JFLテゲバジャーロ宮崎が新スタジアムの完成予想図を公開 5000人収容で来年10月竣工 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

JFLテゲバジャーロ宮崎が新スタジアムの完成予想図を公開 5000人収容で来年10月竣工

JFLのテゲバジャーロ宮崎が宮崎県新富町に建設を予定している新スタジアム計画。
J3基準を満たす収容人数5000人規模で来年10月頃に完成見込みとなっていますが、そのスタジアムの完成予想図画公開されました。



[テレビ宮崎]テゲバジャーロ宮崎のスタジアム完成予想図を発表 宮崎県
https://www.umk.co.jp/news/?date=20191202&id=01697
サッカーJFLのテゲバジャーロ宮崎が建設を目指しているスタジアムの完成予想図が公開されました。

テゲバジャーロ宮崎が宮崎県新富町に建設を予定しているスタジアムは、総事業費が10億円規模、収容人数は5000人規模でJ3ライセンスのスタジアム基準を満たす作りになってます。
スタジアムの建設をめぐっては、今年11月、建設業者を選定するための入札が行われ都城市の建設会社が落札しました。
スタジアム本体の建設費は5億円から6億円になる見込みでテゲバジャーロ宮崎では2020年1月に着工し、2020年10月の完成を目指しています。








テゲバジャーロ宮崎の新スタジアム建設計画は昨年9月に新富町と合意済みでしたが、オリンピックの影響などで資材価格が高騰し、調達に遅れが発生。
来シーズンに間に合わせる予定が大幅に遅れることとなり、今年9月にJ3ライセンス申請の取り下げを発表していました。


002

001


※情報提供ありがとうございました。

関連記事:
JFLテゲバジャーロ宮崎の新スタジアム建設へ 宮崎県新富町と合意
https://blog.domesoccer.jp/archives/60110712.html
JFLテゲバジャーロ宮崎が来季J3ライセンスの申請を取り下げ スタジアム建設計画の遅れで
https://blog.domesoccer.jp/archives/60133830.html



ツイッターの反応















110 コメント

  1. 1.

    イメージ図では照明灯が無いのがちょっと気になる

  2. 2.

    スタジアムの周りがただの平面なんだが

  3. 3.

    これくらいの規模の専スタが全国的に増えて欲しい

  4. 4.

    とても良い
    日本にはこういう箱がもっともっと必要

  5. 5.

    「テゲバジャーロ宮崎」を噛まず淀みなく何度も正確にしゃべるアナウンサー凄いなと思いました。

  6. 6.

    ※3
    御意。
    それに行政が絡むなら、最初はこのぐらいの規模で丁度良い。

    あと「なんで宮崎市内に建てなかったの?」との疑問がある人は、この記事(↓)を読もう。
    ホームタウンに児湯郡新富町も入った経緯も分かるよ。

    >宮崎にJリーグのクラブを!立ちはだかる壁とは?
    >https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20190312_3580.html

  7. 7.

    ドゲンセント宮崎とかでいいのに変な単語つかうなや

  8. 8.

    さすがプロのアナウンサー、噛まずに流暢に読み上げる(趣旨違)

  9. 9.

    金払わなくても外から観れそうw

  10. 10.

    ええやんけええやんけ
    こういう距離感の近いスタジアムこそがクラブを育ててくれるんよな

  11. 11.

    将来、必要になれば増設も出来そうやね

  12. 12.

    ※7
    「どげんかせんと」と実は鹿児島訛り。
    元知事の出身地は鹿児島寄りで元は薩摩藩だったから宮崎の他の地域ではなじみの薄い言い方。

  13. 13.

    ※2
    恐らく、そこに拡張計画があるんじゃないのか?
    将来J2やJ1に上がった時に観客席やら照明灯やらを拡張するんだろう。

  14. 14.

    J3基準なら10億あればできるのか。
    いや決して安くはないけども、こんなのが各県に出来てきたらスポーツビジネスが更に盛り上がりそう。

  15. 15.

    ※3 ※6
    大成建設が提案してるやつなんかが広まるといいと思う
    客席数は少ないけど・・・
    https://www.decn.co.jp/?p=111042

    ※7
    どげんかせんと自体が宮崎弁ではない
    てかチーム名のツッコミは飽きたよ

  16. 16.

