次の記事 HOME 前の記事 高知ユナイテッドSCが来季JFL昇格へ!全国地域CL決勝R最終節でおこしやす京都との直接対決制す 2019.11.25 11:01 97 J3・JFL 57 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【天皇杯】北九州は九州ダービーをPK戦の末に制す Honda FCやソニー仙台などJクラブ破り2回戦へ 【J3第5節】岐阜が開幕連勝を続けていた首位今治に土をつけ5位浮上 北陸ダービーは富山に軍配 他…J3まとめ 【J3第12節】開幕から無敗続ける首位大宮が3連勝で独走態勢に 7戦無敗の金沢がPO圏入り 他…J3まとめ 97 コメント 61. 松 2019.11.25 14:51 ID: kzZTM5MWU1 高知さんおめでとうございます 桂浜にカツオの藁焼き、いまから楽しみです 62. 渦 2019.11.25 14:53 ID: Q0NzY0Njcy JFL昇格おめでとう! あとはJリーグの舞台で戦うだけやー 63. 大宮 2019.11.25 16:18 ID: U4NzkwZjI4 HONDAとの戦いが待っている恐ろしいリーグ 64. 名無しさん 2019.11.25 16:20 ID: BkNWRjZDdk ※57 ※58 マリティモ… 65. 名無しさん 2019.11.25 16:32 ID: k0MzA4ZDA5 ※63 J3昇格条件が「優勝」とか「HONDAに勝利」でないのが不幸中の幸いというか何というか 66. 名無しさん 2019.11.25 16:45 ID: hiOWU3N2Q1 京都が柏に一三スコアで虐殺された頃地域CLでも京都が高知に一三で負けたのであった 67. 札 2019.11.25 17:08 ID: JhMGYyNWEz 昔ホームゲームを開催させて貰った者として 大変喜ばしく誇らしい(^ω^) 68. 媛 2019.11.25 17:11 ID: U0YmJlODBi 高知さんおめでとう! 四国リーグぶっちぎりの全勝優勝は伊達じゃなかったですね。 気が付いたら追い越されていたなんて事にならない様に四国のサッカーを盛り上げて行こう! (・∀・)人(・∀・) 69. 媛 2019.11.25 17:17 ID: U0YmJlODBi ※42 高知龍馬マラソンのゴール会場に高知ユナイテッドさんのテントが立ってて、ここで松本選手が焼きそばを作っていたりして… と思いながら行ってみたら本当にニラの塩焼きそばを作ってました。 走り終えた後でしたが、絶品のお味でモリモリ完食しました。 \(^o^)/ 70. 名無しさん 2019.11.25 17:28 ID: FjNzY3YzMz 高知もようやく全国区での戦いに挑めますが、同じ四国で先行した今治も容易にJ3に行けなかっただけに、本当に戦力の土台をしっかりと作り上げて挑んで欲しいと思います。 県知事が新しい方になったので、アクセスのいい場所に専用スタジアムをと高知の方々に声を上げていってもらいたいです。 71. 札幌 2019.11.25 17:45 ID: YwMDQ2N2Y5 ※67 ウチが勝手に振って逃げてったんじゃ 72. 渦 2019.11.25 17:46 ID: VmNjViNDlk おめでとう! 来年もキャンプでTMよろしく! 73. 名無しさん 2019.11.25 17:54 ID: UyZjQ0OTRj おこしやす おいでやす どう違うんだろう(´・ω・`) 74. 名無しさん 2019.11.25 19:12 ID: Q4OThkMGJk 高知は20年ごしにJに一歩前進した一方、 福井はサウルコスから数えて13年、金津から数えて36年活動しながら先を行かれ 和歌山は2013年にJFLに入れなかったのが痛いな 75. 栃 2019.11.25 19:13 ID: gxNjNmY2Q2 お京都だめだったか💦 山本に勝又いるから上がってきて欲しかったが 来年こそ勝ち上がってくれ 76. 名無しさん 2019.11.25 19:41 ID: U1MDdkNzIw ※57 クレイジーソルト 77. 名無しさん 2019.11.25 19:43 ID: YzOTUxMjA1 ※19 全社で勝負しろ。 78. 柏 2019.11.25 19:52 ID: FjODJlZTAx ※15 節子、ときわでいわき行くのは夜8時半発の1本しかないぞ…… 79. 