閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

なでしこジャパンが国際親善試合・南アフリカ戦で新ユニフォームを初着用 意外と悪くない?

208 コメント

  1. ※20
    カモフラは生き残るために生み出された技術、敵の目を欺く模様(パターン)
    保護色であるゼブラ柄や魚の擬態と同じ原理

  2. 審判への影響、実況担当にも負担だと思う
    見逃し、誤認が晒されやすいご時世なんだから、最低でも仕事がしやすいデザインを考案すべき
    海外の記者やスカウト・代理人だって、背番号がはっきり見えないと作業進まないし

  3. ※51
    選手がカメラの前で提供された用具や制服についてグチるやり方は賢くない。どんな問題児でもデザインクソとは口にしなかったはず。選手が公に不満を見せる必要はないけど裏で協会やアディダス関係者にうまいこと意見してほしいが。

  4. 管理人はユニのポジキャンするように圧でもかけられたのか?ダサいもんはダサいしこのユニ着てるうちは延々叩き続けるからな

  5. 代表ユニフォームとしては悪くない。
    むしろ各クラブのユニフォームをアメリカ大学チーム並みのセクシーなものに変えて人気だそうよ。
    人気がないところに実力は継続しない。

  6. 女子が着るとパジャマみたいでカワイイなあと思った
    パジャマとしてだけど

  7. ありだなあ、スタジアムとかせっかくの非日常空間なんだから冒険してる3rdユニ系の無駄に派手なのとか変なユニもっと増えればいいのになあ

  8. 正面から見ると色覚テストを連想する。
    他国や各クラブチームのユニフォームをデザインするときにカラーユニバーサルデザインがどれだけ意識されているのかは知らんのだが、
    濃い青や黒の背景色に赤の文字は組み合わせ的に最悪の部類なんだよね。
    日本で五輪(障害者へ配慮の必要性が特に高いイベント)を開催するタイミングでこういうデザインを出しちゃうのは凄いと思う。

  9. ここまで統一感に欠けたデザインは遊び心とは呼ばない
    イメージとかけ離れたワード「日本晴れ」を持ち出して言い訳するなら何のためのコンセプト?
    服飾のプロとして誇りがあるならせめて実用的にナンバーとネームを取り付けてほしい

  10. 思った以上に悪い

  11. 08年だかそのくらいの黄色いラインが入ったやつが自分的にワースト一位だったが、更新したな
    日韓W杯かアテネ五輪の時のやつが好きだ

  12. 試合で見たらより酷いという印象
    俯瞰だと背面を見る機会の方が多い気がするのであの背面の色は厳しい
    率直に言って汚い青だと思う

  13. ちぐはぐな服が若い女の子に似合うのはダサかわいいという意味であって…あくまで部屋着とかカジュアルな場で通じるもの
    自国開催の世界大会で着るには痛すぎるというか使えないデザイン

  14. 若い女の子はだいたい何着ても可愛いに決まってんだろいいかげんにしろ
    むしろオッサンに着ても悪くないデザインを選ぶべきや
    何でこいつまだ居座ってんの何なん

  15. 迷彩に白色無し
    背面も迷彩
    背番号、ネーム白色
    脇腹の3本線→TANGOのロゴ
    これなら爆売れだった

  16. #田嶋辞めろ

  17. 全く良くない

  18. 背面の水色と背番号の赤色の汚さよ
    よくここまで汚い配色思い付くわ

  19. ダサいんだわ

  20. サードならわかる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