次の記事 HOME 前の記事 TBS「スーパーサッカー」がYouTube公式チャンネルを開設 きょう放送された村井チェアマンのスタジオトークを16日正午公開 2020.03.16 01:38 83 その他 村井満, 新型コロナ問題 130 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 TBSのサッカー専門番組「スーパーサッカー」。 きょうの放送では村井チェアマンが出演し、Jリーグの新型コロナウイルス対策について様々な疑問に答えました。 そのスーパーサッカーがさきほど、YouTubeに公式チャンネルを開設したそうです。 スパサカ公式Youtubeチャンネルを開設しました✨第1弾は村井満チェアマンのスタジオTALKロングバージョン!是非ご覧ください📱https://t.co/LOHuxuHoei— TBS スーパーサッカー【公式】 (@TBS_SuperSoccer) 2020年3月15日 きょう3月16日(月)正午に、今回の村井チェアマンのスタジオトークをYouTubeで公開するとのこと。 有意義な内容となっていたので、見逃した方はぜひこちらでチェックを。 130 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 TBS「世界ふしぎ発見!」に元Jリーガーのミキッチ氏が登場!クロアチアでケーキ屋営む TBS「マツコの知らない世界」スタグル特集でほとんど紹介されなかったJリーグ…ならば自分たちで紹介だ! 鹿島アントラーズ、今季ホームゲームを原則「全席声出し応援可能、収容上限なし」で開催すると発表 政府のイベント制限解除を受け 83 コメント 1. 清 2020.3.16 01:40 ID: lhZmM2NjUy 見逃したので助かります! 来週以降も動画アップを期待! 2. 麿 2020.3.16 01:42 ID: ZlNDdhMDBm 毎日放送でもネットしてほしい。 3. 鞠 2020.3.16 01:46 ID: RiOTc2ZjI5 25日時点ではリーグ再々延期だけが発表になりそうだな 4. Honda FC 2020.3.16 01:50 ID: YyMjk1ZjAz 今となってはTBS系列全国同時ネットじゃなくなったし(一部のTBS系列局でしか観れない)、BS-TBS放送分も終わってしまったから、全国の番組ファンからしたら嬉しい限り。 5. 札幌 2020.3.16 01:54 ID: UwNzdlN2Ey やべっちFCでは武蔵の女装が 6. 名無しさん 2020.3.16 02:05 ID: U1NjNjMzRk 感染が判明して契約に不利益が出るのを防ぐための施策を 検討してるというのにはびっくりしたわ 7. 関西川 2020.3.16 02:38 ID: c1YzAzNGY4 スパサカ見れないから嬉しい。 8. 名無しさん 2020.3.16 02:42 ID: RjNzFjN2Nm てか番組表見たらスカパーのサッカーセットってこういうとき同じのをダラダラと何度も再放送流してるだけなんだな。それで金はとってんだろ?こういうときサッカーの討論番組とか特番でも収録して流すとかするだろ普通。そりゃスカパーなんてみんな離れるわな 9. 名無しさん 2020.3.16 02:44 ID: ZiZTljNzdi ブンデスのシーズン切り上げの話があったり、EUROの延期の話があったり、サッカー界の話を追ってるだけでも、ソフトランディングを目指す中でスポーツがどう絡んで行けるのか?と言う事に悲観的になってしまう 10. 名無しさん 2020.3.16 02:47 ID: RkOGM1MDll ** 削除されました ** 11. 名無しさん 2020.3.16 03:01 ID: Q5NzU5MjI0 ただ村井さんが有能だった回。 もうJFAにいってもらってもいい。 ※10 どうでもいいわけねーだろ。 12. 鞠 2020.3.16 03:09 ID: ZlMDlmZjY1 この時勢においてとても有意義な回だった 配信という英断も含めてスパサカありがとう こういう言い方はなんだが今このタイミングで村井さんがチェアマンでよかったと思うほかない 13. 