鳥 2019.11.25 19:59 ID: Y4YTJhYzU1 TKBの横竹懐かしいな 80. 札 2019.11.25 20:22 ID: Q5YjNmNmQx ※67 高知の現オーナーさんがウチを熱心に勧誘して当時の開催に漕ぎ着けた張本人なんだよね ユース卒の中山和弥も所属してるし勝手に縁を感じていたので昇格してくれて嬉しい « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鰹柏 2019.11.25 11:02 ID: cxNTg2YzNl 愛媛FCさん、ヴォルティスさん、カマタマーレさん、待ってろすぐ行くからな 2. 名無しさん 2019.11.25 11:06 ID: hiNDk0YzA3 高知ユナイテッドのエンブレム好き 3. 名無しさん 2019.11.25 11:09 ID: Y4NmJiNGM3 南国高知から苦節20年?ようやく全国リーグ! 4. 鞠 2019.11.25 11:09 ID: MyZDViODY3 これでJ及びJFLのチームすらないのは福井だけか 5. 名無しさん 2019.11.25 11:09 ID: E1Njk2NGY3 良かった良かった Jリーグの空白地域だし地域振興にもなるだろう 京都が来るよりはプラスだろう 頑張ってJ3目指してくれ 6. 枚方 2019.11.25 11:10 ID: FmNDUyY2U2 クソ強いおこしやすとまた同じリーグ…。 7. 新潟 2019.11.25 11:12 ID: djYTY4ZjQ0 おめでとう! 馴染み深いチームなので嬉しい! またキャンプでよろしくね! あと、胸スポンサーの高知家を見て 「高知にも家系ラーメンあるんだ」と思ってしまったのは内緒(神奈川住み) 8. まつえ 2019.11.25 11:13 ID: BmMGI3ZGUz 是が非でも残留して、中四国J無し県ダービーをやりたい。 9. 新潟 2019.11.25 11:15 ID: djYTY4ZjQ0 J1 徳島?(可能性) J2 愛媛 J3 讃岐、今治 JFL 高知 全カテゴリーあり得るな。 10. 潟 2019.11.25 11:18 ID: UxODU0M2Iz おめでとう。来年のキャンプでのトレーニングマッチでもよろしく。 11. 熊 2019.11.25 11:19 ID: NjMDNiZTRl キャプテンつばさ、おめでとう! 12. 高知の海豚 2019.11.25 11:19 ID: NmZWVjZGIz 今年川崎から高知に移住したけど、JFL参入時代の富士通川崎を思い出せて胸熱。ここからや!! 13. 鞠 2019.11.25 11:20 ID: Y4NWY4YTli JFLとはいえ、おかえり松本翔 インスタ見て色々頑張ってるの見てると高知応援したくなっちゃうわ 14. 鞠 2019.11.25 11:20 ID: g3YTJhMTA3 マツショーがJFLに辿り着いた。ここから選手としてだけでなく 敏腕栄養士としての腕の見せ所だな。 15. 柏 2019.11.25 11:22 ID: llNDlhMDc3 高知の皆さん、昇格おめでとうございます! ここをゴールにしないで、 松江みたいにJFLで低迷しない様に頑張って欲しいですね。 目指せ、47都道府県にJリーグ!福井も来年こそは。 特急ときわで行けるいわき共々楽しみ。 16. 湘 2019.11.25 11:23 ID: BhZjBjZGFk 高知さんおめでと! 福井に居た身としては来年こそはと思うんだけど、なんだかなぁ 17. 鞠 2019.11.25 11:24 ID: MyZDViODY3 ※4だが和歌山があったか 18. 柏 2019.11.25 11:26 ID: llNDlhMDc3 ※4 和歌山の事忘れないであげて。 目指すチームが有りながら、 バスケB3にすらなかなか入れなさそうな土地で、 おこしやすと枚方越えが難しいから、 47都道府県で一番J参入厳しそうだけど。 19. 和歌山 2019.11.25 11:27 ID: A3ZDY1YWZk スマホから失礼します(´;ω;`) 高知さん昇格おめでとう(´;ω;`)本当におめでとう(´;ω;`) 福井さんも十分強いので、来年こそ昇格できますよ!