閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第36節 町田×鹿児島】町田がホーム3試合連続のスコアレスドロー 鹿児島は連敗脱出で残留圏内踏みとどまる

59 コメント

  1. まあ台風も茶番も合わせて選手も可哀想だわ

  2. なんかいろいろ寂しい結果だね。

    CAに怒ってた町田サポはもうサポやめちゃったのかな?

  3. ※38
    野津田はめちゃくちゃバスの本数あるし、鶴川からはシャトルバス出てるんだけど…

  4. 逆転の発想なんだけど、チーム名滅茶苦茶長くして略称を呼びやすいものにするとかは、、、
    SEEDのガンダム(General Unilateral Neuro – link Dispersive Autonomic Maneuver)みたいな感じで、、、

  5. 野津田車庫から歩くととんでもない場所だけど
    鶴川からバスだと決して悪くはない。

  6. IDコロコロのお客さんは何がしたいんや?

  7. トウキョウ()の方は
    「カタカナ」と呼称される未来が見える

  8. ※46
    任務

  9. 小林友希見てるだけで面白かった、凄い選手だよ彼
    DF4人は非常に頑張ってたんだけど、、鹿児島さんのシステム変更がバッチリ当たっちゃった感じですかねえ

  10. 超久しぶりの無失点 今の状況なら勝ち点1でもありがたや~

  11. 町田と栃木をJ3へ送り返してやるのが優しさってもんだ
    鹿児島は優しさが足りない

  12. もうちょっとサポ気合い見せて欲しい気持ちはある

  13. 相馬監督ってマツコのお気に入りって言ってだけど
    息子も可愛らしい感じだから絶対マツコのタイプだと思う。話し変わるけど町田さん今年は色々な意味で厄年だね(´Д` )

  14. 都内から自転車で行った事あるけどマジで山二つ越えるからな、都内なのにw

  15. とてもあと1点あればJ2優勝できたチームとは思えんな

  16. ※55
    逆じゃないかな、そもそも去年が異常だった。その前の年は16位だったし

  17. 相馬さん男の子いたの!
    知らなかった

  18. 今年は裕希は得点できなくなったなあ
    相性良かった平戸が前半いなかったせいも大きいだろうけど中盤で使って得点感覚おかしくなったんじゃね?
    山形にいたときも中盤やったらその後ダメになったよね

  19. 町田サポはフロントに怒ってるのに他サポがCAに怒ってると言う歪な状況どうにかならんかね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