閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC町田ゼルビア相馬直樹監督の退任が決定 「J1の扉を開けてくれることを願っております」


FC町田ゼルビアは27日、相馬直樹監督の退任を発表しました。
相馬監督は2014年からチームを率い今年が6年目(2010年のJFL時代を合わせると7年目」)。今シーズンは9勝16分17敗の18位という成績でした。



[町田公式]相馬直樹監督 退任のお知らせ
http://www.zelvia.co.jp/news/news-148039/
日頃よりFC町田ゼルビアをご支援いただきまして誠にありがとうございます。
この度、相馬直樹監督が退任することが決まりましたので、お知らせ致します。
相馬監督は、2014シーズンより監督に復帰していただき、2015シーズンにはJ2再昇格に導いてくださいました。2016シーズンには7位、2018シーズンには4位と、今季のJ1ライセンス取得につながる好成績を残されました。
2020シーズンに向けて双方協議を重ねた結果、退任が決まりました。FC町田ゼルビアは、相馬監督のこれまでの功績に心から感謝と御礼を申し上げます。
以下、ファン・サポーターの皆様へ、相馬監督からのメッセージです。

--------------------
2014シーズンからの6年間、さらにはJFLで戦った2010シーズンも加えますと都合7年と、本当に長い間、このクラブで監督を務めさせていただき、ありがとうございました。

ホームタウン町田市、そして町田市民の皆様、スポンサーの皆様、ファン・サポーターの皆様には、いつも応援し、支えていただいたこと、本当に感謝しております。特に今シーズンはずっと苦しい状況が続きましたが、チームを信じて最後まで支えてくださったおかげで、来季もJ2の舞台でJ1を目指して戦う権利を得ることができました。

それからフロント、アカデミーをはじめクラブに関わる皆様、そして現場で日々一緒に戦ってくれた選手、スタッフにも感謝しかありません。

振り返ってみますと、嬉しい、悔しい、楽しい、苦しい、他にも色んな感情とともにたくさんの光景が思い出されます。これらすべてが私の財産であり、素晴らしい経験です。改めてゼルビアファミリーとの6年間に感謝いたします。

今後はクラブと別の道を歩むこととなりますが、FC町田ゼルビアがJ1の扉を開けてくれることを願っております。

長い間、本当にありがとうございました。
--------------------

なお、相馬監督は12月1日の『FC町田ゼルビア2019シーズン終了感謝イベント』および今季残りのトレーニングに参加致します。




01

※5chのコンテンツ利用申請が済んだので、今回からTwitter+5chのハイブリッドまとめを試験的に始めています。


ツイッターの反応






関連記事:
モンテディオ山形対FC町田ゼルビアの試合で珍事 後半AT残り3分半からボール動かず
https://blog.domesoccer.jp/archives/60138837.html













5chの反応




401 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:02:42.68ID:0UjZ/El+0
遂に来てしまった



402 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:02:55.34ID:FcVXGhl80
相馬退任きた
http://www.zelvia.co.jp/news/news-148039/



403 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:09:19.01ID:zmjsdXJE0
相馬監督満了のお知らせ来てしまった…



404 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:10:17.26ID:z5JdKgyp0
相馬さんありがとうございました



405 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:15:02.30ID:SNXsJ8eF0
相馬さん、お疲れ様。長年ゼルビアに携わってきてるから
何か要職に就いてアドバイザーでもやってもらっても良いと思うけど




406 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:24:35.49ID:f9K+ess40
とんでもない外れ監督を引き当てないか恐怖心がある



407 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:26:11.47ID:2YIAOXnq0
>>406
サイバーなエージェントが大金叩いて
すげー監督連れてくるんでしょ


01



408 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:48:45.88ID:Ez+7qkkm0
ほらね?6年やってるんだから当たり前!長過ぎなんだよ!普通はありえない。
選手も厳しく断捨してかんとな!




