次の記事 HOME 前の記事 【J2第36節 町田×鹿児島】町田がホーム3試合連続のスコアレスドロー 鹿児島は連敗脱出で残留圏内踏みとどまる 2019.10.13 19:38 59 町田・鹿児島 2019年J2第36節 11 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第18節 鹿児島×秋田】鹿児島・浅野新体制での初戦は秋田とスコアレスドロー ともに2試合連続のドローに 【J2第36節 長崎×鹿児島】4得点で快勝の長崎は3連勝で自動昇格への望みつなぐ!鹿児島は2試合を残しJ3降格が決定 【J2第3節 いわき×鹿児島】いわきがホームで鹿児島を下し今季初勝利!谷村が2試合連続ゴール含む2得点の活躍 59 コメント 41. 名無しさん 2019.10.14 04:27 ID: AwYmVhMDFm まあ台風も茶番も合わせて選手も可哀想だわ 42. 名無しさん 2019.10.14 06:43 ID: ZjMmZkZjFm なんかいろいろ寂しい結果だね。 CAに怒ってた町田サポはもうサポやめちゃったのかな? 43. 川 2019.10.14 07:38 ID: QzNTZiZDU5 ※38 野津田はめちゃくちゃバスの本数あるし、鶴川からはシャトルバス出てるんだけど… 44. 宮 2019.10.14 09:46 ID: QwMzg5ZWRm 逆転の発想なんだけど、チーム名滅茶苦茶長くして略称を呼びやすいものにするとかは、、、 SEEDのガンダム(General Unilateral Neuro – link Dispersive Autonomic Maneuver)みたいな感じで、、、 45. 長崎 2019.10.14 10:02 ID: ZiODY4OWE0 野津田車庫から歩くととんでもない場所だけど 鶴川からバスだと決して悪くはない。 46. 瓦 2019.10.14 10:03 ID: FhZjEwM2Vm IDコロコロのお客さんは何がしたいんや? 47. 栗鼠 2019.10.14 11:08 ID: RiZTg0ODJm トウキョウ()の方は 「カタカナ」と呼称される未来が見える 48. 名無しさん 2019.10.14 12:44 ID: NlYmJmNmU4 ※46 任務 49. 町 2019.10.14 13:24 ID: M0NGY5MjYx 小林友希見てるだけで面白かった、凄い選手だよ彼 DF4人は非常に頑張ってたんだけど、、鹿児島さんのシステム変更がバッチリ当たっちゃった感じですかねえ 50. 鹿児島 2019.10.14 13:28 ID: Q2N2NlNjRi 超久しぶりの無失点 今の状況なら勝ち点1でもありがたや~ 51. 名無しさん 2019.10.14 15:34 ID: VlOThmNTFi 町田と栃木をJ3へ送り返してやるのが優しさってもんだ 鹿児島は優しさが足りない 52. 名無しさん 2019.10.14 15:52 ID: Y0OGM4NmQ5 もうちょっとサポ気合い見せて欲しい気持ちはある 53. 名無しさん 2019.10.14 16:45 ID: YxYmIzMmM5 相馬監督ってマツコのお気に入りって言ってだけど 息子も可愛らしい感じだから絶対マツコのタイプだと思う。話し変わるけど町田さん今年は色々な意味で厄年だね(´Д` ) 54. 湘 2019.10.14 20:53 ID: JhODYyMmM3 都内から自転車で行った事あるけどマジで山二つ越えるからな、都内なのにw 55. 名無しさん 2019.10.14 22:42 ID: diY2FlODli とてもあと1点あればJ2優勝できたチームとは思えんな 56. 名無しさん 2019.10.15 04:12 ID: MzMmZjMjNh ※55 逆じゃないかな、そもそも去年が異常だった。その前の年は16位だったし 57. 名無しさん 2019.10.15 05:47 ID: JhMjI0Y2Rm 相馬さん男の子いたの! 知らなかった 58. 仙台 2019.10.15 16:13 ID: IwMDA3MGY5 今年は裕希は得点できなくなったなあ 相性良かった平戸が前半いなかったせいも大きいだろうけど中盤で使って得点感覚おかしくなったんじゃね? 山形にいたときも中盤やったらその後ダメになったよね 59. 名無しさん 2019.10.16 10:13 ID: QyZjUwZWVi 町田サポはフロントに怒ってるのに他サポがCAに怒ってると言う歪な状況どうにかならんかね « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2019.10.13 19:41 ID: Q3MzMxMzk3 っていうか客数…。 2. 町 2019.10.13 19:43 ID: E1MjM5ZmFi 終わりやね、名実共にゼルビアも終わりや 3. 