブ目指すならいくら積んでも古橋は絶対引きとめた方がいいぞー
実際神戸で誰より効かない選手になりつつあるし、そして神戸唯一の日本人スターになれる素質がある
既に古橋を見たいが為に試合を見てるって人もいるし、代表に呼ばれれば更に増えていくだろう
外国人スター軍団の中で全く見劣りしない日本人FWは人を大いに惹きつけるよ
ID: gzYjlmYmM2
現地観戦組だけど神戸強くね?
鳥栖の狙い目を確実に穿つ感じがエグい
ID: A1MWQ4MzUz
オマリ使わんなら鳥栖によこせやクソ
ID: VkZmJiNWRk
チームの悪い所って結構わかりにくかったりするもんだけど
神戸の場合、GK、CB、左SBが穴なのは素人でもわかるレベルだったからな
その穴を全部キッチリ埋めたんだから、現場は結果出さんといかんよな
ID: NjNzJkY2Fi
TJのゴールに至るまでの展開がJのレベルを超越してて草
やばいなーこれは
ID: QzNzZjYjE5
神戸はベンチも補強して、今後もこの強さを維持してほしい。これが一年続いたら、これまでのJリーグトップクラスよりも、一段上のレベルに到達できそう。
あと古橋は凄いね。岡崎クラスになれる人材だと思う。
ID: AwOTUyOTRl
神戸が滅茶苦茶強くてもう…
全部凄かったけど、とりわけTJキャノンとそこまでの展開は年間ベストクラスですよねあれ
イニエスタには鶴 さすがです別格です
それと、トーレス乙 本当に乙 いいセレモニーだったなぁ
ID: ZmYTdjMjNh
トーレスお疲れ様だった
Jに来て盛り上げてくれてありがとうな
ID: YxNjAzZTQz
つか普通に日本人面子だけ見てもGKが飯倉で、両サイドが西、ゴートク。中盤に山口がいてトップに古橋ってヤバいな
そこにイニエスタだのビジャだのが加わるんだからな…弱かったらおかしい
ID: U3YTc5MjQ4
正直言って高徳なめてたわ
プレーのスピードもダイナミックさも段違いじゃん
こんな凄い選手だとは知らなかった…
ID: NhZDM5OWE2
※24
その鳥栖にこの前負けたセレッソ笑
ID: U3YTc5MjQ4
つかぶっちゃけ今のバルサより面白いサッカーしてるよね、神戸…
イニエスタがしばらく抜けてどうなるかわからんけど金払ってみたいチームになってきた
ID: Y4ZjdlNmVh
イニエスタいなくなってからも点とれたのは自信になる。復帰までのボールの預けどころはウェリ下がり目戦法でごまかせるんじゃないか?
あと古橋は海外挑戦させてあげて欲しい。小川藤本増山郷家佐々木中坂、この辺りが猛アピールして活性化させてくれ
ID: NhZDM5OWE2
※100
その蜂さん、J3に堕ちるかもしれませんよw
ID: IzNWNmZmQ1
神戸の今までの攻略法は宮、初瀬のところだったからな
得点すべて高レベルで吹いたわww
ID: ViYmUwNGNl
神戸は今日のスタメンクラスをベンチにも揃えたら間違いなく優勝するだろう
ID: JhYTk4NDFl
初瀬、宮、前川とかいうアマチュアレベルから一気に代表クラスのDFと、足元しっかりしたGK補強したから強くなるわな
あいつらだけで勝ち点をいくつ逃したことやら