FC琉球の樋口靖洋監督が来季続投決定 「来季もより攻める姿勢を我々のスタイルに」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC琉球の樋口靖洋監督が来季続投決定 「来季もより攻める姿勢を我々のスタイルに」

FC琉球は26日、樋口靖洋監督と来季契約を更新したことを発表しました。 
樋口監督は今シーズンからチームの指揮を執り、開幕4連勝でスタートダッシュに成功するもシーズン中盤から負けが込むようになり、最終的には13勝10分19敗の14位でした。



[琉球公式]樋口靖洋 監督 契約更新のお知らせ
http://fcryukyu.com/news/22044/
この度、FC琉球では樋口靖洋監督と2020シーズンの契約を更新いたしましたので、お知らせいたします。

樋口靖洋 (ひぐち やすひろ)監督
▪️生年月日 :1961年5月5日(58歳)
▪️出身地 :三重県
▪️選手経歴 :四日市中央工業高校→日産自動車サッカー部
▪️指導経歴:
1985―1998 日産および横浜F・マリノス各世代アカデミーで指導
1999-2005 J1 横浜F・マリノス コーチ
2000 ナビスコカップ優勝
2003、2004 Jリーグ年間優勝
2006-2007 J2 モンテディオ山形 監督
2008-     J1 大宮アルディージャ 監督
2009-     J2 横浜FC 監督
2010-2011 J1 横浜F・マリノス コーチ
2012-2014 J1 横浜F・マリノス 監督
2012 リーグ戦4位 天皇杯3位
2013 リーグ戦2位 天皇杯優勝 ナビスコ3位
2014 リーグ戦7位 ACL出場
2015-     J1 ヴァンフォーレ甲府 監督(5/10まで)
2016-2018 J3 Y.S.C.C.横浜 監督
2019-     J2 FC琉球 監督

コメント:
来る2020シーズンもFC琉球の指揮を執らせて頂く事になりました。ファン・サポーターの皆様と共に闘い、チームを進化させ、J2の2年目にチャレンジしたいと思います。
今シーズンは、勇気を持って攻撃的なスタイルを貫き、42試合を戦い切りました。山あり谷ありのシーズンで、結果こそ14位でしたが、選手はブレる事無くチャレンジをしてくれました。この経験は、必ずや来期につながる積み上げになったと思います。
失点の多さはもちろん課題として改善しなければなりませんが、来季もより攻める姿勢を我々のスタイルとし、長いシーズンをタフに闘い「攻め勝つ」、「勝ち切る」 試合を一つでも多くしたいと思います。
FC琉球は、沖縄のスポーツ界において 「シンボル」 にならなければならない存在だと思います。その為に、攻撃的で魅力あるサッカーを展開し、勝利の喜びを分かち合えるよう、全力を尽くします!
更なるご支援・ご声援を頂けます様、よろしくお願いします。




浮き沈みの激しいシーズンでしたが、J2リーグ1年目のクラブで14位は立派な成績。
オフに現有戦力を引き留められるかと、どれだけ補強できるかが来季飛躍のカギになります。


01


ツイッターの反応

















34 コメント

  1. 1.

    あれだけ引き抜かれて良く頑張ったよ。来シーズンも引き抜かれそうだけどなんとか頑張ってくれ…

  2. 2.

    来シーズンこそは沖縄で料理法を見せてやる!

  3. 3.

    あれだけ引き抜かれたのにうちより順位が高いなんて…良い監督だな

  4. 4.

    監督続投には、不満無し!
    あとは、今季有力選手をどれだけ繋ぎ止められるか?
    有望な若手をどれだけレンタルで借りてこれるか?
    クラブの上層部次第だね。

  5. 5.

    琉球のサッカーを進化させて下さい。
    期待してます。

  6. 6.

    守備の改善ではなく更に攻撃的な方向に行くのか……

  7. 7.

    ガツガツゴール前に人数かけてきて結構好きなスタイルだったけど、強度の高い攻撃続けられると耐えきれずに失点みたいな展開多かったし、対人能力高いDF獲得して守備を立て直すのか鈴木孝司並みにボールキープできるFW取って攻め倒すのか、どっちかな。
    財力的にも両立は厳しそうだし。

  8. 8.

    シーズン80失点…

  9. 9.

    たぶんプレスリリースで守備の改善をしますって宣言するのは許されないんじゃないかな。前の記事のアビスパスタイルも結局はそういうことだと思う。

  10. 10.

    引き抜かれた側が上位でフィニッシュする喜び

  11. 11.

    ※7
    耐えきれずに失点していたというのはちょっと違う、調子が悪かったころはカウンターからの失点がとにかく多かった
    ビハインドになってこっちが前がかりになって相手も引いて、攻めきれずにまたカウンター食らっての悪循環
    それに比べるとセットした状態での守備はまだなんとかなっていた

    特にDFで試合に絡む選手絡まない選手の序列があまりにもはっきりしていたし、
    前線もレンタル組ばっかりになったし、どんな補強リクエストするつもりだろうか

  12. 12.

    樋口ってF・マリノスのときかなり守備的なサッカーやってなかった?

    なんでこんな特効サッカーやってるの今?

  13. 13.

    ひぐっちはウチが育てられた

  14. 14.