(´;ω;`) 松江さん、JFL残留の望みが残りましたね(´;ω;`)残り1試合、死ぬ気で残留を掴み取ってください(´;ω;`) でも本音は 待ってけさい(´;ω;`) 和歌山ば永遠に地域リーグさ置いで行ぐな(´;ω;`) あぁもう、来年もおこしやす京都さんやITAMO枚方さんにボコボコにされてまた地域CLに出られないんだ(´;ω;`) 関西リーグで奈良クラブさんとバチバチやりあったあの頃が懐かしいなぁ(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) (´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) 20. 札無しさん 2019.11.25 11:27 ID: UwMjY2ZDFl ※4 和歌山 21. 瓦 2019.11.25 11:29 ID: JkZDhiMTA5 おめでとうございます 春野があるからスタジアムで苦労しなさそうなのはかなりプラスかも 鰹を食べに行けるのは何年後か? 楽しみにしてます 22. 松本 2019.11.25 11:29 ID: NjZWY4Y2E2 これで全国リーグに参加してない都道府県は福井と和歌山だけになるのか。 どのチームもJ3の満席も近いだけにそろそろ急がないとだな 23. 赤 2019.11.25 11:31 ID: NmMGMzMTYy ※17 あと来週のJFL最終節で松江シティが流経大に負けたら島根も 24. 新潟 2019.11.25 11:34 ID: djYTY4ZjQ0 キャンプの時もそうだけど、 いつかJリーグ上がって同じリーグになったら バトルオブ日本酒とかやりたいなぁ。 もちろんJ1で! ※新潟、高知以外にも参加チーム大募集! 25. 鳥 2019.11.25 11:41 ID: VhYzAzMTMx 高知やっと地域リーグから抜けられたか これ何年越しの悲願だ? 26. 栃 2019.11.25 11:41 ID: g4Y2RkMDkz なんかもういわきFCとかスタジアムの要件整えば、来年あたりJ3昇格しちゃうかもな。凄いエレベーターだわ 27. 名無しさん 2019.11.25 11:43 ID: lkMzMxOGYx ※19 がんばれー! 28. 讃 2019.11.25 11:51 ID: FkZjc0N2Y1 おめでとう!高知! 今治にも言えるけど抜かれないように頑張らねば… 和歌山は南海道扱いで四国リーグに来る…? 29. 名無しさん 2019.11.25 11:58 ID: czNTc3N2Vm ※26 高知は春野があるから、客席規定はクリア可能 成績と動員(高知市内から峠超えてバスで30分はかかる春野ってのが難しい)が伴い、かつ、かつてはコルリまでやってた宮地社長のワンマン経営から脱却しないと… いわきの方がスタジアムは難しい。 新設しないといけないけど、まだ場所も決められないし、グリーンフィールドは椅子席5000に達しない。 いわき市陸でなら席数はクリアするだろうけど、確保しきれるのかが不明。 現実的に1,2年で双方J3って難しいと思うよ。特に高知は戦力的にもアップアップ、今年の松江や鈴鹿みたいに苦戦必至だと思う 30. 札幌 2019.11.25 12:03 ID: IxZTY3MWVm 松江ー高知の試合はシティ対ユナイテッドで マンチェスターを彷彿とさせる熱い試合になりそう 31. 渦 2019.11.25 12:07 ID: ZiYjA1NzZl おめでとう、心の底からおめでとう。 しかし来年の関西リーグも魔境、和歌山と紀伊水道ダービーしたい。 32. 名無しさん 2019.11.25 12:13 ID: NhMjQ5NTQ4 高知おめでとう 寮ま飯いつも楽しみにしてます 33. Honda FC 2019.11.25 12:16 ID: E2OWQyNmU5 ※23 果たして生き残るのはどっちか? ちなみにこのカードはYouTubeで生中継あるからみんな観ようぜ。 34. 渦 2019.11.25 12:18 ID: c5ZTJkNjE3 四国の仲間が増えるのは嬉しい限り。 35. 弘前 2019.11.25 12:21 ID: U3OTdlNWY1 おめでとう 来年はうちも上がりたい 36. 町 2019.11.25 12:22 ID: JmODNhZDk3 お京都は昇格逃すしサンガはめった打ちにされるし京都のサッカーファンにとって災厄の一日だったな 勝又… 庄司… 37. 名無しさん 2019.11.25 12:22 ID: Q4ZWQxMWQw 福井さん決勝ラウンドで散るの何度目だよ… 38. 