「天空の城ラピュタ」テレビ放送直後の湘南ベルマーレは強い? 過去の成績を調べてみた
- 2019.08.31 02:17
- 155
日テレ「金曜ロードSHOW!」の「夏のジブリ」で3週連続放送となったジブリアニメ。
30日にトリを飾ったのは2年ぶり地上波放送となった「天空の城ラピュタ」でした。

ラピュタといえばJリーグでは湘南ベルマーレのチャントとしてよく知られています。
主題歌の「君をのせて」を原曲とするチャントで、歌手の井上あずみさんがスタジアムに来場して歌ったこともありました。
そんな湘南ベルマーレですが、「天空の城ラピュタ」に関連したこんな噂があるのをご存知でしょうか?
“ベルマーレはラピュタ放送直後の試合に強い”

テレビでラピュタを放送すると、その直後の試合でベルマーレがやたら勝率がいいという話。
とはいっても毎年放送しているわけでもないので統計を取るにはやや少ない気がしますが、気になったので過去のデータをひっくり返して調べてみました。
(2004年、2016年の放送は1月中旬と12月末の放送で直近の試合が無いため無効としています)
2001年の放送
放送日: 2001年2月23日(金) テレビ視聴率:22.2%

前年に初のJ2リーグ降格となり、チーム名を「湘南ベルマーレ」に変更。クラブにとって2年目のJ2リーグ、ラピュタ放送後の初戦となる試合は3月10日のJ2リーグ開幕戦でした。
このときラピュタチャントがあったかどうかは定かではありませんが、結果は……
湘南ベルマーレ勝利!
2003年の放送
放送日: 2003年3月14日(金) テレビ視聴率:22.2%

トルシエジャパンでコーチを務めたモハメド・サミア氏を監督に招聘し、フラット3を導入してチームに改革をもたらしたJ2リーグ4年目のシーズン。ラピュタ放送後の初戦となる試合は3月15日で、やはりJ2リーグ開幕戦でした。
その結果は……
湘南ベルマーレ勝利!
2007年の放送
放送日: 2003年6月15日(金) テレビ視聴率:19.9%

J2での低迷期を脱すため、菅野将晃監督のもとジャーンや名良橋晃、原竜太らを補強。昇格は果たせなかったもののチームは6位に躍進。ラピュタ放送後の初戦となる試合は6月17日で、前年に4連敗を喫していたサガン鳥栖が相手でした。
その結果は……
湘南ベルマーレ勝利!
2009年の放送
放送日: 2009年11月20日(金) テレビ視聴率:15.4%

この年に昇格請負人・反町康治監督が就任。チームはJ2リーグ3位に入り、11年ぶりにJ1復帰を果たしました。この前年にツイッターは日本語サービスを開始していましたが、おそらくまだバルス祭りは無かったのではないかと。ラピュタ放送後の初戦となる試合は11月21日で、昇格を争っていた甲府との直接対決。
その結果は……
湘南ベルマーレ勝利!
2011年の放送
放送日: 2011年12月9日(金) テレビ視聴率: 15.9%

前年にJ1復帰するも1年でJ2へ降格することとなり、1年での復帰を目指すもリーグ14位で反町監督は解任。そんな不振のシーズンでしたが、天皇杯ではベスト8進出と意地を見せました。ラピュタ放送後の初戦となる試合はまさにその天皇杯で、12月17日の川崎フロンターレ戦。
その結果は……
湘南ベルマーレ勝利!
2013年の放送
放送日: 2013年8月2日(金) テレビ視聴率: 18.5%