名無しさん 2020.3.16 03:10 ID: M4ODgzMjVl Jリーグも4月3日は無理だろうな。ってかやめた方がいい。ヨーロッパみたいに選手に感染者が出たら余計面倒な事になる。ゴールデンウィークから再開で良いのでは 14. 名無しさん 2020.3.16 03:20 ID: Q0ODUyYzQy ** 削除されました ** 15. 名無しさん 2020.3.16 03:25 ID: A4ZjkxNzE2 ** 削除されました ** 16. 名無しさん 2020.3.16 03:25 ID: FkY2VmMzVh CBCでもスパサカネットしてほしい 17. 柏 2020.3.16 03:47 ID: M0YTgyY2Y5 ※15 せっかく国が何度もメディアを使ってコロナ対策にマスクは必須じゃないと国民に思わせた所なのに、 マスク必須で開催なんて逆行する愚策を、優秀な村井さんはとらないと思いたい。 18. 北神奈川 2020.3.16 04:22 ID: Y4Njc2YTEy 選手は選手で対策してるわけで、ファンとは徹底的に距離おいてやれば大丈夫かなぁ いつなら治まるなんてことはないわけで、完全な封じ込めは無理な以上上手く付き合いながらやって欲しい 19. 酉 2020.3.16 04:53 ID: kwOTBkY2I3 見れないからありがたい 全編じゃなくても毎週配信してくれるといいな ※15 病院学校にマスク寄付しろ吠えてた人? 20. 名無しさん 2020.3.16 05:07 ID: QyOTVhMTQ3 ※15 Jリーグクラブがかき集めてるのを見たのか?デマ繰り返すと職場特定されたり警察沙汰にならないよう気をつけて 1 2 3 … 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 清 2020.3.16 01:40 ID: lhZmM2NjUy 見逃したので助かります! 来週以降も動画アップを期待! 2. 麿 2020.3.16 01:42 ID: ZlNDdhMDBm 毎日放送でもネットしてほしい。 3. 鞠 2020.3.16 01:46 ID: RiOTc2ZjI5 25日時点ではリーグ再々延期だけが発表になりそうだな 4. Honda FC 2020.3.16 01:50 ID: YyMjk1ZjAz 今となってはTBS系列全国同時ネットじゃなくなったし(一部のTBS系列局でしか観れない)、BS-TBS放送分も終わってしまったから、全国の番組ファンからしたら嬉しい限り。 5. 札幌 2020.3.16 01:54 ID: UwNzdlN2Ey やべっちFCでは武蔵の女装が 6. 名無しさん 2020.3.16 02:05 ID: U1NjNjMzRk 感染が判明して契約に不利益が出るのを防ぐための施策を 検討してるというのにはびっくりしたわ 7. 関西川 2020.3.16 02:38 ID: c1YzAzNGY4 スパサカ見れないから嬉しい。 8. 名無しさん 2020.3.16 02:42 ID: RjNzFjN2Nm てか番組表見たらスカパーのサッカーセットってこういうとき同じのをダラダラと何度も再放送流してるだけなんだな。それで金はとってんだろ?こういうときサッカーの討論番組とか特番でも収録して流すとかするだろ普通。そりゃスカパーなんてみんな離れるわな 9. 名無しさん 2020.3.16 02:44 ID: ZiZTljNzdi ブンデスのシーズン切り上げの話があったり、EUROの延期の話があったり、サッカー界の話を追ってるだけでも、ソフトランディングを目指す中でスポーツがどう絡んで行けるのか?と言う事に悲観的になってしまう 10. 名無しさん 2020.3.16 02:47 ID: RkOGM1MDll ** 削除されました ** 11. 名無しさん 2020.3.16 03:01 ID: Q5NzU5MjI0 ただ村井さんが有能だった回。 もうJFAにいってもらってもいい。 ※10 どうでもいいわけねーだろ。 12. 鞠 2020.3.16 03:09 ID: ZlMDlmZjY1 この時勢においてとても有意義な回だった 配信という英断も含めてスパサカありがとう こういう言い方はなんだが今このタイミングで村井さんがチェアマンでよかったと思うほかない 13. 