次の記事 HOME 前の記事 【J2第42節 山形×町田】町田が終盤の2ゴールで逆転勝利収め残留決定!敗れた山形は総得点数で辛くも6位守る 2019.11.24 18:27 71 山形・町田 2019年J2第42節 9 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第42節 山形×徳島】山形がPO進出かけた大一番を制す!ディサロ2発&チアゴPK弾で19試合負けがなかった徳島下す 【J2第42節 新潟×町田】J2王者新潟がホーム5連勝を飾り有終の美!三戸2ゴールの活躍で対町田戦の連敗を3でストップ 【J2第42節 山形×甲府】プレーオフ争いの直接対決は山形に軍配!終盤の2ゴールで逆転勝利収め5位でプレーオフへ 71 コメント 21. 山形 2019.11.24 18:49 ID: MzNmQ5NmUw 先制した後の守りに入ってるかすらわからないフワフワした時間 4位の可能性あるのに追加点取りに行かずに追いつかれ焦って井出投入 守備固めで熊本入れた直後に逆転される 采配が後手後手すぎる 22. 名無しさん 2019.11.24 18:50 ID: U0OWE1YjAw せっかくそれぞれ最高の結果残したのに後味悪い終わり方に付き合わせることになった町田さんと水戸さんに申し訳ない… 23. 名無しさん 2019.11.24 18:52 ID: U1YWFlNjYy ※16 少なくとも水戸ちゃんさんよりはプレーオフ行く価値無いと思う今日このごろ 24. から松 2019.11.24 18:53 ID: EzNjg1NjE5 6位に収まって乱数調整した感じだ 25. 町田 2019.11.24 18:54 ID: NlYzU0MTZj 最後の最後までロメロのチームだった 山形さん、PO頑張って 26. 町 2019.11.24 18:55 ID: JkNzljNWQ0 なんで山形さんが謝ってるんだ? ウチが引き分けの状態でこれだったらぐぬぬだったけど全然問題ないよ ホームで良い一番良いチームと感じたのが木山山形なので、PO頑張ってください! 27. 名無しさん 2019.11.24 18:55 ID: FkZWE5NGIy 思い切りこれぞ談合!を見れた感ᴡ 28. 札幌 2019.11.24 18:57 ID: RkMzU0YzRj 最後は無気力すぎたろ。 せめてリフティングとかして盛り上げてよ 山形にはプレーオフの秘密兵器山岸がいるからなあ 29. 名無しさん 2019.11.24 18:58 ID: ZjZDc4MDUx この程度は叩かれる談合じゃないでしょ。 お互い引き分けでオッケーだから開始から談合しはじめてたらアウトだけど 30. 町田 2019.11.24 18:58 ID: UxMzBjN2U3 最後まで残留を確定できなかったのは、ロメロが欠場していた影響が凄く大きかったんだとよく分かった試合だった。 31. 名無しさん 2019.11.24 19:02 ID: BhZTZjNTg0 こっちの談合より水戸ちゃんが二点目を何が何でももぎ取りに行かなかったのがいかん 32. 山形 2019.11.24 19:05 ID: QxNDBjMGZk ロメロが元気なことが解って心臓止まるかと思ったわ 33. 愛媛 2019.11.24 19:05 ID: YzNzhhMTZm 最後の決断はいかにも木山さんらしい。 後半アディショナルタイムに藤井が負傷してプレーがしばらく止まったことで水戸の試合が先に終了。 状況をつぶさに把握し、間髪入れず明確に選手に指示したよね。 シーズンを通して手堅く戦ってきて、最後の最後でそれを台無しにするわけにはいかない。 ベストな判断だったと思うよ。 34. 名無しさん 2019.11.24 19:06 ID: YxMGFhYmUx 山形 ・このままだと6位(水戸は試合終了) ・もう1点取って引き分けでも6位のまま ・失点すると7位転落 町田 ・このままだと18位 ・失点すると19位+負けたら降格の可能性有り これでもかというほど利害が一致してて笑う 35. 山形 2019.11.24 19:10 ID: hlMDdkMGM4 今年は大事な試合とことん勝てないな… さて、チケット争奪戦がんばりますか 36. 鶴岡男 2019.11.24 19:11 ID: EyYmY4NGUy こんなに嬉しくないプレーオフも珍しい。 37. 清水 2019.11.24 19:12 ID: BiM2UyYzk4 Jゾーンプラスで見てたからよくわかんなかったけど、最後くっしーがなかなか蹴らなかったのは、誰かが痛んでたとかじゃなくて談合だったの? 38. 