    「金払って観戦する文化がない」
    確か宮崎県最大のスポーツイベントって巨人キャンプなんだっけ

  17. 17.

    三ツ沢とか味の素フィールド西が丘みたいな臨場感抜群のスタになりそうね
    こういうスタでサッカー観戦した人は絶対「また来たい!」と思うはず
    これが完成したら宮崎はファン・サポーターどんどん増えるだろう
    そしてその観客増を受け止められる拡張性も十分…と
    完璧な計画だと思う

  18. 18.

    5000人規模とか夢がなさすぎ

  19. 19.

    宮崎ならjリーグでもNPBでも九州他県のようには特定の球団、クラブの地盤に組み入れられてないから、チャンスはなくはない。とことん地域密着していき、地元の5、60万人の経済圏をしっかり取り込めれば、j2中位クラス~j3上位クラスのクラブと同等のクラブ規模得られるだろうね。
    宮崎には金払ってスポーツ観る文化がないと言うが、過去に宮崎をホームとしたプロチームがほぼ無かったからそういう文化が定着しなかっただけで、これから割高感を感じさせないチケットなどの価格設定をしてサポを取り込んでいければそういう文化ができていく可能性は十分あるだろうね。

  20. 20.

    まぁ現状で必要でもないのに馬鹿でかい箱作っても皆で共倒れでしかない、いつの時代の第三セクターだって話
    つかどう見ても場所的に拡張性あるし、必要になった時に改修すればいい

  21. 21.

    ※18
    スカスカよりええやん

  22. 22.

    ※2
    周りは農家さんと空自の新田原基地だからかな
    ※19
    地方の後発クラブ、みんな最初は観戦文化がないと言われるよね
    うちもスポーツ見るのに金払わない都道府県ランキング(ケンミンショー)で最下位の方だった気がする

  23. 23.

    ※18
    02年に向けた建築ラッシュみたいにデカけりゃいい時代じゃない。学習しながら1つ1つクリアしていくことが夢への近道。

  24. 24.

    Jリーグ入りを目指す、九州沖縄8県の殿
    兄たちの苦労や工夫を見て育ってきた末っ子は賢く大成しそう

  25. 25.

    マジでこのクラブ名のまま上を目指す気なの?
    新規ファン獲得の障害になるとしか思えないんだけど

  26. 26.

    ※25
    こんな名前じゃ客は来ない!名前変えたらファンが増えると主張するなら
    たとえばこういう名前はどう?と提案してみたら現行と比較しやすい

  27. 27.

    正直J3を目指すなら5000人で充分
    5000人満員になってから拡張すればいいし、この様子ならゴール裏とかの将来的な拡張も当然計画に入ってるだろうからいいと思いますわ
    それより照明くらいは最初からつけられんのかとは思うけど、予算の都合かなぁ

  28. 28.

    テゲは確か方言で凄い・凄くって意味だったはず
    バジャーロってなんだ?と思って調べてみたらスペイン語で牛と鳥を合わせた造語らしい
    確かに畜産は県を代表するものの1つだけど、凄い牛と鳥宮崎って意味知ると微妙に感じる

  29. 29.

    全国リーグ
    福岡 アビスパ福岡 ギラヴァンツ北九州
    佐賀 サガン鳥栖
    長崎 V・ファーレン長崎
    熊本 ロアッソ熊本
    大分 大分トリニータ ヴェルスパ大分
    鹿児島 鹿児島ユナイテッドFC
    宮崎 テゲバジャーロ宮崎
    沖縄 FC琉球

    J1 鳥栖 大分
    J2 福岡 北九州 長崎 琉球
    J2 or J3 鹿児島 熊本 
    JFL 宮崎 ヴェルスパ大分

    九州サッカーリーグでは沖縄SVとJ.FC MIYAZAKIが覇権争いをしている

  30. 30.

    宮崎がJ3昇格すればJリーグもついに九州制覇か

  31. 31.

    地元だし頑張って欲しいけど、もう少し格好いい名前が良かった
    月並みだけど昔日向のくにって呼ばれてたんだしソルブリリャンテ宮崎(スペイン語で輝く太陽の意)みたいな感じがいいなあ
    まあ今更だけど

  32. 32.

    収容人数はもう少し頑張った方が良くなかったか?
    増設と言ってもタダで出来る訳じゃないし、時間もかかるよ?

  33. 33.

