閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルス移籍目前なタイ代表ティーラシンが静岡入り 松屋で牛めしを食べる

173 コメント

  1. シュクメルリはジョージアって国の料理 グルジアだったか
    食べた後にんにくの臭い気にする人は気をつけて

  2. ※57
    別で牛皿頼んでそっちにかけるのが最強やで

  3. タイ人Youtuberと静岡の松屋に入っただけ説に一票

  4. 広島で食ったことあるから馴染みの日本の味ってことで選んだんじゃないの?

  5. 昔、桃太郎だったところだね。
    ゼロセンの横の。

  6. ※53
    松屋のカレーは昨年末に「オリジナルカレー」から「創業ビーフカレー」に入れ替わった
    オリジナルカレーはスパイシーだったのに対して、創業ビーフカレーはコクがある感じで辛さはやや控えめになった
    リニューアル後食べてないなら一度試してみるとよろし

  7. なまらおいしいねってチャナティップに教えられてないか

  8. ここいつも行くんだけどティーラシン来たとかやばいな。

  9. 松屋は色んな定食メニューやってくれるのが良いね
    ゴロチキカレーとかはリピートで何回も食べた

    あとはQRコード決済に各種対応&色んなキャンペーンで、
    お得に食べられるのも善き哉
    (自分はもっぱら楽天の期間限定ポイントの消費に使ってる)

  10. ※67
    それなんてバウムクーヘン

  11. じゃけえ
    来年西澤くん連れて
    ウチに来ましょうねー

  12. 再来日していきたい店が松屋ってブンちゃんより日本に馴染んでないかい。

  13. 松屋公式Twitterでジョージア大使がシュクメルリを松屋で食べてる様子がツイートされてたな

  14. ※54
    メディカルチェックの結果待ちなんじゃないかなぁ

  15. ここら辺りでよく飯食ってたなぁ
    スシローとか丸亀とか花月とかあんだよな
    あぁ静岡が懐かしくて帰りたい…

  16. かつてリーガ1部のアルメリアでもプレーし(スポンサー枠ではなく普通に12試合くらい出てる)、タイではJ1レベル以上の高額年俸を貰いながら、食事が松屋でいいなどと言う選手がチームにいると、A契約の為にあくせくする若手が贅沢する訳には行かないな。

    清貧コーチ兼任とは、清水のフロントもなかなかやりおる。

  17. ※53
    うん、めっちゃ辛い!
    熱々の味噌汁が嫌いになる程、舌ピリピリになった。

    ※63
    へー、変わったんだ。辛いから避けてたけど一度食べてみよう。

    基本自炊だから、グリコのZEPPIN中辛に少し牛乳を混ぜてカレー作ります。美味しいよ。

  18. ※66だった。ごめんね。

  19. サッカーブログを読んでいたらなぜか腹が減ってきた不思議。

  20. ※12 横浜ゴムがチェルシーと満了らしいから、CFGのスポンサーになってもらおうぜ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