名無しさん 2020.3.16 03:10 ID: M4ODgzMjVl Jリーグも4月3日は無理だろうな。ってかやめた方がいい。ヨーロッパみたいに選手に感染者が出たら余計面倒な事になる。ゴールデンウィークから再開で良いのでは 14. 名無しさん 2020.3.16 03:20 ID: Q0ODUyYzQy ** 削除されました ** 15. 名無しさん 2020.3.16 03:25 ID: A4ZjkxNzE2 ** 削除されました ** 16. 名無しさん 2020.3.16 03:25 ID: FkY2VmMzVh CBCでもスパサカネットしてほしい 17. 柏 2020.3.16 03:47 ID: M0YTgyY2Y5 ※15 せっかく国が何度もメディアを使ってコロナ対策にマスクは必須じゃないと国民に思わせた所なのに、 マスク必須で開催なんて逆行する愚策を、優秀な村井さんはとらないと思いたい。 18. 北神奈川 2020.3.16 04:22 ID: Y4Njc2YTEy 選手は選手で対策してるわけで、ファンとは徹底的に距離おいてやれば大丈夫かなぁ いつなら治まるなんてことはないわけで、完全な封じ込めは無理な以上上手く付き合いながらやって欲しい 19. 酉 2020.3.16 04:53 ID: kwOTBkY2I3 見れないからありがたい 全編じゃなくても毎週配信してくれるといいな ※15 病院学校にマスク寄付しろ吠えてた人? 20. 名無しさん 2020.3.16 05:07 ID: QyOTVhMTQ3 ※15 Jリーグクラブがかき集めてるのを見たのか?デマ繰り返すと職場特定されたり警察沙汰にならないよう気をつけて 21. 柏 2020.3.16 05:16 ID: VkYzBlNzVk ちょっとだけ見られたけど、かなり細かいところまで気を配っているようだし、 (世界的にも)そうせざるを得ない深刻な状況だというのは伝わってきたかな。 「各クラブがビデオ会議に積極的で、招集から30分で開けるって凄いわね」と全部見てたうちの母が感心してた。 22. 桜 2020.3.16 05:49 ID: YwMzk2NjVh 均等分配金(J1は3億5千万、J2は1億5千万、J3は3千万)を前倒ししてもらいたいとか、年間一括で払ってほしいクラブの要望に柔軟に応えてくれるそう 今季導入予定だったファン指標分配金(視聴者数を数値化して評価)をストップさせて、原資だった5億円をコロナ対策にまわしてくれるし 大規模災害補填規定、公式試合安定開催基金(準備金10億円)運用で乗り切れると信じてる 23. 札 2020.3.16 06:03 ID: RlMzJmZDhh ※12 チェアマン就任して何年目だっけ?ほんと村井さんで良かった。 明治安田生命、ヤマザキビスケットの協力表明、DAZNの財力、医療ツイがこぞって絶賛する先生方を対策チームに迎えJの総力に希望を感じる。 24. 川 2020.3.16 06:58 ID: A0OTUyODVi 明るくアホやってる感じのやべっちとの対比が面白いな 真面目な話の裏で寿人うめえ永井すげえ武蔵wって感じで 25. 名無しさん 2020.3.16 07:07 ID: RmN2JjZTA5 ※15 なんだこれ 26. 桜 2020.3.16 07:35 ID: VhYWZmN2M1 TBSもGJ!村井さんを信じる! 27. 鞠 2020.3.16 07:36 ID: E0ZGI1ZTY1 延期は4月末が限界って有力な情報も出してくれたね。 そこを超えると最終手段の無観客試合での再開になっちゃうのかな。 28. 鞠 2020.3.16 07:39 ID: RiOTc2ZjI5 25日の段階では再開するための手段、条件をかなり詳細に言う予定だが、その内容に倣いたい他競技団体が山のようにある。日本は前例主義だから ただ何もしないと「この内容、我々には無理!」という競技が続出するから、村井に対してロビー活動を行う団体が出始めてたりする 29. 