名無しさん 2019.10.13 19:47 ID: ljMzIyNzYw 台風被害で大変とは言え3000人ってちょっと… 4. 名無しさん 2019.10.13 19:47 ID: dlMTEzYzc5 ※1 相手が遠方のクラブならだいたい3000人台だよ 5. 熊 2019.10.13 19:48 ID: ExNDk3MDJj 観客数に関しては台風の件もあるからしょうがないだろ、、 なんか勝ちきれないね、、 6. 町 2019.10.13 19:55 ID: cxN2ExYmVm ( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ いや、ゼルビアで一喜一憂できるんだ。まだ幸せなんだ…うぅ 7. Honda FC 2019.10.13 19:56 ID: JkODFiMzE0 ※3 「台風ハンデあってももっと来客見込めるだろ」と思ってるなら、それはいくらなんでも言い過ぎだと思うぞ。 8. 鹿児島ユナ@川内 2019.10.13 20:02 ID: hmNTcxYjRi よくがんばった。アン、よくぞ飛び出してくれた。 俺は立派だと思うぞ。 さぁ顔を上げろ。やればできる、0失点。 残留するんだ !! 9. 名無しさん 2019.10.13 20:06 ID: BhMjhhZDBk ※3 町田の平均は4000~5000くらいだし今年の成績で相手が鹿児島ならこんなもんだろ 10. 名無しさん 2019.10.13 20:20 ID: E1NTdkYTli 町田さんは来年昇格出来るのだろうか 11. ※1 2019.10.13 20:23 ID: Q3MzMxMzk3 いや、金曜日あれだけ盛り上がったんだからもう少し集まるのかなって。残留争いの直対だし。 3000台って3700、800じゃなくて9だからなぁ 12. 名無しさん 2019.10.13 20:25 ID: Q0Y2I5MzUx ※10 ???「2020年のJ1昇格」「21年のJ1参戦!」「24年のJ1優勝!!」「25年のACL優勝!!!」 13. 脚 2019.10.13 20:36 ID: RiMThhNzRi バスでスタへ向かう途中の道も台風の影響で通行止めだって? 少ない観客のなかでもめっちゃ声でてたやん ゼルビアサポさんの気持ちも選手の気持ちもつたわったよ 14. 名無しさん 2019.10.13 20:52 ID: E3YmI0YzBm ※10 来年の秋、クラブハウスと練習グラウンドが完成したら強化に本気出すって言ってたけど、それでどうやって来年昇格するつもりなのか 今昇格圏にいる柏と大宮が、町田の何倍の金かけてるかわかってんのかね 15. 名無しさん 2019.10.13 21:01 ID: E4ODFkMWEy 何か試合終了時にゼルビア側が弾幕みたいのを出してたけど、意図的(?)にDAZNが寄ってくれなかったな。 いずれにしても、双方に勝ち点が入るのは、岐阜にとっては痛い。明日是が非でも勝たないと・・・。 16. 町 2019.10.13 21:05 ID: gxYjRjYzg2 ※15 DAZNからしたらAbemaはサブライセンス買ってくれる所だからでしょ 17. 鹿児島 2019.10.13 21:06 ID: U2OWM0ZjFk 5連敗中の中、苦手なアウェイ戦で3ヶ月ぶりの無失点で勝ち点1 今の鹿児島にとっては上出来 18. 名無しさん 2019.10.13 21:08 ID: YyY2VlNDNj 台風被害等や普段の人数が分かるけど、金曜日のあの事の直後にこの人数しか集めなかったら、 藤田さんから見て、町田サポを切り捨てて東京に拘った方が、得になるって判断されても文句言えへんよ。 ビッククラブの失敗例のヴェルディと同等やん、 19. 名無しさん 2019.10.13 21:09 ID: YyY2VlNDNj ※13 気持ちでお金稼げてたらどのクラブも資金繰りに困る事なんて無くなるよ。 20. 名無しさん 2019.10.13 21:38 ID: Y5MmNjNDRh 町田は古くから東京随一(唯一?)のサッカーどころだけど、 かといって地元から愛されてるわけでもないよね。 これが日本のサッカー人気の現実。 21. 鹿児島 2019.10.13 21:53 ID: hkZTNmZTEx 上位相手にバチバチにやりあえるチームなのに今日の町田は印象がなかったな やっぱモチベーションが影響したのかな 22. 名無しさん 2019.10.13 22:01 ID: Q2NzQ2YmI3 ※13 スタ近辺の交通網が完全復旧できてないなら順延すべきだったと思うわ 23. 鯱 2019.10.13 22:02 ID: NlMzQ1ZjMx サイバーエージェントとかいう疫病神 24. 瓦 2019.10.13 22:24 ID: c3N2EwMzQ3 ※22はなんで鹿島川崎じゃなくてこっちに書いたんだろ… 25. 