閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第40節 徳島×横浜FC】横浜FCが昇格争いの大一番を制し2位浮上!武田英二郎の今季初ゴールが貴重な決勝点に

59 コメント

  1. フィフティフィでボールにチャレンジして先にボールに触れてんのに荒いといわれても(苦笑)

  2. 徳島の選手たち、今日はイタイイタイと演技ばかりしているかのような コロコロ度合でした。ちょっと触っただけで コロコロ

  3. クラッシャー横浜

  4. 野村が俊輔につっかかっているシーンがあったけど、横浜FCファンとして野村ではなく俊輔をかばう立場になるとは。数年前は考えられなかった笑

  5. 徳島、強かったです(今までの対戦相手)
    1つのチャンスをものにした横浜FCはOK。俊輔のフリーキックおしかった!

  6. アウェイ遠征とは名ばかりの地元試合が増えるのは嬉しいな

  7. ポカスタに1万人入ったのはJ2の試合では初めてかも。確か昇格した年のプレーオフでも届いてなかったし、J2出戻り後では1回もないはず。この展開自体が何よりの営業なんだな、と。

    観衆の期待が大きかっただけに結果は残念だけど、まあ、こういう巡り合わせもあるよね。プレーオフ圏の端っこにいることを考えると、長期的な展望とか言ってる場合じゃないから、負けよりも怪我人の方がきついかもしれない。

  8. 英二郎、巡り巡って安住の地を遂に見つけたのか?
    田代も共に横浜のサッカーを盛り上げてくれるなんて素晴らしいじゃないか

    大宮と横浜FCどちらにも思い入れのある元所属選手がいて困るなぁ

  9. 足裏タックルで壊しといて荒くないとかさすが邪サポですわ

  10. ※49
    先にボール触ってんのヨンアピンの方だべ。むしろ、突っ込まれた方だ。

  11. うちも昨日は後手に回ってファールしてたけど
    徳島もすぐにコロコロ転がって痛い痛〜いだもんなw

  12. 野村は古巣に対してリスペクトが欠けているよな。残念だわ

  13. 両チームサポが言い合っているところを見ると、本気の試合だった事が伝わるよ
    本当に面白い試合でした

  14. 古巣とてライバルなんだからプロとしては正解だと思うわ
    女々しく言うんじゃないよ

    小野瀬と同じく野村もJ1で輝ける選手だと思うし、その輝く時の舞台が彼が「横浜のレギュラーを捨てて選んだ徳島」なら幸せなことだと思いました。

  15. 野村って誰?
    そんな選手ウチにいた覚えはないぞ。

  16. あんなおっさんFCでJ1行って大丈夫なんだろうか。

  17. ゴール裏やべーな

  18. ※50
    あれヨンアピンのファウルだからな
    後から突っ込んだのあいつ

  19. ちゃんと判定見てから言おうねフリエ〜〜〜
    岸本が先にボールチャレンジしてるし、キャラ?が後から突っ込んでるって判断したから主審はキャラのファール取ったんだよ、宇宙人ってそんなに頭使えないのねwwwwwwwwwwwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