磐 2019.11.24 19:14 ID: JjOWE2MjEx 3年前の札幌vs金沢を思い出した。最終節はこれがあるから面白い 39. 山形 2019.11.24 19:19 ID: IzZGIwNjAy AT途中までガチでやってたけど、頭同士ごっつんこで治療してたら水戸の試合終わって、再開時には1-2でも山形がPOいけることがわかったから、結果談合になった。 40. 名無しさん 2019.11.24 19:20 ID: dkNjNmNDY5 ※28 こらこら、2016 J2最終節であんたらもリフティングしてないでしょうに。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 川 2019.11.24 18:28 ID: MwMTRjMjVk 得失点差も一緒で総得点か 2. 名無しさん 2019.11.24 18:30 ID: hlZjAwNjFh 勝ち点得失点まで並ぶなんて 紙一重の差 3. 水戸 2019.11.24 18:30 ID: I4YzVmYzdj ロメロの一発はある意味水戸への恩返し弾 うちも後一点とりたかったなあ 4. 名無しさん 2019.11.24 18:30 ID: FiODYwNWNh 4位徳島 6位山形 どちらも昇格した年の最終順位という意味では縁起は良いが、勢いは対照的なんだな。 5. 鯱 2019.11.24 18:31 ID: A2YTk0ZDIx 最後先に試合が終わってしまった水戸サポが町田を応援してたんだろうなぁと思いながら観てた。 6. 町 2019.11.24 18:31 ID: E1NDY1YzE2 相馬さん好きだけど、さすがに今年までかなぁ・・・ 7. 名無しさん 2019.11.24 18:31 ID: Q5NTg5MTAw 最後の談合面白かったよ 8. 町 2019.11.24 18:32 ID: E3YzUyNWM0 去年とは正反対の意味でハラハラドキドキのシーズンだったわ 9. 町 2019.11.24 18:33 ID: c0MWNjOTk1 最後の談合は協会から怒られるかしら 10. 町 2019.11.24 18:33 ID: k3MmRhNTVm ロメロの離脱がなければもう少し楽だったかね 攻撃陣の補強は必要ですな 何にしても勝って自分達で決めた残留には価値がある 来期はもっと上を目指そう 11. 山形 2019.11.24 18:33 ID: I4YzRhNTY5 >>堅守を武器に逃げ切りを図るかと思われたが いつの話してんだよ。堅守なんてもうねえよ 何かがかかったホーム最終戦は負ける。四回連続四回目(′01,′04,′14)です そう言えば08年もホームで昇格かかった試合勝てなかったな…あれ最終戦じゃなかったけど まあつまりいつものやつですね 12. 山形 2019.11.24 18:34 ID: FkMzEyNGMw 2014も最終節緑にボコられてギリ6位で昇格したし・・・ 今回は監督が「モッテナイ」から疑心暗鬼 やっぱりナカシとロメロは優秀だった 13. 琉球 2019.11.24 18:35 ID: JiMmU5Njhk PO圏の山形に逆転勝ちできるから、力はあるんだよな・・・・町田さんは 14. 清水 2019.11.24 18:38 ID: dlOTQ4NmQ0 去年のワールドカップの ポーランド戦と似た状況になったな 15. 山形 2019.11.24 18:44 ID: Y3ZjIwOWJk 談合とかうるせーな餅撒くぞ! 元気なナカシとロメロを見れてよかったです(白目) 昇格時と同じ6位でプレーオフだし…縁起いいから……… 16. 山形 2019.11.24 18:44 ID: I4M2M4NjU5 大宮?徳島?甲府?全部モンテより格下のチームがプレーオフに残ったんだな 17. 町田 2019.11.24 18:44 ID: czYjkzYjBi 相馬さん辞めないでほしいな。 勿論補強は必要だけどこの圧縮サッカーでJ1昇格掴み取りたい! 18. 熊 2019.11.24 18:46 ID: g2MGI4MDAy こんなに離れた順位のチーム同士の利害が最終節で一致するとは。 19. 山口 2019.11.24 18:48 ID: NjNDJkOWQ4 談合成立しててワロタw 町田さん残留おめでとう、山形さんPO進出おめでとう。 20. 名無しさん 2019.11.24 18:48 ID: VlYmFmMjky ※7 何というか、両チーム選手監督サポの様子からもにじみ出るものがあって ある意味見どころではあったよなあ… 21. 