チョウ・キジェ体制2年目で、3年ぶりのJ1リーグ復帰となったシーズン。しかし序盤からチーム状態が上がらず、クォン・ハンジン、キリノ、岩上祐三がシーズン中に相次ぎ移籍したことも響き、リーグ16位で再び1年でのJ2降格となりました。そんな中でラピュタ放送後の初戦となった試合は8月3日、横浜F・マリノスとの神奈川ダービー。
その結果は……
湘南ベルマーレ敗れる!
ちなみにこの年、ラピュタ放送日の浦和レッズ応援番組「REDS TV GGR」で時田愛梨さんがバルスを唱えたところ、埼スタの大型ビジョンが不具合を起こすという珍事がありました。
2017年の放送
放送日: 2017年9月29日(金) テレビ視聴率: 14.4%

前年にJ1リーグ17位でJ2降格するも、この年に2度目のJ2優勝を果たし1年でのJ1復帰を達成。また、かつてメインスポンサーだったフジタがこの年18シーズンぶりにユニフォームスポンサーに復帰しました。ラピュタ放送後の初戦となった試合は9月30日、ツエーゲン金沢との対戦。
その結果は……
2017年 J2 第35節 湘南ベルマーレ VS ツエーゲン金沢
湘南 4-2 金沢
Shonan BMWスタジアム平塚(6,904人)
得点: 山田直輝 秋野央樹 菊地俊介 中美慶哉 アンドレバイア 金子昌広


得点: 山田直輝 秋野央樹 菊地俊介 中美慶哉 アンドレバイア 金子昌広
湘南ベルマーレ勝利!
そんなわけで、2001年以降「天空の城ラピュタ」TV放送後の試合結果を集計してみたところ、
7戦6勝1敗 = 勝率85.7%
という、かなり分かりやすい結果となりました。
ここまで勝率が高ければ「ラピュタ直後の湘南ベルマーレは強い」と言っても過言ではないかも?
ホーム戦の割合がかなり高いので、それも影響しているのかもしれません。

そして今回のラピュタ放送後に湘南ベルマーレと対戦するのは浦和レッズ(9月1日 19時キックオフ)
この試合も湘南ベルマーレのホームでの対戦となり、ラピュタ効果が表れるかどうか注目ですね。
ID: FiNmViODcx
ただでさえヤバ日程にサブ組濃厚、ACL明けは負け続きで湘南には3連敗中と盛りだくさんなのに変なジンクスまでw
負けるべくして負けられますな(遠い目)
ID: E5ZDdiODMy
勘弁してクレメンス
ID: Q5ZWNlNmEy
怖い
ID: U5YThkZmU5
いや監督不在やから
ID: lhMTQ0Njg2
今年もとっきーバルス言ってんのか・・・
ID: UwZmVkYWEy
やめてくれ
ID: cyZTliNGU1
湘南さん頑張って!!
ID: I1NDYwMDI2
バルス
ID: M2MWU0NDRi
よく見つけてくるなーさすがアニメブログ(違)
ID: M5YTE5ZGFm
やめーや…
ID: Q2MDgwZGU5
ミスターベルマーレとの相性も見逃せない
ID: c1NDQwN2Yx
なんつーか、今年の湘南はこういう話題でもネタにするのが憚られる。サポの複雑な気持ちを察して喪中みたいな。しかもこのカードは、前回あってはいけないことが起こって混乱した試合。今日は誰も傷つかず無難に終わって欲しい試合だ。
ID: czNzZhMmJk
やめてクレメンス…
ID: VlMTE3NmRl
管理人のよくわからない情熱が炸裂した記事だw
ID: dkZjY0ODJl
得点者で出てくる坂本紘司が懐かしい。
ID: VlMTE3NmRl
念のためつけ加えておくけど好きだよ、こういう記事
ID: E2MWIwZWRm
すでに負けフラグたったか。
来年は沖縄行けそうだ…
ID: M4MmYxZjAw
よし!今節の負けは日テレのせいに出来るな!(白目
ID: VhYzY0MTEz
マジですごい勝率じゃん。
今の状況にバルスかませる事を祈ってるよ。
ID: c5ODg2YTg5
ここで勝率さらにドン!ニッポン放送さんの中継!
あと何があればバッファローマンを変えられますかね?