閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベガルタ仙台一筋16年のMF梁勇基が契約満了で退団へ 「これからのベガルタ仙台の発展と活躍を誰よりも願っています」

146 コメント

  1. 本当にありがとう。
    J3に落ちる鹿児島は、同胞の金鍾成監督が続投なら獲得の可能性あり?

  2. うちの大学生が小学生サッカーチームにいた頃からのヒーローでした。
    どこに行っても活躍を願っています。
    そしていつか指導者として仙台に帰ってきてください。

  3. バンディエラといえる選手の退団は寂しいが、選手として続ける裾野が広くなっているのは良いことだと思う

  4. 小学校からずっと梁勇基の背中を見て仙台を応援してきた
    入りたてのJ2の頃も、入れ替え戦の涙も、凄惨な震災の後も、いつもベガルタの中心に梁勇基がいて、いつだって彼は希望の光だった

    梁勇基はベガルタのヒーローだよ
    いつかやりきったと思えた時にまた仙台に帰ってきてほしい

  5. フロンターレで言えば憲剛に相当するお人。ペガサポさんのショックは計り知れない。
    渡邊さんが退任して梁さんも退団して仙台さんのひとつの時代が終わったのかな。

  6. あああ…よっしー引退に続いて…ありがとうリャンさん、今年のデジっち面白かった…

  7. 東北の奥の方に移籍して、司令塔兼プレースキッカーとしてJ2昇格を目指さないか?

  8. バンディエラって彼みたいな人を言うんだろうな。

    まさに仙台の象徴でしたね。

  9. ※85さんが書いている面子が居た頃の仙台、常に一つ上の順位に居て本当に厄介だった。
    勝っても負けても僅差、試合後はいつもグッタリした。

  10. スペースで受けて、スペースへ出す。高精度のプレイスキック。チームを勝たせる選手だからどこに行っても大丈夫。そしていつか… とことん走り切って疲れたら仙台に戻ってきてね。

  11. 体力的に落ちてる感じなのかな
    J1は厳しいけどJ2なら欲しいチームいくらでもありそうだけどな

  12. 本当に感謝しかない。

  13. 燃え尽きるまで選手を続けたい意思を尊重したクラブに最大の賛辞を。
    ちょっとの間お別れだけど絶対に又帰って来るよ。

  14. 去年辺りから覚悟はしてた。けどやっぱり梁のいない仙台は想像できないかな。選手として気のすむまで走りきってくれ。そしたらまた仙台に帰ってくるって信じて待ってます。

  15. バンディエラというべき選手が退団するのは他サポとしても心動かされるね
    新たなクラブでまだまだ活躍して欲しい

  16. ※80

    在日枠とも呼ばれる特別枠はあります。(ACL等の国際試合では適用外だったはず)

    うちには他に金正也も対象だけど使えるのは1人のみなので彼は外国人枠になってたはずです。

    J2優勝はしたものの3大タイトル以上のものをとらせて欲しかったが…

    全部がうまく噛み合うのはなかなかないもんだ…

    本当にありがとうございました。

  17. 他クラブのサポさんの言葉が嬉しい。
    ほんと、梁が退団する時は引退する時だと思ってた…って人は多いハズ。
    でも、本人的には「引退後のイメージは湧かない」って言ってたしどんどん現役を貫いてってほしいな…!

  18. ※109さんのコメントに、長居に観に行った2008年41節を思い出した。香川、乾、カイオがいるセレッソに4-3で勝利した試合。そして2009年49節には、ユアスタで首位セレッソとの直接対決に1-0で勝利して首位奪還。リャンが躍動していたシーズンでも、セレッソ戦は印象に残るゲームが多かった。

  19. サカつくの初年度でキャプテンシーあるから絶対取ってた選手だなぁ

  20. 来季から他の選手が背番号10をつけるのが想像できないし、したくない。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