盆地 2020.3.16 08:21 ID: VkZGQwZmRi ※27 デッドラインをはっきり公表してくれて開き直れたわ 日程くんはすでに何パターンか作成してるのかな 年間予定表(仮)があれば各クラブはホテルやスタジアムの押さえに取りかかれる 自前じゃない天然芝だから他競技とシェアが大変だが 30. 名無しさん 2020.3.16 09:18 ID: UyMGE0NTVj ※28 なるほどねぇ おそらく、サーモグラフィの設置が一番ハードル高いかな? 31. 鞠 2020.3.16 09:20 ID: I4OGY0MzA1 五輪が延期になったら、デッドラインいつになるんだろう? 明日IOCに動きがあるが、ヨーロッパが酷くなってきたからどうなるか。 32. 道南札 2020.3.16 09:39 ID: UzN2Y0NzE0 早く五輪延期を発表して欲しい… 現状出入国制限で来れない選手も出てきてるし、予選や選考会が延期されてる競技も増えてきた。 33. 名無しさん 2020.3.16 09:58 ID: NiYjdlZGEw TVerは無理なん? 34. 柏 2020.3.16 10:18 ID: M0MWVmOWI1 ※15 ジュビロみたいに逆にマスクを寄付してたりするところがあるの知ってる? 先頭に立ってしっかり発言してくれるチェアマンはJリーグのバンディエラよ。 大変だろうがなんとか頑張ってほしい。 35. 札 2020.3.16 10:20 ID: Q4YjNkZWNj ※33 試合ダイジェスト部分がネット配信すると DAZNの権利とかに引っかかるんじゃない? 知らんけど 36. 川 2020.3.16 10:35 ID: A4YTNjYzc3 水沼さんがいた頃くらいのスパサカが一番好きだった でも、少なくともこの番組に携わる方達は今でもJリーグを大切に思ってくれてると感じてうれしい 37. 名無しさん 2020.3.16 10:55 ID: ZmNTQyNDE3 昔出演していた三井ゆり(現野口五郎嫁)がもう51歳なのに驚いた。 急に4歳増えたからな。 38. 名無しさん 2020.3.16 10:59 ID: IzZjFkOGRi 無観客で再開したBリーグがえらいことになってるからね、、、、 Jリーグ今年はもう出来なそうな気がする(そうなってはほしくないけど) 39. 柏 2020.3.16 11:10 ID: U4ODI0ZDQ5 色々と苦慮されてる事は痛いくらいに伝わってくる。 万単位のサポーターを一枚岩で対コロナの応援スタイルで協力、っていうのもどのレベルまで出来るのかやってみないと分からないし再開も延期も簡単には決断できない事だと思う。 本当に頭が下がる思いです。 40. 瓦斯 2020.3.16 12:02 ID: VmNGZhZjcz 管理人さんにお願いなんだけど、 J公式に上がってる博美の方の動画も紹介頂けないだろうか コロナに対する気構えとかの話題もあっていい動画だと思うので ※37 忘れてやれよwwww 41. 瓦斯 2020.3.16 12:08 ID: U0OGRhYzBi 東京事変がライブ強行して叩かれてたけど、2週間経過した現時点で知ってる限りそこから感染が広まったっていう話しは聞いてない。 ライブでどういった対策が取られて、どうもそれが有効である可能性が高い、という検証を経て段階的に開始するのが良いと思うんだけど、叩きたいだけのやつは叩いておしまい、だから何も先に進まない。 42. 名無しさん 2020.3.16 12:21 ID: cyODUzMzk0 昔のTBSの中継始まる前の階段の映像なんか好きだったのにTBS中継自体ほぼ無くなってしまったの悲しくなるわ 43. 緑 2020.3.16 12:22 ID: cyYzcyYjQy もうシーズンが終わる&最後のプレーオフ?の日程が決まってるということで無観客で開催したBリーグが大変になってるからなぁ あれで示されたように選手も不安を持ってるし無観客でも審判や運営の人で結構な人数が動いてるから発熱基準なんかがあると誰かしら引っかかる とにかく今は時間をおいて世界の状態が改善することと世論の動きが変わるのを待ちつつひたすら準備するしかないわな 世界的にはまだ感染は拡大中だから来月ってのは難しそうだけど 44. 