閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

なでしこジャパンが国際親善試合・南アフリカ戦で新ユニフォームを初着用 意外と悪くない?

208 コメント

  1. ※176
    和風感0で見た目もダサくて良い所0なんだから、酷評されて当然。

  2. 田嶋も言ってるように若者が普段使いしてくれるような普通感が大事だったんだろ
    今見てるおじさんおばさんサポよりライト層やこれからサッカー見てくれる人がターゲットだからお前らから何を言われても平気だってw
    売れればいいんだからデザインだの視認性だのはどうでもいいってこと
    最重要な部分がお前らと協会とズレてんだからそんな意見書いても無意味

  3. 背番号見にくいってテレビでも現地でも見にくかったの?
    たしかに色てきには分かりにくそうだけど

  4. ※182
    その理屈なら頭から被る時点で女性受けアウトだぞ
    だから金Jでボタン式着脱できるベースボールユニばら撒いてる訳だし

  5. パンツはまだいいと思うの

  6. なんで背中あんなんなんや・・

  7. いやいや悪くないとかは流石ない
    さすがにダサイ

  8. 何人かも書いてるけど集合写真のごちゃごちゃ感が強い
    GKとフィールドのユニが逆のほうがまだまし

  9. ※182
    こんなダサいシャツを若者が普段使いしねーよ。
    普段使いするとしたら老人だけだわ。

  10. 頭から被る時点で女性受けアウト

    へー女はセーターもニットも着ないらしいwww
    お前らが何を喚こうが今後数年は変わらないんだから負け犬の遠吠えみたいのはいい加減みっともないわ

  11. こんなダサいシャツを若者が普段使いしねーよ

    未来のことが今分かるのかよwww
    あんたより田嶋の方が売り上げが分かるだろうし数多く現場に出向いて客見てるだろうから発言に信用性あるわ
    田嶋は秋春制推してるから好きじゃないがそれとこれは別、決まったもんはしょうがないし、コレ着て頑張る選手らを少しは気遣えアホども

  12. 普段使いする普通感が大事なら背面も迷彩にしろよ…

  13. ※190
    遠吠えに対してオラついてうちのチワワさんみたい
    近所のボス猫みたいに悠然とスルーできたらいいんだが

  14. どう見ても普段着にしか見えなかったし水色過ぎて代表と感じられなかった
    そして迷彩は本当にプレーしにくいのか誰か記者の人聞いてくれ
    クラブチームで迷彩着てやりにくかったって言ってた選手がいたんだよ

  15. 各国の艦隊の色はその国の海の色に合わせているんだよ

  16. 既視感があるユニだなぁ、と思ってたら旧ソ連軍の戦闘機の迷彩にソックリ。
    背番号の赤も。てか分かっててやっただろ、コレ。
    胸の星も赤星になったりして、、笑

  17. 外人はたまに見るけど、ユニを普段使いしてるのって長友の料理人見習の人だけでしょ

  18. ※154
    たまにここでも久保の広告張られるけど、これがダサいとはとても思えないけどなぁ…
    同調圧力で吠えてる奴が多いだけでしょ
    で、その同調圧力がどうやって生まれたのかを考えたらどう考えてもリークの画像

  19. いや単純に個々人の感想だろ。
    ここにも湧いてるけどバカなオッサンって自分と反対の意見見るとすぐに発狂しだすからな

    良いと思う人もいればクソダサいと思う人もいるってだけの話なわけで。

  20. ※199
    このコメント欄の流れ見て、わずかな肯定的意見も聞き漏らさず反対する君が良く言う
    反対意見が許せないのはどっちだよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