閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎が湘南ベルマーレからMF秋野央樹を完全移籍で獲得と発表 今年7月から期限付き移籍でプレー

38 コメント

  1. なんか京都とか千葉が補強頑張ってるイメージだけど実際は長崎が結構ムキムキなのがウケる

  2. 草刈り場ってより、浮嶋さんの戦術に合った選手を獲得するから枠を空けるんじゃない?

  3. ※12
    サポの主観的な要素が大きいような….
    個人的には違和感あるけど….。

  4. いい選手だよね
    信頼のHITACHIブランドを湘南で魔改造とか面白くならない訳がない

    ※12
    どちらかというど借りパクという表現の方がしっくりくるかもね

  5. 南米の交渉も気になるけど竹元部長にとってはレンタル組を1人でも多く残すことが大仕事だね
    まずは明日勝つ

  6. こういうコメント残せる選手に育て鍛えあげた、さすが名門柏湘南だと実感した。
    2年前にうちのアカデミーから初めてトップ昇格させた選手が今トライアウト結果待ちだけど、若い子の将来を預かる責任重いわ。

  7. よかったー ありがとう!
    前も後ろもメンバー変わるので秋野さんにかかってると思う
    期待してます

  8. 秋野のフィードにはワクワクしたなあ…長崎さん、秋野を宜しくおねがいします!
    せっかく柏さんから来てくれたのに、ウチでは活かしきれなかったというか育てきれなかったというか

  9. いつか巡り巡ってまたレイソルでプレーするご縁があるといいなと思ってるけど、今はその時ではないんだよね。
    どこのクラブに行っても、秋野くんの良さを消さずに、秋野くんが追い求める変化や成長が叶う環境であってほしいなと思ってます。
    頑張れ。

  10. 秋野選手、完全加入ありがとうございます!!全力で応援します!

  11. 秋野といい手塚といい
    レイソルは左の良いボランチ出てくるな

    けどどちらもレギュラーじゃない辺り
    サッカーの難しさを感じる

  12. 94JAPANのエースがリヴァプールに移籍。
    秋野とウチの石毛だって本領を発揮できてないだけで、まだまだこれから巻き返すぞ!

  13. ※15
    俺もだ
    天皇杯の柏VS柏U18を観に行って以来今でも
    ひとまず来年は長崎昇格の原動力になってくれれば
    もちろんきょうの天皇杯も

  14. 秋野ありがとう。
    引いた相手を一発で崩すサイドチェンジ素晴らしかったなあ。2017は完全に戦術秋野だった。

    別の方も書いてるけど、忙しい展開だと金子未月のが向いてるので。ただそこもあと少しだった。

    長崎での成功を祈ります。てかウチ大丈夫なのかな?

  15. 秋野、手塚や茨田もそうだけど、守備の強度とプレーの軽さが解消できなくて徐々に試合に出られるなくなるんだよなぁ…
    茨田は前の方で定着できたけど、君ボランチやりたいはずだったよね?

  16. 他の人も言ってるけど、うちだと上手く使えなかった。
    J2時代は、守備力も上がり、中盤で捌きながら、時に守備、また上がって攻撃に絡むというのが出来てたけど、
    J1だと守備の負担がチーム全体で増えて、秋野を使う余裕が無くなった。
    今年はカップ戦とかでもパフォーマンスはあまり良くなかったのよね。出番も激減したし、環境を変えるのは仕方無かったと思う。
    ただ、こういうタイプの選手をうちでももっと上手く使えるようにならないといけない(その為に獲得した)のにな……。
    監督変わって、どうなるか……。

  17. 岩上とか岩尾とか下田とか
    湘南スタイルという名の肉弾ワチャワチャハンバーガーヒルに突っ込んで行くより
    ちょっと引いて時間あるとこから質の高いロングパス出すプレーが得意な選手って
    出て行ってから結果出してる気がする

  18. ※24
    お試しで頼んで良かったから買う、ができるのもジャパネットの力か。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