熊 2020.3.16 12:25 ID: dhOGRiN2Rj ※6 コロナにかかって試合に出られなくて解雇になりたくないから隠すようなことが無いようにって言ってたね 難しい事だろうけど他の会社も見習ってほしい 45. 赤 2020.3.16 12:30 ID: ZiZTU1ZWE1 ※37 年下と思っていたらいつの間にか年上になってたのはある意味衝撃だっけれど、多分事務所の意向だったかと。 まぁデビューした時とブレークした時で歳が変わっていた声優さ(以外自粛 46. 赤 2020.3.16 12:36 ID: ZiZTU1ZWE1 誤 以外 正 以下 47. 名無しさん 2020.3.16 12:44 ID: NhNzAwZTU4 五輪延期にしてほしい 別にJリーグ見たいからとかではなくて、仮にオリンピックまでに日本でのコロナ感染が終息しても世界からから持ち込まれるだろうし 選手村に入る時に検査すればいいとか言ってたが一般人はどうでもいいのか? 48. 長崎 2020.3.16 12:44 ID: kyOTczODc4 本日からハウステンボスが屋外を中心に段階的に営業再開したので注目してる。特に自粛クレームも出てないし再開を歓迎する声が多い。週末に壱岐に引っ越してきた方で県内初の感染者が出たけど世間的にも冷静に受け止めている印象。 (感染者本人と保健所職員の落ち着いた行動により船内での接触者が絞れたことや検査結果と症状が幸いなのもあるが) ※37 三井さんは審判資格取ったりアトランタ五輪〜フランスW杯の日本サッカー盛り上げに貢献してくれたと思う 49. 名無しさん 2020.3.16 13:07 ID: FkNzEwMzcy オリンピックは不可能でしょ。選手村で感染一人でも出ればそこにいる全員隔離でしょ。競技成り立たなくなるでしょ。3年後に延期 50. 名無しさん 2020.3.16 13:09 ID: U1NjNjMzRk ※47 実際もう今年は無理でしょ 秋も放映権料を多く払ってるアメリカNBCがNFLのシーズンインで おそらくは開催を渋るだろうし 来年は世界陸上で夏場は出来ないことを思うと2年後になるんじゃないか? 2年後だと冬の北京と夏の東京が同年開催になる 51. 名無しさん 2020.3.16 13:18 ID: I2ZTY0ODZj 見ました。サポーターへ協力の呼びかけの中で次亜塩素酸 (おそらくナトリウム)って単語が出てきたけど、刺激性があるので ・素手でさわってはいけない(手袋) ・スプレー噴霧してはいけない ・水ぶきが必要(そのままだとサビる) と注意点が多いんで、どうかな…ってのが気になった 朝の某番組で提案された中性洗剤の方がいいんじゃないかな(厚労省非推奨) 以上、舅みたいなチェックでした 52. 赤 2020.3.16 13:26 ID: ZiZTU1ZWE1 ※51 別記事にもリンクがあるけれど、次亜塩素酸ナトリウムが入っている品物(塩素系漂白剤)についての 取り扱いについてはこのサイトを見る事をお勧め。 花王 製品Q&A https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_107.html 53. 名無しさん 2020.3.16 15:06 ID: ZiZTljNzdi ※48 地域によるよね。その辺りの雰囲気は 54. 脚 2020.3.16 15:25 ID: c1M2ZmZTQ2 ※28 海外の金満リーグを見ると規模の差に圧倒されるけど 国内の他のスポーツ団体と見比べると財政・設備共に圧倒的に恵まれてるからねぇ なんのサッカー雑誌の企画だったか、代表の試合分析を他のスポーツの分析班に依頼したところ 開口一番に「これだけの情報とそれを収集できるだけの組織があってうらやましい」だったし MBSさん、ガンバTVもYouTubeにアップしません?w 55. 鞠 2020.3.16 15:54 ID: YyNGI5Y2Iw ※41 東京国際フォーラムとかの興行場法に基づく認可を受けているイベント会場は元々インフル蔓延防止のための衛生基準(換気や天井の高さなど)を満たしているから、そういう会場からのクラスター発生可能性は低い。 