閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第35節 東京V×岡山】岡山が仲間・上田のゴールで東京Vに逆転勝利!連続無敗を6に伸ばし上位争い踏みとどまる


2019年 J2 第35節 東京ヴェルディ VS ファジアーノ岡山

東京V 1-2 岡山  駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場(6512人) 

得点: 李栄直 仲間隼斗 上田康太
警告・退場: 上田康太

戦評: 
立ち上がりに李栄直のゴールで先制点を奪ってさい先の良いスタートを切った東京Vは、攻守ともにバランスの良さが光り、無難に試合を折り返す。しかし、後半開始早々、一気にギアを上げた岡山のハイプレスに捕まり、同点に追い付かれてしまう。その後は大きな欠陥こそなかったものの、攻撃がかみ合わず。後半38分には上田に逆転ゴールを献上してしまい、タイムアップ。4試合勝利なしとなってしまった。一方の岡山は豊富な運動量で序盤の劣勢をはね返し、3試合ぶりの白星。上位争いに踏みとどまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/100501/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/100501/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/100501/recap/


WS000001

WS000010



[YouTube]東京ヴェルディvsファジアーノ岡山 明治安田生命J2リーグ 第35節 2019/10/5
https://www.youtube.com/watch?v=Y-4_d7WqD40





ツイッターの反応






















28 コメント

  1. よし。何とか勝った。次節、徳島戦ホームジャックするぞ!

  2. もうだめぽ

  3. 得失点差が絡むことを考えると、岡山は無敗よりも連勝したいところだろうなあ…。

  4. 毎年恒例の夏以降失速がない。

    ここで昇格せんと隼斗ヨンジェはいなくなるだろうに。何としてでも、何としてでも。

  5. 勝ったでえーい!
    J2の番人同士これからもよろしくやで

  6. あかん

  7. 永井サッカーの真骨頂だった。

  8. まだ自動昇格の希望は潰えてない。ここから全勝する気で行こう。

  9. DAZNにで一瞬映ったハゲたおっさんを見て一瞬ストヤノフを回顧した。

  10. パスつなげることが目標なの?

  11. ヴェルディはJ1とJ2の在籍年数同じになりそうだな…

  12. 今日は微妙な試合でしたね…;;しっかりと最期までパス回しに執着して永井さんのサッカーを体現して欲しいですね!相手の出方など気にしなくても戦術が定着すれば勝てるんですから突き詰めて欲しいですね!まだ産みの苦しみが続きそうですが、未来の息吹がもうすぐふきだすでしょう!パス回し選手権ガンバッテクダサイo(`^´*)

  13. 勝った勝った
    仲間を信じて良かった

  14. スタンプ押しに鳴門に逝くか

  15. 後ろから崩れてくる昇格戦線橋を
    最後尾で必死に走って追いついてるイメージ
    勝ち続けないとジエンドだが
    FWのジョーカー無しというのがきつい

  16. とにかくレベルの低いつまらん試合だった

  17. いつものことだが1点差じゃ生きた心地がしない。
    一森の活躍が頼みの綱。

  18. 岡山さんボーナスステージなんだからあと5.6点とらなきゃダメですよ。
    永井さんは理想だけが高いんだよ。現実はプロのチームと戦うのが失礼なレベルの完成度のサッカーしか出来てないのに。
    永井さんとしてはボール支配率で勝ってるから満足でしょうね…

  19. ほぼ消化試合なので勝ち負けには興味なかったけど…肝心の内容が最悪。
    林、コイッチを放出してヨンジをFWで使う意図はなに?
    交代遅い。更にパワープレーしか得点のチャンスがないATでヨンジ変えるのはなぜ?
    1失点後フォーメーションをいじり即失点。
    地上戦からのチャンスメイクがほぼゼロ。パライバの個人技頼みの1点のみ。
    結果が出ない状態で理想?のサッカーも行わず一貫性がない。来季への上積みにもならない。

    とりあえずシーズン終了後に監督交代を。

  20. もう一言。
    クソ暑い14時開催の駒沢で黒ユニ強行は無能としか思えない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