409 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:51:09.60ID:t42eW6TD0
相馬さん今までありがとう。

寂しすぎる、、




411 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:52:43.64ID:OiL7CIYF0
いつになく動きが速い



412 U-名無しさん2019/11/27(水) 11:59:36.19ID:CTJjoKoI0
ご観戦ありがとうございました
相馬監督の次回策にご期待ください

モン山早稲大出身は移籍かな




413 U-名無しさん2019/11/27(水) 12:13:49.79ID:SWpv86Y/0
スポポビッチ復活と聞いて



414 U-名無しさん2019/11/27(水) 12:23:51.27ID:FOzPDoKH0
相馬さんが12月1日のイベントに参加するってことは
12月8日又は15日あたりに
レンブラントホテル地下で新監督のもと新生ゼルビアの進発式
みたいのをやるんですかね?


※クラブは12月1日に「FC町田ゼルビア2019シーズン終了感謝イベント」を開催
http://www.zelvia.co.jp/news/news-147874/



415 U-名無しさん2019/11/27(水) 12:26:45.50ID:0VVo0kN40
新監督は早めに決めないと
選手補強に影響するからな
意外と早く発表するんじゃないの?




416 U-名無しさん2019/11/27(水) 12:30:56.53ID:9SrYnH9K0
で、新しい監督は誰~?



417 U-名無しさん2019/11/27(水) 12:35:55.42ID:5PcljoBH0
相馬監督好きだけど選手起用固すぎたのがな
風間のように選手ジャブジャブ取っ替え引っ替え出来るチームなら
間違いなく良いチーム作れるよ
でも来季J2他チームはやめてください

147 コメント

  1. 双方協議の上ってことはフロントは残留を希望しとったのかな

  2. 昨シーズンを考えると今シーズンはどうしてこうなったって感じだよなあ・・・
    相馬さんと町ちゃんの今後の躍進に期待

  3. ヘボったのは今季だけなのに思い切りがいいなぁ…

  4. 松本山雅とか相馬さんいいんでない?

    そして某巨大掲示板群からの引用再開したのね

  5. お疲れ様でした!
    色々ありましたがそろそろお帰りになられてはいかがでしょうか
    育成年代や黒崎コーチと共にトップチームのコーチ等大事な仕事がありますので一度クラブハウスにお越し下さい
    お待ちしております

  6. 相馬さんお疲れ
    ケイマンがわが軍にいたときと全く変わらなかった(シュートまでの動き出しとかはいいんだけどよ…)のがなぁ。。。

  7. 今季の低迷の原因ってなんなん?
    それがはっきりすれば他のチームから引く手あまただろう

  8. 相馬本人としては、けじめってやつだろ。
    まあ、年齢的にも能力的にも周りが放っとかないよな。
    J1のそこそこ資金力のあるチームで見てみたい。

  9. 行くなら水戸ちゃんかなぁ。

  10. 相馬さんには感謝しか無い。
    隔年で成績がよかったから、来シーズンに期待していたんだけれどもなぁ。

  11. やっとこさ環境面が充実してきたから、来年もう1年みたかったなぁ
    長期政権後の監督は難しそうだけど誰が来るんだろう

  12. 次の監督ガチャはいいの引けたらいいな
    相馬さん以上の監督ってわりとハードル高そうだし

  13. 相馬さんお疲れ様でした

    あの漢のコピペはよ

    と思ったが確か間に挟まれてたよな

  14. 相馬さん
    本当に本当に本当に本当にありがとうございました。
    俺自身はまだ相馬ゼルビアを見たかった。
    だからいつかまた戻ってきてほしい。

  15. 監督としてもオファーありそうだけど、コーチやって欲しいってオファーもあるんかな?

  16. ウチくる?

  17. 極端な戦術で面白かったけど
    今季はすっかり対策を練られてしまった感じ
    もう1シーズン見たかった気もするが、、、

  18. 5ch引用がなんかすげー懐かしい感じがする…

  19. うちにとっての鬼門であった町田戦、本当にこの人には苦しめられた
    特に去年の町田のディフェンスは生で見てすげぇ!ほんとすげぇ!と思いながら見てました
    次のチームでも素晴らしいチームを作られることを期待してます

  20. 5ちゃん引用復活が衝撃で相馬さんが頭に入ってこない
    申請できればまとめても大丈夫なんだな
    ただ以前に比べて5ちゃんも叩きたいだけなのがより強くなってるからなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