閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第30節 札幌×名古屋】3ゴール挙げた札幌が7月以来のリーグ戦ホーム勝利!名古屋は8戦勝利なしに


2019年 J1 第30節 北海道コンサドーレ札幌 VS 名古屋グランパス

札幌 3-0 名古屋  札幌ドーム(19943人) 

得点: 深井一希 鈴木武蔵 ルーカスフェルナンデス
警告・退場: 荒野拓馬 チャナティップ 吉田豊(退場)

戦評: 
先週のルヴァンカップ決勝の興奮も覚めやらぬ中、札幌はホームに名古屋を迎えた。序盤から互いに球際でのプレー強度が高く、思うように決定機を創出できない展開が続く。その中で違いを作り出したのは、先週と同様に福森の左足だった。前半35分にCKから先制点をお膳立てすると、その後のセットプレーでも度々名古屋ゴールを脅かす。後半は次第に主導権を握られるが、後半24分に数的優位を得て攻勢を取り戻す。その後はチャナティップやジェイらが躍動し、終わってみれば3-0の完勝。5試合ぶりに白星を挙げた。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110207/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110207/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2019/110207/recap/


005

006

026



[YouTube]北海道コンサドーレ札幌vs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第30節 2019/11/2
https://www.youtube.com/watch?v=Ll7wuQuaLS4





ツイッターの反応









178 コメント

  1. なんか去年もこんなスコアだったような…

  2. 素晴らしい

  3. 前田下げてくれて助かったとこはあった

  4. FCチャナティップすなぁ
    こんな大きく偉大な存在になるとは加入当初はわからんかったわ

  5. ルーカスのゴールはクラブ今シーズントップ5に入る美しさ😊

  6. いやー楽しかったですね
    来年はJ1だろうがJ2だろうが監督は替わるでしょうね

  7. もう名古屋は誰が監督でも同じって気がする

  8. ルーカスのゴールちょっと感動した

  9. 正確には、5月12日以降リーグ戦は1勝しかしてないよ
    今季始まる前クラブはACLにいくといってあれだけ補強したのにねw

  10. 深井武蔵ルーカスおめ!
    ジョーが前線で孤立してて可哀想だった
    少しモチベーション下がってる印象を受けた

  11. フロント・スポンサー・現場・サポーター・地域がまとまらないと
    どこでやっても誰がやっても駄目。

  12. 前田をひっこめたのはやっぱりパワープレーするため?

  13. フィッカだめじゃん

  14. 夏に補強してれば風間で残留
    夏に解任してればフィッカデンティで残留

    なお現実

  15. ※13

    鳥栖で底見せてるのに起用するフロントが悪い

  16. 何をどう手を付けてもだめだ、降格したときと同じくらいなにかぶっ壊れてるな

  17. 冗談抜きで風間の方が良かった
    マッシモになってから攻撃の形すら無くなったし、後ろに重心を持ってきたせいで前への推進力も無くなった
    風間呼び戻した方がまだ可能性がある

  18. 自信をもって試合を見れた
    自分自身もあの決勝のおかげで何かが変わった気がする

  19. ルーカスのゴールは美しかった あそこまで綺麗に繋がったゴールは久しぶりな気がする
    あと1点目のシーンは福森が蹴った瞬間深井がフリーになったの見えて「あ、これ入る」と思ったら本当に入った

  20. 今日は菅ちゃん走りまくったなぁ
    昔は菅ちゃんがチャナにパス出さないってタイサポに叩かれてたけど今日は真逆だった
    攻撃でも守備でも菅ちゃん凄い成長したわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