次の記事 HOME 前の記事 【J3第29節】北九州が今季3度目の4連勝で首位堅持 群馬は熊本との上位対決制す 2019.11.05 14:17 78 J3・JFL 8 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J3第29節】藤枝が富山との上位対決を制し4連勝で2位浮上 首位独走のいわきも隙なし4連勝 【J3第29節】富山がアルトゥール・シルバのハットで愛媛との上位対決を制す!9月負けなしの2位鹿児島は10月白星スタート 他…J3まとめ 【J3第29節】首位大宮は逆転勝ちで連続無敗を9に伸ばし昇格へさらに前進 2位今治は13試合ぶり敗戦で3位富山と勝ち点1差 他…J3まとめ 78 コメント 61. 八戸 2019.11.5 21:54 ID: kwNzM4YTIw ホームで富山と群馬残ってるのが本当つらい。 勝てる気どころかドローに持ち込める気せーへんマジで。 62. 草 2019.11.5 22:11 ID: MxMDRlMTcw 岡田が大チャンスを外してDAZN実況の原さんにも「信じられなーい!」と言われてしまいましたが途中交代は懲罰とかではなく予定通りでございます 特に青木が離脱して以降、岡田がいるといないでは明らかに違うので次節からまた頑張れ岡田 63. 蝗 2019.11.5 22:25 ID: A4NTQ0Mjgx ジャエル&小川をこっちで先発というルーレット炸裂したか…讃岐さん運がなかったと思ってくれ。。。 64. 北Q 2019.11.5 23:13 ID: NkMDM3MTUx 考えようによっては、残り5試合上位直接対決で全敗しても、残る讃岐鳥取に勝てたら勝点は64までは伸びる ただその場合、熊本が5戦全勝、群馬が4勝か3勝2分、藤枝が3勝2分か4勝のうち2つ以上達成されるとアウト 1つでも倒せたらその分俄然有利になるし、もし熊本群馬と連勝出来たら優勝も夢ではない ただ次は確か地域リーグ時代にやってなければ一度もやった事のない水前寺 初物が苦手なウチとしては果たして… 65. 富 2019.11.5 23:40 ID: YyNTY3ODVl 1点差、手強い福島になんとか勝った… これで10戦無敗(7勝3分)… まだだ、まだ諦めんよ… 追う方よりも追われる方が プレッシャーは掛かるのだよ… 一戦一戦勝ち続けて 上位4チームにプレッシャーを掛け続けるのみ! 棚から落ちてきたぼた餅を取るには やるべきことをやりきるしかない。 66. 馬 2019.11.6 00:28 ID: VkMWI2YzIz 最後まで希望を捨てちゃいかん あきらめたら、そこでシーズン終了ですよ 67. 取 2019.11.6 00:45 ID: YwNjExNTlh 北九州さんと富山さん行かないで j3ズッ友がいなくなっちまう(白目) 68. 脚 2019.11.6 00:45 ID: VjNTFkNzRj 長かった…点は取れるけど勝ち切れない、で8試合ぶりかよ勝利。 69. 桜 2019.11.6 07:42 ID: dmN2U4M2Nm 勝ち点50超えでシーズンを終えたいな 70. 群馬 2019.11.6 09:17 ID: RmOWNlOTMy 目の前の試合 勝っていこ 71. ああ 2019.11.6 09:38 ID: Y4YTNkZTQ1 小林監督優秀ですね、まさか全勝するかも?熊本、群馬で勝負ですね 72. 名無しさん 2019.11.6 10:08 ID: I1MTkxNTQ4 J2でしんどい思いするよりも J3で気持ちいい勝利を重ねる方が ぶっちゃけ1年が楽しい気がする 73. 脚 2019.11.6 12:21 ID: RiNGJmMmZh ※72 気持ちはわかるけどあくまで一年だけやでw 74. 北Q 2019.11.6 20:42 ID: NmMDI2NjFi ※72 はたして落ちて初年度に気持ちよく勝利を重ねることができるかな…?(経験者は語る) 75. 富山 2019.11.6 21:25 ID: JjZjhjZWVm ※61 個人的な意見だけど残り試合で一番難敵だと思ってるのが八戸なんだよな ホームゲームの印象だと北九州の次ぐらいに強く感じたんだが(もちろんその頃のチーム状況とかあるけど) 76. 馬 2019.11.6 21:50 ID: E4Yjg0YjRk 今年だめなら予算も大幅に減るので来年からはJ3でも維持できる体制作りしないと。 