名無しさん 2019.11.25 12:24 ID: I2NTI2Mjc0 福井ユナイテッド…またお前… 39. Honda FC 2019.11.25 12:25 ID: E2OWQyNmU5 高知U昇格おめでとう! ところで高知はクラブ同士の合併の際にトップチーム同士は合併してないクラブなので是非豆知識として頭の片隅に入れといてほしい。(成績は新規チーム扱いの為に前身時代のは引き継いでないようだけど) ・アイゴッソ高知トップチーム→高知ユナイテッドSCトップチーム ・高知UトラスターFC→KUFC南国(※高知大学サッカー部のOBチームに転換) それにしても高知Uの昇格により、合併に参加せずに単独でJ3昇格を目指すと言い張ってるリャーマス高知は今後どうすんだろ? 40. 犬 2019.11.25 12:26 ID: IwN2EzZjRk 地域もだけど、ユニのカラーリングも今のJにはいない感じで好き 41. 京都 2019.11.25 12:28 ID: Y5MTdhMzIw ※19 和歌山さん待ってるで 42. 山口 2019.11.25 12:35 ID: FiNjZhYjAz 松本翔くんいつでもどこでも頑張ってるから、 それがまた報われたみたいでこちらも何となく嬉しいな。 高知さんをこちらまで連れてきて、 美味しくヘルシーなスタグルを我々に食べさせて欲しいw 43. 脚 2019.11.25 12:37 ID: hkM2Q0MDM3 福井はあかんかったか〜 でも、福井の社長って長崎でやらかした人やったっけ? 「やらかし」を糧に成長できてれば、良いけどね。 44. 麿 2019.11.25 12:43 ID: gwNjUzZWY0 和歌山さんはうちの西京極同様旧態依然とした国体陸スタとはいえ、 キャパは十分の紀三井寺があるから勝ちさえすれば何とかなるんだけどね… 45. 潟 2019.11.25 12:44 ID: E2MjdjZjVh 高知ユナイテッドといえば公式Twitter実況。 46. 脚 2019.11.25 12:47 ID: QzOWRiZGRl JFLは時間かかるだろうけど今一歳のうちの子が物心分かるころにJ3いてくれたらうれしいな、高知出身としては 47. 名無しさん 2019.11.25 12:58 ID: NmMDFjNjA5 ※22 今15ですしね。18以上となると更に下部リーグを作るのか、J3自体を東西に分けるのか、あるいは、JFLとの入れ替え戦となるかですね。昔の村井さんのインタビューだと入れ替え戦みたいですが。 48. 媛 2019.11.25 13:08 ID: A2YmEyZDI2 おめでとうございます! 松本翔は一昨年サウルコス福井に居たんだよね。 49. 鹿児島 2019.11.25 13:12 ID: c0ODEzODli 初日の試合と結果見て、いわきとお京都で決まるかと思ったけど、やっぱり地域CLは何かが起こるよね 50. 蝗 2019.11.25 13:14 ID: Q1MTQ3MjEx いわきFC、高知ユナイテッドおめでとうございます! 個人的に福井を応援していたので残念ですけど、オフにフロントが新体制になって色々と間に合ってなかったであろう中で、ここまでこれたので来年以降に期待したいと思います! 51. 名無しさん 2019.11.25 13:18 ID: AwZjliYmI1 和歌山は大変だよなあ関西リーグ強豪ばっかりだしがんばれー 52. 名無しさん 2019.11.25 13:20 ID: YzNWI4YTRh 高知のエンブレム大好き 53. 鹿児島 2019.11.25 13:27 ID: NhNGFmODcw ようこそユナイテッド連合へ 54. 名無しさん 2019.11.25 13:29 ID: k0MzA4ZDA5 高知さんおめ! ※51 フタさんとか変態さんとかお京都さんとかぜんぶ居残っちゃったから またその全部といちから当たんなきゃいかんのだよなあ…(´・ω・`) 55. 名無し 2019.11.25 13:37 ID: kwYWM1NjNk 和歌山は日本サッカーの始祖中村覚之助氏の故郷だから、本当にJFLやJリーグに上がって来て欲しい。 とりあえず高知、いわきFC、昇格おめでとう! 56. 名無しさん 2019.11.25 13:47 ID: JkY2IyNjM3 ユニのこの色合いは珍しいのでこのままで行ってほしさあるが、下部で縦縞だったチームもJに入って何年かすると辞めたりするんだよね 57. 