山形 2019.11.24 18:49 ID: MzNmQ5NmUw 先制した後の守りに入ってるかすらわからないフワフワした時間 4位の可能性あるのに追加点取りに行かずに追いつかれ焦って井出投入 守備固めで熊本入れた直後に逆転される 采配が後手後手すぎる 22. 名無しさん 2019.11.24 18:50 ID: U0OWE1YjAw せっかくそれぞれ最高の結果残したのに後味悪い終わり方に付き合わせることになった町田さんと水戸さんに申し訳ない… 23. 名無しさん 2019.11.24 18:52 ID: U1YWFlNjYy ※16 少なくとも水戸ちゃんさんよりはプレーオフ行く価値無いと思う今日このごろ 24. から松 2019.11.24 18:53 ID: EzNjg1NjE5 6位に収まって乱数調整した感じだ 25. 町田 2019.11.24 18:54 ID: NlYzU0MTZj 最後の最後までロメロのチームだった 山形さん、PO頑張って 26. 町 2019.11.24 18:55 ID: JkNzljNWQ0 なんで山形さんが謝ってるんだ? ウチが引き分けの状態でこれだったらぐぬぬだったけど全然問題ないよ ホームで良い一番良いチームと感じたのが木山山形なので、PO頑張ってください! 27. 名無しさん 2019.11.24 18:55 ID: FkZWE5NGIy 思い切りこれぞ談合!を見れた感ᴡ 28. 札幌 2019.11.24 18:57 ID: RkMzU0YzRj 最後は無気力すぎたろ。 せめてリフティングとかして盛り上げてよ 山形にはプレーオフの秘密兵器山岸がいるからなあ 29. 名無しさん 2019.11.24 18:58 ID: ZjZDc4MDUx この程度は叩かれる談合じゃないでしょ。 お互い引き分けでオッケーだから開始から談合しはじめてたらアウトだけど 30. 町田 2019.11.24 18:58 ID: UxMzBjN2U3 最後まで残留を確定できなかったのは、ロメロが欠場していた影響が凄く大きかったんだとよく分かった試合だった。 31. 名無しさん 2019.11.24 19:02 ID: BhZTZjNTg0 こっちの談合より水戸ちゃんが二点目を何が何でももぎ取りに行かなかったのがいかん 32. 山形 2019.11.24 19:05 ID: QxNDBjMGZk ロメロが元気なことが解って心臓止まるかと思ったわ 33. 愛媛 2019.11.24 19:05 ID: YzNzhhMTZm 最後の決断はいかにも木山さんらしい。 後半アディショナルタイムに藤井が負傷してプレーがしばらく止まったことで水戸の試合が先に終了。 状況をつぶさに把握し、間髪入れず明確に選手に指示したよね。 シーズンを通して手堅く戦ってきて、最後の最後でそれを台無しにするわけにはいかない。 ベストな判断だったと思うよ。 34. 名無しさん 2019.11.24 19:06 ID: YxMGFhYmUx 山形 ・このままだと6位(水戸は試合終了) ・もう1点取って引き分けでも6位のまま ・失点すると7位転落 町田 ・このままだと18位 ・失点すると19位+負けたら降格の可能性有り これでもかというほど利害が一致してて笑う 35. 山形 2019.11.24 19:10 ID: hlMDdkMGM4 今年は大事な試合とことん勝てないな… さて、チケット争奪戦がんばりますか 36. 鶴岡男 2019.11.24 19:11 ID: EyYmY4NGUy こんなに嬉しくないプレーオフも珍しい。 37. 清水 2019.11.24 19:12 ID: BiM2UyYzk4 Jゾーンプラスで見てたからよくわかんなかったけど、最後くっしーがなかなか蹴らなかったのは、誰かが痛んでたとかじゃなくて談合だったの? 38. 磐 2019.11.24 19:14 ID: JjOWE2MjEx 3年前の札幌vs金沢を思い出した。最終節はこれがあるから面白い 39. 山形 2019.11.24 19:19 ID: IzZGIwNjAy AT途中までガチでやってたけど、頭同士ごっつんこで治療してたら水戸の試合終わって、再開時には1-2でも山形がPOいけることがわかったから、結果談合になった。 40. 名無しさん 2019.11.24 19:20 ID: dkNjNmNDY5 ※28 こらこら、2016 J2最終節であんたらもリフティングしてないでしょうに。 41. 名無しさん 2019.11.24 19:23 ID: Q4NTdhNjlk ※6 相馬さん試合後に木山さんと挨拶交わすときに俺はもう終わりだけど、と言ってたからおそらくそうなんだろう 42. 札 2019.11.24 19:23 ID: E5ZGQ1N2Mx 42試合通しての結果だからね。