    アビスパ福岡 フットボール専用
    ギラヴァンツ北九州 フットボール専用
    サガン鳥栖 フットボール専用
    V・ファーレン長崎 陸上競技場→サッカー専スタ計画あり
    ロアッソ熊本 陸上競技場
    大分トリニータ 陸上競技場
    ヴェルスパ大分 フットボール専用
    鹿児島ユナイテッドFC 陸上競技場
    テゲバジャーロ宮崎 陸上競技場→サッカー専スタ計画あり
    FC琉球 陸上競技場→サッカー専スタ計画あり

    着々と環境が整いつつあるな

  34. 34.

    それとクラブの名前なんてアナウンサーが間違えようが 社長が発音出来なかろうが、それなりに愛着が湧いてくるもんですって!

  35. 35.

    コンサドーレ「クラブ名は使い続ければみんな慣れるし愛着もわくよ」
    レバンガ「せやせや」

  36. 36.

    スタジアム基準改定により、J3クラブも2022年6月までに照明設備を設置しないといけなかったはず
    拡張・改善は今後段階的に進めていくとして、着工がこれ以上遅れるのを懸念したかな
    九州はふるさと納税強いし、新富町は戦闘機マニアにおなじみなので寄付やクラウドなどいざとなれば

  37. 37.

    ※28
    牝牛:vaca(ちなみにニンニクは「あほ」ajo )
    鳥:pajaro
    興味持てば新しい知識は脳に残りやすいね

    Jはスペインの風が吹いてるから、テゲバジャーロさんをきっかけに単語覚えていくのも楽しいと思う

  38. 38.

    半端な物作って苦労するより、必要な分だけちゃんとした物を作る姿勢が良い。はやくバックスタンドやゴール裏の客席ができますように。

  39. 39.

    ピッチから近くて良いね!
    照明が気になる。

  40. 40.

    ※34 そうだそうだ、水戸市でうち最近旗色悪いぞ。てか何で水戸を入れない?

  41. 41.

    テゲバジャーロは流石にダサすぎるし 何よりも長すぎ、煩雑すぎ。よくわからん理念をとにかく詰め込めばいいって訳じゃないぞ。日本人は昔からこういう空疎な命名方法を馬鹿にしてお笑いにしてきたのに。

    「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょFC」みたいなチームが多すぎる。
    クラブ名は、あくまでも「愛称」なんだぞ。誰にも愛されない愛称って何の意味があるんだよ

  42. 42.

    地元の夕方のニュースで見たのに、外側から見たメインスタンドがかっこ良くて、照明やバクスタがないのなぜか気にならなかった。
    試合中に自衛隊の航空機が飛ばなきゃいいけど。
    ※31
    そのチーム名、ゼルビア、テゲバジャーロ以上に覚えにくいし、アナウンサーが100%噛むやつ〜。

  43. 43.

    ※41
    愛称が7文字(6音)のクラブなんて他にも山ほどあるけど、それが全部長すぎだと思ってる?
    そもそもチーム名の由来なんてほとんどの人が気にしない(ユナイテッドやFCならともかく)から煩雑とかも思わないぞ
    「誰にも愛されない」かどうか、宮崎のゴール裏にでも行って聞いてきたら?

  44. 44.

    新富町側は新スタをまちづくりの核とするらしい
    フットボールセンター(人工芝ピッチと観光ショップ)を併設し建設予定地から徒歩圏内のJR駅周辺商店街を活気づけたい
    今治さんを参考にしてるみたいなので照明も当然視野に入れてるんじゃないかね
    昨年のものだけどローカルニュース↓
    https://m.youtube.com/watch?v=QtyVGZzkedA

  45. 45.

    ※44 駅から近いんだ。空港から電車1本なんていいじゃないか。

  46. 46.

    小さな専スタは地域のサッカー文化の始まり、大きな発展には欠かせないものだと思う

  47. 47.

    良い環境になっていきますね!
    うちもスタジアムのライセンス問題あるから参考にしてもらいたいなぁ。

  48. 48.

    ※33
    鹿児島も専スタ計画あるよ
    だから5年猶予のJ1ライセンスとれてる

  49. 49.

    ※41
    御託はいいから自分がイケてる思うネーミングのアイデアを
    イヤイヤ期の幼児じゃあるまいし「ダサいからこっちにしたい」と言えなきゃ

  50. 50.

