閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪MF遠藤保仁がJ1通算631試合出場で史上最多タイに 元名古屋グランパスGK楢崎正剛に並ぶ


きのう行われたJ1第1節でガンバ大阪は横浜F・マリノスと対戦。
この試合にフル出場したガンバ大阪MF遠藤保仁はJ1リーグで最多タイとなる631試合出場を達成。次節にも最多記録が更新される見通しとなりました。
これまでの記録は元名古屋グランパスGK楢崎正剛で、フィールドプレイヤーとしてはすでに史上最多記録を更新しています。


ERDlmLqUEAAeoGp


[スポニチ]G大阪 遠藤、J1最多出場631戦!9年ぶり開幕戦勝利で飾った金字塔
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/02/24/kiji/20200223s00002179467000c.html
 明治安田生命J1リーグ第1節最終日は各地で4試合が行われ、G大阪の元日本代表MF遠藤保仁(40)が敵地での横浜戦にフル出場し、名古屋などで活躍したGK楢崎正剛の持つJ1最多出場記録の631試合に並んだ。チームは前年王者を2―1で下し、9年ぶりのリーグ開幕戦勝利を挙げた。自身の持つ記録に並ばれた楢崎氏が祝福のメッセージを寄せた。
 大偉業達成にも、小さくハイタッチを交わすだけだった。大げさな笑顔も派手なガッツポーズもない。ただ、いつもとは違う感情が遠藤の中にはあった。

 「並んだだけだけどうれしい。試合に出続ける大変さは僕と正剛さんしか分からない」

 横浜Fに所属した98年3月21日の横浜戦で第一歩を踏み出し、そこから22年。プロデビューを飾った地で、ついに横浜Fの先輩である楢崎の持つJ1歴代最多リーグ通算631試合出場に並んだ。「いろんな方がサポートしてくれた。感謝している」。新たな金字塔をかみ締めた。

 23年間、第一線で戦い続ける原動力は「誰にも負けたくない」という強い思い。A代表には15年を最後に招集されていなくても「現役である以上は代表に入りたい。誰よりも良い働きをしてハイパフォーマンスを続ければ森保さんの目に留まるかもしれない」と明かす。(以下略、全文はリンク先へ)




遠藤選手は昨年8月に公式戦1000試合出場を達成。
こちらも日本人選手としては史上最多となっています。





ERDlnTiU4AIxEQr


ツイッターの反応




















97 コメント

  1. やっと記録更新か

  2. すごい。今後更新の可能性無さそう。

  3. フィールドプレイヤーで記録に並ぶ化け物(誉め言葉

  4. 遠藤選手おめでとうございます。
    大記録に華を添えることができて光栄ですウーッ!

  5. ※3
    GKは一度スタメン失ったらポジション取り返しにくいからGKの方がすごいぞ!

  6. ※1
    うまいこというねぇ
    日本語の難しさを改めて実感したwww

    ※2
    高卒レギュラー 国内移籍のみ
    これでも達成できるかどうか・・・

  7. 公式の新聞に関するつぶやきなかなかキレてるな

  8. 並ばれた楢崎正剛も追いついた遠藤保仁も、フリューゲルスの忘れ形見だったのよな(T_T)

  9. フリューゲルス組の凄さ

  10. 代表でもぶっちぎりだし誰も越えられなさそうだなほんとに昨日は負けたけどすごい好きな選手だわ
    ほんとにおめでとうございます

  11. 途中出場じゃなくてフル出場、しかも王者相手にちゃんと戦力になっていたと言うのが凄いわ

  12. 単純にすげえと。
    フリューゲルスの関係者も感無量だよね。

    ガチャピンさん、応援してます。
    うち以外で活躍してください!

  13. 楢さんの記録はしばらく抜かれないだろうと思ってたらとうとうその時が来たのか

  14. 遠藤は現役最後または指導者になったときに、フリューゲルス(全日空横浜SC)を源流とするクラブ(※横浜FCとY.S.C.C.)に来たりしないかな・・・。

  15. これはフリューゲルス魂

  16. 2人とも1シーズンだけJ2経験してるってのも感慨深い

  17. ※5
    謙遜しなさんな、両方すごい!

  18. 「元所属・横浜フリューゲルス」最後の砦

  19. フリューゲルスが無くなり、J2がスタートしたのが99年。今でも思いますよ、フリューゲルスがイナゴやフロンターレと対戦するのを見たかったなと。(横縞さんを否定する気はないですよ)

  20. 止めて蹴るが上手い、というプロの評価が素人にはよく分からんけど、一度、ナビスコカップ決勝で近くでプレー観たとき、キックの音がキレイだったことはよく覚えてる。
    でも不思議とその試合は前半しか記憶がないんだ…。。
    早く専スタで試合観たいですね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