麿 2019.11.25 14:00 ID: gwNjUzZWY0 ※56 赤と緑って超珍しいですよね イタリアのテルナーナ(今はセリエC)くらいしか記憶にないです この2色になった理由は統合した2クラブのカラーをそのまま使っているからだそうですが、是非このままのカラーを維持して欲しいですね 58. 名無しさん 2019.11.25 14:03 ID: czNTc3N2Vm ※57 ブラジルのフルミネンセが超有名な赤と緑チームだろ。 むしろ、テルナーナの方をあげるあなたが詳しすぎw 59. 武蔵野 2019.11.25 14:14 ID: FhOTBjY2E3 いわきと高知か…あっという間に置いてかれる気がしてならない 60. 名無しさん 2019.11.25 14:50 ID: k2ZmJlYTNk やっと地決抜けたか おめでとう 61. 松 2019.11.25 14:51 ID: kzZTM5MWU1 高知さんおめでとうございます 桂浜にカツオの藁焼き、いまから楽しみです 62. 渦 2019.11.25 14:53 ID: Q0NzY0Njcy JFL昇格おめでとう! あとはJリーグの舞台で戦うだけやー 63. 大宮 2019.11.25 16:18 ID: U4NzkwZjI4 HONDAとの戦いが待っている恐ろしいリーグ 64. 名無しさん 2019.11.25 16:20 ID: BkNWRjZDdk ※57 ※58 マリティモ… 65. 名無しさん 2019.11.25 16:32 ID: k0MzA4ZDA5 ※63 J3昇格条件が「優勝」とか「HONDAに勝利」でないのが不幸中の幸いというか何というか 66. 名無しさん 2019.11.25 16:45 ID: hiOWU3N2Q1 京都が柏に一三スコアで虐殺された頃地域CLでも京都が高知に一三で負けたのであった 67. 札 2019.11.25 17:08 ID: JhMGYyNWEz 昔ホームゲームを開催させて貰った者として 大変喜ばしく誇らしい(^ω^) 68. 媛 2019.11.25 17:11 ID: U0YmJlODBi 高知さんおめでとう! 四国リーグぶっちぎりの全勝優勝は伊達じゃなかったですね。 気が付いたら追い越されていたなんて事にならない様に四国のサッカーを盛り上げて行こう! (・∀・)人(・∀・) 69. 媛 2019.11.25 17:17 ID: U0YmJlODBi ※42 高知龍馬マラソンのゴール会場に高知ユナイテッドさんのテントが立ってて、ここで松本選手が焼きそばを作っていたりして… と思いながら行ってみたら本当にニラの塩焼きそばを作ってました。 走り終えた後でしたが、絶品のお味でモリモリ完食しました。 \(^o^)/ 70. 名無しさん 2019.11.25 17:28 ID: FjNzY3YzMz 高知もようやく全国区での戦いに挑めますが、同じ四国で先行した今治も容易にJ3に行けなかっただけに、本当に戦力の土台をしっかりと作り上げて挑んで欲しいと思います。 県知事が新しい方になったので、アクセスのいい場所に専用スタジアムをと高知の方々に声を上げていってもらいたいです。 71. 札幌 2019.11.25 17:45 ID: YwMDQ2N2Y5 ※67 ウチが勝手に振って逃げてったんじゃ 72. 渦 2019.11.25 17:46 ID: VmNjViNDlk おめでとう! 来年もキャンプでTMよろしく! 73. 名無しさん 2019.11.25 17:54 ID: UyZjQ0OTRj おこしやす おいでやす どう違うんだろう(´・ω・`) 74. 名無しさん 2019.11.25 19:12 ID: Q4OThkMGJk 高知は20年ごしにJに一歩前進した一方、 福井はサウルコスから数えて13年、金津から数えて36年活動しながら先を行かれ 和歌山は2013年にJFLに入れなかったのが痛いな 75. 栃 2019.11.25 19:13 ID: gxNjNmY2Q2 お京都だめだったか💦 山本に勝又いるから上がってきて欲しかったが 来年こそ勝ち上がってくれ 76. 名無しさん 2019.11.25 19:41 ID: U1MDdkNzIw ※57 クレイジーソルト 77. 名無しさん 2019.11.25 19:43 ID: YzOTUxMjA1 ※19 全社で勝負しろ。 78. 