閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベガルタ仙台一筋16年のMF梁勇基が契約満了で退団へ 「これからのベガルタ仙台の発展と活躍を誰よりも願っています」

146 コメント

  1. J2優勝以外のタイトルを梁に渡さなかったなぁ…
    それだけが心残り。

  2. 仙台以外のチームでプレーする姿が思い浮かばん

  3. 人間的にも素晴らしい選手だからなぁ。
    どこへ行っても歓迎されるだろうし、若手にとっても学ぶところがたくさんある。
    レジェンドがクラブを離れるのは寂しい気持ちもあるけど、現役にこだわって足掻く姿、自分は嫌いじゃない。

  4. まさに仙台の象徴。大好きな選手。
    ウチとの4-4の試合。勝ち越しゴールは敵ながらかっこよかったよ。
    新天地でも頑張れ!

  5. 他サポからのコメントの多さに、梁の偉大さを改めて感じる。梁、菅井、中原、関口、晋伍の生え抜き組でJ1昇格へ挑み続けた日々を思い出して自然と涙が…。タイトルは獲れなかったけれど、ACLへ連れていってくれてありがとう。燃え尽きるまでプレーを続けて、引退後は戻ってきてくれるのを待っている。

  6. ごめん、他サポだけど
    受け入れられない
    ベガルタ仙台以外のクラブでプレーする梁が想像できないし、したくない
    ほんとごめん、マジで無理だ
    俺にとって、ベガルタとは梁勇基そのものだと思ってたし
    ごめん、色んな感情が渦巻いて、なんかもうよくわからない

  7. 他サポでも歌えるチャント1位な気がする

  8. 驚いた
    本当に仙台の象徴でしたからね
     

  9. 間違いなく仙台の偉大なる伝説
    新しいクラブで頑張って欲しいとの思いと同時に、やっぱり仙台以外のユニフォームに袖を通すことへの寂しさがあるな

  10. ※34,80
    「自分は仙台に拾ってもらった」
    Jリーグ入りを目指して、当時の在日枠に該当するため日本の大学を出してもらったのにうまくいかず、仙台に練習生としてやってきたのが始まりで、そのことをよくこんな風に言う選手でした。
    仙台があと2,3年早くJ1に再昇格出来ていれば、最盛期をもっと長くJ1で過ごせたのに。それだけが残念です。
    まだ小さい男の子達に選手としての姿を見せ続けたいのでしょう。

  11. 小野伸二とボラ組んだらいいじゃん

  12. リャンこそがベガルタ仙台の歴史だったからなあ
    川崎のケンゴと同じで他のユニフォームは似合わない

  13. パエリアをお見舞いしてやったあの仙台戦を覚えてたのか

  14. 今までありがとうしかないな
    願わくばタイトルを獲らせてあげたかった…

  15. リャンダンス最高!監督で帰ってきて、また見せてや。

  16. 勝手ながらベガルタとイコールのイメージの選手だった
    今度はどこを舞台に戦うのか注目したい

  17. ベガルタといえば梁
    プレーも好き

  18. バンディエラの退団は寂しいけど、指導者として戻るんなら外の空気吸うのは絶対プラスになると思うな。

  19. リャーンヨーンギ♪-○○○―
    -○○○―リャーンヨーンギ♪

  20. ガタイが大きくない選手のお手本のような選手で
    スペースで受け運び走ってる味方を見つけてスペースへ出す
    仙台の若手もだいぶプレーを参考にしてただろうなぁ

    仙台は寂しくなるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