閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元日本代表FW久保裕也がMLSのFCシンシナティに移籍決定 「また全力で頑張ります」


MLSのFCシンシナティは9日、ベルギーのヘントから元日本代表FW久保裕也を完全移籍で獲得したことを発表しました。
2013年に京都サンガF.C.から海外挑戦した久保選手にとって海外4クラブ目となります。



[FCシンシナティ公式]Analyzing the Yuya Kubo signing
https://www.fccincinnati.com/post/2020/01/09/analyzing-yuya-kubo-signing

01






久保選手、英語ペラペラでコミュニケーションに不安はなさそう。




FCシンシナティは2019シーズンからMLSに参入した新しいクラブ。
1年目はイースタン・カンファレンスで最下位(12クラブ中12位)に沈んだものの、レギュラーシーズンのホームゲーム17試合の観客動員数は464,720人で、MLS全体の3位に入る勢いのあるクラブです。


01

01


ツイッターの反応








※大リーグのシンシナティ・レッズに入団した秋山翔吾外野手

01







46 コメント

  1. このスタジアム距離感が凄いええな

  2. ニュルン移籍前のヘントでの確変が懐かしいレベル

    というかシンシナティ(Cincinnati)か。ずっとシンシナシティって呼んでたわ

  3. 久保裕也「投手」がシンシナティ「レッズ」に移籍したかと

  4. 監督が元マツダでサッカーやってたらしいね

  5. MLSは何ヶ所か観に行ったけどとにかくスタジアムが素晴らしい

  6. FWならヤムレチュク、ドゥポワトルと競争で中盤だとデビット、ベズスと
    まぁみんなチャンスをもらって結果残してるだけに、やむを得ないかな。

  7. 久保もなかなか気の毒だよなぁ
    五輪の招集をチームに拒否されて、W杯も土壇場で外されて出場できなかった
    なんとかもう一回活躍してほしいなぁ

  8. ※5
    LAギャラクシーとかメジャークラブじゃなくても球技専用持ってるからな
    アメフト兼用で作れるのがデカイのかね

  9. ※5
    スポーツエンタメビジネスに関してはアメは妥協しないからな

  10. どうしてこうなった(´;ω;`)

  11. ※7 五輪は拘束出来ないから仕方ない。クラブ側から見れば、W杯以上に短期間で
    試合こなさいといけないから迷惑極まりないものだし。

  12. 昨年結婚したばかりだし、子供が出来た際のアメリカ国籍取得も要因のひとつだったりしてな

  13. 明確なストロングポイントが無い
    脚が早い訳でもドリブルがズバ抜けて上手い訳でもパスセンスに秀でてる訳でもない、前線の選手でフィジカル的に恵まれてる訳でもないしね
    強いて言うならシュート力が強烈で左右遜色なく蹴れるって所位か
    器用貧乏にもなれない感じが一皮向けきれなかった原因かな

  14. シンシナティといえばレッズ
    つまりこれは浦和に来るフラグやな(適当)

  15. 仕事があればどこにでも行き、妥協を許さず、ストイックに任務をこなす。まさに、良い意味での浪人だなあ。MLSでも頑張ってほしい。

  16. 信じられるか?このスタジアム、大学の持ち物だぜ
    シンシナティは新しいスタジアム建設中で来年オープン予定

  17. いいセンスタだ

  18. シンジラレナイ

  19. ※5
    MLSはjリーグ創設期のビッグネーム路線の失敗からインフラ整備から始めて
    ビッグネームを呼ぶようにしたって言ってた

  20. シンシロシティ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