柏 2019.11.25 19:52 ID: FjODJlZTAx ※15 節子、ときわでいわき行くのは夜8時半発の1本しかないぞ…… 79. 鳥 2019.11.25 19:59 ID: Y4YTJhYzU1 TKBの横竹懐かしいな 80. 札 2019.11.25 20:22 ID: Q5YjNmNmQx ※67 高知の現オーナーさんがウチを熱心に勧誘して当時の開催に漕ぎ着けた張本人なんだよね ユース卒の中山和弥も所属してるし勝手に縁を感じていたので昇格してくれて嬉しい 81. 鰹柏 2019.11.25 20:53 ID: Y4ZmY4ODQx ※70 高知の中心部で生まれ育った身としては駅から徒歩数十分レベルの箱は平野に土地もあまり無くて作れないと思う それに地震津波のリスクもあるから尚更平野は難しいし… なるべく近場の山を切り開くしかないんじゃないかなと考えてしまう 82. 牛 2019.11.25 21:45 ID: AzMWI5Nzg2 先ずは全国区デビューおめでとうございます たっすいがは、いかん! Jでの対戦を待ってるぞ (土佐酒バルに行きて~) 83. 名無しさん 2019.11.25 21:51 ID: czNTc3N2Vm ※77 全社賭けしようにも、関西で3位以内に入らないとあかんってのがハードル高いんじゃ・・・ 枚方、お京都、加古川に大学2軍勢が強いし。 84. 鞠 2019.11.25 22:30 ID: RlNWY1OGUy 本当におめでとう! 85. 鞠 2019.11.25 23:00 ID: E2MjdlODA5 おめでとう! いつか薩長土肥ダービー見たいな 86. 1124現地観戦の物好き 2019.11.25 23:06 ID: E5YjY5NDRj ※15 ※78 柏-いわきなら、水戸or勝田で一旦下車がお勧めです。 特急料金も 100km以内×2乗車のほうが、200km以内片道一回よりも安く済みましたよ。 87. 名無しさん 2019.11.25 23:35 ID: NlMDUwZjJl ※37 3回目。 ちなみに刈谷も2回決勝で失敗してる。 88. 松本 2019.11.26 03:45 ID: E3NmFmNWFk 高知さんおめでとうー! これで四国は揃い踏みですね ウチもこの間みたいな感覚だけどもう10年経ったんだな 89. ぶっかけうどん 2019.11.26 04:34 ID: MzYTRlMjM3 おめ! 一昨年の淡路島での惜しい試合を見ていたので、感無量です。 周辺のクラブも緩く応援しているのだけれど、 ・高知ユナイテッドSC JFL昇格 ・FC今治 J3昇格 ・徳島ヴォルティス J1昇格プレーオフ進出 と、今年は最高のシーズンかな? (自チームの成績からは目を逸らしつつ) 90. 名無しさん 2019.11.26 06:25 ID: M1Mzc4MTE5 高知の有名企業ってどこだろ? カメラのキタムラが所縁あるらしいが・・・ 91. 名無しさん 2019.11.26 08:09 ID: dhOWRlYmQ4 赤と緑……何故かナイスネイチャの勝負服を想像した 92. 札 2019.11.26 11:35 ID: E2YWRkNGQ5 やっぱり、カツオとか鰹って呼ばれるんですかね。 93. 赤 2019.11.26 11:51 ID: M4NTRhZDIy 色覚的にこの色合いはめっちゃ見づらい。。。 94. KUFC南国 2019.11.26 22:11 ID: AzYzFiNDcx おめでとうございます。 天皇杯県予選で叩いちゃるきにゃあw 95. 脚 2019.11.28 15:33 ID: M0NzMwYWI5 JFL昇格おめでとうございます そういや、高知ってマスコットいなかったっけ? 96. 柏 2019.11.28 18:39 ID: E0YmNiOTlj ※95 南国高知FC→アイゴッソ高知にはカットゥーオ(カツオに足が生えてる)が居た。 ユナイテッドしてからは現状不在。 97. 東海山形学院 2019.12.1 21:32 ID: c3YjI5ODNj アンパンマンを活かして欲しいな。高知駅の発着メロディみたい見たいにね。金沢さんとは松井秀喜さん敬遠ダービー出来たらいいですね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: kzZTM5MWU1
高知さんおめでとうございます
桂浜にカツオの藁焼き、いまから楽しみです
ID: Q0NzY0Njcy
JFL昇格おめでとう!