一方で大阪でやり玉に挙げられているようなライブハウスは飲食店としての認可しか受けていないのが大半で(そういう会場でのライブが全て1ドリンク制なのは、飲食店としての体を守るため)、衛生基準なんかあってないようなものだからクラスター発生確率は高い。大手パチンコ屋の方がよっぽど安全といえるレベル。 そういう取捨選択が進んでいくんじゃないかな 56. 名無しさん 2020.3.16 16:00 ID: NjMTFmY2Yx 五輪がどうなるのかが巨大な影響を及ぼすな。3月中に発表してくれないと、各競技は動きようがない。2年後に延期してくれると助かる。 反論はあると思うけど、男女とも日本五輪代表の監督が変わって、生き返る可能性もある。 57. 脚 2020.3.16 16:27 ID: c1M2ZmZTQ2 ※56 W杯どうするん? 58. 酉 2020.3.16 16:51 ID: E5NmNhY2Rk ※55 横からだが、なるほど密閉空間を作らないよう換気と天井か そういえばドーム型スタジアムの場合条例によって外気供給能力の基準が定められており、屋外と変わらない環境を保てると… 専門家チームが提言してたね 59. 赤 2020.3.16 16:52 ID: NmYmQ0OGI1 ※57 カタールは冬開催だから、やろうと思えばやれる。 60. 鹿児島 2020.3.16 17:35 ID: NiMTBjYTg4 もう見なくなったから、やべっちだけでOK 61. 長崎 2020.3.16 17:50 ID: A4ZjkxNzE2 ※ デマとは。。説明不足かね?言い方が悪かったね。 開催する場合、数万人が集まる。 命には関わらない娯楽の開催側が数万人分の手指消毒をメーカーから大量仕入して必要な医療施設に行き渡らないのはどう考える? アルコールが手に入らず怯えて自宅で生活している疾患持ちの方もたくさんいる。 医療機関でも仕入に困っているアルコール消毒をどこからJクラブは仕入れるのだろう。 知ってるなら教えて欲しい。 62. 縞 2020.3.16 17:56 ID: QzOWVlMWVh やべっちとは別視点でJリーグについて特集してくれんのいいね もはやリアルタイムでも録画でも見てないから動画配信してくれた方が助かるー 63. 名無しさん 2020.3.16 18:03 ID: MyZTUwMmQ5 ※60 箸置けー! 一つ、加藤家家訓! やべっちだけでOKなんて言っちゃう奴は、ボーッと生きてんじゃねえよ! 64. 赤 2020.3.16 18:14 ID: NmYmQ0OGI1 ※61 動画をご覧になってないようですが、アルコールに関しては村井さんが「アルコールが無い場合は15秒間流水で洗う。これだけでも8割は削減できる、と専門家に言われた」と言っていましたよ。 おそらくそれを含めた現状採れる対策で再開して大丈夫かを専門家に確認し、大丈夫なら再開する方向で進めるのだと思います。 65. 名無しさん 2020.3.16 18:32 ID: RhOGQwYzM5 ※61 かき集める場面を見たわけじゃなく結局おたくの想像 66. 赤 2020.3.16 18:55 ID: I0M2ExM2E2 ※61 『じぁどうやって手洗い場を増やすのか?』という質問が来そうなので、一応釘を刺しておくけれど 殆どのクラブが試合開催時に柵とか仮設照明等を専門業者からレンタルしていて、 当然仮設の洗面台もそこから借りることが出来る。 再開して暫くの間は入場時間を早めて入場前に手洗いを義務付ける方法を取るかも知れない。 村井さんがファン・サポーターへ協力を呼びかけたのは、そういった手間を掛けさせてしまう事も 含まれていると思う。 67. 長崎 2020.3.16 18:57 ID: A4ZjkxNzE2 ※64 私の周りは医療福祉関係が多いのでマスクアルコール不足は切実ですよ。収束までは無観客でお願いしたいものです。 68. 名無しさん 2020.3.16 19:38 ID: MxMjJiYjIz ※61 ※64 ※67 「アルコール不足してる」ってことに対して「アルコールが無い場合の対応の話もあったぞ」って言ってるのに、 それに対しての反応が「アルコール不足が切実だ」って、なんかずれてない? 69. 