それを最後の何分かだけで八百長だの無気力だの言う奴が馬鹿なのよ。 うちと金沢さんのその後の成績見たら上のカテゴリに進む・残る事の重要さははっきりしてる。 43. 町 2019.11.24 19:25 ID: NjMGIxYjBi 残留のぬか喜びは回避できて本当によかった。最後の笛鳴るまで怖かったわ。 44. 町 2019.11.24 19:30 ID: Q3MWJjMjUz 相馬さんは隔年だから来年はやってくれるはずなのに。 45. 名無しさん 2019.11.24 19:33 ID: QwNjAwYmRm 戦前は談合もどきの引き分けやろなあと思ってたけどそんなことなかったわ 46. 町田 2019.11.24 19:38 ID: hlM2Q2MjA5 オッケーい モンテちゃんにリベンジ完了! ホントハラハラしたシーズンだったよ! 47. 町田 2019.11.24 19:40 ID: hlM2Q2MjA5 ※28 超特大ブーメランぶっ刺さっるぜコンサ先輩!!! 48. 町 2019.11.24 19:47 ID: Y3OTNhYTlh 今年の目標達成っ!!! 49. 札 2019.11.24 19:55 ID: E3ZWMzNzBh ※28 お前みたいなアホがドームでブーイングしてんやな 50. 札 2019.11.24 20:06 ID: RjY2I4YWNm ※28 あんたにわかだろ 51. 牛 2019.11.24 20:29 ID: QxNDhmMzVj 小林来年帰って来てね 52. 町田 2019.11.24 20:32 ID: NlMWUzM2U0 ※51 いやーまだ神戸さんのDF陣には早いんじゃないすかね! あと1年くらいは様子見た方がいいと思いますねハイ! 53. 町田 2019.11.24 20:37 ID: hlM2Q2MjA5 ※49 ※50 まあまあ 僕もこんなのが偽物だってのはわかってますよ! 54. 町田 2019.11.24 20:49 ID: hlM2Q2MjA5 ※51 返却延長で^_^ 55. 町 2019.11.24 20:55 ID: YxY2E3YTdl オーナーも社長も続投してほしいけど監督本人が今期の成績に責任感じちゃって…となってるらしい。 オレも相馬推しだから残ってくれアピールするわ。 56. 瓦サポ 2019.11.24 21:00 ID: k1YTc2ODZm ※28 山岸の件は誰も突っ込んでくれんだろうなぁ 57. 町 2019.11.24 21:35 ID: VmOTNlNmU0 ※51 小林の契約について少し御相談が・・・ 58. 山形 2019.11.24 21:35 ID: UyNzkyYTk3 すいません今季現地4戦未勝利の私が行ったのが悪いんです… プレーオフは行かないんでどうか勝って… 59. 山形 2019.11.24 22:04 ID: RjOTJhZGRl 2014は上昇カーブでプレーオフ、今年はやや下降気味のカーブでプレーオフ。同じ順位で終わってて、山岸という切り札もいるけど、もっと勢いつけて最終節を終えたかった。 60. 町田 2019.11.24 23:20 ID: ZjMWRkZjk5 試合中、一瞬だけど21位に落ちた時間帯は2012の最終戦思い出して胃が痛くなったわ 61. 山形 2019.11.25 00:50 ID: U5MzAxMjg1 ※59 それな 如何せん前半戦首位だもんで同じ6位でも尻すぼみ感は否めないわな しかしプロセスはどうであれ1年間の積み重ねで勝ち取った権利、失うものはないから全力で挑んでほしい 62. 町 2019.11.25 01:01 ID: FlZjNmMWU1 談合とか言ってるやついるけど、あれは談合じゃないだろ。 負けてるチームが攻めてこないのに、なんで勝ってるチームがリスク負って出ていかなきゃならんのだ。 相馬さんは最後まで足を止めるな(攻撃に備えろ)って叫んでたよ。 63. 名無しさん 2019.11.25 01:27 ID: E1Nzc3NmRj 無気力試合。 プロじゃないし ぶっちゃけ町田は降格に値するチーム 64. 山形 2019.11.25 01:59 ID: M2ZGEyZDc4 POはキープできてウチが失ったのはホーム開催だけ、両チームともWIN・WINで最高の結果だった 今後に遺恨残すのは良くないしな(負け惜しみ>< 3連勝すりゃ昇格できるのは変わらない 65. 町田 2019.11.25 07:30 ID: I2OWQ1YmNm ※63 馬鹿ダウン 66. 町田 2019.11.25 07:32 ID: I2OWQ1YmNm 2-1で相手が攻撃してこないのに談合も何もあるか 67. 