閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅FCが元ギニアビサウ代表FWイズマを獲得か 27日からチーム練習に参加

157 コメント

  1. ※7 通訳さんではなくアンバサダー、鐵戸さん。元鳥栖さんの選手でウチに移籍、地域リーグからJ1まで全カテゴリー出場したんですよ(J3だけはなかったので経験なし)

  2. ※25 テツトやんけ!

    さすが!気づいてくれて嬉しいよ。

  3. THE イズマ戦隊

  4. 反町のコメントが戸惑いを隠せてない

  5. ※12 隣にいるのは鐵戸かな?

    ご名答、ありがとう‼

  6. イズマイレブン

  7. スコットリーグのハーツで活躍してウズベキスタンのクラブが移籍金出して獲得してそしてギニアビサウ代表になったのを知った
    何かの都合でそのうちJに流れてきて欲しいなと思ってしたからびっくりと同時に嬉しい気持ち

    ギニアビサウは済州にいたフレデリック・メンディーさんの印象ある

  8. ギニアビサウ???ギニアでもないのか
    初めて聞く国名だなぁ
    磐田のルクセンブルクといい
    今回のギニアビサウもだけど
    だそーんの恩恵なのかな

  9. 先発は考えていなくて負けてる試合に後半入れる選手として反町さん考えていそう
    それなら多少太っていてもスピードがあるそうだから使えるかもしれない

  10. 多国籍なJリーグになってきましたな

  11. エデルとかギニア・ビサウの有能選手はポルトガル代表選んじゃう。
    先日バルサで16歳でデビューして話題になったアンス・ファティもギニア・ビサウ出身。有能選手はとことん自国を選ばない。

  12. ※38
    イランは読めなかった
    2018
    ウズベキ パフタコール
    31試合16点
    2016〜2017
    スコットランド ハーツ
    20試合6点 15試合7点

    https://youtu.be/dryp5ap-iCY

  13. ※23
    それ出雲

  14. ついでに※27も

  15. ※2
    ギニアビサウ共和国(ギニアビサウきょうわこく)、通称ギニアビサウは、西アフリカに位置する共和制国家。北にセネガルと、南と南東にギニアと国境を接し、西は大西洋に面する。首都はビサウであるんやで。
    1446年にポルトガル人が上陸し、南北アメリカ大陸への奴隷貿易の中継地となった。1879年にポルトガル領ギニアが単独でポルトガルの植民地となった。1963年から独立戦争を戦い、ギニア・カーボベルデ独立アフリカ党が国土の3/4を解放して1973年9月24日に独立を宣言し、アフリカで唯一の独立勢力が宗主国に一定の勝利を収めた国家となったんや。

  16. そういやこの前バルサデビューした16歳の子もギニアビサウだったな

  17. ギニアビサウ🇬🇼。
    初めて聞いたぞ。
    山雅のスカウトはどんな経緯で見つけたの?

  18. 謎のアフリカンキター!
    こういう補強好きです

  19. 山雅のイズマって、里見香奈のキャッチフレーズみたい。

  20. カーボベルデの時も思ったけど、知らない国って結構いっぱいあったりするよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