名無しさん 2020.3.16 19:38 ID: g3NjEzMGFm マスク不足、消毒用アルコール不足はどこでもそうなので それを回避するような方策はみんな考えるでしょ 手洗い場は多いに越したことはないけどさ マスクがなければ、代わりに飛沫を飛ばさないよう工夫する 観客側の取り組みも問われるわけだよね 70. 名無しさん 2020.3.16 19:53 ID: MxMjJiYjIz 動画の5:38~5:55あたりを見れば、物資の不足も見越して対策を考えている ・マスク不足→タオマフを代わりに巻くのでも十分 ・アルコール消毒不足→※64 71. 海豚 2020.3.16 20:45 ID: FiODVhNjc3 やべっちはスタッフのサッカー愛で持ってる番組 スパサカはMCのサッカー愛で持ってる番組 72. 名無しさん 2020.3.16 21:10 ID: NjMTFmY2Yx ※67 政府の支援を受けながら、マスクも消毒用アルコールも 業界は増産に入っていて、 3月下旬にはその分の販売を始められそうなメーカーもあります 医療関係に迷惑をかけずに開催できる可能性はありますよ 73. 名無しさん 2020.3.16 21:34 ID: FkNzEwMzcy 昨日の内容に関しては言えばスパサカの圧勝。やべっめちゃくちゃつまんなかった。来週はポイチ生出演。これまた違う意味で面白そう 74. 瓦斯 2020.3.16 22:01 ID: U0OGRhYzBi ※55 こういったまともな見知が世間にも広まって、リスクをなるべく抑える取り組みをしたうえでの開催ならOKといった世論が醸成されてほしい。 村井さんがどんなに正しくてまともなことを発信しても、結局は世論が納得しないと開催までこじつけられないと思うし。 75. 名無しさん 2020.3.16 22:57 ID: RmNjUyYzhj ※70 バンダナって言ってなかったっけ? 76. 赤 2020.3.16 23:45 ID: NmYmQ0OGI1 ※75 そう言ってましたけど、結局マスクの代わりに飛沫感染防止をできるかどうかの話だから、役割としては同じで問題ないかと。 77. 鞠 2020.3.17 00:17 ID: hiMzEzMjYx ※67 結局は我々が○○を手に入るまでエンタメやってる場合じゃねーと言いたいんだろ まさにマイルールの自粛厨だよ 78. 鞠 2020.3.17 03:30 ID: ViMzcwNmVl スパサカだけをやり玉に挙げるつもりはないが、全体的に日本の「コロナとサッカー」報道はつまらないね。 なぜなら発表報道ばかりだから。スポーツ紙とサッカー雑誌は取材力が不足している。 イングランドなど世界では「トットナムが今シーズンの中止と成績の無効化を求めたようだ」といった類の取材に基づいた内状を暴く報道があるから面白い。 79. 名無しさん 2020.3.17 07:00 ID: hkN2FmNWMx ※78 不安を煽るだけ煽って数字を稼ぐ… 日本の報道関係者は転売ヤーと繋がってるんじゃないか?とふと思ったw まじめに取材なんて堅気の仕事は面倒くさいし 村井さんの分かりやすく嚙み砕いた説明をそのまま流せばお給料もらえる 80. 鳥 2020.3.17 07:23 ID: QwOWIwMjI0 ※78 エルゴラがスタグル特集してたらしいから読んでみたかった。 試合運営に出入りする業者さんの実情とか、選手スタッフの毎日の健康チェック(検温や行動記録)の様子なんかを詳細に伝えてもらいたいけど、個人情報にふれて難しいのかな。 ライブハウス箱がネガキャンされたり扇情的なタイトル記事書かれたBリーグを見れば、取材受けたくないのかもしれないが。 81. 赤組 2020.3.17 09:22 ID: RjZTJhOGM3 ※75 ※76 バンダナもタオマフも言ってましたよ(たぶん記者会見) 82. 鞠 2020.3.17 09:28 ID: c3YzA4Zjc2 ※71 やべっちスタッフと加藤さんがタッグを組んだ最強のサッカー番組を妄想してしまった 83. 海豚 2020.3.17 18:02 ID: JmMzY1MDJl ※78 タグマおすすめ 次の記事 HOME 前の記事
ID: lhZmM2NjUy
見逃したので助かります!