町 2019.10.13 22:38 ID: E3Njk1NjM2 今日イチ盛り上がったのは鹿児島さんのCKのチャントが康晃ジャンプだったことだな。 あれはズルいわ。w あれ聞いて思わず応援しそうになった。wwww ついノってしまったゼルサポは少なくないと思う。 26. 海豚 2019.10.13 22:49 ID: dkYjAzNDM5 町田って失礼だとは思うけど、いびつなチームだなと思う。近年の成績とチームの体力が乖離してしまったが故の悲劇というか。サポもお人好し過ぎるきらいがあると思うね。 27. 名無しさん 2019.10.13 23:24 ID: E1ZDRkYzk3 改名されると報道されて注目浴びても3000人 そりゃ変革したがるわな 28. 名無しさん 2019.10.13 23:29 ID: c1YzNkOWFk あんな事後報告の茶番を見せられてモチベーションの維持が大変そう 29. Jリーグ箱推し 2019.10.13 23:31 ID: YwNzVkYzQ4 名称愛称問題いろいろあるけど、町田市内にスタジアムはマジでココしかなくて、しかもずっと陸上競技場という環境なんだとしたら、たぶんそれが一番の問題だろーね。 30. 名無しさん 2019.10.13 23:48 ID: AxNTI3OGI0 CAの工作員が随分と 31. 名無しさん 2019.10.13 23:59 ID: k5YzVmMjBi 鹿児島は今年残留出来たら今後一気に強くなっていきそうな気がするんだが 32. 町田 2019.10.14 00:05 ID: g5NGNjM2Zj 鹿児島サポさんお子様連れ多かった。 遠路遥々までありがとうございました。 33. 名無しさん 2019.10.14 00:43 ID: MwMGU3YWU1 言っちゃ悪いけどあんなギャグみたいな立地の本拠地じゃ名前変えようが何しようが客呼ぶの無理でしょ 34. 占い師 2019.10.14 00:55 ID: YwOWExNzdi 今ゼルビアピンチだけどFC町田トウキョウになったら色々変わるから 35. 名無しさん 2019.10.14 01:14 ID: E3ZGJiOWEz ※33 F田「だから数年後渋谷移転で一念発起や」 36. から松 2019.10.14 01:25 ID: YzOWRmY2M4 相馬さんも今季限りなのかね…?? 37. 名無しさん 2019.10.14 01:41 ID: diZTY5ZGVh 変に繋ごうとしてるからな…。 去年やってたサッカーを極めたら良かったのに まぁでもFC町田トウキョウはj3には落ちないよ 大丈夫! 38. 脚 2019.10.14 01:50 ID: I2YjlhMGVi ※29 駅前からシャトルバスでもだすなり、交通の便をなんとかすればもう少しはましにならんのかね 土地勘のないよそ者が「クソ\ダサイ」の人のツイートをみた感想だが 39. 名無しさん 2019.10.14 02:14 ID: RmYmQ4MTU5 注目を浴びたことで町田の現状がバレただけなんだよな 40. 名無しさん 2019.10.14 02:17 ID: RmYmQ4MTU5 そもそも市内に避難勧告が出てるんだからサッカー見てる場合じゃない地元サポも多いだろが 41. 名無しさん 2019.10.14 04:27 ID: AwYmVhMDFm まあ台風も茶番も合わせて選手も可哀想だわ 42. 名無しさん 2019.10.14 06:43 ID: ZjMmZkZjFm なんかいろいろ寂しい結果だね。 CAに怒ってた町田サポはもうサポやめちゃったのかな? 43. 川 2019.10.14 07:38 ID: QzNTZiZDU5 ※38 野津田はめちゃくちゃバスの本数あるし、鶴川からはシャトルバス出てるんだけど… 44. 宮 2019.10.14 09:46 ID: QwMzg5ZWRm 逆転の発想なんだけど、チーム名滅茶苦茶長くして略称を呼びやすいものにするとかは、、、 SEEDのガンダム(General Unilateral Neuro – link Dispersive Autonomic Maneuver)みたいな感じで、、、 45. 長崎 2019.10.14 10:02 ID: ZiODY4OWE0 野津田車庫から歩くととんでもない場所だけど 鶴川からバスだと決して悪くはない。 46. 瓦 2019.10.14 10:03 ID: FhZjEwM2Vm IDコロコロのお客さんは何がしたいんや? 47. 栗鼠 2019.10.14 11:08 ID: RiZTg0ODJm トウキョウ()の方は 「カタカナ」と呼称される未来が見える 48. 名無しさん 2019.10.14 12:44 ID: NlYmJmNmU4 ※46 任務 49. 