    ※44
    照明は視野に入れるも何も、2022年にはJ3ライセンスでも必須になるんだから、来年作らなければ再来年作るしかないんだけどね

  51. 51.

    ※44
    新スタは日向新富駅から徒歩10分で基地は同駅から約5kmか
    岐阜さんの恒例空からの始球式みたいな交流期待

  52. 52.

    いいないいな~

  53. 53.

    テゲバの記事は毎回藤田が湧くな

  54. 54.

    ※29
    ホンダロックさん。。。

  55. 55.

    こういうのでいいんだよ

  56. 56.

    福島県 新田原(しんでんはら)
    福岡県 新田原(しんでんばる) 築城基地そば
    長崎県 新田原(しんたばる)
    宮崎県 新田原(にゅうたばる)

    難読地名に比べたらテゲバジャーロはシンプルだよ

  57. 57.

    そもそも照明設置しても問題無いのかね?
    防衛省補助事業だからチェックは入るんだろうけど、立地がちょうど滑走路の延長線上だし少し心配

  58. 58.

    ※51 駅から5km…いいなあ。
    先日の航空祭は石岡駅着から2時間ほどで基地に着いた。例年になく早い。

  59. 59.

    詳しくなくてぐぐったらちょうど今月基地のイベントがある
    5万人来場とか輸送力どうなってるんだろ
    隔週で数千、数万規模のサポが訪れるようになれば町おこしのモデルだね

  60. 60.

    10億でできるのはいいね

  61. 61.

    先を越された感…
    専スタより練習場何とかしてと思うけど

  62. 62.

    ※25
    FC宮崎トウキョウ

  63. 63.

    照明は後付け出来る設計になっているのだろう。
    テゲバジャーロ、慣れれば忘れないよ。
    駅近なのがアウエーサポにも嬉しい。
    宮崎からもJリーグ。頑張って下さい!

  64. 64.

    宇都宮さんが半年前に現地取材してた
    >>建設費用はクラブ側が調達し完成後は町に寄付して公共施設としてクラブと共に運営・管理していく。その後はテゲバのカテゴリーが上がるのに合わせて拡張工事を行い最終的にはJ1基準の1万5000人以上が収容できる規模まで想定した用地。

    クラブとスポンサーがまず自力でできること、身の丈にあった箱から始めるのは興味深い

  65. 65.

    最初はこじんまりしていていいの。
    拡張余地があるのは魅力だね。

  66. 66.

    ※41
    なお、イングランドのメディアがユナイテッドとかシティはもううんざり、かっこいいクラブ名特集をした結果のトップ5は以下の通り2位以外は大概長い模様
    1:ケープ・コースト・ミステリアス・エブスア・ドワーフス(ガーナ)
    2:チキン・インFC(ジンバブエ)
    3:アンチ・ドラッグ・ストライカーズ(シエラレオネ)
    4:ダンディ・タウン・ホーネッツFC(英国領バミューダ諸島)
    5:クラブ・オールウェイズ・レディ(ボリビア)

    ちなみにJクラブからは8位には清水エスパルス、28位には我が浦和レッドダイヤモンズと二つも入っていてJの名称の付け方はなかなか評価が高いんだなあ

  67. 67.

    ※18
    やっかみすぎる

  68. 68.

    ヒューガ宮崎FC

    でよくない

  69. 69.

    ※6
    「宮崎県民はお金を払ってスポーツを観る文化が無い」
    それだとスタジアム拡張とか夢のまた夢だろ。県民性なんてそう変えられないだろうし。

  70. 70.

    ※69 昔はうちもそんなだったよ。活躍して目を向けてもらえば良い。

  71. 71.

    こういうのでいいんだよ。こういうので。

  72. 72.

    ※6※69
    記事読んだけど、カズを見に来た、無料で見れる…
    スター目当て、タダ券ばらまきとかスポーツあるあるで宮崎だけの話じゃない。
    行政も地元経済界もキャンプ地観光に力を入れ、お得意様おもてなしに目が向いているのはしゃーないし
    南国の琉球や鹿児島のクラブが努力してる以上、県民性がーで諦めたら始まらない。

  73. 73.

    ※69
    長く掛かったって良いではないか。>県民性を変える

    札幌さんだって今の環境に行き着くまで長く掛かったはずだよ。東芝サッカー部を迎え入れてからもう23年も経つし。

  74. 74.