クラブの存続を第一に。 77. 讃岐 2019.11.6 22:57 ID: MxMmRmMDdj ※72 社長を始めフロントがクソ 監督もクソ 練習環境もクソ 三拍子揃ったうちに隙はなかった 78. 鹿 2019.11.7 01:06 ID: llMjZjYTRm ここまで大混戦だと、3位も入替戦枠にしたらもっと面白いかなとは思う ただ、2位で昇格した町田栃木鹿児島がJ2で苦戦してるのを見ると難しいもんかね « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦斯 2019.11.5 14:23 ID: kzMjc1MGJm 大分の翌日ということでミクニへ試合を見に行ってました。 スタグルの炙りダコ刺身おいしかったし、林容平も秋田で元気そうで何よりでした。 ただ前半にあったバックパスのミス、あれライン割ってませんでしたかね? DAZNで見返しても不問だったので不思議でした。 2. 栃木 2019.11.5 14:23 ID: cwZGE4Njhi 我々が奇跡の残留&群馬さんの逆転昇格で、 来年もJ2で北関東ダービーを!! そして、水戸ちゃんさんは、J1へ!! 3. 名無しさん 2019.11.5 14:27 ID: k0N2U0MzZh 今後のJ3の日程がすごすぎる 4. 馬 2019.11.5 14:29 ID: Q2YmY0MjRh J2に戻りたいよぉ(泣) 5. 名無しさん 2019.11.5 14:30 ID: MzOWY4ZWI5 群馬と熊本の大一番、ハイレベルで熱い試合だった 北九州が一歩抜け出してるけど、熊本群馬藤枝との対戦を残してるんだな 6. 栗鼠名無しさん 2019.11.5 14:32 ID: A2MThiODg3 熊本ちゃんがんばれ、まだまだいけるから! 7. 草 2019.11.5 14:33 ID: M4NDMwNDVl い、生き残った… 後藤京介がギリギリ間に合ったのが功を奏しましたわ 熊本さんは強かった、同点に追い付かれた時は気持ちの強さを感じた。この強さをぜひ次節 この後も北九州さんは上位との試合が全部残ってるし、まだまだ独走昇格などさせまへんえ… 8. 脚 2019.11.5 14:34 ID: g4YzkzOTI1 川﨑クン待望の初ゴールおめでとう トップ昇格情報は本当なのだろうか 上位争いが熾烈な中 場違いなコメ 失礼しました 9. 北Q 2019.11.5 14:36 ID: Y2ZDQ1ZDVk ※1 正直審判に助けられたと思いましたね。 大分から瓦斯さん、鳥栖から鞠さん、博多から緑さんとこのサポが来てくださっててレベスタと500人しか変わらないくらい動員に繋がったの感謝。 ここからアウェイ熊本群馬が連続、最後にはアウェイ藤枝。地獄の綱渡りは続く。 10. 鳥栖 2019.11.5 14:41 ID: I0MDhiM2Ix 何とか九州勢で1,2フィニッシュを! 11. 桜 2019.11.5 14:45 ID: kzYjYyZjY1 ここ最近の中島はギラギラしつつ結果も出してていいね カップ戦生き残れてたらもっとトップにからめてたやろなあ、惜しい そして安藤は2点は取れたな~決めないとな~、惜しい 12. 名無しさん 2019.11.5 14:45 ID: k0N2U0MzZh 58 北九州 57 56 55 54 藤枝 53 群馬 52 51 50 熊本 49 富山 数字が現在順位 北九VS 4熊本 3群馬 15讃岐 6鳥取 2藤枝 藤枝VS 14沼津 7桜大 9秋田 17横浜 1北九 群馬VS 8八戸 1北九 11脚大 18岩手 10福島 熊本VS 1北九 18岩手 13相模 10福島 12長野 富山VS 12長野 8八戸 17横浜 16瓦斯 14沼津 どうなるか本当にわからない 13. 町 2019.11.5 14:49 ID: I2MDQ4YWEy ふじえだー!がんばえー!(必死) 14. 鹿 2019.11.5 14:55 ID: Q5YTFjZjM0 稔也はこれで3点目か。 出場時間も増えてきてるし、頑張ってほしい。 15. 名無しさん 2019.11.5 14:55 ID: k4YzA0MjYx 吉平選手の決勝ゴール素晴らしい 16. 