閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスが名古屋グランパスDF金井貢史を完全移籍で獲得と発表 「皆様には”貢史”と呼んでいただけると嬉しいです!」

126 コメント

  1. 良く言えばどこでもできるユーティリティー、悪く言えば器用貧乏
    しかし得点の匂いを嗅ぎつける能力はストライカー級だから
    前線のここぞという時にスッ…と入っていってなぜそこに金井という現象が起きる

  2. よりによって今『タカシ』を強調すること言う金井。

    考えちゃうよね😂笑

  3. モフモフさんがどんなサッカーやるかわかんないけど、
    ボスの感じを継承するなら、SBはかなり戦術に沿って動ける選手じゃないときついから
    金井をちゃんと調教できないと定位置取れない可能性はある。
    運動神経が笑うほどいいしゴール感あるし、良い奴なんだけどね。

  4. ドウグラスの移籍金での補強ではないね
    ドウグラスの後釜は外国人FW補強あるから
    ティーラシンはドウグラスの後釜ではない
    元々ドウグラス関係なく狙ってたからね
    この補強費用は改革中の親会社マネー











  5. J( ‘ー`)し

  6. ※104
    普通にまだ予算あるんでしょ
    めちゃくちゃ高い選手獲ってるわけでもないし
    親会社マネー炸裂するのは夏に困って緊急補強する時よ

  7. ヴォルピ、ヴァウド、ティーラシンに移籍金発生してますよ
    金井もだけど
    新しい外国人FWに
    ドウグラス移籍金
    上の外国人選手たちは親会社のフロント改革に関連してて親会社からマネー出てるからこそでしょ

  8. ※107
    ※106

  9. 何故そこに金井www

  10. モフが代行監督の試合は金井がCBで出てたような・・・

  11. あざみ野FCから同期の宏太がマリノス戻ってきたから、是非金井にもキャリアの最後には戻ってきてほしい!

  12. 金井自体の守備が悪いと思ったことはないが、なぜそこにいるorいないのか。問題は諸刃のポジショニングセンス。

  13. 昨年赤字聞いてたけどドゥグラスマネー以外にも鈴与マネーが増額されたの?

  14. 始動から10日も経たずに2人いなくなった訳だが

  15. ※92
    ドウグラスは二億円残していった気がします。本来の年俸の二倍だったような….。

  16. 金井は0日移籍って感じか
    なぜか得点に絡む不思議さあるのは鳥栖さんも体験済みなはず
    その運の良さ今年は欲しかったけどな。天皇杯のやらかし粛清まだ残ってるのかな

  17. ※105
    そのタカシは縦読みとは無関係だから…

  18. ※86
    それ広島がJ2クラブから引き抜く時に言われたやつw

  19. 貧乏なのがいけないんだ

    うちとの試合は頑張らないでくれ

  20. 金井を完全で獲らなかった鳥栖が落ちる予感しかない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