閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が広州富力DF王嘉楠を完全移籍で獲得と発表 「早くチームに溶けこめるよう日本語を勉強します」

100 コメント

  1. 今年のうちは社長退任ダービー優勝候補ですよー

  2. YOU活躍しぢゃいなんよ

  3. 鳥栖が獲りに行ったというよりこの選手が入団希望したからテストして合格って感じなのかね
    それなら金額的には大した事なさそうだけど
    怪我ありでプロ8シーズン33試合じゃ高くなりようもないし

  4. ※24
    A代表ならまだしも年代別止まりなら広告塔と
    して効果が弱い気がするな。人が足りていて、
    全然戦力になってないのに試合に出てたら、
    なんらかの意図を感じてしまうけど。
    今季の国内リーグの開催が不透明そうな中国の
    サッカーファンに同国選手はアピールになるかな?

  5. ※41
    クラブも道連れにされそうだから笑えない・・・

  6. ヂャイナンのチャント
    球は飛ぶ、飛ぶ、筑紫平野の風で

  7. まあ、怪我がちになる前はACLにも出た富力に引き抜かれた選手な訳だから、普通に鹿島や川崎で燻っていた若手と同じ立場だと考えれば戦力的にもアリな補強だと思う。

    レンゾロペスって、ウチにいたロペスかな?

    連携に難アリな状況で二桁ゴールしてくれたし、小難しいサッカーでなければやれると思う。
    高さの割にパワープレー向きじゃないけどね。

  8. グルージャに1人いる

  9. ** 削除されました **

  10. ※47
    そうです

  11. ※49
    ※38は「コロナ関連のことを言っているなら」って仮定のうえで言ってるだけだし
    ※33がコロナウイルスのことを言っているのかな?って受け取った人は他にもいるようだから
    なにもそこまで強く非難しなくてもよくないかw
    そもそも実際のところ※33が契約や政治リスクをのことを言ってるのかコロナウイルスのことを言ってるのか
    それとも全く別のことを意図していたのかもわからないわけだし

  12. ※38
    「中国の英雄」とか言われている選手ならともかく、一選手の移籍にまで口を出すほど、中国共産党も暇じゃないだろ。
    契約が複雑なのは、中国に限った話でも無いしな。

  13. ** 削除されました **

  14. ※49
    「このご時世に」という言葉から俺は「仮に」という仮定のもとで話をしている
    他の※にもそう捉えた人はいるみたいだしね
    共産党云々の話は中華人民共和国が成立した時から抱えているリスクであって、
    あの文面から貴方のような捉え方をする人の方がずっと稀だと思うが

  15. 中国人の観客を増やしたいとか、
    スポンサーがらみかな?
    テストして取っても実績評価が難しい。

  16. ※53
    サッカーが政治に忖度してやらなきゃいけない理由なんて欠片もねーわ

  17. あえてカタカナ振るなら ジア ナン ジャイJAI?じゃなくて ジアJIA 

  18. 中国で知名度のある代表クラスなんて国内では年俸1~2億(円)とか当たり前だからJでは高すぎて獲れんし、かといって無名選手を「ただ獲っただけ」で大して活躍もできないようじゃJで広告塔にするんはムズい
    もし中国関連でビジネスとして狙えるとしたら、中国で燻ってる選手を日本で開花させて移籍金もらって戻すことだろうな
    あと今回の獲得については一つ可能性として、中国でJの放映権が売れたんでその流れがあるのかもしれないが

  19. 中国といえばカシュウゼンとか昔いたね
    懐かしい

  20. ※49
    そのへんのコンビニで、中国人がたくさん働いてるこのご時世に、なにピントずれたこと言ってんの?
    個人のサッカー選手と契約することになんのリスクがw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