馬 2019.11.5 14:56 ID: RlNzliYWQz 降格した監督を続投・補強もしない! J2に上がるも気なし! 17. 磐田市民 2019.11.5 14:59 ID: RjOTgxY2Zj 直接対決がありまくるので全く読めない・・! 18. 長野 2019.11.5 15:00 ID: ZiZmQ0MjI4 過密日程を負けずに終われたことはポジティブに捉えたい。 鳥取サポのメッセージが心に染みました。 19. 沼津 2019.11.5 15:02 ID: hiMjM1N2Iw 試合内容はおいといて、試合後ピッチ上でのシュタルフ監督の挨拶がとても良かった あといつも思うけど試合後入り口でスクールの子どもと選手が輪になって話してる光景すき、ついでに俺も浅川くんに握手してもらったぞ 20. 新潟 2019.11.5 15:03 ID: Y0OTFmYjVm 北九州は次から昇格に向けての最大の試練だな。 ここで勝てれば優勝は目前。、負ければ昇格すら怪しくなる。 下位のチームは北九州叩かずに優勝・昇格はない。 このシナリオ考えた日程くんさんパネェ。 21. 名無しさん 2019.11.5 15:06 ID: VlM2IwN2Yy 群馬さん熱かったな なんとなく点けてたが応援しちゃった 22. 鯱 2019.11.5 15:22 ID: FkYmU3MGI2 ここ最近の活躍を見るに花井はようやく居場所を見つけた感じかな 23. 馬 2019.11.5 15:25 ID: YyMzRjM2E2 ま、まだ昇格の可能性はあるから… 24. 清 2019.11.5 15:29 ID: c0YTZmYjNi たまに謎の強さを見せるYSCC ていうかあの監督さん言動はアレなときもあるけど結果出してるんだねえ 後半だけ見てたけど面白かった あと群馬対熊本も熱かった 25. 瓦斯 2019.11.5 15:33 ID: FkZGEwOGUw 天国から地獄、からの天国~!みたいな試合だったね(群馬サイドから見たら) 26. 脚 2019.11.5 15:36 ID: c4ODU5ZDhi よ~~~~~やく勝ったか 川崎初ゴールおめでとう 27. 草 2019.11.5 15:43 ID: IzZDhjMWIz 稔也は値千金のゴールはもちろん 守備時の寄せ、コンタクト、運動量などこれまでで一番といっていいほどアグレッシブだった ボールを持てば上手いが、ボールがないところだと……という印象もあったけど 今回は地上戦の鬼さとしょーを欠く中で強度高くプレーしてくれてありがたい 28. 上位5チーム 残り5試合の対戦カード 2019.11.5 15:48 ID: M1ZTFkNmUw 北九州(首位/勝ち点58) 30 熊本(A/04位) 31 群馬(A/03位) 32 讃岐(H/15位) 33 鳥取(H/06位) 34 藤枝(A/02位) 藤枝(2位/勝ち点54) 30 沼津(A/14位) 31 C大23(H/07位) 32 秋田(H/09位) 33 YS横浜(A/17位) 34 北九州(H/01位) 群馬(3位/勝ち点53) 30 八戸(A/08位) 31 北九州(H/01位) 32 G大23(A/11位) 33 岩手(H/18位) 34 福島(A/10位) 29. 上位5チーム 残り5試合の対戦カード 2019.11.5 15:49 ID: M1ZTFkNmUw 熊本(4位/勝ち点50) 30 北九州(H/01位) 31 岩手(H/18位) 32 相模原(A/13位) 33 福島(H/10位) 34 長野(A/12位) 富山(5位/勝ち点49) 30 長野(H/12位) 31 八戸(A/08位) 32 YS横浜(A/17位) 33 F東23(H/16位) 34 沼津(A/14位) 30. 名無しさん 2019.11.5 15:59 ID: VkNWJiOWY0 これJ3から北九州・熊本昇格なら 来年はJ2が西日本リーグと化すのか 31. 名無しさん 2019.11.5 16:06 ID: Y1Y2QyYzJh 群馬はひょっとする気はしたけど守備が不安だな。栃木もそうだったけどここからは見えないプレッシャーと戦わないといけかくなるんだよね。ライセンス持ちは特に 32. 北九州 2019.11.5 16:10 ID: YyZmNmZTI5 水前寺でくまもんに引導を渡して、気持ちよく高崎決戦に向かいたい。 