閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第33節 千葉×徳島】千葉がシュート25本の猛攻見せるも追加点奪えず 終盤徳島に追いつかれ1-1ドロー


2019年 J2 第33節 ジェフユナイテッド千葉 VS 徳島ヴォルティス

千葉 1-1 徳島  フクダ電子アリーナ(8630人) 

得点: クレーベ 藤田征也
警告・退場: 米倉恒貴 佐藤優也 ゲリア 小西雄大

戦評: 
千葉は序盤から前線の効果的なプレッシングにより、相手のビルドアップを機能させず、優位に試合を進める。すると、前半43分にクレーベがPKを落ち着いて沈め、1点を先制。後半は一進一退の攻防が続くが、途中出場の藤田に右サイドからチャンスを演出され、後半34分に同点に追い付かれてしまう。その後は最後までネットを揺らせず、J2でのホーム通算100勝はお預けとなった。一方の徳島も逆転弾を挙げられず。2試合連続での引き分けとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092204/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092204/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/092204/recap/


002

003

004



[YouTube]ジェフユナイテッド千葉vs徳島ヴォルティス 明治安田生命J2リーグ 第33節 2019/9/22
https://www.youtube.com/watch?v=aLisbY4j–g





ツイッターの反応


























36 コメント

  1. 審判の質を上げてくれ

  2. 鬼門フクアリで貴重な勝ち点1…
    VARの導入はよ

  3. これは荒れる(確信

  4. 工藤と為田がかなり調子いいな
    すまんが船山はしばらくベンチだわ

  5. 段幕素晴らしいね

  6. vs千葉 2連続誤審PK

  7. また誤審

  8. Jリーグのこういうところが好き。
    自然災害の多い国だから困ったときはお互い様。

  9. 征也ナイッシュ

  10. ボランチが前線までプレスをかけに行った時に空いたスペースを使われまくり。
    あと、今節に限らず大外の相手選手をフリーにしているのは意図的にやっているのか?
    ジェフはドリブルしている相手を止められないから、大外からカットインして来られてシュートとかクロスとかやられ放題なんだが。

  11. 石井のハンド取るなら、佐藤優也のもハンド取ってくれ

  12. 徳島さん段幕(*^ー゚)b グッジョブ!!

  13. 千葉戦は、毎回何か起こるからなあ……

  14. チームの調子が下がってるわけじゃないし、試合運びは良かった。ウチの前線だとこういうやり方で勝ち点を積んでいくしかない。

  15. ジャッジがハンドを正しく判断してれば勝っていた可能性が高く
    PO圏に手が届く位置に居たと思うと吐きそう

  16. らしい終わり方

  17. わんわん!

  18. ちゃん、ドンマイだぜ・・・お前は何も悪くない

  19. 我がGK優也もばっちりハンドだったよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