桜 2019.11.25 07:41 ID: Y1NmI0M2Yx 最後のロスタイムはうちが同じ状況なら間違いなく談合して欲しいって思うわ 残留も昇格もこの最後の数分で運命が決まるって思うと当然こうなるよね 68. 札幌 2019.11.25 07:42 ID: c3MDNiYTRh つか今の町田にこれじゃPO出るだけ無駄 69. 山形 2019.11.25 08:43 ID: U5ZmQ0Njk2 ※68 本当それ。38試合で30失点だったのにラスト4で10失点。正直チーム状況は最悪、勝てる気しない。 それでも応援するだけだけど 70. 札幌 2019.11.25 11:52 ID: NhYjljNTRl ※68 残留のかかった相手のしぶとさはつい2日前に味わったばかりじゃろ… 71. 山形 2019.11.25 12:38 ID: RlZTU0YWJh ※68 最下位オワタにすら勝てないとこが何か言ってる 自虐ネタかなwww 迷将監督だからきっと渦が3-0の時点でホーム開催諦めてアウェイで一番サポが行きやすいところと当たるように6位狙いにしたんだろ 前半戦折り返し首位で唯一昇格できなかった2012のウチだから今季もと覚悟はできてる と油断させといて3-0完封を狙ってる! だってカモシカが栗鼠に負けるわけねーじゃんw 次の記事 HOME 前の記事
ID: MzNmQ5NmUw
先制した後の守りに入ってるかすらわからないフワフワした時間
4位の可能性あるのに追加点取りに行かずに追いつかれ焦って井出投入
守備固めで熊本入れた直後に逆転される
采配が後手後手すぎる
ID: U0OWE1YjAw
せっかくそれぞれ最高の結果残したのに後味悪い終わり方に付き合わせることになった町田さんと水戸さんに申し訳ない…
ID: U1YWFlNjYy
※16
少なくとも水戸ちゃんさんよりはプレーオフ行く価値無いと思う今日このごろ
ID: EzNjg1NjE5
6位に収まって乱数調整した感じだ
ID: NlYzU0MTZj
最後の最後までロメロのチームだった
山形さん、PO頑張って
ID: JkNzljNWQ0
なんで山形さんが謝ってるんだ?
ウチが引き分けの状態でこれだったらぐぬぬだったけど全然問題ないよ
ホームで良い一番良いチームと感じたのが木山山形なので、PO頑張ってください!
ID: FkZWE5NGIy
思い切りこれぞ談合!を見れた感ᴡ
ID: RkMzU0YzRj
最後は無気力すぎたろ。
せめてリフティングとかして盛り上げてよ
山形にはプレーオフの秘密兵器山岸がいるからなあ
ID: ZjZDc4MDUx
この程度は叩かれる談合じゃないでしょ。
お互い引き分けでオッケーだから開始から談合しはじめてたらアウトだけど
ID: UxMzBjN2U3
最後まで残留を確定できなかったのは、ロメロが欠場していた影響が凄く大きかったんだとよく分かった試合だった。
ID: BhZTZjNTg0
こっちの談合より水戸ちゃんが二点目を何が何でももぎ取りに行かなかったのがいかん
ID: QxNDBjMGZk
ロメロが元気なことが解って心臓止まるかと思ったわ
ID: YzNzhhMTZm
最後の決断はいかにも木山さんらしい。
後半アディショナルタイムに藤井が負傷してプレーがしばらく止まったことで水戸の試合が先に終了。
状況をつぶさに把握し、間髪入れず明確に選手に指示したよね。
シーズンを通して手堅く戦ってきて、最後の最後でそれを台無しにするわけにはいかない。
ベストな判断だったと思うよ。
ID: YxMGFhYmUx
山形
・このままだと6位(水戸は試合終了)
・もう1点取って引き分けでも6位のまま
・失点すると7位転落
町田
・このままだと18位
・失点すると19位+負けたら降格の可能性有り
これでもかというほど利害が一致してて笑う
ID: hlMDdkMGM4
今年は大事な試合とことん勝てないな…
さて、チケット争奪戦がんばりますか
ID: EyYmY4NGUy
こんなに嬉しくないプレーオフも珍しい。
ID: BiM2UyYzk4
Jゾーンプラスで見てたからよくわかんなかったけど、最後くっしーがなかなか蹴らなかったのは、誰かが痛んでたとかじゃなくて談合だったの?
ID: JjOWE2MjEx
3年前の札幌vs金沢を思い出した。最終節はこれがあるから面白い
ID: IzZGIwNjAy
AT途中までガチでやってたけど、頭同士ごっつんこで治療してたら水戸の試合終わって、再開時には1-2でも山形がPOいけることがわかったから、結果談合になった。
ID: dkNjNmNDY5
※28 こらこら、2016 J2最終節であんたらもリフティングしてないでしょうに。