33. 長崎 2019.11.5 16:23 ID: g4ODEwNjEw 熊本さんと北九州さんには 頑張ってもらいたい。 来季の遠征増えるからね。 九州ダービーを盛り上げよう! 34. 藤枝 2019.11.5 16:24 ID: hlOTk2ZDQ3 大石監督、すまぬが貴公が率いていた昨年までの藤枝とは違うのだよ!(っていうほど差が無く危なかった…) 次節 1位北九州はアウェーで4位熊本とのデスマッチ 2位藤枝はアウェーで沼津と新静岡ダービー 3位群馬はアウェーで後期絶好調の八戸 4位富山はホームで長野との北信越ダービー 大きく動きそうな感じ。まずは熊本さん超がんばれ。 35. 名無しさん 2019.11.5 16:34 ID: k1YzUzNjM0 ジャエル一人だけレベル違いすぎて笑った 讃岐が上位争いしてたら笑えないが、今の位置ならいいもん見たくらいのもんじゃろ? 36. 名無しさん 2019.11.5 17:00 ID: M4NjRjOWFh 浦和よりサポーターの質が悪いチームか 37. 蜂サポ 2019.11.5 17:00 ID: cxOWVmMWI4 ※30 新潟、東京緑、金沢、千葉、辺りが残ると思うので ほぼ西日本中心リーグかな。 38. 山口 2019.11.5 17:07 ID: E2N2FjZDI0 北Qさんには頑張って欲しいけど残り試合がすごいな… 39. 藤枝 2019.11.5 17:16 ID: EwMGJhNDRh 大分様、折り入ってご相談が…… 40. 名無しさん 2019.11.5 17:21 ID: g1NDIxODdm バトルオブ九州なJ2に期待 41. 藤枝 2019.11.5 17:29 ID: BhNzBiYzkw 仕方ないのは分かりきってるんだけど上がれる力があるうちに上がりたいなぁって… 42. 取 2019.11.5 17:35 ID: VlNmUyODU1 先制後のゆるゆる守備&謎交代で勝ち星落とすいつものパターン… 高木監督も今シーズン限りかな それはさておき長野サポーターの皆さん連戦の中お疲れ様でした 43. 松 2019.11.5 17:36 ID: NiZjM1NDM4 対戦相手に比較的恵まれている&直近10試合負けなしの富山が不気味だね。 直接対決で星をつぶしあうと、スルスル~っと追い抜いていく気がしてならない…。 44. 北Q 2019.11.5 17:44 ID: ViMDI0MGM2 J3で未勝利だった、秋田さんに借りを返せてよかった。 しかし、秋田の前山選手、いいヤツだな。 違う選手が高橋拓也にアフターで突っ込んだんだが、自分じゃないのに、ウチのゴール裏に向かってスマンと頭をさげてた。 こういう事の出来る選手って、他所のチームでも応援したくなる。 この地獄も後5節。 まだまだ息はつけないなあw 45. 脚 2019.11.5 17:53 ID: IwMzJhZDcz やっと勝てたー 白井が量産体制、川崎初得点+昇格おめでとう 46. 藤枝 2019.11.5 18:13 ID: M5N2UxMTI1 日程くんさん本気だしすぎでしょ 47. 山形 2019.11.5 18:33 ID: k4OGIyMTkx ※37 金沢は西日本なのでは 48. 富山 2019.11.5 18:37 ID: M0YWJiMmIx 群馬の田中稔也、今シーズン3得点全てが後半ATで、しかも勝ち点を動かす(0を1に、1を3にする)得点なんだよね。勝負強さはさすが鹿島育ちだなって思うわ 49. 馬 2019.11.5 18:53 ID: I1YWI0MmJl とりあえず最後まで応援するよ 言いたいこと言うのは全部終わってから 50. 名無しさん 2019.11.5 19:11 ID: gyYTRkMjY4 ※47 石川県も富山県も西日本で岐阜県は東日本やな(食べ物だけ見たら) 51. 犬 2019.11.5 19:13 ID: Q3NzU2ZTE2 北九州は昇格したら二皮くらい剥けたクラブになりそう コバ監督がいる内がチャンスだと思う 52. 北九州 2019.11.5 19:25 ID: IzNDY3ZjEx 本当は熊本と上がりたかったけど 引導を渡すしかないみたいだな 53. 讃岐 2019.11.5 19:36 ID: M0NzMxOTc4 社長がクソ 54. 