町 2019.10.14 13:24 ID: M0NGY5MjYx 小林友希見てるだけで面白かった、凄い選手だよ彼 DF4人は非常に頑張ってたんだけど、、鹿児島さんのシステム変更がバッチリ当たっちゃった感じですかねえ 50. 鹿児島 2019.10.14 13:28 ID: Q2N2NlNjRi 超久しぶりの無失点 今の状況なら勝ち点1でもありがたや~ 51. 名無しさん 2019.10.14 15:34 ID: VlOThmNTFi 町田と栃木をJ3へ送り返してやるのが優しさってもんだ 鹿児島は優しさが足りない 52. 名無しさん 2019.10.14 15:52 ID: Y0OGM4NmQ5 もうちょっとサポ気合い見せて欲しい気持ちはある 53. 名無しさん 2019.10.14 16:45 ID: YxYmIzMmM5 相馬監督ってマツコのお気に入りって言ってだけど 息子も可愛らしい感じだから絶対マツコのタイプだと思う。話し変わるけど町田さん今年は色々な意味で厄年だね(´Д` ) 54. 湘 2019.10.14 20:53 ID: JhODYyMmM3 都内から自転車で行った事あるけどマジで山二つ越えるからな、都内なのにw 55. 名無しさん 2019.10.14 22:42 ID: diY2FlODli とてもあと1点あればJ2優勝できたチームとは思えんな 56. 名無しさん 2019.10.15 04:12 ID: MzMmZjMjNh ※55 逆じゃないかな、そもそも去年が異常だった。その前の年は16位だったし 57. 名無しさん 2019.10.15 05:47 ID: JhMjI0Y2Rm 相馬さん男の子いたの! 知らなかった 58. 仙台 2019.10.15 16:13 ID: IwMDA3MGY5 今年は裕希は得点できなくなったなあ 相性良かった平戸が前半いなかったせいも大きいだろうけど中盤で使って得点感覚おかしくなったんじゃね? 山形にいたときも中盤やったらその後ダメになったよね 59. 名無しさん 2019.10.16 10:13 ID: QyZjUwZWVi 町田サポはフロントに怒ってるのに他サポがCAに怒ってると言う歪な状況どうにかならんかね 次の記事 HOME 前の記事
ID: AwYmVhMDFm
まあ台風も茶番も合わせて選手も可哀想だわ
ID: ZjMmZkZjFm
なんかいろいろ寂しい結果だね。
CAに怒ってた町田サポはもうサポやめちゃったのかな?
ID: QzNTZiZDU5
※38
野津田はめちゃくちゃバスの本数あるし、鶴川からはシャトルバス出てるんだけど…
ID: QwMzg5ZWRm
逆転の発想なんだけど、チーム名滅茶苦茶長くして略称を呼びやすいものにするとかは、、、
SEEDのガンダム(General Unilateral Neuro – link Dispersive Autonomic Maneuver)みたいな感じで、、、
ID: ZiODY4OWE0
野津田車庫から歩くととんでもない場所だけど
鶴川からバスだと決して悪くはない。
ID: FhZjEwM2Vm
IDコロコロのお客さんは何がしたいんや?
ID: RiZTg0ODJm
トウキョウ()の方は
「カタカナ」と呼称される未来が見える
ID: NlYmJmNmU4
※46
任務
ID: M0NGY5MjYx
小林友希見てるだけで面白かった、凄い選手だよ彼
DF4人は非常に頑張ってたんだけど、、鹿児島さんのシステム変更がバッチリ当たっちゃった感じですかねえ
ID: Q2N2NlNjRi
超久しぶりの無失点 今の状況なら勝ち点1でもありがたや~
ID: VlOThmNTFi
町田と栃木をJ3へ送り返してやるのが優しさってもんだ
鹿児島は優しさが足りない
ID: Y0OGM4NmQ5
もうちょっとサポ気合い見せて欲しい気持ちはある
ID: YxYmIzMmM5
相馬監督ってマツコのお気に入りって言ってだけど
息子も可愛らしい感じだから絶対マツコのタイプだと思う。話し変わるけど町田さん今年は色々な意味で厄年だね(´Д` )
ID: JhODYyMmM3
都内から自転車で行った事あるけどマジで山二つ越えるからな、都内なのにw
ID: diY2FlODli
とてもあと1点あればJ2優勝できたチームとは思えんな
ID: MzMmZjMjNh
※55
逆じゃないかな、そもそも去年が異常だった。その前の年は16位だったし
ID: JhMjI0Y2Rm
相馬さん男の子いたの!
知らなかった
ID: IwMDA3MGY5
今年は裕希は得点できなくなったなあ
相性良かった平戸が前半いなかったせいも大きいだろうけど中盤で使って得点感覚おかしくなったんじゃね?
山形にいたときも中盤やったらその後ダメになったよね
ID: QyZjUwZWVi
町田サポはフロントに怒ってるのに他サポがCAに怒ってると言う歪な状況どうにかならんかね