来週以降も動画アップを期待!
ID: ZlNDdhMDBm
毎日放送でもネットしてほしい。
ID: RiOTc2ZjI5
25日時点ではリーグ再々延期だけが発表になりそうだな
ID: YyMjk1ZjAz
今となってはTBS系列全国同時ネットじゃなくなったし(一部のTBS系列局でしか観れない)、BS-TBS放送分も終わってしまったから、全国の番組ファンからしたら嬉しい限り。
ID: UwNzdlN2Ey
やべっちFCでは武蔵の女装が
ID: U1NjNjMzRk
感染が判明して契約に不利益が出るのを防ぐための施策を
検討してるというのにはびっくりしたわ
ID: c1YzAzNGY4
スパサカ見れないから嬉しい。
ID: RjNzFjN2Nm
てか番組表見たらスカパーのサッカーセットってこういうとき同じのをダラダラと何度も再放送流してるだけなんだな。それで金はとってんだろ?こういうときサッカーの討論番組とか特番でも収録して流すとかするだろ普通。そりゃスカパーなんてみんな離れるわな
ID: ZiZTljNzdi
ブンデスのシーズン切り上げの話があったり、EUROの延期の話があったり、サッカー界の話を追ってるだけでも、ソフトランディングを目指す中でスポーツがどう絡んで行けるのか?と言う事に悲観的になってしまう
ID: RkOGM1MDll
** 削除されました **
ID: Q5NzU5MjI0
ただ村井さんが有能だった回。
もうJFAにいってもらってもいい。
※10
どうでもいいわけねーだろ。
ID: ZlMDlmZjY1
この時勢においてとても有意義な回だった
配信という英断も含めてスパサカありがとう
こういう言い方はなんだが今このタイミングで村井さんがチェアマンでよかったと思うほかない
ID: M4ODgzMjVl
Jリーグも4月3日は無理だろうな。ってかやめた方がいい。ヨーロッパみたいに選手に感染者が出たら余計面倒な事になる。ゴールデンウィークから再開で良いのでは
ID: Q0ODUyYzQy
** 削除されました **
ID: A4ZjkxNzE2
** 削除されました **
ID: FkY2VmMzVh
CBCでもスパサカネットしてほしい
ID: M0YTgyY2Y5
※15
せっかく国が何度もメディアを使ってコロナ対策にマスクは必須じゃないと国民に思わせた所なのに、
マスク必須で開催なんて逆行する愚策を、優秀な村井さんはとらないと思いたい。
ID: Y4Njc2YTEy
選手は選手で対策してるわけで、ファンとは徹底的に距離おいてやれば大丈夫かなぁ
いつなら治まるなんてことはないわけで、完全な封じ込めは無理な以上上手く付き合いながらやって欲しい
ID: kwOTBkY2I3
見れないからありがたい
全編じゃなくても毎週配信してくれるといいな
※15
病院学校にマスク寄付しろ吠えてた人?
ID: QyOTVhMTQ3
※15
Jリーグクラブがかき集めてるのを見たのか?デマ繰り返すと職場特定されたり警察沙汰にならないよう気をつけて