    スポーツ見るのに金払うかランキングじゃないけど
    総務省が2016年に調査した都道府県別のスポーツ観戦行動者率(10歳以上の20万人を対象に1年間でスポーツ観戦をした割合)の資料
    https://blog.rcn.or.jp/watching-sports/

    宮崎県は34位
    上位トップ10は広島、宮城、福岡、神奈川、北海道、東京、千葉、愛知、佐賀、兵庫
    宮崎より下は栃木、鹿児島、静岡、熊本、香川、岐阜、和歌山、新潟、青森、鳥取、福井、高知

  75. 75.

    あと気になったのは
    全国平均が20.1%(5人に1人がこの1年間にスポーツを見たことがある)
    1年のあいだで試合を見にいったことがある人たちの観戦日数の平均が20.5日らしい
    ガチファンだけが集まるジャンルにならないよう、ニワカを増やして新規→リピーターにつなげないと

  76. 76.

    こういうのでいいんだよ、こういうので。
    普段は高校のサッカー部や地域住民でも使えるような規模のハコを整備しないと、サッカー以前にスポーツそのものが根付かないと思うから。

  77. 77.

    駅から徒歩何分なんだ?

  78. 78.

    シンプルイズベストなスタジアム
    ただ照明はどうするんだろ?

  79. 79.

    ゴール裏屋根はともかく木は植えて
    (日焼けしたくないBBA心の俳句)

  80. 80.

    ※77 10分らしいぞ。一部は宮崎空港から直通。

  81. 81.

    ※7
    ならレッドダイアモンズいらないっすね

  82. 82.

    ※80
    グループで遠征するなら空港からレンタカーをオススメする
    電車は1時間に1本しかないのでいろいろときついよ

  83. 83.

    照明がないのとゴール裏に直射日光を弱めるグリーンカーテン欲しいっす

  84. 84.

    クラブ名なんて強くなれば認知度上がるもんよ
    うちみたいに凡庸なのも寂しいもんやで

  85. 85.

    ※82 1時間1本できつい?鹿島スタ駅の常連にいう話じゃないな

  86. 86.

    最初はこんな規模でいいんだろうね。こっからスタートだよ。
    いつかアトランタのベンツスタジアムぐらいブッ飛んだ施設造れたら。

  87. 87.

    テゲバと既に略の方が広まってるし、別に名前なんかどうでもいい。
    クラブが名前変わってから10年以上経つのに、未だに「ぶいふぁーれん」呼ばわりされてるとこもあるし。

    宮崎の場合はロックとの関係性、J.FCMIYAZAKIというまた別のJを目指すクラブの存在の方が厄介かも知れない。
    特にロックはサポが口うるせえし、邪魔以外の何者でもなくなると思う。

  88. 88.

    YAJINスタや西が丘規模のスタ好きだから歓迎
    球技専用ならこれくらいの規模でもJ2なら常用で使えるようにして欲しいな
    あと気になるのがバック側は何か暗幕とかで見えなくするか?それともコンコース扱いで立ち見OKにするのか

  89. 89.

    下部リーグの方が専スタが多くなりつつありますね
    専スタで見ると同じサッカーでも興奮度が全く違うんだよなー
    地域振興に貢献できるといいですね!

  90. 90.

    クラブの成長と共に大きくなるスタジアムっていいねぇ!
    初期の建設費用を安く抑えられる上に経営側もサポもモチベーションを保ち続けられる。

  91. 91.

    ※68
    それっぽい名称は,すでに登録商標にされている場合が多い。
    Jの場合,アパレルとかグッズ類とか,未登録の商標要件項目があるはず。
    ・ブランメル → ベガルタ
    ・アルビレオ → アルビレックス
    ・トリニティ → トリニータ
    あたりは,その辺に引っかかった結果だと思う。

    たぶん「ヒューガ」あたりは,どっかの何かに引っかかりそう。

    …知らんけど。

  92. 92.

    また5000人収容かぁ・・・。
    松本市民だけは感性が違うのかな?
    アルウィンが2万人収容で無ければ現在の山雅は無かったもんな。
    そもそもあのアルウィンが無ければ松本市にJクラブなんぞ出来ていなかった。

  93. 93.