あとはJリーグの舞台で戦うだけやー
ID: U4NzkwZjI4
HONDAとの戦いが待っている恐ろしいリーグ
ID: BkNWRjZDdk
※57 ※58
マリティモ…
ID: k0MzA4ZDA5
※63
J3昇格条件が「優勝」とか「HONDAに勝利」でないのが不幸中の幸いというか何というか
ID: hiOWU3N2Q1
京都が柏に一三スコアで虐殺された頃地域CLでも京都が高知に一三で負けたのであった
ID: JhMGYyNWEz
昔ホームゲームを開催させて貰った者として
大変喜ばしく誇らしい(^ω^)
ID: U0YmJlODBi
高知さんおめでとう!
四国リーグぶっちぎりの全勝優勝は伊達じゃなかったですね。
気が付いたら追い越されていたなんて事にならない様に四国のサッカーを盛り上げて行こう!
(・∀・)人(・∀・)
ID: U0YmJlODBi
※42
高知龍馬マラソンのゴール会場に高知ユナイテッドさんのテントが立ってて、ここで松本選手が焼きそばを作っていたりして…
と思いながら行ってみたら本当にニラの塩焼きそばを作ってました。
走り終えた後でしたが、絶品のお味でモリモリ完食しました。
\(^o^)/
ID: FjNzY3YzMz
高知もようやく全国区での戦いに挑めますが、同じ四国で先行した今治も容易にJ3に行けなかっただけに、本当に戦力の土台をしっかりと作り上げて挑んで欲しいと思います。
県知事が新しい方になったので、アクセスのいい場所に専用スタジアムをと高知の方々に声を上げていってもらいたいです。
ID: YwMDQ2N2Y5
※67
ウチが勝手に振って逃げてったんじゃ
ID: VmNjViNDlk
おめでとう!
来年もキャンプでTMよろしく!
ID: UyZjQ0OTRj
おこしやす おいでやす どう違うんだろう(´・ω・`)
ID: Q4OThkMGJk
高知は20年ごしにJに一歩前進した一方、
福井はサウルコスから数えて13年、金津から数えて36年活動しながら先を行かれ
和歌山は2013年にJFLに入れなかったのが痛いな
ID: gxNjNmY2Q2
お京都だめだったか💦
山本に勝又いるから上がってきて欲しかったが
来年こそ勝ち上がってくれ
ID: U1MDdkNzIw
※57 クレイジーソルト
ID: YzOTUxMjA1
※19
全社で勝負しろ。
ID: FjODJlZTAx
※15
節子、ときわでいわき行くのは夜8時半発の1本しかないぞ……
ID: Y4YTJhYzU1
TKBの横竹懐かしいな
ID: Q5YjNmNmQx
※67
高知の現オーナーさんがウチを熱心に勧誘して当時の開催に漕ぎ着けた張本人なんだよね
ユース卒の中山和弥も所属してるし勝手に縁を感じていたので昇格してくれて嬉しい