名無しさん 2019.11.5 19:52 ID: Y2NmE3OTdk ここに来てコバさんの経験が活き始めた感じがする 次北九州は勝ったらおそらくそのまま行くと思う なので熊本は死ぬ気で行かないといけない 55. 酉 2019.11.5 20:14 ID: ZhZjQzMjUz コバさんを信じろ2019 56. 酉 2019.11.5 20:18 ID: ZhZjQzMjUz ※39 キヨと那須さん最高でしょ? 翼に良い経験ありがとう絶対やらんぞ 57. 栃の木ファミリーランド 2019.11.5 20:50 ID: lhMWJhNjIx J1からJ3まで全てのカテゴリーの昇格・降格争いが面白い。 凄いリーグですな 58. 熊 2019.11.5 21:36 ID: M5MzIwNjQ5 群馬-熊本の試合面白かった。互いに精度が足りなくてどうなるかなと思ったけど最後の所で群馬の意地がかみ合った感じ。 高澤無しで攻撃の形が出来てなかった所をどうすればよいか解が出たと思うのでこれが続けられれば復活しそう。 熊本・富山は全勝が必須な状況だね。 59. 鞠 2019.11.5 21:38 ID: RjMzdlNDU4 町野は残り試合も点とって二桁ゴールしないとだな。 60. 町 2019.11.5 21:48 ID: IwODcyMTM1 ※41 わかる(わかる) 61. 八戸 2019.11.5 21:54 ID: kwNzM4YTIw ホームで富山と群馬残ってるのが本当つらい。 勝てる気どころかドローに持ち込める気せーへんマジで。 62. 草 2019.11.5 22:11 ID: MxMDRlMTcw 岡田が大チャンスを外してDAZN実況の原さんにも「信じられなーい!」と言われてしまいましたが途中交代は懲罰とかではなく予定通りでございます 特に青木が離脱して以降、岡田がいるといないでは明らかに違うので次節からまた頑張れ岡田 63. 蝗 2019.11.5 22:25 ID: A4NTQ0Mjgx ジャエル&小川をこっちで先発というルーレット炸裂したか…讃岐さん運がなかったと思ってくれ。。。 64. 北Q 2019.11.5 23:13 ID: NkMDM3MTUx 考えようによっては、残り5試合上位直接対決で全敗しても、残る讃岐鳥取に勝てたら勝点は64までは伸びる ただその場合、熊本が5戦全勝、群馬が4勝か3勝2分、藤枝が3勝2分か4勝のうち2つ以上達成されるとアウト 1つでも倒せたらその分俄然有利になるし、もし熊本群馬と連勝出来たら優勝も夢ではない ただ次は確か地域リーグ時代にやってなければ一度もやった事のない水前寺 初物が苦手なウチとしては果たして… 65. 富 2019.11.5 23:40 ID: YyNTY3ODVl 1点差、手強い福島になんとか勝った… これで10戦無敗(7勝3分)… まだだ、まだ諦めんよ… 追う方よりも追われる方が プレッシャーは掛かるのだよ… 一戦一戦勝ち続けて 上位4チームにプレッシャーを掛け続けるのみ! 棚から落ちてきたぼた餅を取るには やるべきことをやりきるしかない。 66. 馬 2019.11.6 00:28 ID: VkMWI2YzIz 最後まで希望を捨てちゃいかん あきらめたら、そこでシーズン終了ですよ 67. 取 2019.11.6 00:45 ID: YwNjExNTlh 北九州さんと富山さん行かないで j3ズッ友がいなくなっちまう(白目) 68. 脚 2019.11.6 00:45 ID: VjNTFkNzRj 長かった…点は取れるけど勝ち切れない、で8試合ぶりかよ勝利。 69. 桜 2019.11.6 07:42 ID: dmN2U4M2Nm 勝ち点50超えでシーズンを終えたいな 70. 群馬 2019.11.6 09:17 ID: RmOWNlOTMy 目の前の試合 勝っていこ 71. ああ 2019.11.6 09:38 ID: Y4YTNkZTQ1 小林監督優秀ですね、まさか全勝するかも?熊本、群馬で勝負ですね 72. 名無しさん 2019.11.6 10:08 ID: I1MTkxNTQ4 J2でしんどい思いするよりも J3で気持ちいい勝利を重ねる方が ぶっちゃけ1年が楽しい気がする 73. 脚 2019.11.6 12:21 ID: RiNGJmMmZh ※72 気持ちはわかるけどあくまで一年だけやでw 74. 