    ※92
    >また5000人収容かぁ・・・。
    >松本市民だけは感性が違うのかな?

    そういう考えは他チームのサポにもたくさん居るから個人的には見慣れてるけど、「自分たちと同じレベルのスタジアム環境に”まずはJ3規格から”と言わずにアップデートしなければならない」というのを他クラブに求めるようなことはしないほうが良いよ。

    考えてみようか、15000人収容のJ1規格の専スタをいきなり宮崎県内に建てられると思う???

    いきなりは無理だから今回のように「まずは5000人収容から」なんだと思うけどね。

  94. 94.

    宮崎の人間は、全都道府県の中でもトップクラスに地元愛強いらしいから、地元と密着した存在になれればワンちゃんあると思う。
    人材は日章学園、鵬翔、宮崎日大とのパートナーシップを、育成と選手獲得野両面で築きあげていったらそれなりに実入りがいい人材を継続的に獲得できそう。

  95. 95.

    ※92
    その感覚わかる、J1ライセンスやJ2ライセンスで苦労してるクラブも多いし
    ただ、今回のスタジアムの場合、拡張性がありそうだからそれでいいのかなあと思う

  96. 96.

    ワイ宮崎に野球のキャンプよく見に行くけど野球場は素晴らしいからなぁ
    内外野天然芝の球場は日本には少ないし
    サッカー場もあれぐらいの欲しいわ

    あとスタグルは絶対うまい

  97. 97.

    テゲバジャーロ 略して テゲバ
    アルスクラロ?より覚えやすい

  98. 98.

    宮崎激戦区なんだよな
    テゲバジャーロ宮崎
    J.FC MIYAZAKI
    ホンダロックSC

    FC延岡AGATAもJリーグを目指す

  99. 99.

    ※54
    ホンダロックはHonda FCと同じ理念のチームだからね・・・。

  100. 100.

    ※92
    すごいねー

  101. 101.

    ※92
    そうそう、松本市民は特別な存在

  102. 102.

    ファンが増えて手狭ジャーロになるといいね

  103. 103.

    ※98
    そういやJ.FC MIYAZAKIは来年から児湯郡都農町にホームタウンを移転するぞ。

    そしてこれは、宮崎県からJリーグ昇格を目指すクラブの実質的な活動拠点が県内人口No.1の宮崎市から無くなっていく、ということに・・・。

  104. 104.

    こういうのでいいんだよスタジアム

  105. 105.

    拾われたツイートで「空港が近い」って言うのはネタなのかな?近くにあるのは自衛隊の新田原基地。
    宮崎空港からは電車があるけど本数少ないし結構時間がかかる。宮崎の市街地から遠い上に道路も不便なので(宮崎県内は南北を縦断する道路が貧弱なのでどこも不便だけど)県外から来るのはハードル高いと思う。
    また照明に関しても基地の近くで大丈夫なのかという不安は残る。
    (テゲテゲの宮崎県民とはいえさすがにそのくらいは検討してると信じたい)

    県を取り巻くスポーツ環境で言えば、今や期間が短くなった巨人より、九州一円から客が来るソフトバンクのキャンプが県最大のスポーツイベントで、Jリーグも30チームくらいキャンプを張るけど、残念ながらほぼ空気。
    さらにはラグビー日本代表がエディ時代から頻繁に合宿をしているので、今後はそっちの方が注目されるかも、と決して恵まれた環境ではないけど、県民所得も低く自治体も貧乏なところが多い中、基地の固定資産税という安定収入がある新富町が金を出してくれるなんて千載一遇のチャンスなので、ぜひ生かしてもらいたい。
    ただ数年前にbjリーグのチームすら維持できなかった負の実績があるので、油断はできないが…。

  106. 106.

    来年10月に完成か早いな

  107. 107.

    拡張できるなら5000人規模で良いと思う
    どんどん大きくなりますように

    ※92
    プロクラブ誕生を想定せず(予測不可能レベルw)拡張できない場所に目一杯造った広域運動場ってのが…

  108. 108.

    ※7
    その名前は東国原英夫知事でないと何のことかわからなくなるぞ。

  109. 109.

    ※37
    雌牛(バカ)とニンニク(アホ)の相性が良すぎる。

  110. 110.

    略称が
    テゲバジャーロ宮崎

    テゲバ宮崎

    テバ崎(手羽先)
    となりそう

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