    沖縄とコスタリカの気候が似ていて、カルバハルがすぐに馴染んだなんて噂話も聞いたけど、その裏付けがあるならクルーニーを連れてきても良いのではなかろうか。

  15. 15.

    ※12
    こういったらなんだけど、マリノス時代って代表クラスの選手の質に物を言わせて天皇杯獲った感じでしょ。YSCCは同じ横浜でも環境が正反対だから、そこで攻撃サッカーに目覚めた感じ。1年目15得点51失点だったチームが2年目に41得点54失点になった。完全に別人。

  16. 16.

    ※12 樋口さんがやりたいのは攻撃サッカーだよ。ウチにいた時も葛藤持ちながら
    やってたと思う所が見え隠れしてたし。甲府さん言った時もビルドアップ仕込もうと
    して上手くやれず解任されたしね。シティとか好きだもん。

  17. 17.

    琉球がなんだかんだうまくいっているようでよかった・・・
    こちらは2週間後に打ち首の沙汰を待っている状態かな。

  18. 18.

    2013年にボコられた身としてはあのときのマリノスが守備的とはあまり感じなかったですね…特に天皇杯決勝はトラウマレベル

  19. 19.

    樋口さん、J2で続投できてよかった・・!
    本来うちでやりたかった攻撃的サッカーを、YSCCと琉球でできているのは嬉しいね。
    あとはさらなる結果をつくってどんどん面白いサッカーができる監督に成長してってほしい。

    上で待ってるよ!

  20. 20.

    攻撃サッカーでJ2昇格できたとこは羨ましい

  21. 21.

    ※12
    うちで初監督した時から攻撃サッカーやりたい人なんだなってのは感じてたよ

  22. 22.

    樋口マリノスは今年並みのガンガンハイプレッシングだぞ
    後半ベテランが日和って守りに入って失速したけどさ

  23. 23.

    樋口さんの戦術はフロンターレに似てるから見てて楽しい。
    「あぁ、そこパス交換で剥がすよね」「FWが飛び出した、よしパスだー」
    なんてブツクサいいながらダゾン見てる。

  24. 24.

    ※17
    転生したらJ3で沼にハマって出られません、ってか(白目)
    金監督、枝本を獲った時はエゲツなさを感じたのと同時に強化とライバルの弱体化が出来たと感じたんだが、樋口監督を獲った辺りで潮目が変わってきたなぁ。でもってスタートダッシュを決めて序盤に貯金を積んだことが終盤に(自分らと比べて)余裕のある戦いが出来た訳で。

  25. 25.

    樋口さんが就任1年目のYSの守備ってJ3のレベルに無かったからね。御粗末過ぎたチームを守備の並びが綺麗で何処を捨て何処で奪うってのが見えるチームにした。多分、守備は仕込めるんだと思う。

  26. 26.

    ※12
    樋口マリノスの基本はペナ角への飽和攻撃とゲーゲン(風)プレス、そこで奪えなかったら闇雲リトリートから個人頼みの守備だよ
    フィニッシャーのクオリティ不足(マルキが失速したら全然点取れなくなった)とCBの対人の強さで得失点は真逆の数字が出てるけど、細かいスタッツを見ると分かるんじゃないかな。当時どれくらい出してたのか知らないけど
    YSCCで守備改善したって話聞いてびっくりしたもん

  27. 27.

    マリノスにいた時から守備はハイプレス、攻撃はショートカウンターで攻撃的にやる人だったよ
    後ろの守備陣が重くてラインが低くかったから守備的に思われがちだけどね

    去年YSCC見た時はこういう攻撃的なサッカーがしたかったんだなと改めて思った

  28. 28.

    けっこう腹出てきたなw

  29. 29.

    ※15
    他※にも多数指摘があるけど、守備的ではないよ。
    マリノスで天皇杯取った年は、前線プレス→俊様&中町・カンペーWボランチの三角形でボール運び、
    サイドとマルキがフィニッシュ、が基本で、攻撃に割く人手も多かった、バランスよかったと思うよ。

    和司の時はコーナー攻めてセットプレー&俊輔頼みという糞サッカーだったのに
    選手の顔ぶれあまり変えずに攻撃も守備も立て直して、リーグは取れなかったけど天皇杯は取ったわけで
    俊輔&中澤の能力を生かした方法なのは確かだけど二人ともベテラン選手だしさぁ…。
    >代表クラスの選手の質に物を言わせて天皇杯獲った感じでしょ
    とか簡単に言いっぱなしにしないでほしい。代表がいたってタイトル取れないチームの方が多いんですよ?

    樋口さんには感謝の方が多いよ。求められる場所があるのほんとうれしい。

  30. 30.

    ただし、試合中の選手交代とかの采配は微妙だ!ごめんよ!

    育成畑が長かったからか、チームの土台がないクラブの育成的な監督として有能だよ。
    人柄もとてもいいんですよ、真摯で。

  31. 31.

    ※23
    わかる。ペナ角に人数かけるのとか通ずるとこがあるよね。

  32. 32.

    あれだけ引き抜かれた中よく頑張ってるよね
    あとは上門が残ってくれるかどうかでだいぶ話は変わってきそうな

  33. 33.

    琉球の戦いはこれからだよフロントの皆さん。

  34. 34.

    琉球の攻撃志向はある意味割り切りだよね
    間違えれば落ちる

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