北Q 2019.11.6 20:42 ID: NmMDI2NjFi ※72 はたして落ちて初年度に気持ちよく勝利を重ねることができるかな…?(経験者は語る) 75. 富山 2019.11.6 21:25 ID: JjZjhjZWVm ※61 個人的な意見だけど残り試合で一番難敵だと思ってるのが八戸なんだよな ホームゲームの印象だと北九州の次ぐらいに強く感じたんだが(もちろんその頃のチーム状況とかあるけど) 76. 馬 2019.11.6 21:50 ID: E4Yjg0YjRk 今年だめなら予算も大幅に減るので来年からはJ3でも維持できる体制作りしないと。 クラブの存続を第一に。 77. 讃岐 2019.11.6 22:57 ID: MxMmRmMDdj ※72 社長を始めフロントがクソ 監督もクソ 練習環境もクソ 三拍子揃ったうちに隙はなかった 78. 鹿 2019.11.7 01:06 ID: llMjZjYTRm ここまで大混戦だと、3位も入替戦枠にしたらもっと面白いかなとは思う ただ、2位で昇格した町田栃木鹿児島がJ2で苦戦してるのを見ると難しいもんかね 次の記事 HOME 前の記事
ID: kwNzM4YTIw
ホームで富山と群馬残ってるのが本当つらい。
勝てる気どころかドローに持ち込める気せーへんマジで。
ID: MxMDRlMTcw
岡田が大チャンスを外してDAZN実況の原さんにも「信じられなーい!」と言われてしまいましたが途中交代は懲罰とかではなく予定通りでございます
特に青木が離脱して以降、岡田がいるといないでは明らかに違うので次節からまた頑張れ岡田
ID: A4NTQ0Mjgx
ジャエル&小川をこっちで先発というルーレット炸裂したか…讃岐さん運がなかったと思ってくれ。。。
ID: NkMDM3MTUx
考えようによっては、残り5試合上位直接対決で全敗しても、残る讃岐鳥取に勝てたら勝点は64までは伸びる
ただその場合、熊本が5戦全勝、群馬が4勝か3勝2分、藤枝が3勝2分か4勝のうち2つ以上達成されるとアウト
1つでも倒せたらその分俄然有利になるし、もし熊本群馬と連勝出来たら優勝も夢ではない
ただ次は確か地域リーグ時代にやってなければ一度もやった事のない水前寺
初物が苦手なウチとしては果たして…
ID: YyNTY3ODVl
1点差、手強い福島になんとか勝った…
これで10戦無敗(7勝3分)…
まだだ、まだ諦めんよ…
追う方よりも追われる方が
プレッシャーは掛かるのだよ…
一戦一戦勝ち続けて
上位4チームにプレッシャーを掛け続けるのみ!
棚から落ちてきたぼた餅を取るには
やるべきことをやりきるしかない。
ID: VkMWI2YzIz
最後まで希望を捨てちゃいかん
あきらめたら、そこでシーズン終了ですよ
ID: YwNjExNTlh
北九州さんと富山さん行かないで
j3ズッ友がいなくなっちまう(白目)
ID: VjNTFkNzRj
長かった…点は取れるけど勝ち切れない、で8試合ぶりかよ勝利。
ID: dmN2U4M2Nm
勝ち点50超えでシーズンを終えたいな
ID: RmOWNlOTMy
目の前の試合
勝っていこ
ID: Y4YTNkZTQ1
小林監督優秀ですね、まさか全勝するかも?熊本、群馬で勝負ですね
ID: I1MTkxNTQ4
J2でしんどい思いするよりも
J3で気持ちいい勝利を重ねる方が
ぶっちゃけ1年が楽しい気がする
ID: RiNGJmMmZh
※72
気持ちはわかるけどあくまで一年だけやでw
ID: NmMDI2NjFi
※72
はたして落ちて初年度に気持ちよく勝利を重ねることができるかな…?(経験者は語る)
ID: JjZjhjZWVm
※61
個人的な意見だけど残り試合で一番難敵だと思ってるのが八戸なんだよな
ホームゲームの印象だと北九州の次ぐらいに強く感じたんだが(もちろんその頃のチーム状況とかあるけど)
ID: E4Yjg0YjRk
今年だめなら予算も大幅に減るので来年からはJ3でも維持できる体制作りしないと。
クラブの存続を第一に。
ID: MxMmRmMDdj
※72
社長を始めフロントがクソ
監督もクソ
練習環境もクソ
三拍子揃ったうちに隙はなかった
ID: llMjZjYTRm
ここまで大混戦だと、3位も入替戦枠にしたらもっと面白いかなとは思う
ただ、2位で昇格した町田栃木鹿児島がJ2で苦戦してるのを見ると難しいもんかね